着信■■フリーダイヤル料金の削減方法■■課金at YUUSEN
着信■■フリーダイヤル料金の削減方法■■課金 - 暇つぶし2ch957:名無しさん@電話にはでんわ
09/04/14 20:15:38
少しは自分で調べろよ。

あ、ごめん。
ハングルしか読めない人でしたか。

958:名無しさん@電話にはでんわ
09/04/14 22:05:03
2分7円じゃねえか、
基地外!

959:名無しさん@電話にはでんわ
09/04/15 12:08:47
おい958!

冗談でなく955はマジであっちがヤバそうだから、
今後いっさい相手にすんな!

960:名無しさん@電話にはでんわ
09/04/28 10:57:07
ウチの会社、NTTからこのスレの某社に変えたら、月12万が7万くらいになった
ってことは4割位安くなったのかな
年60万浮くってのは大きいよw

961:名無しさん@電話にはでんわ
09/04/30 22:46:23
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。

962:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/01 12:13:58
>>960
きずいてないだろうがお金と引換に安心を失ってる

963:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/01 14:32:45
先月フリーダイヤルの番号から電話が掛かってきたんだけど。
もちろん出なかったけど


964:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/01 20:32:53
いまどき、闇金だってフリーダイヤル使ってるからな
訴えられる心配がほぼゼロで、イタ電し放題なのがありがたい
かなり暴力的な言葉で虐めてくれていつもしこりまくってます
昔はSMツーショットとかに電話代別で1分150円とか払っていたのが信じられない

965:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/08 10:44:27
>>962
960じゃないが、
そこ1年以上使ってるが、何も問題ないぞ。


966:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/08 13:33:18
バカ!
962はNTT関係者だよ。おまえ以外みんなわかってるぞ!w

967:965
09/05/13 23:19:55
なんだ、
962はみかか工作員って言うか、
NTTの社員なのかw
アホくさ。
マジに答えてしまったわw

968:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/16 09:30:53
NTT社員でもない工作員でもないただの一般ユーザだけど
トラブルがあった場合NTTだとすぐに対応してくれそうだもんね
そのためのあんしん料だと考えたら安いんじゃ?

969:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/19 11:20:09

そりゃあ、
NTT社員とは口が裂けても言えないわなあw

970:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/23 13:29:48
たしかに968はみかか関係者だろうけど、社員じゃなくてNTTコムの代理店かなんかだろ。
料金じゃ太刀打ちできないから、
心理的にすこしでも不安にさせて、
解約阻止したいんだろうなw

971:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/24 09:22:11
値段は高いが、それは信頼性が高いことの裏返し!

っていうのは、安値競争に負けた業者が必ず使う言い訳ですね。

972:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/25 03:58:37
高い分保守に回せる金が多いんだよバーか

973:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/25 10:59:59
NTT社員のバカ高い給料に回ってるだけだろがw

974:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/30 12:09:27
ICSは市内が高すぎる。

ICSジャパンのフリーコール市内料金は、「3分話すと14円も取られます」。
高い高いといわれるNTTコミュニケーションズの市内料金でさえ、「3分8.5円」。
ICSジャパンの市内料金はなんと倍近くも「高い」。
もっとも、電話が多いはずの市内料金が「倍もする」。
はっきりいって、ぼったくり。

請求書をなんとメール便で送ってくる。
明らかに郵便法違反。総務省にちくってしまいましょう。

その上、故障時の体制には常に不安がつきまとう。
所詮資本金1750万円の弱小会社。
こんな弱小会社に電話回線をゆだねていいかよく考えてみましょう。

私の会社はあまりのひどさに数ヶ月でICSのフリーコールを解約しました。
ICSのフリーコールは市内料金が
「3分話すと14円もする」ため、毎月の通話料が1.5倍になってしまいました。

その上、電話コールが鳴り始まるまで非常に遅いとのお客様から苦情の嵐。
とても使えませんね。


結論:ICSは使えない!

975:名無しさん@電話にはでんわ
09/06/01 15:05:08

毎度毎度、NTT社員のICS叩きはすごいねw

このスレよく読んでないズブの素人とかだと、信じちゃうヤツいるだろうなw


976:名無しさん@電話にはでんわ
09/06/02 18:20:46
974って、いつもの基地外でしょ
信用するなんてひといないよw

977:名無しさん@電話にはでんわ
09/06/06 12:19:27
あれ?
974さんの書き込み見て、
ICSジャパンに申込むの止めようと思ったんだけど、
実際はちがうの??


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch