(ヽ^ん^)「ケンモコンボキメてきた」 (ヽ゚ん゚)「嫌儲コンボはDappiの仕込み!」 (ヽ´ん`)「嫌儲コンボは正義」 返す掌無限大 [165389672]at POVERTY
(ヽ^ん^)「ケンモコンボキメてきた」 (ヽ゚ん゚)「嫌儲コンボはDappiの仕込み!」 (ヽ´ん`)「嫌儲コンボは正義」 返す掌無限大 [165389672] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/16 19:24:25.71 oMvkF1E80.net BE:165389672-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
「開催に疑念あった」バッハ会長 今さらの掌返しに“卑怯”と怒り爆発
URLリンク(jisin.jp)
国際オリンピック委員会(以下・IOC)のトーマス・バッハ会長(67)が7月20日、IOC総会で「東京五輪の開催に疑念を持っていた」と明かした。突然の“手のひら返し”に、ネットでは非難轟々となっている。
『朝日新聞デジタル』によるとバッハ会長は東京五輪について「延期を決めてから15ヵ月間、非常に不確実な理由で日々の決定を下さなければならなかった。私も未来がどうなるか分からなかった」とコメント。続けて、こう語ったという。
「どんな犠牲を払っても前進すると解釈もされた。しかし、(もし発言すれば)我々の疑念はその通りになっていたかもしれない。五輪はバラバラになっていた可能性がある。だからこそ、我々の胸の内に疑念をとどめなければならなかった」

バッハ会長は「どんな犠牲を払っても前進すると解釈された」というが、彼が「緊急事態宣言と東京五輪は関係ない」と話したのは4月の記者会見でのこと。
その翌月、来日した際にも「大会が可能になるのは日本人のユニークな粘り強さという精神、逆境に耐え抜く能力をもっているから」と発言。さらに日本人に対して「美徳を感謝したい」と称揚もしている。

そして7月には、菅義偉首相(72)との会談で「感染状況が改善したら、観客を入れることも考えてほしい」と提案。新型コロナウイルス収束の見通しが立たないなか、こうしたバッハ会長の発言は“ひたすらなゴーサイン”としか解釈できないように見えるがーー。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch