09/09/26 21:37:36
欠点
なんといってもスチレン系エラストマー製パーツをキャタピラーに使ってるのだ。
おかげでいつ壊れるのかおっかなびっくり。
なぜこんな脆弱部品が使われたのかというと単純だ。
原油高で高品質な部品が使えなかったからだ。
原油高は他の玩具にも影響しておりオプティマスやメガトロンといった子どもをターゲットにした玩具にもさり気なく使われてるぞ。
103:名無し獣@リアルに歩行
09/09/26 21:42:29
これほどTFに詳しい奴も珍しい
玩具板にも早々いない
104:名無し獣@リアルに歩行
09/09/26 22:07:43
そうだよな。
デモリッシャーがコロ走行できるなんて知らなかったよ。
105:名無し獣@リアルに歩行
09/09/28 20:36:16
何で構うんだよ・・・
せっかく落としてやろうかと思ったのに・・・。
106:名無し獣@リアルに歩行
09/09/28 20:46:12
落ちるわけないじゃん馬鹿
107:名無し獣@リアルに歩行
09/10/15 22:00:07
このスレが落ちる日なんて当分こねぇよ
オートミール本人が頻繁に書き込んでる上に、仮に落ちても本人がスレ立てすんだから
そして構われないから書き込み止めるような奴だったらとっくの昔に落ちとるわ
108:西園寺世界
09/10/24 21:11:49
間接にゴムを使う卑怯な手
ごきげんようである。
この所リベンジの玩具にスチレン系エラストマーと呼ばれる壊れやすい部品が使われておりある種で言えば手抜きだらけである。
我が輩も絶対遊びに害が出るような部分にスチレン系エラストマーを使ってる玩具は買わない予定だ。
わざわざ壊れやすい玩具に手を出すことなどしない。
一応,排気管とか非稼働の爪に上げられる変形に支障を来さないものだったら別にいいが。
さて,スチレン系エラストマーを使ってるとしてそんな中の代表作がまさにこのサイドスワイプである。
サイドスワイプは本編に登場する実に汚れた存在なのである。
立ち位置はジャズに似てるが別に真っ二つにされることがないため萎える存在だ。
さて,前置きはともかくその酷さを堪能していただきたい。
109:西園寺世界
09/10/24 21:12:29
ビークル形態
文字通りスポーツカー。
なぜかこうオーラがない。
素晴らしいというオーラがない。
デザインがどことなく子どもが適当に書いた車を表現したためか安っぽいようでバンブルビーのような上品なオーラがない。
ちなみに運転席は再現されておらず後のヒューマン版まで待たねばならなかった。
また,この形態でギミックがないのも痛ましい。
同じ作品のカノンバンブルビーを見習って欲しい。
110:西園寺世界
09/10/24 21:13:57
ロボ形態
タイヤが足になってるという前作の某妖怪のオマージュとも言える。
だが,この足のせいで凄く立たせづらい。
説明書通りに変形させると簡単にこけてしまうためある程度調節しなければならない。
おまけに上半身が大きめに作られていて尚更倒れやすい。
ちなみに,先程話したスチレン系エラストマーが足と本体をつなぐチューブに使用されており切れたら無論言わなくても分かるだろう。
こういうのは強化プラスチックで再現して欲しかったところ。
また,このシリーズのギミックとして足を曲げると中身が突き出てくると言う生命観あふれるところがいい。
ちなみに,こんな期間がある程度経過したら壊れる欠陥品であるのにも関わらず,なんと通販限定の赤バージョンが登場。
これはサイドスワイプがG1ランボルの海外版の名称から引用されてるためかこの色になったと思われる。
また,理由は定かではないが顔が変えられており名前も別称になってる。
また,ヒューマン版は大きめに作られたがパーツのほとんどを後ろに回したためオリジナルより非常に倒れやすい。
また,相変わらずスチレン系エラストマーを使用するなど如何に制約が会社にあるかが伺える。
本当に売るのをやめて欲しい。
こんなのを売る暇があったらアンコールシリーズを低価格にして所狭しと並べまくって欲しいものだ。
総評であるが,金に余裕があるファンは買うべし。
そうでない人は,買ってはいけません。
俺も,買わない予定です。
111:西園寺世界
09/10/24 21:15:16
こんなもの作る暇があるのなら
ごきげんようである。
続いて,スカルベルの紹介だ。
スカルベルは顕微鏡に変形するデセプティコンである。
顕微鏡なんてパーセプターやマグニフィカス以来3体目であるが実は結構問題点を抱えていた。
112:西園寺世界
09/10/24 21:16:01
1:顕微鏡モード
実に現代風な形である。
ちなみに元ネタになったパーセプターは旧式のダイヤル型でレンズを調整する仕組みであり実際に本物の顕微鏡として使用することが出来るという一部のリアルギアに近い存在だった。
しかし,このスカルベルはどうだろう?
一応見た感じは本物の今風双眼鏡なのだが実はこのサイズはスカウトクラス。
素人でも大金を叩くまもなく手軽にリアルギアに続く「すぐ買えるシリーズ」なのだ。
だから小さい。
凄く小さい。
そんなわけだから実用性皆無である。
まあ,劇中では顕微鏡を必要としない演出が多かったから制作者の間で混乱が生じたのであろう。
覗いても何も見えないから諸君等は注意するように。
113:西園寺世界
09/10/24 21:16:54
2:ロボ(昆虫?)モード
犬のような胴体に不気味な顔・たくさんの足といった生物のような姿に変形する。
パッケージでは途中まで変形させた状態で入ってるためややこしい仕様。
しかし,これといったギミックもなく足もフレキシブルに稼働しない。
それ以前に稼働することが出来ない。
当たり前だ。
このスカルベルの足に使われたのはご存じスチレン系エラストマー。
アンコールシリーズで垣間見る合成ゴムと同じ存在なのだ。
だから壊れそうだと思うと変形させるのが辛い。
また,眼鏡が外れるギミックもあるが誰もそんなことを要求していない。
むしろ,外した姿は不気味である。
総評だが,正直こんなもの作る暇があったらまだDXサイズが出てないスプリンガーとかそういったものに目を向けて欲しいものである。
114:名無し獣@リアルに歩行
09/11/07 23:53:28
>>112
むしろわざわざ実用的な機能持たせたパーセプターの方が異色って発想は無いのかお前は
115:西園寺世界
09/11/08 06:45:21
正直 これは如何せんボツ作だ。
お早うである。
今回久々に紹介する玩具はスキッズである。
スキッズはツインズの内で緑側の方でありヒューマンシリーズにも採用されるなど割と玩具化されるTFである。
しかし,その玩具の実態は
116:西園寺世界
09/11/08 06:49:15
1:カーモードの総評
軽自動車擬きに変形!
が,パーツがきっちり収まらず所々隙間が空いてしまう欠点を持つ。
なぜに?前期のバンブルビーはほぼ隙間無しで変形したのに
後期に発売される玩具が隙間ができるのは如何なものかと。
ちなみに裏から見ると結構空洞が広がっていたりする。
更に言わせてもらえば
運転席を再現していない。カノン・バンブルビーは限られたサイズで運転席を再現したのに
このスキッズは後発のマドフラップと同じように再現されていないのだよ。
ちなみにヒューマン版では無論再現はされたものの・・・・お手頃価格の方をリスペクトして欲しかったと存ずる。
117:西園寺世界
09/11/08 06:52:39
2:ロボット形態の総評
別名「ガチャピン」。
顔が気色悪いのが特徴的。そのデザインはマドフラップにも引き継がれた模様。
また,腕にスプリングパンチギミックを内蔵してるが地味である。
ちなみに手持ち武器がないため迫力にかなり欠乏がある。
総評であるが,一応スプリングパンチギミックは手応えあったがパーツが収まらず隙間だらけなのであまりお奨めはしたくない。
118:名無し獣@リアルに歩行
09/12/04 04:40:25
最近止まってるぞ
119:名無し獣@リアルに歩行
09/12/05 11:54:01
レスすんな死ね
120:名無し獣@リアルに歩行
09/12/20 10:55:27
しにましぇん
121:名無し獣@リアルに歩行
09/12/23 02:26:30
スカルベル
122:名無し獣@リアルに歩行
10/03/14 19:22:41 ZVKfcEbG
テンプレ等まとめサイト
URLリンク(www26.atwiki.jp)