本当に天才だと思う漫画家で思い浮かぶのは? [605029151]at POVERTY
本当に天才だと思う漫画家で思い浮かぶのは? [605029151] - 暇つぶし2ch1:安倍晋三🏺 警備員[Lv.21(前19)][苗] (ワッチョイW 7f4e-9yJI)
24/04/28 00:09:47.33 8K2EEIsG0.net BE:605029151-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/hagenin-jump.gif
クロカン』『ドラゴン桜』といった作品を生み、近年も『アルキメデスの大戦』のヒットを生んだ漫画家・三田紀房の言葉である。まごうことなきヒットメーカーである三田氏が、自らを「漫画家もどき」というのは謙遜にも聞こえる。しかし、この本を読むと偽らざる思いであることが分かる。

漫画の世界は天才、異才、奇才の巣窟だ。三田氏が生まれたのは1958年。50年代後半生まれの同世代には、鳥山明(55年)、江口寿史(56年)、高橋留美子(57年)、柴門ふみ(57年)、福本伸行(58年)などなど、まばゆいばかりの才能を持った漫画家が数多くいる。さらには50年代後半だけが特別だったわけではなく、毎年そうした才能を持つ漫画家が何人も現れる。そんな世界で「漫画家もどき」を自称する三田氏が、どうやってそうした才能に伍していったのか? 本書は“持たざる者”の「まんが道」なのだ。
URLリンク(hon-hikidashi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch