10/01/31 19:34:42 uvNsxtvW
疲れたわ…パスは俺のID("ID:"部分は除く)。
録音環境は
DAP(AとXそれぞれのライン出力モード)→MZ-RH1(ライン入力モード)でリニアPCM録音。
zipファイルの中に入ってるのは以下。
001-stringsA.wav(Aのライン出力を録音したもの)
001-stringsX.wav(Xのライン出力を録音したもの)
wav.jpg(フリー編集ソフトで波形を開いた画像のスクリーンショット)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.ne.jp)(ソース音源)
自分でwavファイルを聴き比べても良いだろうし、jpg画像で波形の振幅は一目瞭然。