【悲報】NHK幹部「このWEB記事タイトルさぁ!安倍内閣支持率『低下』は外せ」記者「はい…」元記者が明かす。晋さん…🥺 [875694619]at POVERTY
【悲報】NHK幹部「このWEB記事タイトルさぁ!安倍内閣支持率『低下』は外せ」記者「はい…」元記者が明かす。晋さん…🥺 [875694619] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/05/04 07:56:43.02 WOz7cxLr0●.net BE:875694619-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
NHKのニュース記事をNHKのWEBサイト「NHK NEWS WEB」にアップするネット報道部(現在の名称はネットワーク報道部)という部署がある。現在はWEB業務の拡大とともに報道局でも大所帯となっているが、私が在籍した平成25年ごろは、地方局のデスク経験者を中心に20人弱が、東京・渋谷の放送会館地下の狭い居室に詰めて作業をする小さな部署だった。このメンバーで、WEB用に原稿を編集する担当者と、タイトルをつけてネットに発信する担当者、泊まり担当者と、ローテーションを組んで24時間体制でネットにニュースを発信する作業を続けていた。
 この部署に所属していた平成26年ごろのことだ。定期的にNHKが行っている世論調査の結果をまとめた原稿が届いた。通常、世論調査の記事で最も関心があるのが政権の支持率の動向だろう。このときは安倍内閣の支持率が前回調査から4%から5%ほど低下していた。正確な数字は記憶していないが、仮に56%から51%に低下したとしよう。タイトルをつけて記事をアップする担当だった私は、「安倍内閣支持率 51%に低下」というタイトルでWEBに発信した。この判断に違和感を覚える読者はまずいないと思う。
上司から「支持率低下の文字を外せ」
 ところがこの記事を「NHK NEWS WEB」サイトにアップして間もなく、別の居室にいるネット報道部幹部から電話が入った。
「安倍内閣支持率低下のニュースだけどさ。これ、タイトルから『低下』の文字を外してくれるか」
 ああこれがいわゆる政治への忖度かと思いつつ、真意を確認してみた。
「このニュースは支持率の低下が一番のニュースと思って『低下』の文字をつけました。これを修正する必要があるんですか」
「いや、タイトルは支持率の数字そのものだけでいいんだ。とにかく『安倍内閣支持率 51%』だけに修正してくれ」
 結局、押し切られ、タイトルを直すことになった。隣の同僚に上司から指示があったことを伝えると、「えっ支持率の低下がニュースでしょう。判断がおかしいんじゃないの」と反応が返ってきた。これが真っ当な感覚だろう。もちろん日常的にこのレベルの指示に黙々と従っていた私も反省すべきであるのだが。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch