『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 43台目 at WM
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 43台目 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 13:43:45 fVbcwmml
capsuleにプチプチでくるむの最高最安値w

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 13:44:40 7PVnJ1z1
>>898
ところが、完成品になると大きくなってしまうんだな~
本体を開けてみれば分かるんだけど、中身スカスカ。。。
iPodより幅があって厚い。もっと小さければ売れると思うんだよね。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 13:47:15 QxlP/Api
ケース交換

903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 14:31:17 ckK56U9q
PHA30iって、iPodに繋ぎっぱだと使ってなくてもバッテリー減りまくりだな。


904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 15:48:31 ZrQvRhmE
iPod nano直差しでアンプ使ったことない状態から
LineOut→E5に移行して音質の差に感動して手放せなくなったんだけど
最近はたいして変わらなく感じるようになってきた
E5が劣化したのか耳が贅沢になってきたのか耳が劣化したのか・・・
E1も試してみたが電池の消耗早くなるし音質も好きになれなかった。
【予算】\20,000以内 安ければ安いほどいい
【使用ヘッドホンまたはIEM】Shure E420
【使用DAP】iPod nano
【よく聴くジャンル】トランスとかテクノとかユーロとか
【重視する音質】ドンシャリ寄りのほうが好きだがドンシャリ過ぎるのは嫌い。
【期待すること】iPod nanoと一緒にして首に下げるので
______E5みたいにシンプルで軽いのがいい。ごっついのは避けたい。

おすすめあればお願いいたします

905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 16:44:10 Ipczy9ix
>>904
コンパクトさを求めていたら毛が生える位の差しか感じられないアンプばかりだぞ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 16:48:24 LMXiN5Dd
>>904
要求からだとT3しかないかもだね、E5よりは変化すると思うが満足できるかは?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 17:39:33 h/ANiUfN
ipodだとアンプと一緒にバンドなんかでくくりつけて鞄あたりに入れてるが多いんじゃね
首からぶら下げてポタアン使ってる人いるのかねぇ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 17:40:10 kQTYHNLY
>>904
E5を改造しろ。つか、お前の好き嫌い述べられてもどうしようもないわ。少しは調べろ。

>>905に同意でポタアンの低価格帯及び入門機と謳われる物には差はない。
BA型イヤホンのER-4Sがそうであるように、ポタアンのSR71Aがひとつの最高峰の品だね。





909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 17:42:25 /6Ju/Tnb
>>905
毛の先ほど、とか毛ほどの、とかなら聞いたことあるけど
「毛が生える位の差」は初めて聞いたわw
生やせるんなら生やしてくれ俺の頭にorz

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 17:46:58 Q+Hfk2sn
>>909
(´・ω・)ノ(;ω;`)

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 18:32:05 Oo4eYFL0
誰がハゲだよ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 18:44:42 EBmvJiUy
>>909
ついに毛髪の再生に成功…外傷治療パウダーを転用したところ革新的な成果
URLリンク(labaq.com)

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 18:45:39 Gd577abG
>>908
SR-71Aの中身は入門機と変わらないんだけどね
使う電池と値段が違うけど

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:10:27 jQu+fjVz
ごちゃごちゃ多機能にして無理矢理小型化し回路ぐちゃぐちゃより余裕をもったシンプルな回路でしっかりノイズ対策やらきれいなラインが引いてある方がいいな。
値段はともかく。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 20:43:04 kQTYHNLY
ポタアンではピュアオーディオ無理よ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 20:59:55 HLLAuiEE
ピュアがやりたい訳じゃないんで

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:02:54 KIH68vIq
今日のオフ会はどうだったんだろう
いつか機会があれば出てみたいものだ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:19:10 KnwEiPuB
中身詰まってたら良いと思うバカ発見
長岡が空いてるスペースに良い空気入れると音良くなると言ってたよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:19:49 TtqzttjN
ベルリンの空気がいいらしい

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:22:51 KvcZcgG3
きもい萌えシールを張ると高値になる(これは実証済み

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:26:25 9iSHPCQY
ポタアンにモーツァルトを聴かせるのも良いらしいね。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:36:25 9iSHPCQY
>>904
ヘッドホンをIE8に変えれば?
ライブ会場のゴンゴンいう音が出るからダンス系だったらオヌヌメ。
迷惑条例にふれるくらい音漏れするけど。
アンプはそれでいいじゃn。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:46:59 Oo4eYFL0
いぽど付属の方が迷惑だろ

924: ◆iuiCNrBc2g
10/01/09 22:04:12 ikJAGhXv
>>917
オフ会は11人集まりました。
どうもジサッカーが多かった模様です。
SR-71Aの回路の話も出ていましたが、まぁここで書くことじゃないですね。
XM5がすごいという話になってました>ごちゃごちゃと多機能で小型化という意味で
あと、珍しいものでは自作のバランスアンプと、自作のディスクリートがありました。
詳しくはオフスレで。
スレリンク(event板:979-番)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 22:17:29 EDnU6FWr
行かなくてよかった
色んな意味で恥をかくところだった

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:33:41 MbK/LBuk
アンプタワーだけは楽しみにしてる

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 00:33:13 xy2dyDVy
>>924
レポ乙です
いつかは行ってみたいが敷居高そうだなあw

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 00:47:23 5wlIX2dR
まだ行った事も無いのに敷居もへったくれもなかろう。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:03:11 RJftSWgp
>>927
まぁ、市販のポタアンを買ってあーだこーだ言いながら音楽聴いてるだけの
俺なんかには宇宙人の会話だったんだろうと思う。


930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:05:30 a3xWCHok
そういやオーテクのポタアンって出力インピが30Ωくらいあるんだっけ
10proなんか挿したらモッコモコになりそうだな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 06:39:15 +SCmynRu
iPodへの固定方法に長らく悩んでたんだが
既成のシリコンケースを輪切りにすればいいことに気付いた

さっき使い古しのケース切ってみたが
サイズぴったりなのでなかなか良い

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 07:26:56 z7TSw19y
こういうのがいいと思うよ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 07:48:18 z7TSw19y
あとはこれとか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これとか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 09:24:48 rjzSTqeO
オヤイデにシリコンゴムバンドが売ってるよ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 10:18:05 +g5/c5B1
面倒くさいからiPodとアンプに百均で買ったマジックテープを貼り付けている
iPodは3Gだからもう何やってもいいって感じだし

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 10:19:23 8VykFK68
>934
FiiO Eband違うん?
オヤイデ315円
ヨドバシカメラ280円+10%ポイント
淀はうろ覚えだけれど
2000円以上の買い物じゃなかったら
ハンコも押してくれないしな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 10:50:30 z7TSw19y
これかな
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 10:59:03 z7TSw19y
ここに色々書いてある
URLリンク(similartech.blog26.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)

上のやつはここでも売ってる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 11:20:38 UVMyLBJN
オヤイデのシリコンバンドなら、amazonがいいよ。
今、送料無料だから315円のみ。3日前に注文して、さっき手元に届いた。
イポクラ+mini3で問題なく使えた。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 11:31:05 8VykFK68
>937-938
iQubeバンドならダイナ5555で取り扱っているよ


941:931
10/01/10 11:44:28 +SCmynRu
色々紹介してくれてありがとう
ただ、マジックテープもオヤイデのバンドも検討はしてたんだよね

でもマジックテープはポケット内にくっついたりするからNG
オヤイデのはちょっとサイズが合わないのと透明じゃないのがNGだった

ケース輪切りは薄くてサイズぴったりなので
このままで満足

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:28:38 5HrXv3UG
ひっつき虫の類はどうよ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:38:57 fAHrqusq
>>941
ケース輪切りって事はいぽしか入らないんでしょ?
それとアンプはどうくっつけてんの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:47:52 dPa3WwEC
>>943
シリコンケースなら伸びるんじゃないの

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 13:16:38 hzJyhZYC
T3みたいな薄型だとシリコンバンドはユルくなるな

ここの住民は分厚いハイエンド機を使っているのが大半だろうから問題ないかもしれんけど…

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 13:27:12 dPa3WwEC
自分はポーターのポーチの中にSR-71A入れてそこから外側のポーチにDAP入れてる
少しだけポーチ開けてそこからDockとケーブル出す感じで。
後はベルトにポーチ付けてお出かけ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 13:31:30 z7TSw19y
>>941
片面もあるけど値段がこんなに跳ね上がる
URLリンク(www.google.co.jp)

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 13:49:49 z7TSw19y
ポーターのポーチってこれ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(voi.0101.co.jp)

良いの教えてくれてありがとう。今度これ買ってみる

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:04:18 fAHrqusq
>>944
>>945
シリコンケースって結構伸びるんだな。サンクス。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:14:44 dPa3WwEC
>>948
URLリンク(www.ace-company.net)
自分はこれ使ってるよ
SR-71Aは内側にピッタリで少し横に感覚も空くからDockケーブルをいれられる
前のところにDAP(自分はウォークマンのX1060)入れれば直ぐに
出せるし、取り回しも良い
前のポーチの内側にもマジックテープで閉じるところがあってそこに予備Dockやらイヤーチップやら入れてる

ここなら色々なポーチがあるからサイズ比較しながら合ったの買うと良いよー
人によっては高く感じるかもだけど(´・ω・`)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:14:50 tkgA2M6G
DAP&PHPAってケースに困るね・・・シザーケースとかはでかすぎるし。

自分はこれ使ってるけど(ラインアウトケーブルが少しでちゃうけど、両脇がジッパーだから便利

URLリンク(goldwinwebstore.jp)

上のポーターのも良さげだね。ここの人たのお薦めがあったら教えてください。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:21:16 z7TSw19y
>>950
重ね重ねありがとう<m(__)m>
それ中が二重構造なのか、よくわからなかったぁ
そっち買うゎ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:34:03 dPa3WwEC
>>952
あ、ちなみにサイズはLのほうねw

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:23:23 mx156GJx
腰に吊りたいが、プレイヤーがHDD内蔵タイプだから
ウエストバッグをたすき掛けしてる。
結構揺れるから振動が心配で。
ほんとはおれも>>950使いたいんだけど。。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:36:21 hzJyhZYC
外での持ち歩きは色々と危険だから小さなプレイヤーで直挿し

最低限聴ければ何だっていいや

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:38:18 CX5IhMai
じゃなんでここに…

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:45:15 5HrXv3UG
たしかに

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:49:22 z7TSw19y
>>953さんゴメン
あの後いろいろ探してみたら候補が増えた
尼にあるエレコムの
低反発ポリウレタン電子辞書ケース(収容寸法125*90*22)
低反発ポリウレタン電子辞書ケース(収容寸法145*110*22)
も良さそう

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 17:18:37 vvmuYrzd
確かになww
持ち歩かないのに('ェ')ナゼこのスレに・・・・・

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 17:40:10 FKkepRkW
>>958
これがいわゆるポタアンケーススパイラルである

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 19:22:58 uKMei4Ke
というわけで秋月のキットを組んでみた
意外にやりますな此奴は

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 19:36:02 vbxcr/l0
>>961
音どうなの

そういえばエネループで9V出力できる電池もどきがでるな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 20:11:23 UVMyLBJN
約280g・・・でかすぎる。重すぎる。
URLリンク(jp.sanyo.com)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 20:30:55 xy2dyDVy
>>962
SR-71Aと比較しちゃうとあれだけど
ケース込みで8k以内に収まることを考えたら歪みのなさとパワフルさは結構いいかも
作るのもかなり簡単だった

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 20:49:41 1Te++vf8
>>964
情報とんクス
黒羽音響のキット作るの失敗しかけてるそっち作ろうかのぅ・・・

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:06:00 7gcEqchw
>>965
黒羽のキットと電解とジャックとボリュームしか付けない秋月を比べるかw

キットだと、2段なのはよくある(マルツの据え置きとかダイヤモンドバッファのキット、秋月のキットも)んだけど
GNDが抵抗分圧や電池分圧ばっかりなんだよね。オペアンプ分圧のキットが出ないもんかな。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:15:47 vbxcr/l0
>>966
黒羽のポタアンにもできるキットは冬コミで買って
ハンダ付けで死に掛けて放置してる

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:00:56 5wlIX2dR
電源くらい自分で改造したらよかんべ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:17:55 XS6idjWN
俺にはミリ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:25:54 x932Wclm
>>968
まーねーTLE2426にするだけでも変わるしなー
ブロック図見れば判るとおり、あれ抵抗分圧+バッファって構成だし

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 09:42:45 PtziWyO4
mini3キットが2426とopamp分圧じゃん。バッファはないけどw

失敗することも考えて4枚分ほどまとめて買ったけど
メインのopampとケミコン変える楽しみもあったし音もいいし。
ただ006Pの電極だけは延長スナップにしたほうが電池の選択幅は広がる。
あそこはクリアランスが微妙かな?
充電装置取っ払ってケミコン寝かして増量したり単4仕様にしてもいけそうではある。

とはいえケースと1/6w抵抗とLM317も調達別なんで完成品買ったほうがラクチンなのはたしか。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 14:36:54 QXH2VMMk
AUDIOTRAKとOYAIDEのDOCKケーブル
送料足すとどっちも同じくらいの金額になってしまうんだけどどっちがいいかな?
ほんとは自作したいところだが、近くにマルツパーツしかないから
DOCKコネクタぐらいしか手に入らない。オーディオのケーブルは売ってないし。


973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:06:28 +JF12kYt
AUDIOTRAKのはなんか安っぽく見えるんで
同じ安いにしても俺はオヤイデのにした

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:29:13 uoK9vqTx
もしかして最近DockStaar活動してない?
1週間メールの返事が来なくて不安なんだが、最近コンタクト取れた人いる?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:50:25 +rYSgJty
>>972
AUDIOTRAKは初期生産分のは、
左右の音が逆になる不良があったから交換してもらえたが、
俺の交換品はピンが根元から少し曲がってたな。
実用上問題ないし、もうめんどいので、そのまま使ってるが、
品質が良いとは言えんな。

OYAIDEは知らん。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:24:15 veVIQOn5
the shadow買った人に質問なんだけど、買った時の$レートと送料などの合計金額というか詳細金額を教えてもらいたい

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:39:42 HlFEq2j8
kors kの?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:17:15 /hr8/Wx4
>>971
ボリュームは付いてるんだっけ?
スイッチ付きの2連9mmAカーブはあんまりモノがないんで

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:33:03 DjDtRs0V
>>976
2009 Dec 4

$395.00 for the black Shadow, $45.00 for shipping & 4.2% pay-pal fee.
Total shipped is $458.48

Currency conversion: \41,446 JPY = $458.48 USD

The exchange rate for this purchase is 1 JPY = 0.0110621USD

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:41:09 veVIQOn5
>>979
ありがとう
参考になった

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:14:04 GVkBfHWT
URLリンク(www.yamanaka.com)
ワロタ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:20:48 3LQNTi5j
>>981
ほう、今度から初心者誘導は秋月キットになりそうだな
工具買う金と作成時間を考えたら丁度いい値段だと思うわ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:26:53 iDu2L0ng
>>981
ネジだけほしいな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:35:19 7F4KzhKt
12kワロタ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:45:51 GDh2uOsJ
そんなに値段は悪くないな。
ただ、自作することと価格の安さが魅力の自作キットで
完成品を買うことにどこまで意味があるのかという気はするが。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:47:37 ABfCihk1
いろんな商売があるんやで~

987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:51:26 f+c/99Ae
次すれ

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 44台目
スレリンク(wm板)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:03:30 ptcrl/g7
秋月のポタアンってスイッチどこ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:04:53 iDu2L0ng
>>988
ボリュームについてる

990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:06:31 fGqWdLUC
1か所だけコンデンサの向きを注意するだけでド素人でも簡単に作れる物だから
製作代行だとしても微妙感はあるなぁ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:11:38 +FZZIPpR
ハンダコテさえ握った事にない人にとっては
良心的値段じゃね?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:12:13 iDu2L0ng
作る気が、全く無い限りは必要ないと思うが

993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:21:26 tyP+UXh4
>990
道具も何も持っていない人が買うようなものだろうね
秋月セット6980円
初心者用半田ごてセット1680~2000円くらい
手数料時給換算priceless
ってところでしょ


994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:22:18 tyP+UXh4
>993
あ、事故レスorz

自作に興味がない人が
そもそも秋月アンプを欲しがるのか

論点はそっちな希ガス

995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:33:09 ptcrl/g7
>>989
なる

996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 02:18:54 FoJxk3Ge
touch(2G)にT3ってみんなどうやって持ち歩いてる?
ゴムバンド?ハードケースにマジックテープ?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 02:30:20 MmMsZW+t
次スレ建てました
重複してたら放置でお願いします

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』44台目
スレリンク(wm板)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 03:52:54 c1/Yyi7/
>>997
>>987で次スレ立ってるぞ
検索して確認したのか?
重複スレ立てて嬉しいのか?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 06:15:09 N3CfTjTL
>>997
ふざけんな

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 06:20:35 N3CfTjTL
>>1000なら>>997が土下座

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch