ウォークマンのほうが音質が良いのにiPodを使う理由at WM
ウォークマンのほうが音質が良いのにiPodを使う理由 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 16:31:36 Cci1DCFT
iPodが性能、操作性、品質の面で圧倒的に優れてるから使ってるよ

正直ウォークマンなんて罰ゲーム

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:53:41 hADMVm7x
>>397
元々ハードを設計する力がないからキレイなガワに下請けいじめて作らせた安物の
ハード詰め込んで誤魔化しピンハネしてるだけ。
だからCPUパワーがなさすぎてFlashが使えず逆切れ。
音質も解像度の低いダイナミックレンジの狭い今や最低の音質でソニンやチョンプレ
などとは比較にならない最低音質w
でもソフトの方はましかと思ったら動画はBフレ使えないAVCMP4しか扱えず画質も
腐ってるときたw
以上。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:15:39 Cci1DCFT
ウォークマンのほうがDレンジ狭いんだけどw
ポータブルプレーヤーだからDレンジに拘る必要はないがな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:17:52 SvOgJEHs
その根拠は?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:42:07 GyM0H3LO
>>401
>下請けいじめて作らせた安物のハード
たとえば画面の解像度にしてもケータイの小さい画面で1024x480とか960x450なのに480x320とかもうねw
しかもELとかじゃなくてフツーの液晶だぜ。
iPadが高解像度なんて宣伝してるけど、デカい癖に1024x768の低解像度の型落ち液晶パネルだし。
BookPCなんか720Pがあたりまえなのに。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 19:21:00 Os+933YH
やっぱし世界のソニー。
ブランドだな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 20:33:34 EGWTaUjb
ウォークマンの音がわからない可哀想な人たちがいるねwww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 02:32:18 iSme65O8
ウォークマンを1,1倍で聴いてたら、速度を下げて聞くのができなくなってしまった

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:28:04 kpTymAeO
ウォークマンが音質、操作性、品質ともにiPodより良いのが分かっていながら
ソニー、GK嫌いという理由でウォークマンを貶しiPodを持ち上げてる奴がいるね。

ソニーによっぽど恨みがあるのかな。ソニー関連会社でリストラに遭ったとか。
iPodさえ持っていないのかも。かわいそ。



409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:44:56 +aQikdBH
チョン禿がiPhoneのタダ売り(但しみせかけ)はじめてからそういうのが増えた。
あとは林檎禿が通販禁止の囲い込みとか自爆かましたから、生き残りに販促工作員共が必死なんだろう。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:25:29 HZd9bAxw
>>406
ソニーの安物イヤホンにちょうどいい、糞耳専用ドンシャリサウンドは最高だよな
iPodだと綺麗に鳴らせる高級カナルなんか間違っても使えない出力のウォークマン最高です

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 02:17:13 9pZgAUPT
>>408
iPodなんてうまみの少ない薄利多売商品、Apple本家からも見放されつつあるのにね
素直にiPadやiPhoneのほうを持ち上げたほうがAppleとしても旨みが大きいのに
そっちはやはり貧しくて手が届かないんだろうね、可哀想に
結果として貧者の専用アクセサリー集めに走るんだろうけど
残念、そのアイテムもうゴミだから

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 02:42:50 dwp0YNKB
>>410
iPodで高級カナルイヤフォン使うなんてメチャもったいない
まさに「猫に小判」、「ブタに真珠」
高性能イヤフォンはs-masterのウォークマンAかXで性能を発揮できる


413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 12:03:41 Juda6r0h
ソニー製品は満足度と売上の高さが見事に比例するな

他社だとこうはいかない。売上高くてもすぐ飽きる安物ばっか。

お前らのことだよ、任天堂(笑)Apple(笑)シャープ(笑)東芝(笑)松下(笑)三菱(笑)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 13:41:08 9pZgAUPT
ただソニー製品は当たりと外れの差がもの凄い場合があるからなあ
しかし当たりを引いたときのソニー製品の満足度は異常
そしてs-masterのウォークマンは当たり中の当たりハード

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 13:42:06 oyo9fHI8
A846の音、細くて合わない。買って損した。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 13:43:45 XJnDQgN0
今のソニーはデザインが悪い
昔のNW-HDシリーズみたいにがっちりした感じのウォークマンがいい
カセットもMDもがっちりしていた(ただしねじがよくなくなった)
iPODのまねしなくていいんですよ
まねはまねだしまねしてもよくなっていない

あとGKサン達のイメージ悪いです
あなた達のカキコのせいで売れないのかもね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 15:39:25 uEuAPRII
#113 名刺は切らしておりまして sage 2010/06/15(火) 19:32:52 ID:W4Ws+ZtY
農ギャルブームと言って、日本の農地買いまくってる輩もいる。
干潟を何故、農地にする必要がある?
・マラソンブーム仕掛けはじめ。
KDDIは数年前からマラソンと連動したCM
JALの社長になった人はKDDI出身
・SONYが堕ちた理由
集団変質者「集団ストーカー」について語るスレ
スレリンク(wom板)
〉 SONYは、2004年に映像、匂い、音声を脳に直接送る技術で特許を取得しています。
被害者の訴える被害は、実現出来る技術なのです。

・最近メディアに出始めた茂木(Sony,創価)脳学者
斎藤孝(創価)
・創価CMで読書の推進
・SONY,KDDI,朝日新聞で電子書籍連合を今年結成


418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 15:41:01 uEuAPRII
#329 名無しさんの主張 2010/06/18(金) 16:31:34 ID:rf7JLtNb
いまフジテレビで「天才の子供を作ろう」って番組
創価学会でソニー研究所の脳学者茂木(脱税男、集団ストーカーネタで生きてる)が出てるでしょ

親が子供を育てる番組に
いまのメディアにでてるのは、ほとんど創価
斎藤孝も創価



419:集団ストーカー:検索
10/06/19 15:43:00 uEuAPRII
# 981 被害者は各スレに貼りましょう 2010/06/06(日) 14:40:04 ID:??? >958 名無しさんの主張 sage 2010/06/04(金) 21:13:58 ID:???

7月の参議院選

公明だけは絶対ダメです。

集ストが悪化します。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 18:22:49 YPcJGlzf
>>412
>>iPodで高級カナルイヤフォン使うなんてメチャもったいない

他にどんなイヤフォン使うんだよw糞耳乙

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:20:58 YcBgLKdy
>>420
iPodには5千円までだな
それ以上高いの買ったら負け
もったいない



422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:31:19 JBFPblHg
ウォークマン無料でもいらない
あれは罰ゲームだ
iPodは普通に欲しい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:56:09 YN7OnEMw
>>421
糞耳乙www
精々糞ニーのウンコカナルで低音ぶよぶよの音でも聞いて喜んでください
ドンシャリw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 23:18:12 YcBgLKdy
>>422
>>423
お前らの小学生並の幼稚なレスに
こっちがはずかしくなったわ



425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 23:26:38 YN7OnEMw
そんな低レベルなレスをつけても、
こっちが恥ずかしい
とか言えばそれなりな知識があるように見えるもんなw
ドンシャリぶよぶよについての反論はないんですかー?w
無いですよね、音がわかるなら糞ニーなんぞ持ち上げないもんw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 16:25:25 1pVk4Iz3
結局、ウォークマンを貶してiPodを持ち上げてる奴は
ソニー嫌い、GK嫌いというだけの理由なんだよね

iPod、ウォークマンなんてどうでもいいんだ

ソニーによっぽど恨みがあるのかな。ソニー関連会社でリストラに遭ったとか。
iPodさえ持っていないのかも。可哀想。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 18:24:34 yf+1+viv
音が悪いって書かれてる真下にそのコピペ、効果ないですよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 18:56:07 VdmI2QV6
ドンシャリだがぶよぶよしとらんよ。
過渡特性のレスポンスが良い音出してるじゃないSONYのは。
ぶよぶよしてるのは視聴したイヤホンがダメなんだよ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 19:13:38 L+HRrLH5
林檎信者にマジレスする価値ないよ。
ただ逆切れしてわめきちらしてるだけで客観的・技術的な根拠も何もないんだから。
いつものとおりの平壌運転。乱入してくるとスレのレベルが一気に下がるというw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 19:18:24 oT3I+k5F
こんな駄スレにレベル何もないと思うが。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 00:00:44 sl+BW0yE
iPodのほうが音質いいからミュージシャンは皆さんiPodを愛用してます

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 01:20:03 q0ctjncg
前半は嘘

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 02:04:38 aix2+3RW
ウォークマンはたまに使いにくい

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 02:22:16 NfkA5PbT
それ以前に、AppleはiPodの音質向上の為の技術改良や工夫を何もしてない。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 05:37:40 YUUZOBMb
やってるぞ
シーラスのDAC・AMPチップはiPodの為に改良されてる

無用な宣伝で馬鹿を騙す真似をしていないだけ



436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 05:57:15 86fZ/In6
音で判断しようとしてる限りこの状況は理解できないんじゃない
Appleとしては情報発信のiTunesがメインでiPodはこのソフトを活用する為の情報端末として開発されたに過ぎなくて
方やsonyは素直に音に拘りを持たせた小型オーディオ機器を目指して開発したんだよ
でもそんな拘りよりは簡易に情報を入手できる方が心に響く層の方が多かったんだろう




437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 06:03:45 YUUZOBMb
>sonyは素直に音に拘りを持たせた小型オーディオ機器

ノイズキャンセルのことですね^^

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 10:57:18 9629QVwx
>>431
AやXが出てその意見は変わったよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 10:58:31 9629QVwx
つか海外レビュー見れば分かる事
じわじわ効果が出てる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 23:05:02 YUUZOBMb
貴方の好きなアーティストはiPodを使ってます

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 23:33:20 5L/OmeGM
>>438
>AやX
糞ドンシャリの弄りまくり音じゃなくなったの?
そうなら今度帰郷した時実家に転がってるX聞いてみるかな
2ヵ月後ぐらいになるけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 23:35:48 RNa/CtST
>>435
Appleの為じゃねーよ馬鹿。他のDAPにも使うチップだぞ。
どうして林檎厨はそういう自己中心的な思い込みしかできねんだw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 23:41:21 NfkA5PbT
別にAppleの為じゃなくてシーラスはシーラス自身の為にチップ改良してるだけで
Appleがやってるわけじゃない。
つか、DACチップ換えてもパスコンとアンプ部がクソだからなぁw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 02:29:05 4guq2ZsY
ウォークマンも40000曲位入れられた買いたいのに

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 05:23:55 051A8NR/
>>442
使ってないよw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 07:14:47 N4MD8iba
>>445
その根拠は?
それに、音質はDACチップのマイナーチェンジだけで決まるものじゃないんだがw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 19:48:15 9z9yccWY
後楽

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 13:12:58 zjF39OsK
>>444
4万曲ってまじ?
CDで4百万円くらい?
そんなに集める意味がわからない


449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 19:04:21 dwUFsKEm
>>448
わかる日がくるといいね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 19:06:00 9TaNJEYL
>>449
お前馬鹿だろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 19:27:07 dwUFsKEm
>>450
責められる意味がわからん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 07:20:48 XR1VE7Vb
>>451
発想がゆとりだから

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 07:43:16 hw8h8Mln
>>452が何言ってんのかわかんね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 08:53:50 HvQgAOB4
>>448
聴く音楽が多いって事だろ。趣味だよ趣味
てか、単純に容量多いってすごく魅力的じゃない?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 16:39:48 r/fwRICF
>>454
あなたいい人ですその通り

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 17:45:58 U5FhkAou
容量多ければわざわざCD引っ張り出さなくて良くなるしな
WMなら音質も十分だし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 18:39:36 qGz+H3ib
iPodってバッテリーが劣化すると音質も劣化するんだよ。

いつも新しいiPodになって音質がよくなったっていう奴がいるけど完全にお蔵入りしてた初代nanoを
強化バッテリーに交換してみたら今売ってるtouchやClassicより全然良い音質になってしまったw
4thは完全にiPodではなくなってるんで評価できんw iPhoneなんて音質の面では論外だね。

省電力化して貧相な音になってるiPodを一緒懸命有難がってる人が結構いるようだけどなんだかなぁ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 20:14:16 OE2I5yZD

           , ..--、_
         ,‐'"〃ゞ、::ヽ、
        _,ィ:::::::::::::::::::::ヽ `i、
      ,r"::::::::::::::::::::::::::::::Z、 _\
      ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_,,彡、
    ィ::::::::::::::_,,,、、 ,,_,,..::::::::::::`i彡ヽ.
     {::::::ミ/   ̄   `ヽ、:::::ヽ、ヒ',
.    |:::::ミ/          `lミ:::::::::ヽ
     |::::::{ ,-‐‐、  ,-‐‐、  |ミ::::::::::::::}
    l:::::::| ィtテ l   ィtテ、  iヽ::::::::::l
    ';::::::}    i'       {:::::::::::::/
     {:::゙}   く__,.ヽ    /:::::::::ソ
     /::::',  、__、,_,    /::::::/'
     ゞ、:ヽ  ー     /::::::ノ
     i''";;;;;;ヽ、 __,-‐''l;;;;;|
 _,, -‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,r‐'";;;;;;`‐- 、

    チラシノーラ[F. Chilashnora]
    (1863~1910 オーストリア)



459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:01:38 wqQkQGm1
ミュージシャンやオーディオマニアが使うのはiPod

ウォークマンの音質は良くない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:11:51 BH2tZFA6
確かに良くないね。

Sound quality
Sony X-series Walkman: 9
Apple iPod Touch: 7

URLリンク(www.avreview.co.uk)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:15:04 wqQkQGm1
提灯もってきちゃったよ
9とか7は何をさしてるのかな?w
騙されやすい純粋な人はウォークマン使えばいい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:17:35 BH2tZFA6
と難聴者が申しております。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:20:22 wqQkQGm1
>>462
お前の聴いてる音楽やってるミュージシャンは難聴ですw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:27:22 BH2tZFA6
ほうほう。
やっぱり林檎使いは難聴だったんでつね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:35:23 wqQkQGm1
>>464
お前の聴いてる音楽やってるミュージシャンは難聴ですw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 23:07:21 RRMEeF33
小学生かよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 23:13:00 HZwgW0oA
>>459
最近のXやAではオーディオマニアも使い出してるよ
情弱は氏んだほうがええ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 02:36:23 Z94pShbP
情弱っつーかビンボでiPod以外のDAPやイヤホンやヘッドホンが買えないのか難聴の人でしょう。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 03:04:59 49rFVBJm
ミュージシャンやオーディオマニアが使うのはiPod

ウォークマンは情弱が情強を気どるために使う
そして情狂になる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 07:58:18 +LEgC3Ue
>>467
オーディオマニアっていうのも曖昧な表現だな

少なくとも自分の周りの、年中でかいスピーカー変えて喜んでるような連中は誰も持ってない
iPodは、デジタルアウト出来るようになってからみんな購入
人の家にオーディオ聴きに行くには必須になってる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 12:35:31 aAQCGeRt
170とかND-S1とかだろ
しかしそれも今はUSB-DDCに取って代わり通常ノートで繋げてる奴の方が多いぞ
iPod関係は寧ろマニアは敬遠し始めてる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 13:46:00 KHVEO/iO
デジタルデータの供給源というだけの事なら何もiPodである必要などないしな。
BOOKPC+USBDACの方がやりやすい。

iPodも持ってるけど音質が悪い事より信者が馬鹿杉必死杉なのが嫌だ。
あとジョブ禿がひとりよがりなのも。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 02:48:46 oxtXG3rx
>>471
>>472
ウォークマンとiPodの比較スレだと思って書き込んだが違ったのか?
それともウォークマンノートという音楽専用PCでも出してるの?

ちなみに、ノートはファンノイズと高周波ノイズ(CPUから出てるの?)が不評。やっばりアンプの脇にPC置きたくない。
ポケットで持ち運べてCD以上の音出せるiPodの手軽さはマニアでも魅力。
DAコンバーターの流用利くし、敬遠どころかみんな買ってるぞ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 06:32:29 q1iK7hDW
音楽専用ウォークマンノートPC

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 10:56:30 day4flJS
友達いる奴は友達とネタでiPod
いない奴はiPodの友達沢山います雰囲気に馴染めなくてwalkman
walkmanいじってる奴見ても可哀想だからそっとしといてやれよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 11:09:24 0JXpiIsD
>>473
いつねす嫌いな奴は意外と多いぞ
お前が知らないだけだw
つかお前の仲間が偶々なんだろカス

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 23:07:26 G+HqjNBQ
世間の情弱はメモリータイプウォークマンの存在すら知らないんじゃないかな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 23:20:40 3yx6dUZb
>>477
興味がないんじゃ無い?w

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 00:37:42 nUfeNKIC
別に特段音がいいわけじゃないし
ウォークマン使うなんて罰ゲーム以外の何ものでもない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 03:35:35 qXr8ySp+
>>476
オーヲタ同士喧嘩するのはいいけれど、デジタルアウト出来ないウォークマンが問題外なのは認めてるの?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 03:58:07 LAw1eOvl
WMにEX700挿して聞いてみたけど完全にドンシャリの糞ニー基準音質だった
イラネ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 15:52:59 t5IeYTsE
>>480
馬鹿か?
アウトドアでウォークマン
家ではPC使ってるだけだ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 15:59:49 t5IeYTsE
つーかiPhone厨は馬鹿ばっかだろ
テレビで並んでるの見たけど馬鹿ばっか
それに比べウォークマン遣いはそういうのが居ないというのも使っていて気分がいい
iPhone馬鹿Mac馬鹿あいつら何なんだ?w
特にお笑い芸人w

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 16:11:21 0WW6Gfoh

         ,:r: ´ ̄三二ー、
      ,r' ニ‐     =三、:::ヽ
      ,rr'" '"'' ‐三ニ=-、_::::ヽ
     .!::l       _,. =  r':::::;i、_
     ヽ:ヽ-‐_  _,.-,.  _,,,_ ヽ:::i !::::::::::ー.、
    ,r:!ヽ:!. _   _,::;'t.r::"  i! .l:::::::::::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::l::i`:'フ':.   ` -'  .: '.ィ、::::::::::::::::::::::::::::::‐;、
  i:::::::::::::::::ヽ `  ;:  :.、   ::リ l:::::::::::::::::::::::::::;:':::::i
   !:::::::::::::::::::::i:.  ヽ -'´ ,.ヽ ; ! l:::::::::::::::::::::::;r:::::::::::!
  .l:::::::::::::::::::::::ヽ 、ー、-‐_'´  ,:r'r、!:::::::::::::::':::::::::::::':::::::!
  i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ´ _ r'ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i

       シラ ネーヨ[Syler-Nihyu]
        (1885~1945 )

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 17:16:07 hQMK7DIb
俺X使ってんだが、今日「〇〇のウォークマン変わってんなー。ああSONYのなんや。なんでiPodじゃないん?」 と言われたぜw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:01:09 ruFjK+OO
Classicの容量の大きさ
でも、落としたからウォークマンに行こうか迷ってる。

iPodは皆持ってるから
色々聴かせてもらったんだけど
微妙に音が好きになれない。
買ったらかったでiTunesが好きになれなかった。

クリエイティブ・・・・買うかな。
ウォークマンが大容量出すまでのつなぎで

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:46:49 89/9pa/W
ホールド機能をもっとしっかりして欲しいです

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:49:17 MUYXr3So
>>487
分かった
伝えとくよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 02:10:03 qV3ZGcUy BE:864223946-2BP(2444)
WALKMAN DDとかWALKMAN PRO(D6orD6C)も知らないような輩がWALKMANがどうのiPodがどうのと、したり顔で言ってるのがむかつく
そもそも音質はDISCMANの方が上だ!
オマエラなんか所詮CMに出てた猿以下の癖にバカじゃねーの?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 02:54:50 DS/TKrGQ
>>488
頼むよぉ~いつも電池がナッシング

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 03:24:35 lMMBeTjB
別に特段音がいいわけじゃないし
ウォークマン使うなんて罰ゲーム以外の何ものでもない

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 06:57:06 pWx5Si4X
>>489
CDWALKMANの光デジタル出力つき今でも持ってるけどあそこまでだろ
ATRAC使い始めてからは糞音質

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:45:19 TOvsM3mH
ソニーのipodも光出力できればCDプレイヤー代わりにもなるんだがなあ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:01:16 B6zEfUzm
まあプレイヤーに拘るよりも少しでも良いイヤホン使ったほうが
いいと思うけどね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:21:25 LYA2y0+c
ウォークマンは良いイヤホン使うと出力が足りないんだよね
2chに乗せられて買ってガッカリ
ちゃんと使用状況マーケティングして製品企画しろといいたい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:28:20 xPr7mWyD
>>494
>>495
じゃぁ、iPodの方がいい音でるってこと?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:35:20 DS/TKrGQ
>>495
させろ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 21:36:10 VpZlbpvU
>>495
出力って書く奴いるけど、耳に直接付ける用途が主と思われるDAPに高出力(っていっても所詮30mW(ミリワット(笑)))が本当に必要?
部屋で聞くなら、アンプつきのスピーカーで聞けばいいだし。
それで、高出力を売り物のせいで、聞く時間が短くなるなら、高出力イランわ。

糞林檎は、30mW×2=60mWでパワフルなアンプとのたまわっているようだがwww

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:14:04 BCnWIuGp
音量取り難いEX90でもボリューム半分以下で十分な音量が取れるぞ
どんだけバカなんだよw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:15:43 pWx5Si4X
EX90とかEX700とかの安物で満足しちゃう耳がソニー厨の特徴

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:39:27 LYA2y0+c
クラシックのオケ聞くと一発で出力不足
ウォークマン音良いと言ってる人はどういう音楽聞いてるのかな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:42:26 VpZlbpvU
>>499
WMでNCなしでも、ボリューム半分以上にすると、車内で迷惑がかかりそうなので、そうそうしないが、
イヤホンで10mWで不足する状況があるのか?




503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:47:49 DTyny3xd
Walkman→イヤホンやヘッドホンで聞く
iPod→スピーカーで聞く

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 23:04:16 LYA2y0+c
車内で迷惑にならない程度の音量で、付属のイヤホンで、ダイナミックレンジの狭いJPop等の音楽聞くなら
ウォークマンで十分なんだろうけれど、そういう人がウォークマンの方が音が良いとか言わないでほしいな。
スレタイ読んでから書き込んでくれ。


505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 23:21:14 VpZlbpvU
>>504
音質とかのたまう俺も含めたGKは付属のイヤホン使わんと思うぞ。
一応1.5マソくらいの微妙なレベルの奴使っているのだが、車内じゃなくてもボリューム半分で十分だし、それ以上は難聴になりそうなんで控えている。
ましてや最大なんて、クラッシックだろうが苦痛。

音質≠音量じゃないのは当然として、WM音量最大で足らない状況がマジ、考えられないのだが…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 00:42:27 7gkTdmfg
>>505
ヘッドフォンでデジタル録音のマーラー等ダイナミックレンジが広いソースかけると絶対的に足りない
ゼンハイザーHD650はまだしもPX200でも足りない。ここらへんのウォークマンとiPodの差は大きいよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 03:04:01 wXmcYsmY
外出先でHD650なんて使わんだろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 03:41:15 7gkTdmfg
>>507
ウォークマンは外出先でしか使えないのか
それでよくウォークマンの方が音質が良いなんて言えるな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 08:27:03 ixlGdPze
>>508
家でクラシック聞くならCDかレコードだろ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 09:20:29 wXmcYsmY
ぶっちゃけiPodの音は、弟がネタで買ってきたドでかAV BANKとほとんど変わらない
URLリンク(www.thanko.jp)

ボリューム上げていくと音が篭もりがちなので、あまりお薦めはしないが
無駄に五目並べゲームとか入ってるし、D&D転送も可能なので
Xアプリがどうしても嫌なiPodユーザなら試してみる価値があるかもしれない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 18:29:21 dpDIneLH
jポッピならなんでもよくね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 00:21:56 JOffV4j1
2台持ちが基本。

ウォークマンは音楽用。touchはメール・ネット用。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 00:23:59 JOffV4j1
>>495
お前の使用条件が相当変だと思うがw

だいたい電車内で開放型ヘッドホンなんて使えん。
カナル型が基本。

K701もHD650も持っているが、ああいうのは家専用。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 00:31:20 IHaFSYLV
>>512
ケータイ入れたら3台持ちかよw

持ち歩く気もしないし、帰ったら3台とも充電するかと思うと鬱になるわw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 00:38:38 Z5ULAfN2
>>513
つーかDAPを通勤の時に電車で聞く道具に限定するのがおかしい
旅行先のホテルで聞いたり、散歩しながら聞くのには、高級オープンエアの方がずっと良いよ
一度人からiPod借りて聞いてみなよ

そういうヘッドフォンの使用無視したウォークマンの出力設定は、音が良いもへった糞もない気がする



516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 00:49:54 fucrAinc
>>515
「へったくれ」な

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 06:39:26 Rd1uGI2G
>>515
高級オープンエア持ち歩く奴は極稀じゃね。
大体、そこまでするんだったらポタアンするだろ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 11:37:15 gO2AesAY
曲を1,1倍速で聴いてる人居る?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 15:17:35 cBih+C4N
AKG、Shure、ゼンハイザー、グラドのヘッドホン、イヤホンは全てipodのために作られています。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 16:19:17 gZZhnjDt
>>519
へーそうなんだ
ソースお願いします

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 17:18:17 PXtOhLZ7
>>520
チッ!しょーがねーな!
1回だけだぞ。

ほれ!

ウォークマンのほうが音質が良いのにiPodを使う理由
スレリンク(wm板:519番)

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 15:17:35 ID:cBih+C4N
AKG、Shure、ゼンハイザー、グラドのヘッドホン、イヤホンは全てipodのために作られています。



522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 18:32:52 gZZhnjDt
>>521
THX
やっぱりiPodはスゲーな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 20:02:49 wWEzIm0z
すげーな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 20:07:23 PXtOhLZ7
すごいでしょ。ウフフ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:30:22 zxC38REU
ウォークマン使うくらいならクリエイティブ使うわw

まあ、便利なんでiPod使ってるが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:59:21 2D2uvHxY
>>525
確かに一回慣れたら他機種が買えないくらい便利だもんな

iTunesとの連携は最強だな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 03:46:50 siHsVlqW
ソニーも真剣に音が良いDAP作ればいいのに
いくらネットで煽っても物があれではマニアは食いつかない

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 06:30:27 TeDKXU3t
iPodすげー

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 06:33:26 xPIBk+ZZ
KENWOODとtouch併用してるけどソニーのは使う必然性が無い
ノイキャンなんてカナルあれば不要というか余計なゴミだしアンプ出力ゴミだし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 06:41:49 qA/f81+m
チョニーは民生用品を手抜きしすぎなんだよな
たまにごく一部Hi-Fiな製品をポンと出す実力はあるのに、民生市場に出すのは
馬鹿騙しのドンシャリ
あれで喜ぶような難聴orブランドマンセー層がターゲットですって商売なんだろうが

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 09:23:58 AILlGJ5r
スゲー

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 11:56:20 2A8ApBi3
今のソニーは全てゴミとか言われてるけどウォークマンXだけはなかなかいいよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 17:44:32 5jnhdBLs
Ipodのほうが買い替えの時に高値で売れるから

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 00:33:05 0SRMvCaK
>>532
ウォークマンXこそ、ソニー迷走の象徴みたいな気がするな
一般にもマニアにも売れない

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 03:28:46 P1WAuu8h
では本日の売れ筋ランキング:
URLリンク(kakaku.com)

iPodキタキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!!!!!!!

では音質は?
URLリンク(kakaku.com)

‥えーと
URLリンク(kakaku.com)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 03:06:39 yN0wF+ZN
ソニー、iPod/iPhone用スピーカーを日本国内でも発売
-タンブラー型や小型ドックスピーカーなど3製品

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

ソニーは、iPod/iPhone対応のスピーカーを日本国内市場向けにも展開する。
タンブラー型で、家庭内だけでなく車内でも利用できる「SOUND MUG」のiPod/iPhone版「SRS-V500IP」と、
コンパクトデザインの「SRS-GCS10IP」、ピアノ仕上げの「SRS-GU10IP」の3製品を7月21日に発売。
ソニースタイルでは先行予約を開始している。

ソニーは、海外市場ではドックスピーカーなどiPod/iPhone対応製品を多く展開している。
しかし、ウォークマンのシェアの高い国内市場においては、これまでiPod/iPhone対応製品はほとんど投入しておらず、
「iPod/iPhoneに直接接続するスピーカーの国内発売は、今回の3製品が初(ソニー広報)」としている。
いずれの製品もDock接続のiPhoneとiPodに対応し、アップルの「Made for iPod」、「Made for iPhone」ロゴを取得している。

ソニーでは、iPod/iPhone対応スピーカーの発売について、
「昨年秋から今年の秋に発売したウォークマン用のドックスピーカーが好評で、シェア1位も獲得した。
その中で、『ウォークマン以外の製品にも対応したドックスピーカーが欲しい』という声が、
ユーザーからも店舗からも多く挙がっており、今回の製品発売に至った」とする。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 12:03:29 nMCn+xCH
「ウォークマン用のドックスピーカーでシェア1位」って、あたりまえだろw
どうせならウォークマンとipodの両方を使い分けできるようにすればいいのに。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:38:56 T+5cGhR5
わざわざ単語を省略して本来の意味をゆがめるとこなんざどっかの政党とそっくりだな、林檎厨はw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 03:05:47 bXeg2YZJ
個人的にはソニは買わないけどDAP市場が盛り上がるのは良いね
iPod・Walkmanだけじゃなくて他も頑張ってほしい

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:00:12 wtc6j3oM
ipodの音は高音が篭るこれは事実ラインアウトすると判るEX500SL使用だが。しかしながら電車バス等雑踏の中で聞く限り篭った印象はない。気持ち好く鳴っている。音がいまいちなのは、承知なのだが100G超えの容量が欲しくて使っているが、音質に不満はでないな。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:19:42 wb5xi1My
ウォークマンっていう名前がもう80年代臭がして古臭くて恥ずかしいからw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:29:26 wtc6j3oM
別にウォークマンのネーミングは悪くないと思うぞ


543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 22:09:16 YhI62rVX
touchがwalkmantouchとか言う名前でソニーから出てたら買うよ

544:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:36:27 2YFSQIGX
タッちゃん、南を甲子園まで連れて行って☆

545:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:44:50 ZI3lngfh
ことわる!!!!!

546:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:06:15 R1hXJ5pu
そんな・・・約束したのに・・・

547:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:52:39 ZI3lngfh
うるさい!この腐れマンコ!

548:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:03:04 KI1iKnUO
>>544
一人で行け!!このクソぶりっ子

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 12:12:07 53mDMBeU
きのうビッグカメラでS746が15800の超特価販売
とかいってメガホンで必死に店員が連呼してたけど
それでも売れないってよっぽどだよな。
かなり安いから欲しくなったけどAじゃないからやめた。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 21:12:48 bfUB8Veg
Sは中途半端だもんなあ…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:00:20 Fuik8rCB
ipod付属イヤホンで満足する人が大半の中で、あえて 意味不明だけどなんかカメラ付いてるipodnanoやめて高音質を謳うWMを買う人はほとんどいないだろうに

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:10:42 ZIE2E4M8
ほんとに高音質なら救いはあるが、ただドンシャリなだけだからいっそう購買層は狭いな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:18:58 mJcVnEM3
>>552
A840シリーズとX1000シリーズはほんとに高音質だよ。
しらないんだね~。


554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:19:18 bD6tnznM
ヨドバシ行ってA840のDNC試しにいったらただのヘッドホンが付けられてたでこざる

AppleはBOSEのつけてるしずるいよね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:24:48 bz1jbaZ4
TVの展示でも、売りたい機種はブルーレイの映像流して
そうでも無いのには、分配した地デジ流してたりするからそんなもん

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:28:12 B1k+I3yV
>>554
林檎はBOSEと提携してるからだろ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 02:06:17 ij1KnZf2
BOSEの音は酷過ぎると思う。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 09:11:04 ZIE2E4M8
BOSEは糞音だな
このスレタイ、ウォークマンX/Aのほうが音質が良いのにって直したほうがいいんじゃないか

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 10:18:37 Otx0zABv
自分のもってるイヤホンつけたりできないの?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 22:36:36 XSZUJzHu
テスト

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 19:58:49 fxXTXAlI
ウォークマンの良いところは澄んだ音、
アイポの良いところは容量比、生活に馴染み易いサイズ、
普通に音楽聴いてるとどっちもどっち見た目で選んだら?
俺、アイポだけれど・・・

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 07:24:03 TaGqD7xp
音質ならwm
手軽さ、触った感触ならiPod
どっちでもいいだろ
まだ、PCかmacかの方が話がいがあるというもの

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 07:34:20 uUYrhKkA
macはPCです。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 10:59:49 rcEKvcW/
iPodは不具合スレがにぎわってるほどの不良率の高さ

iPod classic/nano/touch不具合/破損 議論報告スレ3
スレリンク(wm板)

ソニーとか日本の企業はダサイ、appleとかiPodはオサレとか
訳の分からない印象を脳にすり込まれてるだけの奴が多いんじゃないの



565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 11:04:56 mqCAQFZ/
Windows使ってるから基本的に林檎の製品は買いたくない
宣伝厨はうざいだけ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 11:06:27 qwQnhoa2
デザインはいぽのが単純にシンプルでオサレでしょ?
ウォークマンはゴテゴテしたロゴつけるから野暮ったくなるのに

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 11:09:19 mqCAQFZ/
そもそも林檎信者とは頭の回路が違う
あいつらはハードウェアの知識はまったくといって無い

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 11:44:38 NqX7c3lw
音質はPHPAで改善できる
Xアプリの糞さは改善できない
故にipod

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 14:56:14 PUr6XeC4
PHPA買う金がない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 07:19:29 QWp47BCY
PHPAは邪魔くさいっつーか、それを使うって事はiPodの音質を否定してるって事でおk?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 07:29:05 jwoYeWyw
PHPAでもDAC周りのアナログ的な音質劣化要因は改善できない。
PHPAを生かしたいなら、iMod改造に大枚はたくより、デジアンウォークマンのヘッドホン出力の方がマシ。
もっと良いのはMGR-A7のLINEOUT出力かな。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 09:42:00 4Afsk8Uq
>>570
否定してるというのかな
かさばるというデメリット以上のか価値があるから使うだけだけど
ただメモリウォークマンはA808しか持ってないけどそれと比べても素ipodの音がアレだとは思う

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:18:06 6RDOdGkP
いつもプレーヤーはポケットに入れて聞いているんだけど
ポタアン使う場合どうすんの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:29:03 9lP2uGHK
一緒に束ねてポケット

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 13:13:51 UfqAu1G+
wmもいぽも持ってるが、やっぱり音はwm、使い勝手はいぽのような感じがするな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:07:40 Wx+WIUih
二台持ちの頃もあったが、やっぱ一台に全部でしょ?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:00:20 py7m9gvm
音質だけなんて強みにならないよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:00:58 iZ0Uf5ug
なってないから今の現状なんだしな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:15:39 uSyoWT2a
Ipod最高~


はやくおまいらもipodにしたほうがいいって

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 07:42:43 cJa5asTy
結局自分の好きな方買えばいいんだよ

walkmanの方が音質がいいって言うけどipodの音の方が好きって人もいる

だけどたいして変わんないと思うけどね

所詮ウルサイ外で使うんだから関係内と思う(まぁ外に出ないなら違うけど)

今買おうか悩んでるやつは人に流されずに自分の意見を大事にしな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 08:52:58 WQzhAtfG
高級イヤホンのリファレンスはiPodだから、イヤホンに投資出来るならiPod一択

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 11:50:12 kTPYvIiX
どうせこの板に来る奴はイヤホンやポータブルアンプに数万を払う連中ばかりなのだから
iPodでいいじゃないか。

Sマスターとか必要としてないだろ。
dockかラインアウトできる方が都合いいって奴等ばかりのはず。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 11:53:39 Gk2eNcvS
>>582
胸ポケットに入らないことほど都合の悪いことはない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:00:12 JUAyCrxK
ハッキリ言ってAシリーズ使わないでiPodにPHA付けてる奴って愚の骨頂だよな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:30:25 kTPYvIiX
>>583
気持ちは分かるけど胸ポケットの落下率は異常。
そーゆー時は音質を切り捨ててシャッフル直刺し。
>>584
iPodを買った以上、後の祭りだなー。
俺が買った当時はATRACが糞仕様の頃だったし。

ソニーは良い物作るけど、権利関係で自分の首を絞めて出遅れた。
日本企業全体がそうだけどな。

先にシェアを握ったiPodが周辺機器で有利すぎる。
勝ち馬に乗っかれでスピーカー、カーオーディオも選びたい放題。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:37:45 Gk2eNcvS
>>585
クリップ付きストラップで解決なんだな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 14:32:51 ABrEl7BI
ドックものが沢山出てる以上、やっぱしipodじゃね?
殆どの人がipod持ってるよ。カーオーディオとか、持ち運び用とか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 03:13:09 5xrcmNJV
>>585
権利関係はソニー他日本の家電業界じゃなくて権利者ヤクザの問題。
MP3プレイヤーを出すのに半島にすら遅れをとったのもそのせい。

ソニーに限らず他のメーカーもMP3プレイヤーを統合した携帯電話などいつでも造れるが、
やれば著作権ヤクザにその問題で付け込まれるのを嫌った日本のキャリアがそれを禁じてる。
孫禿のとこもそこは一緒。

しかしAppleは建前上アメリカ製なので法制上iPodやiPhoneには著作権ヤクザも手を出せ
ない、というだけ。

こんな状況下でデジアンヲークマソやKENWOODのがD&Dできるよう進展はしつつあるけどね。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 14:43:22 zxfVDq/S
>>588
それ、なんてVシネマ?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 14:36:17 ttLrq3ij
プレイリストをウォークマン単体で作れたら買うのに

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 15:33:12 BpmCJqnO
そんなに音質にこだわるやつがDAPなんて買うなよ
家の中で高いオーディオで聞いてろ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 15:51:43 qAYBuoHs
すり替え


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch