08/11/17 11:58:54 7F1I9ehw
ここでは白人男性と日本人女性の国際結婚のネタがよくでているが、
現実には、日本男性と外国人女性(相手は東アジアが大半)のケースが多い。
原罪の結婚数の16~18組に1組は上記の組合せだろう。
この場合、当然女性が来日するので人口が増える。
一般的にアジア人は家族主義なので、子どもを望む方が多い。
国際結婚で外国に行って、子どもを望まないというケースは少ないだろう。
個人より家族優先、老後は子どもに頼る、という文化もある。
結果的に結婚では国際結婚が増え、ハーフの子供も増える傾向にある。
ただし、少子化対策のためには、絶対数が足りない。
そのため、日本男性と外国女性の国際結婚を推進することが必要だろう。
結婚数の10%ぐらいなら、かなり効果があるのではないか。