24/05/20 11:59:10.77 8P8AvKBq0●.net BE:545512288-PLT(18445)
URLリンク(img.5ch.net)
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
広告収入狙いSNSで動画配信か つばさの党、落選運動ビジネスに
衆院東京15区補欠選挙を巡り公選法違反(自由妨害)の疑いで政治団体「つばさの党」の代表ら3人が逮捕された事件で、落選した幹事長根本良輔容疑者(29)が補選中、妨害行為の様子を配信した動画の中で「広告収入が増えている。落選運動をビジネスにしたい」と話していたことが19日、分かった。警視庁捜査2課は過激な行為を繰り返して再生回数を増やし広告収入を得る狙いがあったとみて調べている。
補選期間中、つばさの党のユーチューブチャンネルには妨害などの様子を伝えるライブ動画約40本が投稿された。19日時点の再生回数は計約250万回、チャンネル登録者数は約25万人に上る。
※略※
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
つばさの党、過激動画配信での広告収入狙いか…根本良輔容疑者「落選運動をビジネスにしたい」
※略※
同団体は一連の行為を動画撮影し、SNSや動画投稿サイトで公開。ユーチューブに投稿されたライブ動画は約40本で、18日時点で再生回数は計約250万回に上る。根本容疑者は補選中、動画で「動画再生数がすごい。落選運動をビジネスにしたい」などと話しており、警視庁は過激な動画で再生回数を伸ばし、一定の広告収入を得たとみている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured