08/09/05 04:04:39
■月刊ゾイドグラフィックス 1,890円 (ライジャーのみ2,415円)
Vol.1 ゴドス 07年12月 発売中
Vol.2 ヘルキャット 07年12月 発売中
Vol.3 マルダー 08年03月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.4 スネークス 08年04月 発売中
Vol.5 ツインホーン 08年05月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.6 ガイサック 08年06月 発売中
Vol.7 シーパンツァー 08年07月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.8 プテラス 08年08月 発売中
Vol.9 ハンマーロック 08年09月 発売予定
Vol.10 ライジャー 08年10月 発売予定
■月刊ゾイドグラフィックス増刊 5,250円
増刊.1 ガン・ギャラド 08年06月 発売中 08年12月再生産予定
増刊.2 オルディオス 08年11月 発売予定
3:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 04:06:00
■付属ボーナスパーツ(増刊号には付属せず)
Vol.1 ジオラマベース
Vol.2 コンバットベース‐①(ストラクチャー等)
Vol.3 コンバットベース‐②(銃座、発射カタパルト等)
Vol.4 ジョイントパーツ
Vol.5 ジオラマベース
Vol.6 兵士フィギュアセット(コンバットベース版)
Vol.7 改造セットNO1‐①(火炎砲、20㎜対空砲、20㎜砲、40mm砲、重機関銃、単魚雷×2、装甲板、機銃架)
Vol.8 改造セットNO1‐②(銃座、レーダー、アタッチメント、タンク、過給器、スカイバギー)
Vol.9 ???
Vol.10 ???
4:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 04:07:14
過去スレ
その1 スレリンク(zoid板)
その2 スレリンク(zoid板)
その3 スレリンク(zoid板)
その4 スレリンク(zoid板)
その5 スレリンク(zoid板)
その6 スレリンク(zoid板)l50
その7 スレリンク(zoid板)
5:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 04:08:12
■ゾイド世界観解説
ゾイドとは?
第1回「ゾイド誕生とゾイドの棲む星、惑星Zi」
第2回「金属生命体の生態」
第3回「戦闘機獣の誕生」
第4回「古代ゾイド人」
第5回「ZAC1700年代の代表的部族」
第6回「2大部族戦争時代」
第7回「中央大陸戦争とグローバリーⅢ世号の不時着」
第8回「ゾイドの近代化とその変遷」
惑星Zi ZAC年表
第1回「古生代~中央大陸戦争時代」
第2回「大陸間戦争~西方大陸戦争時代」
第3回「暗黒大陸戦争 ネオブロックス時代」
第4回「部族・国家の変遷」
ゾイドブロックス
第1回「ブロックスの誕生」
第2回「ブロックスの進化」
ゾイドの種類
第1回「ティラノサウルス~アロサウルス型」
第2回「トラ~ヒョウ型」
第3回「カタツムリ~ワイバーン型」
第4回「ロンギスクアマ型、始祖鳥型、鳥形、ワニ型、トカゲ型、ヘビ型、カメレオン型、カメ型」
第5回「オオカミ~イヌ~キツネ~クマ~モグラ~コウモリ型」
第6回「カブトムシ~クワガタ~クモ~カマキリ~イモムシ~ダンゴムシ~サソリ~ウミサソリ型」
第7回「ウルトラサウルス~ブラキオサウルス~ディプロドクス~セイスモサウルス~ステゴサウルス~ディメトロドン型」
第8回「トリケラトプス~スティラコサウルス~アンキロサウルス~プテラノドン型」
6:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 04:09:06
■ゾイド機体解説
ヒストリー・オブ・ゾイド
第1回「ヘリック共和国 量産型主力ゾイド ゴドス」
第2回「ゼネバス帝国 高速戦闘用ゾイド ヘルキャット」
第3回「ゼネバス帝国 支援砲撃用ゾイド マルダー」
第4回「ヘリック共和国 特殊工作任務用戦闘機獣 ゾイドスネークス」
第5回「ゼネバス帝国 親衛隊用戦闘機獣 ツインホーン」
第6回「ヘリック共和国 奇襲戦用戦闘機獣 ガイサック」
第7回「ゼネバス帝国 水陸両用戦闘機獣 シーパンツァー」
第8回「へリック共和国空戦用戦闘機械獣 プテラス」
ゾイドメカニックファイル
No.1「ヘリック共和国 量産型主力ゾイド ゴドス」
No.2「ゼネバス帝国 高速戦闘用ゾイド ヘルキャット」
No.3「ゼネバス帝国 支援砲撃用ゾイド マルダー」
No.4「ヘリック共和国 特殊工作任務用戦闘機獣 ゾイドスネークス」
No.5「ゼネバス帝国 親衛隊用戦闘機獣 ツインホーン」
No.6「ヘリック共和国 奇襲戦用戦闘機獣 ガイサック」
No.7「ゼネバス帝国 水陸両用戦闘機獣 シーパンツァー」
No.8「へリック共和国空戦用戦闘機械獣 プテラス」
■ゾイド組み立て解説
「ゴドスの組み立て方」
「ヘルキャットの組み立て方」
「マルダーの組み立て方」
「ゾイドスネークスの組み立て方」
「ツインホーンの組み立て方」
「ガイサックの組み立て方」
「シーパンツァーの組み立て方」
「プテラスの組み立て方」
7:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 04:10:32
■特別掲載
ゾイド博物館
第1回「商品開発デザインスケッチ~共和国編」
第2回「商品開発デザインスケッチ~帝国編」
第3回「商品開発デザインスケッチ~未商品化編」
第4回「商品開発デザインスケッチ~暗黒大陸戦争編その1」
第5回「商品開発デザインスケッチ~暗黒大陸戦争編その2」
第6回「ゾイドアートスタチュー」
第7回「ゾイド24シリーズ&ゼブルシリーズ」
Vol.6 ガイサック よりスタート
■ゾイド新バトルストーリー
リバースセンチュリー
第0回「暗黒大陸戦争 ストーリーダイジェスト」
第1回「一時代の終焉」
第2回「再生への序章」
8:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 04:11:39
増刊特別編
■ヒストリー・オブ・ゾイド
特別編 第1回「ガイロス帝国 変形戦闘機獣 ガンギャラド」
■ゾイド・メカニックファイル
特別編No.1 「ガイロス帝国 変形戦闘機獣 ガンギャラド」
■暗黒大陸戦争時代のゾイド
第1回「ガイロス帝国編」
■ゾイドの種類
第6回(誤植?)「ギガノトサウルス、ゴルゴザウルス、タルボサウルス、オルニソレステス、
ディロフォサウルス、ヴェロキラプトルスピノサウルステリジノサウルスイグアノドン型」
■ゾイド博物館
第6回「ゾイドの開発過程~ゴジュラスギガ」
9:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 18:41:17
個人的な発売要望はこちらでどうぞ
リバセン・ゾイグラ・HMM発売希望スレ
スレリンク(zoid板)
10:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 23:25:23
単魚雷?
これって短魚雷が正しいんじゃ・・・
まぁ空対空ミサイルにSAMって名付けるトミーだからな・・・
11:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 23:32:34
>>10
ICBMとかな…
12:名無し獣@リアルに歩行
08/09/05 23:39:01
>>10
スレ立てした者だけど、改造セットNO1の武器名は10好きを参考にしてみた。
当時モノ持ってないし、ミリタリー関係もそれほど詳しくないのでアレで正しいのかどうかはよくわからない。
13:名無し獣@リアルに歩行
08/09/06 00:05:21
>>12
正しいね
URLリンク(kjm.kir.jp)
14:名無し獣@リアルに歩行
08/09/06 00:51:50
>>11
対ゾイド!!
15:名無し獣@リアルに歩行
08/09/06 22:22:19
グラフィックス劣化しすぎワロタ
やっぱ当時品サイコー
16:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 10:44:35
増刊ということでボーナスパーツだけのも出るはずだ!
プテラスはいらんが、タンクはあと5個は欲しいんだよ!
Vol.9 ???
Vol.10 ???
の予想としてはグスタフのクレーン部分のパーツがどちらかに来ると思う。
17:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 13:13:35
シーパンツァーのゼンマイが引っかかる感じでスムーズに回らなかったけど、
組んだらちゃんと走行してホッとした。やはり車輪は小さい力でも回るんだな・・
18:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 13:42:31
車輪というよりギヤの力だね。
回転数が落ちる代わりにトルクが増大。
19:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 16:34:57
>>16
グスタフ持ってるから激しくいらないなあ>クレーン
20:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 16:46:55
>>16
フィギュアデラックスセットの中からくるんじゃね?
アーマードスーツ、もしくは帝国鎧兵士とか
21:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 18:03:27
ヘリポート欲しいけどあと2号だけじゃ全部無理だよなあ
22:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 18:14:13
色違いのキャップとかが欲しいな
キャップに塗装は厳しいし思いっきりぶっ飛んだ色のが欲しい
23:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 18:30:16
>>19
持ってるけど複数欲しいなあ。
24:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 18:55:44
クレーンとかってメカニカルチェーンベースに似合うよね
25:名無し獣@リアルに歩行
08/09/07 23:13:53
クレーンもいいがどうせだったら復刻されてないパーツの方がいいわ>ボーナス
26:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 01:07:52
またフィギュアになるくらいなら、ジョイントパーツの方がいい
27:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 14:27:58
大穴で昔(80年代)から要望があったコクピットを追加で。(ソースは当時のゾイドグラフィックスの投稿欄)
帝国、共和国のコクピットを1個ずつ。
28:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 15:26:11
ヘリポートってどういうランナー構成だったかなあ
パーツ群と丸いプレートだったっけ?
岩猿でパーツ、ライジャーでパネル1枚と丸プレートのセットとか…ないかなあ
29:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 15:31:28
それにしても、公式のプテラスっていつ追加されるんだろうな
ボーナスパーツの画像絡みでクレームが来る事を恐れているんだろうか…
30:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 15:57:45
それはどうか判らんがプテラスの更新は無いと思うぞ
31:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 18:58:34
プテラス更新マジでしないのかよ
32:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 22:13:54 t80tSROj
アタックゾイド付けて欲しいんだけど無理ですよね~┐(´Д`)┌
平成ゾイドから入ったから昔のゼネバスカラーのアタックゾイド欲しいんだけど。(ガイロスカラーはこんぷしてるし)
33:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 22:31:24
ファミコン世代だったんで、当時はコングがすげー怖かった
他の敵ゾイドより明らかにでかいし、こっちが何発当てても死なないのに向こうの攻撃は3発食らったら死ぬし、
接触すると「ごじゅらす かくごしろ」って言われるし
34:名無し獣@リアルに歩行
08/09/08 22:41:44
ごめん誤爆
35:名無し獣@リアルに歩行
08/09/09 01:04:59
ちょっと小さいけど
クレーンとかは作業用機に改造する時に使える
ザットンとかの背中に付けたり
36:名無し獣@リアルに歩行
08/09/09 15:54:50
市内のおもちゃ屋でVol.8買えました。
懸念していたボーナスパーツの成型不良も無く、ほっとしています。
今は本体のプテラス放置でスカイバギーのディテールアップに夢中w
スキルが無いので市販のパーツを貼ってるだけですが、これが結構楽しいんだ。
小冊子のRCZバトストだが、個人的には序章の段階で禁ゴジュの名前を
出したのはあまりいい感じがしない。OT、LTの奪い合いには食傷気味で。
会話内容もやや陳腐に見えてしまう。人物の台詞は極力抑えた方が
文章がしまって見えると思うのだが。
37:名無し獣@リアルに歩行
08/09/09 15:56:01
LT?
38:36
08/09/09 16:03:35
あ、ごめん。
ロストテクノロジー。ゾイドだとオーガノイドとか遺跡関係のやつね
39:名無し獣@リアルに歩行
08/09/09 16:27:55
あの科学者、ヘルシングのドクみたいに見えた
そのうちゼネバス帝国敗残兵の最後の大隊と、デブの少佐が出てきたりして
40:名無し獣@リアルに歩行
08/09/09 16:44:50
リバースセンチュリー最終回
大きな地響きとともに宮殿地下の古代球体都市はゆっくりと浮上し始めた
ザグーリ「この私ローアン・ディオ・ザグーリこそが帝国のいやこの大陸の真の支配者だ
忌まわしき余所者のガイロスの血統には消えてもらう」
フォスト「特佐・・・これまでのことは全て貴様の仕業なのか?」
ザグーリ「そうだこの空中都市「ガーデン」から全ての大陸を支配する
ありとあらゆる場所に瞬間転移しキングゴジュラスのコアと反物質エンジンで磁気嵐を人為的に発生させ
ゾイドを持つ全ての国家は私の下に平伏すのだよ」
ウィル「くっ!まだいけるかトライゴジュラス!」
ウィルの怒りを感じ取り雄たけびを上げるトライゴジュラス
ザグーリ「キングゴジュラスのオーバーテクノロジーを利用した
磁気嵐に完全に影響されない貴様の機体は後々邪魔になるここで消えろ!」
フォスト「私はギルベイダーで反物質エンジンを破壊し都市の機能を止める
ウィル・クレイグお前は都市の重力制御ユニットを叩け」
ウィル「了解した。(さらばだトライゴジュラス・・)最大出力ゾイドコアキャノン照準セット・・貫けぇぇ!!」
一筋の光が天に昇り大爆発を起こしながら制御を失った空中都市はキングゴジュラスと共に
宇宙へと飛翔した後しばらくして消え去った(♪地球は回~る 君~をのせて~いつかきっと出逢う 僕らをのせて・・・♪ )
フォスト「ギルベイダーのコアは停止寸前だこのまま不時着する」
ウィル「お前に助けられるとはな・・・フォスト・ランベルグ」
後日、両国家は正式に休戦協定を結びここに真の休戦が実現した。
空中都市のメインコンピューター・・ザザッザッ「グローバリーノメインコンピューターニアクセスチュウ モクテキチチキュウ」
END
41:名無し獣@リアルに歩行
08/09/09 22:14:29
?
42:名無し獣@リアルに歩行
08/09/10 01:33:56
たのしそうですね
43:名無し獣@リアルに歩行
08/09/10 10:41:47
>>40
( ^ω^)・・・
44:名無し獣@リアルに歩行
08/09/10 21:30:10
今月は全部キンゴジュとギルベが持ってちゃってハンマーロックはあまり語られそうにないな
45:名無し獣@リアルに歩行
08/09/10 21:52:45
マラサイ頭を用意して盛り上げてくれ
46:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 00:32:45
>>44
全然話題に上がらなかった時は、俺が自演してでも熱く語ってやるから安心しろ。
47:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 05:10:15
キンゴジュはキャンセルした
ギルベもキャンセルしようか迷う
48:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 15:55:44
そうやって小売りに迷惑かけるなよ
49:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 16:01:57
んなもんこっちの勝手だっつの。なんでお客が店の心配しなきゃなんないのか。資本主義に馴れ合いはいらねーんだよ
50:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 18:02:04
お前の頭の中の資本主義はそれでいいよ
51:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 18:04:41
資本主義wやはりゾイド板は一味違うw
それはともかくとして迷惑かけるのが目的じゃなければキャンセルは普通にアリだけどな。>>48は小売関係者か?
52:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 18:56:18 bnGwVzko
キンゴジュとギルベは要らない
場所とるうえなんか買ったら萎えそう
53:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 19:28:50
ここまで自演
54:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 20:40:25
ここからも自演
55:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 20:46:18
>>49
ハピネットはキャンセル普通に出来るけど、あんまりしてると利用出来なくなる。
そうサイトに記載があるだろ。
ハピネットじゃなくてもそんなに幾つもキャンセルしてたら信用を無くす。
56:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 20:52:36
尼じゃねーの?
57:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 21:24:49
>>47
箱がでかくてかさばるからキャンセルしといたほうが良いぞ
58:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 22:22:00
やべーキャンセルしたのにやっぱ欲しくなった
今から探してもどこにも売ってねー
もうこうなったらオクに手ぇ出すしかねー
次からはネット予約しろよお前ら
59:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 22:29:08
言っちゃうよ?言っちゃうよ??
理解にKURUSHIMUね!!
60:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 22:47:49
>>58
?
まだまだ予約できるネットショップあるけど…
61:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 23:01:04
釣りだろ
ここは、リバセンスレじゃないし
62:名無し獣@リアルに歩行
08/09/11 23:31:36
ベアファイター出そうよそろそろさ
63:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 12:27:34
キンゴジュは俺のゾイド収集人生の集大成
さて、そろそろ予約したプテラス取りに行くかな
64:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 17:04:23
またカスが
65:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 17:35:26
↑
???
66:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 17:42:55
またカスが
スまたカが
…素股力(すまたりょく)が…
ど、どういうことだってばよ
67:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 17:48:21
エロ
68:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 18:08:49
ヘル猫ノワと蛇のキャップをツインホーンに付けて落ち着こうよ。
サイクスで素股か。
69:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 18:11:21
>ヘル猫ノワと蛇のキャップをツインホーンに付けて落ち着こうよ。
意味は?
70:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 18:24:07
赤と黒の旧型キャップがカッコイイさ、ムフー。
落ち着く必要はないな。ゾ板って変だもんな。
71:名無し獣@リアルに歩行
08/09/12 18:28:20
>>66
股間督ですね
72:名無し獣@リアルに歩行
08/09/15 11:53:19
アマゾンで海パンが買えた 1597円
なんだかな~
73:名無し獣@リアルに歩行
08/09/15 12:54:56
俺もこないだの復活の時買っちゃった
コアでマルダーと一緒に予約してるのに、何やってるんだ俺。
74:名無し獣@リアルに歩行
08/09/15 13:18:47
忙しくてまだプテラス買えてないんだけどまだのこってますかね?
75:名無し獣@リアルに歩行
08/09/15 22:15:03
ど…どこに?
76:名無し獣@リアルに歩行
08/09/15 22:19:05
一昨日近くの模型屋で1巻買えたから探せば有るよ!多分…
77:名無し獣@リアルに歩行
08/09/16 17:15:41 wngpCJ2I
秋葉淀橋はガイサックとプテラス駄々あまりだった
78:名無し獣@リアルに歩行
08/09/16 23:14:10
無かったらエヴォドラ買って帰ればいい
79:名無し獣@リアルに歩行
08/09/16 23:24:32
カバヤの食玩買って帰ります><
80:名無し獣@リアルに歩行
08/09/17 03:15:31
むしろそのカバヤの食玩が売ってなくて困る
81:名無し獣@リアルに歩行
08/09/17 09:16:49
ハピネット・オンラインでシーパンが買える
12月予約じゃなくて翌日配送で
昨日はアマゾンで買えたが、これってなんだろ?
82:名無し獣@リアルに歩行
08/09/17 16:58:06
>>81
俺がキャンセルしたやつです。
83:名無し獣@リアルに歩行
08/09/18 02:33:37 fUz1es06
>>81
転売屋が尼倉庫してたやつ
84:名無し獣@リアルに歩行
08/09/18 20:41:30
アマゾンを倉庫代わりにしてるからアマ庫だな
尼子でいいや
で、キャンセルしたらペナルティとか喰らうんじゃないの、そこの所どうよ
85:名無し獣@リアルに歩行
08/09/18 22:02:02
キャンセルばっかしてたら注文お断りとかもあるんじゃね
86:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 11:17:38
コアのシーパン、昨日の時点で在庫二重丸だったから、
転売ヤーはかなりの放っぽってたんだろうな
それだけ迷惑かけたなら、以後お断りも充分あるだろうね
87:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 11:19:33
>>86
お客様お断りって商法で認められてるの?
旅館業法はダメみたいだけど
88:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 11:30:24
シラネ
コアの利用規約に書いてあるんじゃない?
89:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 12:44:52
ご利用お断りなんてあからさまな事は無いだろうけどさ、さりげない悪意くらいは受けるかもね。
他人とバッティングした時に優先的に減らされたりとか、取り置き期限や支払い期限をこっそり短縮されたりとか…
果たして浅はかな転売野郎は、自分の分のライジャーを無事確保できるのだろうか…w
90:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 13:02:27
公式にようやくプテラスきた
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
91:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 13:44:54 MBsbEii/
>>89
小さい店ならいず知らず、大きい店はそんなこと気にしてないよ(気にしてられない)
92:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 13:55:39
そうかもしれない
だがそうでないかもしれない
そもそもコアは『大きい店』かどうか分からない
絶対的に見るなら『小さい店』というカテゴリーかもしれない
93:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 14:10:50
コア限定暗黒ゾイド抽選とか来たら、転売ヤー涙目確定だろうなw
94:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 19:53:41
買った奴も涙目w
95:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 21:28:37
旧とEZ版のニコイチに暗黒限定で余ったキャップで旧アイアンコング風カラー
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
96:名無し獣@リアルに歩行
08/09/19 23:22:07 MBsbEii/
むしろ買ったやつが涙目だろ
転売ヤーは手に入ったら速効売るからな
97:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 08:28:05
>>84
少し前にアマゾンを倉庫代わりに使ってた転売屋は一斉にアカウント剥奪された。
ただ、たまたま支払いが滞っていた一般の客も何人か巻き添えを食ったようだ。
98:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 13:45:53
期限過ぎても支払わない奴は切られても文句言えん罠
99:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 13:51:16 ghZ7o5Ju
尼倉庫はまだ使えるわけだが
100:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 13:57:25
>>98
ところがどっこい、別に支払い滞ってなかった人もバッチリ垢消されて全品キャンセル
銀行決済の人が大勢巻き添えくらったらしい
101:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 14:02:33
それは酷い…
102:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 17:34:34 ghZ7o5Ju
>>100
それは前科があったやつだけだよ、尼総合スレちゃんと見てるか?
103:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 18:30:39
確かに身に覚えのないって人も結構いたからなぁ
104:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 19:05:28
でも現にシーパンが今になって出てきたってことは
相変わらず尼でおさえて転売する奴がいるんだろ。
大体、買うって言いながらいつまでも金払わないのは
立派な迷惑行為なんだから垢消されても文句言う筋合い無いんじゃね?
105:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 20:06:04
そうだね、金払わない人は消されても文句言えないね
金払わない人はな
106:名無し獣@リアルに歩行
08/09/20 20:16:36
すおだね、プロテインだね
107:名無し獣@リアルに歩行
08/09/21 00:53:09
>>95
お、これは良いね。
108:名無し獣@リアルに歩行
08/09/21 11:16:58
う~む
今月はギルとキンゴジュを2個づつ買う予定だったがハンマーロックも2個買ってコングカラーやるかな・・・
109:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 03:32:07
さてと岩猿のボーナスパーツは何かな
110:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 05:23:31
フィギアセットでしょ
111:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 10:00:03
やべ、予約してない。発売いつだ?
必ず買えると言う保証も無いし、今から予約してくる
112:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 11:05:50
なぜ事前にYOYAKUしておかなかったんDAI??
理解にKURU☆SHIMUぜ☆
113:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 12:23:39
キモッ
114:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 12:31:05
全くだな
理解に苦しむ
115:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 14:36:42
答え→忘れてた
knozamaを回避するため、店舗でイチイチ予約してた。キンゴジュに気をとられすぎた
116:sage
08/09/24 20:26:19 8vmDoZQj
月刊ゾイドグラフィックスのVol.10にカノントータスがついてくるって
聞いたんだけど、マジか!
117:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 20:27:03
マジに決まってン呂
118:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 20:34:57
やったー!!!予約してこよ。
119:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 20:39:21
マジでッ!?俺も予約してくるわッ!!
120:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 21:42:52
とりあえず3つ予約した
亀が付くとか素敵過ぎる
タカラトミーの本気スゲェな
121:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 21:46:28
同じく3つ予約した!
Vol.10だけ二つもつくとか、すげーお得じゃまいか!
ライジャーはイランが。
122:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 21:47:08
本気で言ってんのか?
123:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 22:23:28
ガセネタ自演してまでレス増やす事ないのに
124:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 22:47:25
ネタかと思ったら通販サイトの説明も更新されてるな
月刊ゾイドグラフィックス VOL.10 ライジャー
セット内容:初期復刻版「カノントータス」キット一式
ゾイドグラフィックスVOL.10(冊子)、ボーナスパーツ
ありがとう高富gj
しかしそれだと安すぎないか?全然ボッタ値じゃないし
突然値上がりするんじゃ・・・それでも嬉しいけど
125:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 22:54:11
それ普通に通販サイトのミスだろ。
つかそのセット内容が正しいなら逆にライジャーは付かないわけだから
むしろ値上がりしてる事になるんだぜ?
126:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 22:56:06
間違いだろ。
セット内容にライジャーがないし
127:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 23:17:23
え・・・あ、ホントだ。セットにライジャーがない。
ぇ!マジかよ!3個も予約しちまったじゃねーか!!!
キャンセルできるのかな。向こうの記載ミスだし。。。
128:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 23:18:05
× セット内容:初期復刻版「カノントータス」キット一式
ゾイドグラフィックスVOL.10(冊子)、ボーナスパーツ
○ セット内容:初期復刻版「ライジャー」キット一式
ゾイドグラフィックスVOL.10(冊子)、ボーナスパーツ
だと思う。だって末尾にわざわざボーナスパーツって書いてあるし。
129:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 23:23:28
つーか、普通に考えればわかることだよ。
130:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 23:30:57
・・・・。スマン>120。。。
オレの早とちりに巻き込まれちまって。。。
131:名無し獣@リアルに歩行
08/09/24 23:43:42
本気で予約したのかよ
132:119
08/09/25 01:31:44
もちろん冗談だって判ってましたが?(´∀`)
133:名無し獣@リアルに歩行
08/09/25 01:34:40
119氏お疲れ様…
134:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 00:59:22
あれまだ直してなかったのか
135:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 12:31:38
最近ボーナスパーツが模型誌に掲載されなくなったよな
何でだ
136:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 12:38:16
ボーナスパーツ目当てで買うバカがいるから
137:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 13:06:12
俺の悪口はそこまでだ
ジョイントの為に蛇買いまくったぜ
138:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 15:48:27
つか、ゾイグラ外伝で改造パーツセット出して欲しい
139:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 16:43:36
ハンマーロックもうすぐだな。これはゴドスの二の舞にはならんよな・・・?
140:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 17:21:20
オクにハンマーロック出てるけどボーナスはフィギュアパーツみたい
141:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 19:18:14
>>140
工工エェェェ(´д`)ェェェエ工工
がっかり~
142:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 20:17:23
ハンマーロックとキンゴジュって同時発売か?
143:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 20:19:46
違うな
144:名無し獣@リアルに歩行
08/09/26 23:13:47
どうせダダあまりだろ
145:名無し獣@リアルに歩行
08/09/27 02:36:37
茄子パーツは、フィギアセットNO.1でおk?
146:名無し獣@リアルに歩行
08/09/27 11:20:12
>145
おk。
とりあえず前みたいに変な欠けは無い模様
147:名無し獣@リアルに歩行
08/09/28 00:51:57
月刊とは関係ないけどキングゴジュラスが届いた
あとはマッドサンダーの再販を待つだけだ、出てくるんだろうか
海パンが12月に再々販されるし、人気のある商品ならと期待してるんだが。
148:名無し獣@リアルに歩行
08/09/28 01:34:42
>>147
マッドは新でもう復刻済みだからもう出ないだろ
出てももう持ってるからイラン
149:名無し獣@リアルに歩行
08/09/28 01:37:16
ウルトラザウルスほしすぎる俺はどうすればいいですか
150:名無し獣@リアルに歩行
08/09/28 05:04:22
新製品を多々買ってゾイドはまだ捨てたもんじゃないってことを
アピールしてください
151:名無し獣@リアルに歩行
08/09/28 12:19:35
大物はGOサインが出にくい。
152:名無し獣@リアルに歩行
08/09/28 20:23:15
>>146
㌧
早速買ってきた、フィギア目的でもう1つほすぃ
プテラスの成型不良早く交換してもらお
153:名無し獣@リアルに歩行
08/09/29 17:53:11
左腕をブンブン回しているハンマーロックかわいいな
名前の由来が野生体の岩投げからきているとかもなんか微笑ましい
154:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 00:32:02
ハンマーロックの顔とマッチョな体型に惚れ惚れするぜ
・・・でも・・・ハンマーロックは対ゴドス戦でしか活躍しなかったとか、
中央大陸戦争のころから高速ゾイドが戦場の主役になってるとかいう歴史改竄がされてるんですが・・・
155:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 00:34:10
サーベルタイガーがいろいろ常識を塗り替えたのは認めるところだが・・・
小学館のバトルストーリーを読んでる限りでは
ハンマーロックはいいとこなしというか、活躍していないかもしれないな。
156:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 00:40:59
ホントは超強いんだからな!
ちょっと油断しただけなんだからな!
本気さえ出せればお前なんてイチコロだったんだからな!
って感じで、珍しくちょっと言い訳がましい機体解説だったが
新バトストでの厨性能によって、それが証明されたというわけか
157:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 00:48:32
まあ、リップサービスくらいしてくれないと、やられ役になることが多すぎて可哀想だからなあ、コング系統は
158:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 01:22:01
圧倒的力的性能かw
159:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 08:45:29
>>154
グレートサーベルなんて
ウルトラの砲撃で片端から吹っ飛ばされてたのにな
中央大陸戦争中盤からは24が主力だったのに
160:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 10:09:20
ハンマーロックは漫画でシェルカーンになったぐらいしか思い浮かばない平成から入った俺。
161:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 10:59:30
ロードゲイルがエネルギー弾一発で島を消滅させるあの漫画か
162:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 13:16:46
対ゴドスならイグアンが思い浮かぶんだがな
163:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 21:28:04
イグアンじゃ五部
ハンマーロックなら勝ち越し
まあゴジュ+ゴドスの運用に対してのコング+ロックだからねぇ
164:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 23:25:04
結局、発売されたの?ハンマーロック
165:名無し獣@リアルに歩行
08/09/30 23:57:16
車で例えるなら
ゴドス=AE111
イグアン=EK9
ハンマーロック=FTO(2L)かな?
166:名無し獣@リアルに歩行
08/10/01 00:57:07
ゾイドハローマック
167:名無し獣@リアルに歩行
08/10/01 01:42:12
>>165
サーベルタイガー=S13
シールドライガー=ST165
デス=FC3S
マッド=R32
168:名無し獣@リアルに歩行
08/10/01 04:08:42
はいはい車ヲタは他板逝ってね
169:名無し獣@リアルに歩行
08/10/01 14:25:16
スマイル無料でしてくれそうな名前だな
170:名無し獣@リアルに歩行
08/10/01 16:43:40
2個到着ハンマーロック
171:名無し獣@リアルに歩行
08/10/01 23:30:06
色は新キットのが良いな<ハンマーロック
でも、他のゼネバスゾイドと並べる、断然に旧のが良い
172:名無し獣@リアルに歩行
08/10/02 06:37:09
ハンマーロックの腕が腰から生えてるような画像がグラフィックにないか?
173:名無し獣@リアルに歩行
08/10/02 11:51:00
>>159
しかしそりゃ小学館バトストの話だからなあ
旧箱ストーリーの組織図ではシールドMK2とグレートSが
隊長機としてゴジュMK2やコングMK2の上にいたりもする
174:名無し獣@リアルに歩行
08/10/02 12:50:23
>>162
どうしても国力で劣るから、ほぼ同格が主力だと結局負ける
少し上ではなく、思い切り上を狙ったんだろう
「量より質」は負けフラグなのだが
しかしLBコングをこのハンマーロックに移植できんものかなぁ
腰のひねりと手足の付け根だけでいいんだが
嗚呼、技術がない自分が恨めしい
175:名無し獣@リアルに歩行
08/10/02 23:25:31
>>173
それは関係ないんじゃない。
ゾイグラはバトスト準拠の世界観だし
キンゴジュのエピなんて箱裏を思いっきり無視してるぜ(デス猫戦無し)
176:名無し獣@リアルに歩行
08/10/02 23:34:37
>>174
俺は逆に考える
LBコングにハンマーロックのガワを貼り付けたら?
177:名無し獣@リアルに歩行
08/10/03 08:10:03
サイズが全然違うだろ馬鹿が
178:名無し獣@リアルに歩行
08/10/03 08:41:48
>>177
仕事行けよw
179:名無し獣@リアルに歩行
08/10/03 10:03:27
ヘルメットが体に固定されてるってのがどうも
180:名無し獣@リアルに歩行
08/10/03 11:53:25
10好きのプテラスレビューで、ボーナスパーツが成型不良品を引いてる件w
181:名無し獣@リアルに歩行
08/10/03 18:36:07 54p6Dibd
>10好きのプテラスレビューで、ボーナスパーツが成型不良品を引いてる件w
誰か教えてやれよ…
182:名無し獣@リアルに歩行
08/10/03 18:56:31
>>179
レッツ改造
>>181
彼奴の情報網ならとっくに気付いてるでしょ
183:名無し獣@リアルに歩行
08/10/03 21:07:09
ハンマーロックも何かと商標被ったのかなあ
気になって仕方ない。
184:名無し獣@リアルに歩行
08/10/03 22:59:45
10好きのプテラスのレビューが遅れたのって、交換品の到着を待ってたからだと思ってたが。
律儀に交換なんかしないでも電話すれば良品だけ送ってくれるよ。
185:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 01:07:27
>>181
ん?今見たら不良品の写真と交換品の写真の両方が載ってるよ。
ちゃんとしたパーツが送られてくるまでレビュー掲載を見合わせたんだろ?
186:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 01:16:58
電話したら交換って言われたんだろ。
だいたいサポセンに電話以外にどうやって交換するのさ。
187:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 04:16:34
メール送る
188:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 04:47:28
メールじゃ駄目だ、先送りしろと言って来る。
電話で良品を先に送ってもらってその際引き取りにして欲しいと言ったら、交換自体必要無いから良品を送りますと言って来た。
あれだけ不良率高いのに先送りは企業の対応としてどうかと思うし、毎日忙しくて荷造りしてる暇なんか無いんだよ。
189:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 09:47:38
>>174
>「量より質」は負けフラグなのだが
つ西方大陸戦争後期の共和国軍
公式ファンブック2のオーガの所で量の差を質で補おうとしたとか
それっぽい書かれてるし、本筋でも量の差を覆す1200ミリ砲なんてのも投入してるし
190:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 10:00:31
>>189
だから?
191:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 17:07:27
>>188
手前勝手な事言ってんなよ
192:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 17:13:11
>>188
ここに書き込む暇はあるんだねw
193:名無し獣@リアルに歩行
08/10/04 17:51:45
どうでもいいじゃん、交換はしてくれるんだから。
194:名無し獣@リアルに歩行
08/10/05 10:38:09
>>192
まぁそのくらいならあるよw
195:名無し獣@リアルに歩行
08/10/05 14:49:50
ハンマーロックのグラフィックス見てたら、サイクロプスがエラスモテリウム型と書いてあるんだが
ブロントテリウム型も加えるべきだと思うんだ
196:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 11:16:37
>>195
やっぱりゾイダーって恐竜とかに詳しいやつ多いんだな
漏れは全然わからん
197:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 15:46:29
>>196
人によるんじゃない?
自分は虫とか爬虫類とか両生類とかゼンマイゾイドには興味あるけど、哺乳類や恐竜や電動ゾイドには興味ないし。
198:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 16:46:24
恐竜も虫も爬虫類も両生類も猛獣もロボットも大好きです。ただ人間にだけは興味ない
199:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 16:56:34
つまりゴドスにだけ興味がないんですね
200:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 18:15:26
>>196
どっちも哺乳類だよ
201:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 19:25:05
>>199
ガリウス忘れんな
202:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 19:57:35
一番忘れられてんのはパイロットだろ
203:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 21:12:00
BLOXならモチーフ関係なく欲しい。
204:名無し獣@リアルに歩行
08/10/06 23:52:11
そこで人型は勘弁
205:名無し獣@リアルに歩行
08/10/07 01:05:20
>>196
恐竜図鑑の受け売りだけどな
206:名無し獣@リアルに歩行
08/10/07 08:48:55
恐竜の知識は全部D-ZOICで読んだ
マルタ兄さん最高
207:名無し獣@リアルに歩行
08/10/07 23:16:09
あれ何気に最先端の学説とか使ってるからな
208:名無し獣@リアルに歩行
08/10/09 15:38:32
プテラスのボーナスパーツが成型不良だったので、高富に電話した。
早速届けてくれたのは良いが、届いたのがまたもや成型不良。
結構、クレーム出てると思うんだが、クレームの内容を把握してないのか?
209:名無し獣@リアルに歩行
08/10/09 18:37:19
俺もプテラスのボーナスパーツの不良でブツ待ちなんだが…なんか心配になってきた
210:名無し獣@リアルに歩行
08/10/09 21:03:49
>>205
待て、図鑑の受け売りじゃない奴ってどんな奴だよw考古学者か?
211:名無し獣@リアルに歩行
08/10/09 22:39:03
>>210
重度のマニアは実物を見に行って
「あの学説実はおかしくね? ○○骨のこういう特徴を見落としてるから、
むしろこの種はあれに近くてどうのこうの」とかやるらしい
212:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 00:15:27
>>211
それってただの「俺理論」じゃね?
213:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 01:05:55
>>205
自分なりに言葉を変えてオサレ台詞に変換する奴とか
214:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 01:10:06
ノーザンテラレイド!炎系に大ダメージ!
215:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 01:38:27
プロミネンス(炎系最上位
ヒートストップ(氷系最上位
テラデンジ(雷系最上位
216:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 16:58:39
これまでゾイグラを扱ってくれていた市内の玩具店でVol.10予約しようとしたら
昨日電話があって、もう問屋が扱わないと言う理由で断られてしまった。
今度量販店をあたってみるけど、やっぱり地方都市じゃ相当厳しいなぁ。
217:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 18:32:37
/ヽ、
i' ;:i\
_i' ::i_,,i_
,r'"  ̄ ̄ ヽ、
/ i
i 肉 | ゾイドオワッタナ・・・
|. ---一、 ` ―--‐、_ l
| T辷iフ i f'辷jァ ! そんなふうに考えていた時期が
| ノ |、_,,ノi 俺にもありました
i 〈.,_..,. / ノ
i 、_,.ー-、_',. /ヽ ノ
ヽ `二´ /
ヽ、..___,,,,../
218:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 18:39:29
もう一発、アニメいっとく?
219:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 18:48:56
メ厨うぜーw
220:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 18:53:54
>>219
ウゼーってお前、アニメは最大の販促方法だぞ?
221:名無し獣@リアルに歩行
08/10/10 19:33:59
へたなアニメ化ならしないほうがマシだって事はくらいは流石の高富も学習したたろ
222:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 01:12:41 iCLHzODt
>>216
と、問屋が!?
それは困ったな・・・問屋なのに
223:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 01:19:31
毎回なげ売りだからな
初復刻以外はダダ余りだし
問屋にも嫌われるか
224:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 01:30:25
そうか初復刻以外も結構あるしな・・・
でもさいご待望のライジャーなのに。
225:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 04:49:50
しかしまだ復刻されてないのと言ったらビガザウロに
キングライガー&バロン、ゴットカイザー、ガル・タイガー、
アイス・ブレーザー、デス・キャット、バトルクーガー、
あとはTFゾイドくらいか。
・・・碌な奴残ってねぇ・・・
226:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 05:11:45
>>225
大型改造セットとか、機体以外のものもあると思うぞ。
227:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 06:30:25
再販に頼る時代は終わった!これからは第二次新ゾイドの時代さ!
228:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 09:56:56 0bR3Oz3x
>>225
1990年代末期から入った私にとっては、キングバロン、アイスブレーザー、ゴッドカイザー、バトルクーガーあたりも復刻希望です。
あとはハウンドソルジャーの旧カラー版とかも欲しいです。
229:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 10:10:07 UKwcpIBP
ハンマーロックお前ら待ってたんじゃないのかよ
なにこの静けさ
230:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 11:25:17
自演してでも盛り上げるんじゃなかったのか
231:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 13:49:08
>>229
ヘルディやドスゴと一緒に注文していて届かないという罠
232:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 14:28:16
旧小猿は既に家に3匹いるので今回は遠慮しました
233:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 14:59:47
フィギュアセットのフィギュアってでかくね?
かなりの大男っぽいんだけど。
234:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 16:05:14
逆に考えるんだ
ゾイドパイロットが小柄だと考えるんだ
235:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 18:12:54
パイロットスーツより厚い服着てるんじゃマイカ? 歩兵やら通信士やら偵察員やらなんだし
236:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 18:28:06
歩兵の戦闘服は厚いんジャマイカ?
ところで旧カラーのグスタフ欲しいな・・・
237:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 21:19:19
コックピットに入れない大男は歩兵にされるんだよ
238:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 22:05:27
ゾイドのコクピットの大半は身長158センチ以下じゃないと座れない
239:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 23:28:35
たった今ハンマーロックが組み上がった。初体験だけあり、なかなかの好印象
ならゆる角度から舐めるように見たり歩かせたりと堪能している
尻の辺りがなんともいいね
240:名無し獣@リアルに歩行
08/10/11 23:57:16
1/72フランツフィギュアが欲しいぜ
241:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 00:29:02
>>238
ゾイドのパイロットはみんな幼女なんだよ
242:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 05:03:10
流石にダブソとかが幼女はヤバイと思うのだが・・・Gとか半端ないでしょアレ
243:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 06:55:39
>>239
俺も好きだよ、小猿
ギミックはただ歩くだけという、珍しく芸のない奴なんだが
なんとも言えない味わいのようなものがあるよね
244:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 12:09:48
>>243
>ギミックはただ歩くだけ
おっと、ガイサックとヘルキャットの悪口はそこまでだ
重装甲スペシャルなのに歩く以外に動力ギミックがないってのは
確かに寂しいけどね。
骨ゾイドのエレファンタスですら耳パタパタギミックがあると云うのに。
245:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 15:48:45
>>243-244
俺はただ歩くだけでいいんだけどな。ゴドスとか大好きだし
連動ギミックより一部ハッチが開閉できるほうが妄想できて好きだ
まぁ羽根が動くとかも好きなんだが
246:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 15:55:12
そういやハンマーロックのゼンマイ、なんだか質が良くなったような気がするんだが
プテラスに付属してた物よりパワーがある気がする
247:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 16:18:03
歩行以外のアクションが無いって事は、バリゲーターの電動ユニット移植に丁度いいかもね。
>>246
俺もそう感じた。
LBのマニューバスラスター背負わせても、ちゃんと本来のゼンマイ停止直前まで歩くし。
248:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 16:23:39
>>229
PK版持っているからイラネーヨ
249:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 16:26:26
>>225
>ビガザウロに
>キングライガー&バロン、ゴットカイザー、ガル・タイガー、
>アイス・ブレーザー、デス・キャット、バトルクーガー、
>あとはTFゾイドくらいか。
>・・・碌な奴残ってねぇ・・・
貴様、ビガザウロを「碌な奴」と申したな?許せん!
250:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 16:29:26
>>223
問屋に嫌われるほど、田島は営業回りをよほど怠っていると見る
自己満足を他人に押し付けた結果だ
251:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 18:07:44
問屋も図に乗ると、タカトミでヒット商品出た時に売ってもらえなくなるぞ
252:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 18:31:37
そんな天秤にかけられるほど今のゾイドは重要なコンテンツか?
言ってて悲しくなってくるが
253:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 19:07:08
>>242
ひんぬーになれる。
254:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 20:47:02
>>249
どうでもいいが、碌な奴呼ばわりだと褒め言葉になっちゃうんじゃね?
255:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 22:26:05
小猿の共通コクピットハッチを軽く開けてるとたらこ唇みたいで笑える。
可愛いよ小猿
256:名無し獣@リアルに歩行
08/10/12 22:53:22
>>246
>>247
しかしEZ版と比べてまだ8割くらいしかなので、往年よりパワーはまだ弱い。
まあそれでも大した改善で、比較しない限り気にならないが。
257:名無し獣@リアルに歩行
08/10/13 09:48:06
>>249
見事に角、変形、金銀色ばっかりだな ビガザウロ以外
258:名無し獣@リアルに歩行
08/10/13 10:16:14
前から思ってたんだけどさ、ハンマーロックのハッチオープンて意味あるの?
259:名無し獣@リアルに歩行
08/10/13 12:49:51
>>258
メンテナンス用とかいう設定じゃなかったか?
260:名無し獣@リアルに歩行
08/10/13 19:27:24
>>258
このギミックのおかげでEZ版の
「動力機関のごく僅かな改装で最新鋭機以上の性能を発揮」
という厨設定が生まれた。かどうかは定かではない
261:名無し獣@リアルに歩行
08/10/13 21:42:55
可愛かったゴリがシェルカーンに
262:名無し獣@リアルに歩行
08/10/13 21:47:06
>>261
何故かわからないが笑いが止まらないwww感動的だが幼稚なシーンていきなり出されるとヤバイなw
263:名無し獣@リアルに歩行
08/10/13 21:55:05
Ziソウル!!
264:名無し獣@リアルに歩行
08/10/13 21:59:38
>>262
ハンマーロック見るたび思い出すシーンだ
シェルカーンと並べて飾ろうぜ!
265:名無し獣@リアルに歩行
08/10/14 00:30:38
シェルカーンも可愛いのにな…
ってスレ違いだスマン
266:名無し獣@リアルに歩行
08/10/14 01:05:27
シェルカーンと聞くといつもシャーマンカーンを思い出してしまうぜ。
267:名無し獣@リアルに歩行
08/10/14 01:58:00
シャーマンカーンと聞くとシャーマンキングをry
268:名無し獣@リアルに歩行
08/10/14 03:24:59
ハマーンカーンを
キラーカーンを
キャラカーンを
269:名無し獣@リアルに歩行
08/10/14 10:18:44
プリズンブレイクのリンカーン・バローズを語るスレはここですか?
270:名無し獣@リアルに歩行
08/10/14 14:35:43
小猿の腰つきはエロい
271:名無し獣@リアルに歩行
08/10/14 22:31:23
誘ってるよな
うほっ
272:名無し獣@リアルに歩行
08/10/15 01:07:54
なんで今月の電穂には小猿の作例がないの?ふざけてるの?
…ま、まぁいつかのスネークスみたいな作例ならやらなくてもいいんだから!
273:名無し獣@リアルに歩行
08/10/15 03:23:56
バトストの掲載はおろか、ゾイグラの更新まで止まりやがった
頼むぜ公式…
274:名無し獣@リアルに歩行
08/10/15 14:43:04
なんでだよー、ツボ蛇の作例おもしろかったじゃねーかよー
275:名無し獣@リアルに歩行
08/10/15 22:35:43
ヤマカーンと聞いて馳せ参じました
276:名無し獣@リアルに歩行
08/10/15 22:57:42
おもしろいっちゃあおもしろくはあったな
ほんの少し!
277:名無し獣@リアルに歩行
08/10/16 12:17:46
壷ネタは面白いけど本体の基本工作すらスルーしてネタに走るのはな…
いくら電ホだからって肉抜き穴埋め等はやれといいたい
278:名無し獣@リアルに歩行
08/10/16 20:24:11
壷のほうもイラストの壷らしいディテールが再現されてなかったしなあ
279:名無し獣@リアルに歩行
08/10/18 13:53:03
発想は非常に良かった
280:名無し獣@リアルに歩行
08/10/18 18:30:30
>>279
ヒント:発想はマーシー
281:名無し獣@リアルに歩行
08/10/18 21:01:35
小猿二個目買ってきた。やはり小猿はいい。組んでいて楽しい
ゴドスと小猿はいくつあってもいいのだ
282:名無し獣@リアルに歩行
08/10/19 12:20:05
あと少しで遂にライジャーか…
存在を知ったときはすでにZナイトすら終わろうとしていた頃だった
283:名無し獣@リアルに歩行
08/10/19 13:28:25
頑張って貯めたZポイントの使い道がない
284:名無し獣@リアルに歩行
08/10/19 13:38:18
>>283
同じく。
帝国コレクションとかいうから共和国(ウルトラとか)コレクションとかもやるだろと思って温存してたんだけど結局やらず数百ポイント残ってるorz
285:名無し獣@リアルに歩行
08/10/20 01:53:12
もうどっかいった
286:名無し獣@リアルに歩行
08/10/20 13:02:37
みんなでタカラトミーにZポイント全部送ろうぜ。
住民全員分送ったらいい迷惑になるだろ、
中にB4用紙入れて、「なんかよこせ」って一文をでっかく書いておくの忘れるな
287:名無し獣@リアルに歩行
08/10/20 13:55:41
ハンマーロック買ってみたが、グラフィックスの背表紙(?)の当時の箱裏に「連想ビーム砲」とあっていろいろ連想した。
288:名無し獣@リアルに歩行
08/10/20 19:38:50
>>287
とくに可愛かったゴリを連想しますた
289:名無し獣@リアルに歩行
08/10/20 20:09:37
>>288
お前その話ばっかだなw
290:名無し獣@リアルに歩行
08/10/20 20:40:52
時々あのロードゲイル乗りの名前がインギだと忘れそうになる
291:名無し獣@リアルに歩行
08/10/20 21:21:45
CPのゴーグルほしくなってきた
292:名無し獣@リアルに歩行
08/10/21 01:02:48
>>290
もういいよ忘れてて
293:名無し獣@リアルに歩行
08/10/23 20:05:38
URLリンク(forum.lowyat.net)
ライジャーもうでたの?
294:名無し獣@リアルに歩行
08/10/23 21:42:35
おおマジだ。
早いな。
295:名無し獣@リアルに歩行
08/10/24 19:33:52 uxIJU287
結局日曜発売なの?
買えるかな~
296:名無し獣@リアルに歩行
08/10/24 20:11:26
結局、正式にはいつ発売なんだろうな
今日も全然報告ないってことは>>293の画像の人が相当の超フラゲな可能性もあるか
297:名無し獣@リアルに歩行
08/10/24 20:36:23
アマゾンだと31日って書いてあったぞ
298:名無し獣@リアルに歩行
08/10/24 21:22:51
柏ビックで店員に聞いたら、30日に発売だと言ってたぞ
299:名無し獣@リアルに歩行
08/10/25 01:09:33
基本最終木曜だったしね
300:名無し獣@リアルに歩行
08/10/25 08:21:27
>>293の画像はLOWYAT.NET?とか書いてあるな
ショップ関係者だろうか
301:名無し獣@リアルに歩行
08/10/25 13:09:04
どうでもいいが、ガイサックの箱傷んでますね・・・・・・
302:名無し獣@リアルに歩行
08/10/25 13:24:32
>>299
基本発売日は最終土曜で
早売りが木曜っぽい
303:名無し獣@リアルに歩行
08/10/25 23:11:20
問屋に木曜到着して、直売りできるとこでその日
だいたい土曜から日曜に店頭に並ぶってことかな
304:名無し獣@リアルに歩行
08/10/26 14:47:02
この本達をまとめるファイルってついてるの?
305:名無し獣@リアルに歩行
08/10/26 14:49:16
>>49
可哀想なヤツ…
禁ゴジュ買うお金も無いなんて
306:名無し獣@リアルに歩行
08/10/26 15:56:43
ゾイド買えない位貧乏なのも資本主義ですから
自分が悪いのよ
307:名無し獣@リアルに歩行
08/10/26 21:25:11
ゴリの話ばかりしてないで
忍者ハンマーロックわすれるな
308:名無し獣@リアルに歩行
08/10/26 21:34:34
エコー搭乗カラーがいいな
309:名無し獣@リアルに歩行
08/10/27 13:45:00
>>258
コングと同様の機構を取り入れたギミック。
トミーの優しさだ。
310:名無し獣@リアルに歩行
08/10/27 19:09:04
はぁ?
311:名無し獣@リアルに歩行
08/10/27 21:28:24
はぁぁ?
312:名無し獣@リアルに歩行
08/10/27 22:10:18
はぁぁぁん!?
313:名無し獣@リアルに歩行
08/10/27 22:16:38
煽りもネタ切れでこのザマか低能
314:名無し獣@リアルに歩行
08/10/27 23:47:18
ライジャーのオマケって何だろ?
315:名無し獣@リアルに歩行
08/10/27 23:57:58
>>314
つ旧砲亀
316:名無し獣@リアルに歩行
08/10/28 00:03:19
>>310-312
デビルバッツの3馬鹿乙
317:名無し獣@リアルに歩行
08/10/28 00:16:53
313、316は、基地外
氏ね
318:名無し獣@リアルに歩行
08/10/28 00:48:32
>>314
アーマードスーツ来てくれ
まだついてないよね?
319:名無し獣@リアルに歩行
08/10/28 01:26:21
316は間違い
320:名無し獣@リアルに歩行
08/10/28 20:02:45
リバセンスレのが伸びるのは何故?悲しい
321:名無し獣@リアルに歩行
08/10/28 20:10:10
まずまず堅実に出てるんでトンデモがないからかな
まるだーとシーパンが目玉だったし
322:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 00:12:59
リバセンスレはアニメとか関係ない話始める荒らしが頑張ってるからな
323:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 00:34:02
プテラスとハンマーロック、余ってるんだけど、欲しい人いない?
324:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 01:20:24
↑安かったら
325:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 13:00:27
貧乏人は買えへんのや
326:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 13:57:03
>>314
フィギュアパーツ
327:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 14:18:15
>>326
フィギアセット NO2 帝国側一般兵士でおk?
328:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 14:49:59
>>327
おk
329:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 17:56:21 d5yL2AZj
三体とも買ってきたぜー
330:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 20:36:44
ドラゴンホース来たこれ
331:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 20:54:21
フィギアセットだけほすぃ
332:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 20:57:57 d5yL2AZj
つURLリンク(imepita.jp)
333:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 21:23:30
>>322
雑談スレが落ちた時だろw
334:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 21:25:05
ドラゴンホースきたー
懐かしすぐる
335:名無し獣@リアルに歩行
08/10/29 22:09:26
ライジャー、正式には明日って事でええのんか?
それとも明後日?
336:323
08/10/29 23:39:43
>324
送料着払いでよければ、特にお金はいいよ。
337:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 01:13:13 E1uFa0JU
次回は赤角さんの出番か……
338:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 07:29:17
>>336
まじで!
それなら喜んで
339:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 11:21:17
ライジャーがライオンソルジャーじゃなくて雷獣なのに驚いたw
340:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 11:27:31
ライジャーにカノントータスが入ってないんだけど・・・・・・
トイワールドめ、ふざけやがって!
絶対に許さん!!
341:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 12:06:14
オルドヴァイン
342:324
08/10/30 13:33:59
>>338
人のレスに便乗すんなよww
343:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 15:19:31
パイロット乗せたらライジャーのハッチが閉まらないんだが・・・
344:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 19:58:10
>>341
どうしたオルドヴァイン
345:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 21:37:50
当然といえば当然だけどライジャーとライガー系とは別の野生体だったのね
そういやキング系とライガーも違うんだろうか…
それにしてもヘルキャットの発展形になるのか
ただの中型高速ゾイドってイメージしかなかっただけに新鮮だった
346:323
08/10/30 22:51:37
>338
>342
どっちだよww
ところで、今日届いたライジャーもだぶってたorz
プテラスたちにつけていい?
347:名無し獣@リアルに歩行
08/10/30 23:39:44
実物手に取ってみると思ったより全然ライオンに似てないのな
その辺のフォローもちゃっかりしてあったけど
348:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 00:03:25
鬣取った頭だけだと他の動物
何の動物だろうこれは
349:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 00:06:29
>>348
シールドライガー野生体(ライガーゼロ野生体)は見た目がライオンっぽいからライオン型ってことにされて
ライジャー野生体は見た目がライオンじゃないけどシールドライガー野生体の近縁種だからとりあえずライオン型ってことかと
350:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 00:07:57
タスマニアタイガー
351:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 11:43:31
ライジャーやライガーゼロはライオンよりカワウソ辺りの方が似てるw
352:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 11:44:55
キングとセイバリは・・・
353:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 11:51:01
ブレードライガーは見てると、人参をカリカリ食べ出しそうではある。
雷獣
URLリンク(www.robotrobot.com)
354:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 13:02:25
今更で申し訳ないのだが、やっぱvol.10ライジャーで終了かいな?
増刊号もガンギャラドとオルディオスの二つだけで、
他の復刻はリバセンに期待するしかないのですか?
355:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 13:02:38
にしてもあのブラキオスって、暗黒軍仕様っていうか共和国仕様に見えちまう。
356:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 13:04:41
ごめん誤爆
357:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 14:27:09
ライジャーの肩と尻尾の砲ってレッドホーンやセイバータイガーのアレと同じなんだね
358:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 15:44:16
その辺もコスト安を目指したって設定に説得力を与えてるな
前後の足に全く同じパーツ使ってるとかも
359:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 16:22:42
ヘル猫の武装も何気に大型ゾイドが共通で使ってる火器と同じなんだよな
360:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 19:45:09
>>359
全然違います(> <)
361:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 20:02:48
>>359じゃないが、ヘル猫の武装は帝国共通ランナーの武装を2個1にした感じになってる
362:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 20:09:53
>>360はきっと実物持ってないんだろう
363:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 20:13:37
ならば>>360はヘルぬこ増備せねば
364:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 20:15:24
まぁどう見ても同じ…じゃないわな
365:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 20:29:49
出力的に=かどうかは?と言わざるを得ない
366:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 20:30:43
あれが全然違うように見える人がいるのかw
367:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 20:36:34
>>365
形状の話だろ
まさか>>360もそんな設定レベルの話を持ち出して「全然違います(> <)」とか言っちゃってる訳ではあるまい
368:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 20:43:46
>>365
出力が=だったら怖いよw
369:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:06:41
>>359
>ヘル猫の武装も何気に大型ゾイドが共通で使ってる火器と同じ
すくなとも連装状態のをヘルキャット以外で見たことは無いなぁ
370:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:15:20
>>369
>すくなとも連装状態のをヘルキャット以外で見たことは無いなぁ
それは形の話と関係なくね?
371:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:20:32
性能が良い上に部品数を少なくする事で生産性(多分整備性も?)を良くしたって点が
何となくF-22を連装させる。
しかも共和国勢力圏を横切って本隊に合流した新兵が多発する位操縦性も高いってマジスゴw
デスザウラーが足引っ張らなかったらマジで歴史に残る名機になってただろうなコイツ
372:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:23:56
>>369
そりゃ単品と2個1にした物じゃ見た目に違うだろうよw
共通武器の流用って点でヘルぬこと同じ流れを汲んでるのが後継機っぽくていいな
373:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:38:00
信頼性抜群にもほどがあるなライジャー
374:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:39:43
今回は瞬殺だろうな。
375:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:43:18
PSゾイド2またやりたくなってきた・・・
あんな感じで少数生産してたりしないかなー
376:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:47:26
子供の時、ライジャーの広告に(対コマンドウルフ用)って書いてあったのを覚えている。
そういや、新シリーズゾイドもコマンドウルフに相当するクラスの帝国高速ゾイドって居なかったっけ。
ヘルキャットとかガンタイガーは小さいし、セイバーとかイクスはデカすぎるし。
シールドMk-Ⅱとライジャーってどっちが強いだろうな。スピードは間違いなくライジャーだろうが。
377:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:48:56
ライトニングサイクス・・・は対ウルウ用にはもったいないか?
378:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:49:52
いやサイクスはアンチコマンドウルフ用に開発されてるよ
OS積んだ結果セイバーより強くなって立場が逆転したけど
379:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:50:23
PSの2作以降はゴミゲー過ぎて泣けてくる
PSの初代リメイクしてくれよ
380:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:53:14
むしろFB準拠で2のリメイクをだな・・・
381:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 22:54:23
>>376
ライジャーはボディーと冷却装置を一体化させる事で冷却効率を上げる事で、
中型ゾイドでありながら高出力のジェネレーターを搭載出来て
時速320キロを出せるようになったとあるから、パワー面も体格以上にあるに一票。
それ以前の機体は高出力のジェネレーターを積むと、それ相応に大型の
冷却装置を必要になって機体自体が大型化してたけど、ライジャーはその問題をボディーと
冷却装置の一体化によって(以下略)
382:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:15:06
コマンドウルフじゃ瞬殺されそうだな
攻撃力も大型ゾイドに匹敵するらしいし。
383:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:28:40
ライジャーの延長にGUゾイドがあるのだと思いたいね
あのシリーズはゼネバスが構想していたが滅亡時に情報がへリックガイロス双方に流れたと
384:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:34:57
サイクスもパワーが西方大陸戦争時のシールド以上でブースター付きとはいえ
最高速度325km/h、運動性能も凄まじいわけだがライジャーとそれほど性能差あるのかねぇ
関係ないがPSゾイド2じゃライジャーの方が圧倒的に使いやすかったな
385:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:44:14
でも影狐に勝てる気はしない>ライジャー
386:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:46:20
ビームガトリングだからな
387:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:49:25
そうだ!ライジャーもガトで武装しよう!(ピコーン
388:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:52:35
つか影狐の性能が結構反則気味だからな。
その割には暗黒大陸戦以降の出番が全然無いけど。
スパイナーもセイバリオンの時をみるに常時毒電波出してるわけじゃないだろうから
隠密行動可能な影狐は中央大陸戦で活躍の機会ありそうなんだが。
389:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:56:06
影狐の場合はステルスが厄介だな。
これが無ければ普通にライジャーが勝つだろうけど
390:名無し獣@リアルに歩行
08/10/31 23:57:09
>>387
連装砲がライジャー乗りの誇りだぜ
>>388
コストが高いとかでレイフォース用にしか生産しなかったのかと
あとダクスパはギガFBEXのときみたいに常時毒電波もできる
391:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:18:27
影狐はステルス以外にも煙幕だの電磁ネットだの、武装が一癖あるからな。
格闘は向こうは電磁牙以外にストライクレーザークロー使えるんだっけ?
しかも、武装を選ばんw
392:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:26:54
>>376
昔の学年誌バトストじゃ、シールドMk-Ⅱなんて1対2で倒してたけどな。
少なくともサーベルやセイバーよりは上だろう。
393:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:31:56
ところで
>ビームガトリングだからな
鉄鋼レーザーバルカンなわけだが
394:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:33:33
ごめん勘違いしてました
395:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:35:38
仮にもライオン型ゾイドがキツネ型に劣ると思うと悲しいものがあるな
396:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:36:20
>>393
まあレーザーもビームだし(ゾイド世界の「ビーム」が我々の言うところの「ビーム」と意味が同じなら)
397:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:40:34
ライジャー、少なくとも大砲を背負ったガルタイガーよりは好感が持てる
398:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:42:33
ガルもあれはあれでありかな、と思ったりする
ガンタイガー的な使い方で
399:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:43:55
色のせいもあるんだろうがGZハウンドとか見るとやっぱ末期ゾイドはそれだけじゃない気がする。
とりあえず再販版買って黒く塗るのは基本だな。
400:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:46:21
数年前にどこかで見た灰色ベースのガルは素敵でしたわ
もしかしたらそういう夢を見ただけかもしれないけど
401:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:53:01
折角だからネタに走って戦隊カラーとかやったらいいんじゃね
イエローだけじゃ可哀相だろ
402:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:55:59
オルディオスがアップをはじめました
403:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 00:57:34
>>402
イヴィルペガサス色が欲しかったとです…
404:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 01:36:43
>>393
間違ってる。
撤甲レーザーバルカン。
これでもまだ漢字は間違っているんだが、シャドーフォックス的にはこれで正解
>>403
イベント限定で出たら泣く
405:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 04:35:26
イライジャーウッド
406:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 10:41:43
ライジャーがマッドサンダーのデータ強奪って学年誌だけの話かと思ったら
ちゃっかり公式に入れられててワロッタ
407:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 11:14:57
>>392
どっちが1?
408:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 11:48:04
ライジャーってPSゾイド2で隠しユニットで確か強かったような
移動・回避性能も正にゾイグラの説明通り使い易かったな
何よりあのつぶらな瞳が愛らしくてたまらんかった……
そういや旧バトスト4の背表紙でライジャーいるのに
本編に出てこなかったのって発売時期のせいなのか?
409:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 11:50:21
>>408
確か背表紙にしかいないよな!?
410:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 12:13:46
新バトルストーリーのギルベイダー初登場のエピソードで
ギルの偽装した隕石の直撃受けたタートルシップから脱出した部隊を
攻撃する暗黒ゾイドの中にさり気無くライジャーがまじっていた様な…
411:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 12:48:17
>>406
普通に嬉しかったけどな
ただそれならやはり本編を読みたいよ
412:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 14:29:17
>>406
マッドを橋ごと落す作戦も公式に入れられてるしね
今回の設定をみた感じだと
共和国首都を取り返す作戦のとき、何故かマッド1体で首都にやってきたのは、
随伴ゾイドをライジャーにやられたからか・・・ライジャーもマッドに蹴散らされたみたいだけど
413:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 14:53:44
この時代(ヘリックシティ解放時)、
ライジャーの天敵となったゾイドって共和国には居なかったのかね?(マッド以外)
居るとすると飛行ゾイドくらいかな。レイノスはまだロールアウトしていなかったよね?
仮に居ても対地攻撃は得意ではないか、レイノスは。
414:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 16:07:12
>>413
ダブルソーダーならどうだか?
ダブルソーダー
飛行速度415㎞
ライジャー
最高速度
320㎞
低空飛行で機銃掃射すればライジャー言えどもダブルソーダーに蜂の巣にされる
やっぱり高速ゾイドにとっての天敵は対地攻撃を得意とする飛行ゾイドだな
415:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 16:19:47
そういえばゾイグラライジャーの牙どうなってた?
お約束で削られてたりした?
416:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 16:20:42
>>414
そっか、流石に対戦車ヘリタイプのゾイドだもんなぁ。
個人的なライジャーのイメージは、
速い、火力もある、コンパクト、でも高速ゾイドの常で装甲は堅いとは言い難いって感じだな。
でも前3つだけでかなり驚異だけどな。
417:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 16:27:16
URLリンク(kanazawa.cool.ne.jp)
ライジャーの活躍
418:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 16:38:04
今気づいたが、背中の三連ビームも共通武器の流用っぽいね
ビーム砲みっつ連結して、複合センサーユニットだっけ?あれも後ろにくっついてる
419:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 16:52:41
>>417
どう考えても雷獣は無理やりだよなあ
420:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 17:02:58
ライジャー組んだ!、動かした!、微妙だ!!
デザインはイタチに近いなあ。まあモチーフに忠実である必要は無いけど…
動きはハイパワーなのに口だけか・・・
武器がサーベルと一緒なのが驚いた
421:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 17:10:47
俺はシーサーっぽいと思う
422:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 17:14:43
>>420
微妙っていつぞやの象みたいに歩かないの?
423:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 17:55:55
ストロー用意しておくかな
424:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 18:07:32
LION
LIDIER
SOLDIER
そもそも雷獣なんて見てなんだかわかるほどはっきりした姿でもないのに
…また捏造か?
425:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 18:23:37
なんで普通に獅士にしなかったんだろうな。カッコイイのに
426:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 18:24:30
>>414
×ダブルソーダー
○ダブルソーダ
427:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 18:53:40
天馬も出てくるし雷獣でもってぐらいかな
ネシオスの首砲亀につけて玄武とかきても不思議じゃない
428:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 21:04:46
ライターが厨二病なんです。
429:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 21:16:02
そういえばキット付属だと誰が書いてるか分からないんだよなぁ。
相変わらず誤字脱字が多いから窪内さんが復帰したのか?
430:名無し獣@リアルに歩行
08/11/01 21:28:16
>>414
>>416
旧ダブルソーダって「空飛ぶ対空戦車」的な機体じゃなかったか?
パッケージ裏のイラストでも帝国空戦ゾイドの迎撃してた気が。
431:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 01:00:31
雷獣は一応有名な猫イタチ系っぽい絵があるからなぁ
ライジャー=雷獣はわりとすんなり納得してしまった
432:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 01:32:05
雷獣なんたらのカキコみて真っ先に思いついたのはゼロだったわ
ライジャーは横から見る限りはライオン型と言われても納得するし
てか、イタチ型絶滅→実は生きてた野生体ってもしかしてゼロ野生体への伏線か!?
433:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 01:44:14
イクスは実際に雷で攻撃してたしな
PVに至っては雷浴びて変身してたぐらいだ
434:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 02:18:25
カードゲームのジオラマでも、ライジャーの後ろに帝国ゼロが映ってた
435:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 02:22:35
ライジャーのバトストにある
次号に続く!
See you Next ZOIDS GRAPHICS!!
っていうのはゾイグラが続くって訳じゃなくて増刊オルディオスの事だろうな…。
さよならゾイグラ。大好きだったぜ。
436:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 02:41:03
最初は高杉ワロタだったけど、慣れてしまえば逆に
小型ゾイド一体でちょっぴりリッチな気分にさせてくれるナイスなアイテムだったなあ
伝説の書籍が復刊!とかいう名目でまたやって欲しいね
437:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 02:44:58
当初は新規も混ぜてやるつもりだったらしいね
リバセンでカエルが出なさそうだからこっちでやって欲しいな
438:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 02:59:12
冷静に考えると、今の値段でも普通にボッタ値なんだが、
リバセンに比べるとそれでも安く感じる不思議
こっちは冊子とかおまけパーツとかついてるしね・・・
蛙は欲しいなー
無理だろうけどちょっとだけ期待
439:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 09:47:11
期待しようじゃないか
ファイヤーフロッグの発売に
440:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 09:50:15
雷獣?ライチュウ?
441:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 10:13:35
>>438
なにその二つの贋作は一方を真作にする理論
442:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 10:31:54
>>440
不遇って点同じだのw
443:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 11:32:10
>>440
獣の槍で駆除してやろうか
444:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 11:39:29
>441
そんな理論があるのか
445:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 12:08:43
ゾイグラレギュラーナンバーは今回で打ち止めか
腹ァ…いっぱいだァ…
446:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 12:41:31
全然いっぱいじゃないぞ。
カノントータス、ダブルソーダ、イグアン、シンカーが復刻してないじゃないか。
特にダブルソーダは最初の試作だったのに・・・・・・
447:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 13:00:06
皀莢虫・・・
448:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 13:06:37
ゴドスに比べてイグアンの不遇っぷりは一体なんなんだろうな
RCZでツヴァイグアンやドライグアンがでる気配もないし
449:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 13:09:21
HMMで出るフラグかも試練!
そうであってくれ
450:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 13:51:04
正直、ライジャーのチョイスはどうかと思ったぜ。
しかもvol.10で正規のゾイグラは終了だろ?
シンカー、イグアン、サイカーチス、シュトルヒ、
バリゲーター、カノントータス、ダブルソーダ
が出なかったのは無念だ。
451:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 15:38:09
ベアファイター欲しかったなあ…
一回くらい普通なポジションで発売してやれば…
452:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 15:39:32
>>450
他のゾイドの売上見て未復刻もの以外は売れないと
されたからのチョイスだろうね
で、シリーズが終了なのは
未復刻ものしか売れなかったって点で、
グラフィックスって企画自体は失敗って判断されてるんだろうな
453:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 15:45:09
まぁイグアンとかはEZとそれ程色が違うわけじゃないからなぁ。
未復刻組やハンマーロックみたいに明らかに色が違うものに比べて売り上げ落ちるのは仕方ない。
いや、ハンマーロックとか売れたのかどうかは知らないけど。
454:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 16:03:00
>>450
一応その辺は色換えで復活したからな
455:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 16:05:04
イグ坊は暗黒色ででたよなー
456:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 16:15:48
ライジャー何かに似てると思ったがあれだノロイだわ
457:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 16:18:42
イグアンが旧と対して色が変わらん言うてる奴は何なの?
色盲?
458:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 16:19:08
あー懐かしい、そうだガンバに出てきたヤツだ
ありがとうスッキリした
459:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 16:23:50
>>457
そりゃ他の奴らと比べてってことだろう。
シンカーやサイカーチスに比べりゃ。
ヘルキャットが出たのが謎だが(´・ω・`)
460:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 16:26:24
ライジャーは冊子の設定が良かったので俺的に良し
461:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 17:36:18
>>459
ヘルキャットが売れてれば話も違ったんだろうがなぁ・・・
まぁ旧とEZの差に拘る奴はそれ程多くなかったって事なのか・・・
あとはクリアパーツを除けば塗装でどうにかなるってのもあるかな。
クリアパーツ自体はゼネメモやゾイグラで補充できるし
GZモルガのオレンジパーツを赤くするって手もあるしな。
462:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 19:29:03
一番不人気なヘルキャットを出したのが本当に理解に苦しむ。
特にシンカーとダブルソーダは出さないと駄目だろう。
ダブルソーダのあの色は塗装じゃ厳しいし、お風呂ゾイドのシンカーに塗装はなぁ。
463:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 19:50:48
リバセンでシンカー出してくれや!
464:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 20:03:48
>>463
流用で強化型が出ると個人的にうれしい
特にシンカーとか空力特性に優れてそうだから空戦仕様ででると嬉しい
465:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 20:09:20
うちのライジャーはゼンマイが弱いという以前に全く動かん
左右の胴体の装甲外すと動くから多分どこかのクリアランスが
きつくなってるんだと思うんだが・・・
466:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 20:15:18
>>462
クリアパーツに変更があったゾイドを出して欲しかった。
まあ、サイカーチスだけど。
あれはあれでスーパーで駄々余りの印象だからなあ(´・ω・`)
467:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 22:09:57
国境から離れた帝国工場でライジャー作られる
→元々ヘルキャットの機種転換機なので元ヘルキャット乗りが優先してパイロットに抜擢される(ここは個人的予想)
→制空権ギリギリまで空輸(ホエールカイザー使ったのかな?)
→後はデスザウラー大隊のいる所までパイロットの錬成を兼ねた徒歩(しかも脱落者ゼロってのが凄いw)
→予め帝国勢力圏を通るコースが指定されていたけど、中には面倒臭がって
共和国勢力圏を横切って本隊に合流した奴も多発する始末(しかもこれで実戦経験あり扱いにw)
この設定は個人的にかなり面白いとオモタ
468:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 22:44:41
ライジャーの脚部装甲って、前後同じだったんだな、気付かなかった…
しかも一体成型で関節モールドも無かったとは…
「オルドヴァイン博士…
この装甲パーツ、どのような技術で可動するのでしょうか?
全く見当も付きません…」
「え?あ!ヤベ!
関節付け忘れたよ、どうしよう!」
とかいう裏話があったりするのかな
469:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 22:46:14
>>468
部品数削減による低コスト化&整備性向上の為と予想。
ただでさえライジャーはそっち方面も良好に工夫されてる設定だからね。
470:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 22:52:06
軟質素材でぐにゃあって変形するんだよ
471:名無し獣@リアルに歩行
08/11/02 23:01:39
サイドラだと、装甲が肩と前腕裏側だけにアレンジされてる。
間を繋いでる部分が無かったな。
472:名無し獣@リアルに歩行
08/11/03 00:22:46
>>468
あの装甲が曲がる時に生まれる反発力こそがライジャーの機動性の秘密とみた
473:名無し獣@リアルに歩行
08/11/03 02:34:38
関節の所にサイヤ人の戦闘服と同じ技術が使われているのさ
474:名無し獣@リアルに歩行
08/11/03 12:13:22
10好きで暗黒ライジャー作ったみたいだな。
475:名無し獣@リアルに歩行
08/11/03 12:29:36
でもなんか違くね?黒と蛍光緑のツーカラーだった気が
476:名無し獣@リアルに歩行
08/11/03 13:26:10
新バトストの46ページに載ってるのを確認したがアレでいいっぽい
イベント限定で暗黒ライジャーが出るならこの色になるのかしら・・・?
477:名無し獣@リアルに歩行
08/11/03 13:36:49
ノーマルをなんとか各所でいくつか確保したから、もう限定はいいや(俺は)
478:名無し獣@リアルに歩行
08/11/03 16:41:45
そーいや暗黒シーパン出てないな
479:名無し獣@リアルに歩行
08/11/03 16:44:41
ライジャーって凄い胸板だなw
顔の下の部分にも鬣の意匠が欲しかった気がする。
あと鼻とか。
480:名無し獣@リアルに歩行
08/11/04 17:32:54
ゴドスって、もう家電量販店・主な通販でも売ってないですよね?
481:名無し獣@リアルに歩行
08/11/04 18:28:41
>>480
今見たが新宿西のヨドバシはまだ複数あった
482:名無し獣@リアルに歩行
08/11/04 18:39:27
ありがとう、新宿に行く機会あったら買ってこよう。
ベースを追加したかったんだ、ツインホは要らないからね。
483:名無し獣@リアルに歩行
08/11/04 19:07:38
ツインホーン<482がゴドス買えませんように
484:名無し獣@リアルに歩行
08/11/04 20:52:13
オルディと注文して届くの延期かと思ってたライジャーが今日届いた
どうせなら発売後さっさと発送しろよamazon
485:名無し獣@リアルに歩行
08/11/04 21:53:35
そういや通販で確保してたライジャーに金振り込んでないや。
何か量販店で3つ買ったら、もう通販キャンセルしていい気がしてきた。
486:名無し獣@リアルに歩行
08/11/04 22:38:21
そしてブラックリスト逝き
487:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 16:10:57
地元の問屋がライジャーを仕入れてくれなかった>>216です。
ヤマダで予約できたので無事購入。結果として2割引で買えたのだが
市内で俺しか買ってないと思うとちょっと鬱だ。
以前別スレにカキコした事があるのだけど、ライジャーのA17(背部ジェットプロテクター)は
つめの部分に負担がかかりやすく、数回着脱すると根元から亀裂が入り
折れてしまう確立が非常に高い。要は分解しなければいいのだけど、
ゾイドの特性上そうもいかない事もあるので何とか対策を施したいのですが、
どのような方法が考えられるでしょうか。
488:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 17:22:53
ライジャーのコクピットにパイロット乗せると
ハッチが完全に閉まらないんだけど…
仕様?
489:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 17:40:01
干渉する部分を棒ヤスリで半円状に削っとけ
490:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 17:52:26
>>487
パテで補強するか、思い切って切断してプラ板で作り直すとか
>>488
パイロットの頭を削るw
491:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 18:07:00
このご時世、不謹慎だぞその発言
492:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 18:09:52
ライジャーのハッチの閉じ具合は旧でもこんな感じだったの?
旧版を紹介してるサイトやパケ写でも、よく見るとちゃんと閉まってなかったりするし
493:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 18:13:33
>>491
すまんorz
494:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 19:11:44
>>487
つめを折る
495:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 23:03:27 DCzei4FQ
クリアーパーツの凸を短くするとちゃんと閉まる
496:名無し獣@リアルに歩行
08/11/05 23:08:15
まだ組んでないから分からんけどツメをナイフで少し削ってはまりやすくすればいいんじゃないの?
497:名無し獣@リアルに歩行
08/11/06 01:20:02
>>488
削った例はここくらいだな。個人サイトだが。
URLリンク(tagoal.blog4.fc2.com)
498:名無し獣@リアルに歩行
08/11/06 11:10:30
ゾイグラも最初のゴドス、ヘルキャットのときは
クソ小冊子つけてボッタクリかと思ったが
頑張って未復刻ゾイドを出してくれたし
小冊子も資料としてもそれなりの量になったし
コレで終わりだとさみしいものだな
499:名無し獣@リアルに歩行
08/11/06 11:17:20
値段もリバセンの高騰価格を見てると安く思える不思議
500:名無し獣@リアルに歩行
08/11/06 14:47:58
馴らされている、確実に馴らされている
501:名無し獣@リアルに歩行
08/11/06 15:02:27
万が一、リバセン出場ゾイドのRZ/EZ系が再生産された時
色が違うだけで値段に3倍以上開きのある物が並んでいたら
ゾイダー以外の一般人の目にはどう写るんだろう?
実際、地元の店でEZとGRZのヘルディが共存していたりするが。
502:名無し獣@リアルに歩行
08/11/06 16:40:25
>>501
箱の大きさが違うから「同じ商品」だと気付かないんじゃないか?
ガンプラだって同じ機体がスケール違い・バージョン違いで
値段バラバラな事はよくあるし。
503:名無し獣@リアルに歩行
08/11/06 21:17:03
リバセンを今後一切再販しなければ限定品として成立するから高価でもオケ
あとRZEZも次の再販時にはまた値上げするだろうからなぁ。
504:名無し獣@リアルに歩行
08/11/07 00:26:12
>>501
3倍以上も値段に開きあるものあったけ?
505:名無し獣@リアルに歩行
08/11/07 03:42:27
>>504
昔の1/144キットとHGUCとか
506:名無し獣@リアルに歩行
08/11/07 03:46:41
スマン、502へのレスと勘違いした。
507:名無し獣@リアルに歩行
08/11/07 21:35:08
3倍以上になることは無いだろうな
もし仮に小型ゼンマイ再販が今後あるとしても、
600円だったRZEZ連中の再販価格は確実に780円以上になることだろう
508:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 11:21:57
3倍以上になるさ
赤くすればな
509:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 11:27:41
>>508
マジレスする三割増しにしかなりませんw
510:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 16:43:09
赤コングを見ろよ
今は何倍だ?
511:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 18:01:44
20倍界王拳でも届かないな
スーパーサイヤ人レベルだ
512:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 18:20:09
界王拳→最大で20倍
スーパーサイヤ人→50倍
ただし、劇場版のスラッグが出てくるやつで
ピッコロとの友情パワーで繰り出したスペシャル界王拳は
映画パンフレットによるとなんと界王拳100倍!
つまりスラッグはスーパーサイヤ人よりも強い悟空に倒されたわけで。
513:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 22:31:04
何だその板違いな食い付きはw
映画は時系列的にパラレル確定だし、強さの設定なんて原作以上に適当だよ。
仮にその100倍が本当だとしても戦闘力3億だろ。
クウラの第五形態の4億7千万との差はまだでかい。
何でクウラに勝てたのかがパワーバランス的には最大の矛盾。
514:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 22:37:14
クウラ時のゴクウの素のスペックがもっと高かっただけじゃね
515:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 22:53:50
確かにそうだろうが、初覚醒時と地球帰還後の温い修行の間で3倍以上の引き上げは疑問だな。
516:名無し獣@リアルに歩行
08/11/08 23:11:06
んなこと言ったら人造人間編とか短時間で強くなりすぎだろJK
3人で3年<<<越えられない壁<<<ゴハンと1年
べジータに関しても
1人で300倍重力3年<<<越えられない壁<<<トランクスと10倍重力1年
517:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 00:59:53
>>513
因みに界王様は
スラッグのことを
スラッグはナメック星人の中でも突然変異で
神の心から分裂したピッコロ大魔王などとは比べ物にならぬ大変な悪。
あのフリーザでもかなわないかもしれん、
なぜならスラッグは生まれつき100%の純粋悪だからのお。
と言っていた。
因みにスラッグは当時のカードダスによると若返る前の爺の段階でも
戦闘力350万とあったのでその後若返り→巨大化としたので
確かにフリーザより強かったのかもしれん。
だから界王拳100倍なんてとんでもで倒しても不思議はない。
518:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 01:08:22
スラッグって 爺の時は声がラオウなのに
若返るとまる子の親父になるから
爺の時の方が強そうだった。
519:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 01:10:41
サイヤ人編でクリリン達が一年でラディッツ以上の戦闘力を得たことよりかマシ。
520:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 03:10:24
所詮、弱虫ラディッツだしな
521:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 03:34:27
何のスレだw
スーパーサイヤ人よりスーパーゾイド人の話しろよ
522:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 03:57:57
ライジャーの脚部装甲
よく見ると蛇腹っぽいモールドがあるからそこの部分で曲がるのかな?
523:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 10:57:48
柔らかいけど衝撃には強い、フリーザ達の戦闘服と同じ原理
524:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 11:39:06
>>519
大界王様のところで修行したヤムチャはパイクーハンと互角のオリブーを簡単に倒していた。
パイクーハンはセル完全体を瞬殺できるのに・・・
ちなみにオリブーは地球人!
つまり地球人でも努力すればフリーザやセルより強くなれるってこと。
525:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 13:20:40
今更な話かもしれないけど、電ホのオルディ冊子解説に書いてあった「新バトルストーリー最終章」って、
ヴォルフとレイが一緒にブッ放した後日談って事か?
526:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 14:16:25
オルディで新バトストっていうとクルーガのオルディVSギルの話じゃね
527:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 18:30:58
>>525
ライジャーの冊子を眺めてれば分かると思うよ
528:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 19:15:21
ナッパ以下の戦闘力なはずの界王が、
ギニュー特戦隊は鼻にもかけなかった事の方が理不尽だと思う
529:名無し獣@リアルに歩行
08/11/09 19:27:48
>>525-526
ライジャー買えお前等
530:名無し獣@リアルに歩行
08/11/10 03:52:16
スレチとは解っていても…
>>513
>何でクウラに勝てたのかがパワーバランス的には最大の矛盾。
フリーザ戦時の悟空は超サイヤ人化するまでの戦闘時間が長くて戦闘力がかなり下がった状態だったんじゃないか?
その状態ですら1億5千万(だっけ?)と仮定すれば、全快時は3億ぐらい(このへん完全にテケトーだが)かもしれんし
クウラ戦時は瀕死→仙豆やってるから5億ぐらいあっても…
531:名無し獣@リアルに歩行
08/11/10 07:05:09
他所でやれ、他所で
532:名無し獣@リアルに歩行
08/11/10 22:13:33
ドラゴンボールの戦闘力談義するやつって
空気読めない子が多いね。
馬鹿なんだろうね。
533:名無し獣@リアルに歩行
08/11/10 23:44:54
アニメ板の専用スレでも癌みたいな存在だしな
534:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 00:02:40
強さ議論スレの癌はなのは厨じゃね
535:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 00:07:02
>はなのは
一瞬何の話か悩んだ
536:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 01:16:41
総合スレで戦闘力の話題→強さ議論スレいけ→強さ議論スレの住人自体が厨扱い
537:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 01:24:49
なのは厨は議論スレよりそれ以外の現行アニメスレでの発狂ぶりがうざい
538:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 02:16:21
今のお前らも十分スレ違いの話してるけどな
539:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 11:08:17
スマン
ライジャーの脚の装甲はサイヤ人の戦闘服みたいに~なんて振った俺が悪いのかも試練
540:473=511=513=515
08/11/11 11:46:17
そいつは違うな、すべては俺が仕組んだ
俺の思惑どおり、手の平の上で踊らされたのさ。
541:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 16:38:38
>>540
まあ、お前以外のDBレスは全て俺だったわけだが
542:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 23:54:21
まあ、すべて華麗にスルーした俺が一番だってことだな
543:名無し獣@リアルに歩行
08/11/13 06:13:43
ライジャーの脚装甲は
スジ彫りが2連続してるとこが
ジェノの脚の平べったい動力パイプみたいなものか
その下の部分で分割してるかだな。
544:名無し獣@リアルに歩行
08/11/13 11:50:55
バーサスのディアブロセイウチのぁゃtぃ可動を見ると、全てがどうでもよくなる。
545:名無し獣@リアルに歩行
08/11/13 15:55:00
みんなライジャーの脚部装甲には疑問を持ってたんだなぁw
サイヤ(ry説は面白いと思う。それを採用すればガル・タイガーの動きつけられそうにない
造形や脚の蛇腹も説明つきそうだしなんか許せそうな気がするw
そこんところをゾイグラで上手いことでっち上げてほしかったんだけどなぁ。
とは言ってみるものの基本的には「動きそうな」造形にこだわって欲しかったところ。
一応、外装甲(黒)と内部フレーム(赤)に分かれたパーツ構成になっているから
それらしく見せる方向で切り離したりできないでしょうか?
546:名無し獣@リアルに歩行
08/11/13 19:04:06
型紙あてて合皮や布で作ったら?
軽量性と防塵性に優れているために制式採用された
(実際は中央大陸戦争末期の資材不足)ってことにして。
パジャマソルティックとか昔の戦闘機みたいでカッコいいじゃん。
547:名無し獣@リアルに歩行
08/11/14 10:47:25
そろそろオルディオス?
548:名無し獣@リアルに歩行
08/11/14 13:29:28
>>547
27日
549:名無し獣@リアルに歩行
08/11/14 19:38:05
>>548
ありがとうね、親切に
550:名無し獣@リアルに歩行
08/11/15 12:20:30
金属が豊富な惑星Ziか高度な地球からもたらされた技術で
ゴムみたいに柔軟な金属が出来てもおかしくはない
551:名無し獣@リアルに歩行
08/11/15 18:42:59
実はあれがバイオ装甲のはしりなんだな。
552:名無し獣@リアルに歩行
08/11/15 20:10:01
ライジャーってパイロットのせたらハッチがしまらないんだが不良品だろうか
553:名無し獣@リアルに歩行
08/11/15 20:12:54
そういう仕様らしい
554:名無し獣@リアルに歩行
08/11/15 21:41:04
パイロットを、クリアパーツの後ろの隙間に頭を入れるように座らせれば、なんとか閉まるよ。
若干隙間はできるけどね。
555:名無し獣@リアルに歩行
08/11/15 22:44:47
>>552-554
とりあえずクリアパーツと頭が干渉する部分をヤスリで半円状に削ろうぜ。
556:名無し獣@リアルに歩行
08/11/16 05:23:21
うわ~間違って頭を削ってしまったのだー!
557:名無し獣@リアルに歩行
08/11/16 05:52:43
>>552-554
>>497あたり見てみたら?
558:名無し獣@リアルに歩行
08/11/17 18:51:01
バンとかアーバインとかレイブンなら削らなくても乗れるんじゃね?
559:名無し獣@リアルに歩行
08/11/17 22:23:38
ライジャーは尻尾の接続がやばそう。
むかし、実際に折ってるが
560:名無し獣@リアルに歩行
08/11/18 04:09:39
てか共和国キャノピー型じゃないし
中にわざわざ人乗せなくていいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
そういう問題ではないか・・・
561:名無し獣@リアルに歩行
08/11/18 13:41:54
ファミコンの中央大陸の戦いやってたら赤デス欲しくなってきた・・・
増刊号またやってくれないかな
562:名無し獣@リアルに歩行
08/11/18 14:19:03
その時は是非Mk―2装備付で出して欲しい
てかゼネバスの大型を増刊出してくれれば…
563:名無し獣@リアルに歩行
08/11/18 19:10:50
ウルトラザウルス+共和国大型武器セットでグレートサウルスは?
564:名無し獣@リアルに歩行
08/11/18 19:33:52
共和国改造セットって、装備する奴が帝国に比べて高価だから厄介だよな
何に同梱すればいいだろうね?
個人的には、NEW部隊カラーのゴルドスにグレーの武器付けた「シャイアン~~仕様」とかがいいなあ。
565:名無し獣@リアルに歩行
08/11/18 22:07:49
キャノニアーのはけないぶりを見てその発言をするのか!
566:名無し獣@リアルに歩行
08/11/18 23:06:24
何はともあれ、先に帝国だよな
567:名無し獣@リアルに歩行
08/11/18 23:11:46
>>565
待望の再販のはずだったRZゴルドスも余りがちだったしな・・・
あぁこの有様じゃ旧ゴルドスの復刻が・・・