09/06/04 15:07:00
>>802-803
「やる前からびびってる」なんて言葉が上の文章のどこから出てきてるので
しょうか?結果をある程度見た中から考察してるのと、お前のように現在
進行形で模索中なのと一緒にすんなって話w
馬鹿なお前に分かりやすい例を言ってやるよ。
100億円のダイヤが50億円に値下がりしました。今これを買えば
100億円のグレードの物が50億円で使えるようになるので大変
お得ですって言ってるのと同じって話。
まず50億円って言う現金なり借り入れが出来ないと話にならないし、
その50億円のダイヤを手放すときに更なるダイヤの価値の値下がり
が無いという部分も見越さなければならない。
それをお前の理屈だと、
「100億円の価値のものを50億円で使えるんだぞ、
普通に50億円出しても50億円のものしか買えないだろ」
の視野しか持たないために「管理の裏事情」の部分まで頭が
行っていない。
その証拠に、その土地の坪単価の話を永遠にしてる始末。
だからそんな説明はしなくてもこっちは調べてるんだよ。
まあ一番笑ったのが、金の問題を心の問題にすりかえた指摘に対して
「それはお前に勇気がないからだ」
という完全にいかれた心の問題を語りだしたことだw
心の問題も良いが、せっかくそこまで物質論を分析する頭があるなら
その分もっと現実に迫った思考回路に切り替えた方が良いんじゃないの?
どんなに考えても駄目になるときは駄目になる。だから年収1000万と
生保者を同列に置いたのだが、心の問題なんてのはどん底に落ちた時に
「なぐさめの理論」として用いだしてからでも遅くはない。