SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part43at WM
SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part43 - 暇つぶし2ch335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:27:01 N2cua87y
Xは音質の良さと音楽以外の機能を追加した最高峰モデル
Aは音質はXに劣るけど音楽の機能に特化したS-Master搭載モデルの廉価版

ちゃんと住み分けできてるじゃん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:58:19 AwG1zYr/
特上の法則じゃね
SもAも売りたいとなれば特上のXがいるわけで


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:00:52 wJP6hNmO
>>335
X信者って意地でもAを見下したいんだね
音質がXに劣るだの廉価モデルだのと無茶苦茶なことほざいてるあたり劣等感丸出しなんだけどw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:07:34 1pWVcptV
ついに1060+本革+保護ポチッてしまった。

よろしくお願いします。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:21:39 jp6BnSZQ
>>338
購入おめでとう!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:22:48 jp6BnSZQ
AとXって、音質面の機構はほとんど同じで、
差異はチューニング云々しかないはずなんだけど。
そんな狭い枠でどっちが上とか議論するのがまず不毛。
兄弟機なのになんで仲良くできないかね。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:36:16 qjk4nTDl
>>340
かつてのイヤホンの名機EX90もチューニングといくつかのパーツの違いで
ゴミホンEX85と圧倒的差をつけてたわけだが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:39:47 jp6BnSZQ
イヤホンと同列に語ってもなあ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:40:33 jp6BnSZQ
チューニングつっても、客層にあわせた好みとかそんなんよ?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 12:44:11 Uxii5k6a
>>337
その台詞XとAを入れ替えて
A信者に返してやりたい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 13:00:10 dLZAWK+Z
>>333
あと\2000出して同じ容量のAを選ぶ理由が分からない
64GBなら迷うけど、音質変わらんのならこっちのが機能多くて遊べるし

遠足の子供のようにハイテンションで出勤できて俺は満足。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 13:06:35 8z8ifbc3
>>345
同容量ならXの方が上だと俺は思うんでその選択は間違ってないと思うぞ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 13:53:39 gBwfCtTo
>>345
>>333を見ていると、A=韓国 X=日本 という関係が思い浮かんでくる。

Xのリアルな所有者が、Aのスレにでかけて、Aのことを叩いている奴って
ほとんどいないんじゃないの?



348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:14:52 UiQn5yQB
購入おめでとう!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:58:55 /afpYuwN
>>347
嫉妬で相手を叩いてばっかりのXのほうが韓国じゃんw
なんでここはAの話題しか出ないんだよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:59:00 N+q2pn4z
XのスレなのにAのことばっかり気にしてる時点でXが韓国なんじゃ…

悪いのはSONYなんだけどな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:32:44 gBwfCtTo
>>349-350
火傷、論点すり替えが韓国そのものですね。
火傷起こす前に、Aを叩いているレスとXを叩いているレスに数を比較してごらんよ。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:39:54 /afpYuwN
>>351
日本語は正しく使えよ、貧乏人

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:41:51 yzp9rwTu
>>352
×貧乏人
○中国人

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:55:53 gBwfCtTo
>>352
Xを叩いているレスの数とAを叩いているレスの数の比較はできました?
どちらの方が多かった?

君は気づいてないかも知れんが、君のご両親は半島系じゃないかな?
一度、ご両親に確認してごらんよw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 16:14:03 8z8ifbc3
毎日毎日自演で煽り合い。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:08:59 yvahKSYx
もう鬱陶しいからAはくんなよ!!
自分のスレで言っとけよ!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:27:06 wfhEehkk
xシリーズってラインアウト取り出せないんだっけ?
なんかで取り出せない、みたいなことを見た気がするんだが
mini-miniでヘッドホンのほうから取り出すor今までの流用するけどラインアウト信号なわけではない
なのかね?
ちょっと日本語おかしくてごめん


358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:28:13 Wx9YjQnD
>>356
×スレ
〇チラシの裏

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:52:34 E6QE0uZV
今のいぽ蔵が音悪杉なんでDAPを買い増ししようかとおもってるんですが
高音質なのはCOWONとかありますが
dock出力できる機種はIpodとWMの一部。的な情報をどこかで見て
やっぱり後々を考えるとPHPAの使用ができる機種が良いと考えてるんですが、
IpodとWMならWMのXシリーズが一番直刺しでの音質は良いですよね。
このスレで言われてる次のXシリーズを待つのがやはり賢いでしょうか。。?
次のはいつ頃とかだいたい分かりますかね?
一応イヤホンは10proを購入予定、直刺しで気にいらない場合はiBassoT3の導入を考えてます。。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:08:06 yIiLPrfT
某Xオーナーの声
「Aみたいなのが出るなんて知らなかった。
 買ってしまったのは仕方ない。」

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:09:39 k9wQUCrp
A910から買い換えた人はいる??
音・機能・操作性からみて満足してる??
ノイキャン不使用で、ロスレスで入れるつもりが無い人には不必要??

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:09:57 gBwfCtTo

チョンが必死に日本人を叩くことで自分を慰めているのと同じ構図です。


363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:14:36 ieTE7Umy
Xシリーズ買ったんですけど、前に使ってたSシリーズに入っている曲ってそのままXシリーズに移せるんでしょうか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:20:21 5+cUy3rP
そりゃあ半年でXより良い物が出たら嫉妬するわなw

でもその嫉妬からの無理矢理なA叩きを聞くのは楽しみだからどんどん吠えて下さい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:31:46 gBwfCtTo

チョンが必死に日本人を叩くことで自分を慰めているのと同じ構図です。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:41:59 8z8ifbc3
>>357
出せる。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:43:01 8z8ifbc3
>>361
音は別次元。
機能は削除予定リストとブックマークがないのが辛い。
操作性はまあ問題なし。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:48:17 5+cUy3rP
>>365
なるほど欠陥品Xがチョンで優秀なAが日本か

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:51:05 myG7tmSr
>>365
構うなよ、いつものあの頭のおかしい人だよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:01:46 jp6BnSZQ
煽り耐性がないというより、糞スレにすることで得をする他社の工作員の疑いが強いな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:03:27 gBwfCtTo
>>369
こいつ自覚しているかどうかしらんが、かなりの確率でチョン系だよ。
>>368みていてもチョン=Xとかいって自尊心を微妙に満足させているところなど
チョンそのものだよ。チョンの8割近くが火傷病だというし、おかしいよね。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:08:31 5+cUy3rP
まずウォークマンスレなのになぜか韓国って言葉が出る時点でコンプレックス持ってるんだよねw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:10:12 gTAPn9JJ
>>330 >>331 >>332
1060で基本的に音楽専用でやはり半年近く。
ほとんどはAALで20GBくらい使っている。
けっこう低い周波数の音もしっかり再生できるので、気に入っている。
クラシックの低い音だす曲聴いているから、相性がいい。
この機種で初めて感動できる音色が出せたな。

ウォークマンが繁栄するのは嬉しいから、XでもAでも好きな方選べ。
X叩きたいならAをたくさん買いなさい。
それで更に別次元の音質が出せるモデルが開発されるなら、なおけっこう。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:13:34 jp6BnSZQ
>>371
それってageて書くこと?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:18:52 gBwfCtTo
>>372ID:5+cUy3rP

>まずウォークマンスレなのになぜか韓国って言葉が出る時点でコンプレックス持ってるんだよねw

日本に住みたいんだったら、日本語を最初から勉強した方がいいよ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:20:52 5+cUy3rP
>>375
あんたがあっちの人じゃないのw

>>372ID:5+cUy3rPw X

>>372 ID:5+cUy3rPw ○

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:22:34 kP4F1AFx
ID:gBwfCtTo
最近朝鮮人が日本人の振りして叩くレスが多いね
負け組のX厨には多いのかな?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:26:12 DDDrBPE/
ID:kP4F1AFx=ID:5+cUy3rP

なにやってんのw ブケラ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:32:40 5+cUy3rP
また w の馬鹿が来たよw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:33:03 dLZAWK+Z
帰宅中の電車が楽しい俺にとって唯一不満なのはこのスレの流れくらいだ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:39:16 8z8ifbc3
>>380
自演だから気にしない方が良いぞ。
大多数のXユーザーは白い目で見てる。
そもそも語り尽くして書き込む事なんて質問があった時くらいだ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:47:50 5+cUy3rP
あと1ヶ月でAスレに抜かされそうだもんな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:06:52 9vxp2ZqS
Xの新機種ってXPERIA x10の兼下版みたいな感じかな

384:330
09/11/24 21:33:32 17RMZHZz
>>373
ジャンル問わず、解像度が半端なく高い音だよな。
S706から乗り換えて最も感動したのはそこだった。
半年愛用してても、音の生々しさに圧倒されてしまう。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:42:16 3po+KJTY
>>373 あなた良いこと言うね~。
このような文章書くことのできる人、尊敬できるな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:42:40 DDDrBPE/
所詮DAPだよ。
音質の追求より機能を求めるのが本来のあり方だと個人的には思っている。
音質を求めることを否定しているわけではないけど、DAPであることを前提に
音質を考えるのが正しいと思います。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:45:28 8z8ifbc3
たかが…されど。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:51:42 B6Pdq4V9
つーかDAPであること自体が機能みたいなものだしなぁ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:59:35 DDDrBPE/
>>388
そうだね。
要は、ほどほど満足の感覚が大事なんじゃないか?

外で「それなりの」音質で音楽を楽しめ、「それなりの」画質で動画やTVを
観れたらいいのではと思う。目的は、外で音楽や動画を見て「楽しむ」ことだからね。

音楽を「聴く」ことや動画を「見る」ことを目的にしちゃうと、マニアックな方向に
行っちゃいそうな気がする。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:27:09 B6Pdq4V9
うーん、どうだろうなぁ
既にその「楽しむ」方向はipodにかなり先を行かれちゃっているからな
今更同じ方向目指しても、その点で客を呼び戻すのは難しいんじゃないか?
音質妥協したらウォークマンじゃないと思っているわ、あくまでも個人的にだけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:34:33 8z8ifbc3
音質が無かったら俺は買ってないな、少なくとも。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:37:49 c9gxshIY
X-1060届いたー。
今のところ、録り貯めた馬鹿力専用機です。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 23:22:30 DDDrBPE/
外国はどうかしらんが、日本は特にオーディオ系のマニアの方(潜在的マニア含む)が
かなり多かったこともソニーの隆盛の要因になっていたと思うよ。
ここ数年、学生の理系離れが拡大してきたことも関係あるのかどうか知らんが、
めっきりオーディオマニアの数が減ったように思える。そのことがソニー凋落の要因に
なっている気がする。
>>390>>391のような方がいれば、まだソニーは回生する可能性はあると思いました。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 23:35:35 e18NbtGe
ウォークマンから音質取ったらおしまいだな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 23:38:26 8z8ifbc3
>>394
おしまいどころか個人的にゴミとすら思っている。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 23:52:28 i3U4xFTu
>>392 AMかよ!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:51:44 4g6hIiMn
>>393
それで音楽の中身に進歩があればまだ救われるんだけど残念ながら中身は退化してるしな。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:55:46 muQlMRqi
>>397
そうやって一概に決めつけているとしたらとんだ思い上がりだ。
あらゆる音楽を聴いて、その上で結論を出すならまだしも、そうじゃないだろう?
それに、仮にそうだったとして…今のものしか味わわないのか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 01:29:01 QfuFOvz8
ブラックなんだけど、傷防止に保護カバーやケースを使うと
せっかくの色味や側面のザラザラが味わえないジレンマ

こうなったら裸で行くしかないと思ってるんだけど、
せめて使わないときに本体とイヤホンを同時に収納できるような
良い入れ物はないだろうか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 01:30:44 D7tGUJJM
iPodの音質ではなく、ホイールが嫌でしょうがなくってウォークマンに乗り換えをした俺は異端だな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 01:59:09 8vm5MwE3
隣でカチカチ鳴らされるとうるさいな。
自分で鳴らす分には気にならないけど。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 02:07:25 WQyiN/ur
>>363
エクスプローラでWALKMANドライブの中にある
OMGAUDIOフォルダを移し換えたい機種のWALKMANドライブに
コピペもしくはオーバーライトするとソニステとか使わないでも移し換えられる

ってどっかに書いてあった
Sは持って無いしやった事もないけど参考に

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 05:31:26 2/Ipl077
>>399
ガムテープで裸の身体に貼ってみたらザラザラ感は保持してます。
助の字貼りをオススメします。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:18:20 eaLlf4Mt
〉399 そう!そうなんだよ。
カバーを付けてしまうとせっかくの質感が台無しなんだよね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 13:27:32 Nae8RcvR
>>399
伊右衛門の袋とか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:24:00 dT+sBuP+
次のタッチパネルがXの続編でなくてアンドロイドでほっとしたよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:31:57 bQewI1jv
すっごい亀レスなんだけど
>>232
>アップデートにつきまして、ご対応が遅れておりますこと深くお詫び申し上げます。

これって予定が有るともとれるんだが、期待していいのか?


別に期待してないけど。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:36:46 qbxotRy2
思うんだが・・
会社としては、今後アップデートはありません等と声明出すのは
時期早々なだけで、他意は無いんじゃないかな・・。
文章の中身自体、意味を感じない内容だし・・。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:41:44 D7tGUJJM
玉虫色の返答で切り抜けるのは日本人の知恵

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:49:18 2/Ipl077
ソニーの社長も日本に慣れた結果だね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:53:44 jH09r95X
>>402
それやめたほうがいい
データベースがぶっ壊れてxアプリで管理できてるのにD&D相当の機能しか使えなくなるって言う意味不明な状態になる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:56:25 6C2xtIMw
>>411
それと>>402とは関係ないと思うよ

俺もSSVからx-アプリに移行したとき、普通に使っていたA808とS739Fで
初期化してくださいって言われたからね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:05:05 jH09r95X
関係ある
まず初期化してくださいなんて出ないし見た感じはちゃんと使えてる
サポセンにメールしたらそのせいだから初期化しろって言ってたしその通りだったから間違いない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:21:21 6C2xtIMw
ウォークマン側は普通に使えてたよ
初期化してくださいってのは、x-アプリでプレイリスト転送した後に
転送したはずのプレイリストが反映されてなかったから、もう一度繋いだらx-アプリ上で表示された

たしかSSVからx-アプリへの移行でデータベース壊れて初期化したってレスはいくつかあったはず

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:41:20 jH09r95X
まあ>>402をよく読めよ
機種間の移行の話だ

416:338
09/11/25 19:16:41 Q5HNFzux
今日届いた。

曲移行しながらいじり倒します。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:49:33 LAtTDuO6
純正シリコンケースと同時に下側につけれるホコリ防止キャップみたいのってないんかな?
探しても見当たらねー。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:53:20 gQe3AkHh
X発売終わるんだって?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:55:53 JZPnq97R
Xは発売直後から終わってますが

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:12:52 nDo8pL/D
比較
URLリンク(c3i.jp.msn.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:13:44 rJCaX8qX
30位にも入らないAシリーズは本当に終わってる

BCNランキング 携帯オーディオプレーヤー部門(11/24)
URLリンク(bcnranking.jp)

37位 NW-A845(B) ↓ 前週25位 前々週20位
39位 NW-A846(B) ↓ 前週34位 前々週16位
58位 NW-A847(B) ↓ 前週41位 前々週22位
61位 NW-A845(T) ↑ 前週66位 前々週37位
65位 NW-A846(T) ↑ 前週68位 前々週39位
圏外 NW-A847(T) ↓ 前週80位 前々週57位

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:48:04 N1OhjgXb
Xって負け組が最高峰だと騒いでるだけだったよね

音も容量も機能も上のAが出てネガキャンしかしなくなったけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:51:51 UZ1owmxw
毎日毎日よくやるね、ご苦労様
今日は何回ID変えたの?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:07:31 o8z4uQ9z
よっぽど実生活では相手してもらえないんだろうな
こういう人間として壊れたやつは

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:08:01 D7tGUJJM
ほんとにご苦労様だな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:31:02 GO5lxHA8
すっかり過疎って糞スレに成り下がったしもうどうでもいいな
まともなやつはもうAに乗り換えてるし

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:41:21 5O0WN3hb
この時間になると湧いてくる頭のおかしな人(自演単発ID)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:47:04 kG3HKprK
と、単発IDが申しておりますw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:51:32 C7+VpRKh
新Xは128GBで来て欲しいな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:57:45 9aBiabFn
新Xなんてありません
アンドロイドです

Xは終了です

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:05:28 UZ1owmxw
つかなんでID変えるんだ?
誤魔化せてるつもりなの?
変えないとネガキャンすら満足にできないの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:05:48 YXdp5XK0
アンドロイドって 本当に出るの?
ウォークマンで発売してもメリットが少ない気もするが。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:08:09 rJCaX8qX
アンドロイドが出たらかなり盛り返すと思う。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:19:24 IWNCZQL5
Google Map が使えるようになれば
それだけで Android 化の価値はある。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:29:55 ZboW/1xm
第3勢力が先にアンドロイドを出して、劣勢になるのかも?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:33:49 T6dPV3z5
この手のモバイル機器はかっちりした作りの無骨なのが好きだから
X1060に気持ちがいってたんだけど(A840はちょっと弱々しい感じ…)
店頭で触ったらあの岩々しい塗装が思ったよりも肌に合わなくて。
アイスブラックはあたし基準では高すぎるし…えーん。
お兄さんたちお小遣いちょうだいよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:38:26 9xg14cZ7
>>435
クリエイティブが先にアンドロイド搭載DAPを出すらしい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:42:02 PfYw+dP5
>>437

露払いに丁度よいわw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:29:55 PpdfwBEm
>>433
iPod Touchに勝てると思うか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 06:05:03 SbYnhGIr
ポータブルAVはアップルの一人勝ちだなあ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 09:20:22 GWLW3YMm
>>436
やるよ。でもわかってんだろな?
子供じゃ無いんだよ?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 09:51:50 c6mETYd4
しょうがない、万歩計機能でもつけてもらうか。ウォークマンに。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 09:53:07 c6mETYd4
>>441
いや、どう考えても>>436は子供だろw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 13:23:06 fDuz3+Hl
XじゃアンドロイドやAに勝てないからとうとうtouchを出して来たぞ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 14:14:37 Mw00+AyX
電源を落とすと復帰時に音がでない…
イヤホン挿し直すと音は出るけどなんなんだ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:38:19 27jf2XRG
>>445
故障じゃん?
修理頼めば

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:20:47 OaVz6zCg
ファームキタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:23:36 i6xq8yI3
・ インターネットブラウザの性能を向上させました。*1
・ 音楽の検索方法に「フォルダ」を追加しました。*2
・ おまかせリンクのリンク先アイコンの表示を「Microsoft Live Search」から「Bing」に更新しました。

*1 インターネットブラウザの性能向上は以下の内容です。
- Webページ表示完了までの時間短縮
- スクロール速度の向上
- Webページのレイアウト再現性能の向上
- フレーム構造をもつWebページの表示能力の向上
*2 「フォルダ」検索について
サーチメニューに「フォルダ」が追加されます。「フォルダ」を選んで検索すると、リスト画面には、フォルダが名前順に表示され、次にファイルが名前順に表示されます。この場合、大文字小文字は区別されません。
「フォルダ」検索では、Windowsのエクスプローラを使って、ドラッグアンドドロップで転送した音楽がリスト画面に表示されます。x-アプリまたはSonicStage Vで転送した曲は含まれません。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:31:07 uq74zxqU
きた!
フォルダ検索できれば満足。
Aに固執しなくて良かった。。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:35:07 KJa+Wj/4
ついでにContent Transferっていうソフトもキタ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:47:59 U9MCEmW6
アップデートしました
ブラウザは文字を最小にしても点にならなくなったのとスクロールがしやすくなったな
ただ一部ホームページで「リソース不足です」の表示が出て表示されないのは困った
まあ読み込んでいる途中で×押して文字だけ読むって言う手もあるが・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:21:00 h7A+k4oS
>>451
俺もなる、一部っていうかこうなる所の方が多い。
確かに表示が少し速くなったけど真っ白画面で見れなくなるなら前の方がマシだ…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:26:53 hukt8Txo
アップデート無しとか言ってた奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:28:23 i6xq8yI3
フォルダ検索は素直にGJだな
まぁ俺はX持ちじゃないから別にどうでもいいんだけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:32:34 U9MCEmW6
>>452
自分は一部しか確かめていないけど、そうなるところの方が多いんですか・・・それならすぐに1.11が出そうですね
PSPのブラウザと違ってアメブロが読めるから便利なんですがねえ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:37:43 I9Tl+/3C
アップデートおめ
散々言われてた30周年が結局Xだったとはソニーの力の無さを感じるなorz

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:49:39 OCe/6O8g
こりゃ神ファームアップだな。Xのアドバンテージである
インターネットブラウザ機能を強化したのはかなり評価できる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:08:27 5Gaoc4p5
フォルダ検索は…

最低限これさえしてくれればと思った通りの改良だから嬉しいな。
ようやく自分にとっての実用品になったって感じ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:31:25 ZYEJq2qC
録音に対応はしてくんないのかな
ハード的に無理なのか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:54:23 i1tK1DIf
>>434
とするとGPSも必要だね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:33:26 LMBjUSHt
ウォークマンから記念カキコ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:36:15 3aHwJ8ud
ウェブの表示がすごい速くなったなー

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:43:19 mpb8p2JF
gifが少し多いサイトでリソース不足です連発
これの修正無いと意味ないぞ
詰めが甘いなソニーは確かめてないのかよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:45:24 U9MCEmW6
>>463
見れないサイトが多いみたいだからすぐに修正版来るでしょ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:47:04 Oh/eO3ya
>>463
修正も何もハードウェアの限界なんじゃないのかその辺は。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:49:35 U9MCEmW6
>>465
じゃあ前は何で見えていたんだ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:52:29 dlmBPDUk
使わねえ機能なんか改善されてもな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:53:18 Oh/eO3ya
>>466
ああ前見えてたのか。
それならハードウェアじゃないな。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:55:43 wfdo0zlm
ようつべの動画をブックマークできればいいのに・・・

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:17:22 tvYoogi6
アナログスイッチングアンプをデジタルアンプと称するから、
信号のデジタルと混同する香具師が後を絶たない。



471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:30:06 U6oubvqA
ファームアップktkr
ところでAALが気になりだしたんだが、音質はATRAC3plusとかと比べてどのくらい違う?
あと、容量16GBだから足りなくならないかちょっと不安なんだけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:32:25 +xXDprmC
>>471
来春の新X128GBを楽しみに待つのが良かろう。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:33:12 Oh/eO3ya
>>471
はいはいこっちこっち。
スレリンク(wm板)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:46:14 U6oubvqA
>>473
ありがとう
スレチすいませんでした

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:23:54 LiQyYauY
アップデートktkr

おまチャンは来なかったか…

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:24:54 sMOmtRsD
てす

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:28:23 QYJ/0qbG
>>475
x-アプリでやれってことだと思う。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:32:52 aHWgLYIc
その割に昨日同時にリリースされた転送ソフト、
ウォークマン単体でおまかせチャンネルを使える、Musicフォルダ再生可能なウォークマンという、
未知のウォークマン専用の、12音解析してから転送、て機能に対応なんだよね。なんだろ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:03:09 RQzDMrKs
>>478
海外モデルだと対応してるやつがあった。NWZ-S630Fあたり。ソフト自体は海外モデルに添付してたやつだし。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:04:08 5Rp6BUAi
>>478
kwsk

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:04:49 n2dLIIDo
アップデートできねぇOrz

再起動してやったりもしているんだが 機器を接続してくださいメッセが出る・・・認識できているのになぁ


482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:16:21 h/qXPgCL
いっそのこと、D&DはContentTransferにまかせて
x-アプリを曲管理特化にして軽くしたらどうよ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:17:36 dvYiLnNw
言ってることがまるっきり分からない

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:17:46 cMD8AoVp
CF使えばNapsterとiTunes経由D&D転送が同居できるのか。
NWZ-S639F買っちゃおうかなぁ。使い勝手良さそうだ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:55:34 hF64/DE4
NW-HD5を使っているものです
ATRACを使っていて、IPODの人達との交流に苦労しました

X-アプリでmp3で管理しとけば、
SONYの機種を使いつつ
I-PODとの互換性も良いという認識で大丈夫でしょうか?



486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 03:01:44 QYJ/0qbG
>>485
スレチ。
スレリンク(software板)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 03:03:00 2arMK7Pp
ここはXスレなのでスレ違いだぞ。
その機種ならAACに対応してないからMP3で互換とった方がいだろうね。
AACでファイル管理し転送時にいちいちエンコして貰うって手もあるが非力なPCだと辛いだろうな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 03:11:59 hF64/DE4
>>486-487
レスありがとうございます。
店頭で見てやはりソニーが魅力的で、この機種への買い替えを考えています
PCはWindows7搭載機に変えたので、I-tuneとXアプリを両方ダウンロードして比較している所でした。
すれ違い失礼しました
ありがとうございました

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 07:48:44 6zlHR1eA
ホーム→音楽→一覧
って階層順に落ちてくアップしろよ
曲探しにくくて使えねえ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 07:55:58 qUdVAVHM
>>489
むしろ今がいいんだが。

それとか、画面が消えても前回画面を保存してくれるのはありがたい。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 08:00:36 wD8zGzKG
>>489
おまえにゃ悪いが俺も今のままで良い

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 08:23:26 PzcTkojC
>>490
24時間過ぎるとリセットされるのは知ってた?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 14:36:52 RPz4bcJn
語学学習用の再生速度可変やABリピート、
本体でのプレイリスト作成はこなかったか。

でも放置されていなかっただけでも救われた気持ち。
まだまだ期待しているよ、ソニーさん。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:59:59 cKh+EFMh
ウォークマン「NW-X1050 / X1060」本体ソフトウェア
バージョン1.10アップグレードプログラム提供のご案内

URLリンク(www.sony.jp)


495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 17:51:38 dvYiLnNw
>>493
再生速度可変はハードも対応しないと無理
ちなみにONにすると連続再生時間65%減

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 18:31:17 0CxIuWfZ
ファームアップ…キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ソニーはまだXシリーズを見捨てていなかったんだな。

早速試してみるよ。ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 18:57:54 jY8lY2rB
>>492
リセットされるか?
PCに繋いだりバッテリー切れしたりしなきゃ前回の続きから聴けたような。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:03:42 i2NItRRV
リセットされるとかじゃなくて24時間いじらないと電源が完全にオフになるんだよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:15:49 cgg3a0nm
アップデートしようともtouchになにもかも勝てないゴミだな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:32:29 jY8lY2rB
>>498
起動が遅くなるだけで再生位置とかは変わらないよな。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:06:10 qUdVAVHM
>>500
完全電源OFFになると全曲表示でトップにある曲になるよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:06:42 cGeaha6W
>>500
24時間放置したこと無いだろ?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:07:35 TSuJsw+x
そんな機能ある事すら知らん

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:12:16 jY8lY2rB
多分24時間くらいたってる時もあると思ったけどなぁ。
ワンセグ録画後はビデオはトップが表示されるのは知ってるけど。
何時間放置で起動時にウォークマンロゴが出るんだろう?
あれなら結構毎回見てるけど。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:14:33 UsyAs4r9
どうでもいいアップデートすんなよ
ブラウザ使いにくくなったじゃねーか

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:18:11 WCiY05Ui
サイトが白紙になるのは勘弁してくれよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:42:27 08dBpTPR
数十分でリソースエラー6回
さっさと修正しろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:49:24 RQzDMrKs
どうにもRAMが足りないんだろうなあ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:53:33 YOLThkKN
神アプと思いきやクソだな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:10:12 LiQyYauY
アップデートしたらブラウザ速くなった!感激*

PSPのブラウザも頼む。いつまで放置する気だ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:21:42 i2NItRRV
PSPのブラウザはアメブロが全滅と言うクソ
X1000のも下の拡大縮小バーを外せばもっと読みやすくなる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:50:28 SiIQfyn3
ファームアップ(1.10)後、文字化けの発生したページがあるんですが、
対処法などご存じの方おられますか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:05:48 ySdleooW
>>512
化け化けだな
対処法など無いだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:43:24 LiQyYauY
>>511
スマートフィットにすればPSPのブラウザでもアメブロ見れるよ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:25:19 H+pBcDnd
Xシリーズをアメリカに持ち出してレンタカーのFMで聞きたいんだけど、
海外対応してるトランスミッタってある?アイポッド用のやつは見つかるんだが・・・

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:45:10 cgg3a0nm
>>512
なし。
ウォークマン自体×な糞製品。
その中でもXは一番×。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:48:01 yPsBaBC/
>>516
eXperimentation

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:00:14 S5JakfKH
私的には神アップデート。
ブラウザなんて使ってないし。
フォルダで階層ごとに管理できるようになって、かなり便利になった。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:09:41 QXNMebua
D&Dで入れたアルバム二枚しか無かったw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:18:42 PXB/JEXy
今回のアップデートは海外仕様のXも対象なの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:22:27 7iYoikF5
>>520
ここで聞くより実際に行った方が早い気がするが…。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:23:11 PXB/JEXy
間違ってたら壊れたりしないの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:24:57 nsBO8Po6
アルバムジャケットの表示の高速化はアップデートで改善できるのかしら?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:41:43 7iYoikF5
>>522
“おこなった”ではなく“いった”ね
海外のサイトに行ってみたら?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:42:41 YkDw8Kv4
おぉお?アップデート来てたのか?
念の為もうすこし静観するかな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:56:48 2H6i/+Si
フォルダ検索、"Folder.jpg"が表示できればいいのに。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:08:43 PXB/JEXy
サンキュー、ちょっと見てみるわ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:20:42 YkDw8Kv4
はいはい質問!
新ファーム
Yahooのトップ位は見られる?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:46:21 PcLQfMof
>>528
Yahoo!JAPANのトップ開くのにぴったり5秒かかった(クッキー・キャッシュなどは全て使用せず)。
電波強度は80%ジャスト。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:14:51 WbbWnCYj
アップデートしてみた。
Xアプリの広告枠は相変わらず・・・
あれ目障りなんだよね
ON、OFF出来る様にするとか
枠を小さくするとかして欲しい。とにかくウザイ!
他は何が変わったのか色々イジクリ中


531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:24:00 MVyZvzIi
まあ、正気の沙汰ではないのでスルーするしかないよ。
消せるだけマシと考えようぜ。でもまあ呆れるよな、色々と…

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:37:03 WbbWnCYj
530だが色々触ってたら広告枠は左端のアイコン触ったらアルバムジャケ
に成ったり、検索ツールが表示される様だ
前からこんな機能付いてた?
俺が知らんかっただけか?
他も色々試して見るお

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:39:02 MVyZvzIi
前がどの前かによる…一つ前ならガンガレ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 07:25:17 QXNMebua
アップデートしてみたって…
本体じゃなくてXアプリかよ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:06:03 ymadXdV5
フォルダ再生便利すぎわろたw
ウォークマンにフォルダ再生機能がつくなんて思わなかったよ
D&Dで転送してるから、パソコンのフォルダ構成そのまんまで再生できて便利だな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:13:28 F+7jH0ud
てか今まで無かったのが不思議。
海外モデルには当たり前に付いてたのに。
ソニーの悪意を感じる。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:15:16 UItOUeN2
まさに、このフォルダ再生こそ求められていた物だ。
つーか、D&Dに対応しといて、フォルダ再生に対応していなかった方がおかしいんだがな。


538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:25:53 YkDw8Kv4
うー俺もアップデートしたくなってきた
あーーー

子供にキーボードにジュース零された…

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:34:56 ymadXdV5
>>536
海外モデルにはついてるものなのかー。自分が持ってるのは全部国内モデルだから知らなかった。

このフォルダ再生便利だけど、フォルダの中に入ってる曲は01 ○○ って
ファイル名先頭の数字残っちゃってて気になるなぁ…まぁこれがフォルダ再生の仕様だから仕方ないか。
欲をいうと
・フォルダ内の曲ファイルの表示をファイル名か、タグ情報のタイトル部分を表示するように選択できる
・いまはフォルダアイコンまんまだけど、その部分に曲ファイルに設定されてるジャケットを表示できるようにする
または上に書かれてたけど、フォルダごとにジャケット表示されるようになるといいなぁ
・HOME画面のバランスが悪いの気になるから、ミュージックライブラリのショートカットとか、フォルダ再生ショートカットとか適当に増やしてほしいな
中の人みてたら検討してほしいな!

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:03:40 zFVmb2Iq
動画はフォルダで整理しても
ずらーーーーーーーーーーーっと
表示されるよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:17:42 T998+9jT
つい先日、フォルダ再生のために海外版を買った俺が涙目すぎる…
まじかよソニーさん

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:30:43 M+8K/Kkb
それを読んで俺は笑目

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:17:06 mJSOuhVF
フォルダ再生だけのためにA846買ったのに...
でもXのがこころなしか低音が太い気がする

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:25:18 ySnzDdb0
>>543
それは酷いな…乙。
報われなさ過ぎる…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:26:50 DZsoDgft
>>543
Xのほうが音全体に厚みがあるよ
価格コムとか色んなブログで書かれてるけどAはXに比べて音が痩せた感じがある
カタログスペック上のイヤホン出力は変わってないけど音量もXと比べると若干取りづらい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:49:13 oDp4YzCJ
>>543
イヤフォン変えるなりして、めげずに可愛がってあげてくれ。


547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:51:17 v61xqAOZ
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/28(土) 14:25:57
ID:xdciuTZg
URLリンク(www.sony.jp)
Content Transferを使うと、iTunesで自動で入手したジャケ写を
自動的にファイルに埋め込んでウォークマンに転送してくれるんだけど
これって既出?
ジャケ写設定の手間はこれでほぼ解決するのでは?


548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:14:23 6bIIbttB
俺は好きな曲集めて勝手にアルバムとしてまとめてるから
このジャケ写機能邪魔でしょうがねえ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:54:58 KVDVEbFb
フォルダ再生のためにX(32GB)の他にAもしくはS(32GB)と
アプリのためにiPodTouch(32GB)を買い足そうと思ってたが、
これで心おきなくiPodTouchの64GB版が買える・・・w

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:00:54 7IvoSUiv
ブラウザは随分よくなったな
でもフォントが汚なくなった気がする
気のせいかもしらんが。
文字の入力もレスポンス上がったな?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:39:27 F+7jH0ud
>>545
やっぱそうだよね。
Xをやたら卑下するA廚を見かけるが、
自分の耳で比べてみてもやっぱりXの方が音が太い気がしてた。
Xに思い入れがあってプラシーボ効果かと思ってたが、
他の人も同じこと感じてたんだな。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:45:39 6bIIbttB
いくら音良くても
こんなごちゃごちゃのシステムじゃ話にならんのじゃ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:45:43 ySnzDdb0
>>551
普通にここだけじゃなくブログとかでも書かれてるし、俺もそう思うんで(俺はA847も持っている)そうなんじゃないの?
気にしないでスルーすりゃいいそんなのは。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:50:39 6bIIbttB
ジャケ選択モードでジャケ設定してないと黒にウォークマンロゴ表示されてるだけで
一回選択するまで何かわからん
ジャケット設定すると一曲につき6個ぐらいのアニメーション用画像無駄に生成されて
容量の無駄
これのシステム組んだ奴相当ゆとりだな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:47:15 PcLQfMof
アップデートしたらwikipediaが正しいレイアウトで見れるようになった。pspブラウザ越えたなw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:27:44 7zWnUpSK
ブラウザとか全く使用しないが良かったな。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:59:57 0jjcSHhe
なんじゃこりゃ
iGoogleのフォント滲んで潰れた
最悪

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:41:55 5MnTmcb4
やっぱりこのウオークマン出来悪いよなw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:57:24 ZdlL0xk7
>>551
XにA847の付属イヤホンを使用したレビューをブログで目にするんだけど
実際どんな感じだった?
店頭で試聴した限りでは、かなり籠りが強かったけど。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:02:04 ySnzDdb0
>>559
>>551じゃないが、籠もるのと、解像度の低い低音が支配的になるからやらない方がいい。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:14:23 ZdlL0xk7
>>560
まさにそんな感じだった。
解像度が劣化して、高音がバッサリ切り捨てられてる。
やっぱりA840/S740に最適化されてるからだろうね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:18:46 mx7OAqxn
ノイズキャンセルをONにしても雑音がカットされてる感じがないけど、こんなもんなの?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:30:18 mNEdE6zB
店頭でNCをON/OFFして試してみたら、店内放送や話し声以外がスーッと消えて
こんなに効くものかと驚いたもんだが、個人差があるのかね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:44:23 xdciuTZg
ノイキャンの効果を疑う前に
イヤホンが耳にピッタリをハマっているかを確かめよう。
隙間があると、ノイキャンの効果はゼロです。


565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:46:04 7IvoSUiv
どうせ付属のイヤホン使ってないだけだろ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:52:37 D2vZQ9W/
NCが体感できない主な原因
・イヤホンのマイク部分が髪などで隠れている
・イヤーピースのサイズが合っていない
・つーかイヤホンちゃんと装着できてない
・音量上げすぎ
・そもそも田舎で周囲にノイズが無い
などなど

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:22:10 mx7OAqxn
純正のイヤホン使ってるんだが…、
イヤーピースが合ってないか、
ちゃんと装着できてないからかな…。
また今度やってみる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:22:27 kvaWypLH
NW-X1000のUA

Mozilla/5.0 (DigitalMediaPlayer; Walkman/NW-X1000 Series/1.00; like Gecko; wireless) NetFront/3.5




だいぶ変わったな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:34:45 f3INOsFr
NCが体感できない主な原因

Sonyの定義するNCと自分の認識してるNCの性能に大きな差がある

これだろ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:53:07 SRbyfJpd
>>566
一番下にワロタw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:05:58 WbbWnCYj
Xの方が低音が出るというのは本当
Aと比べると物理的バッテリーが大きい分余裕が出来る為
低音が出易くなる。薄いバッテリーだと薄い音になる
あとボディが強靭な為余計な振動が吸収され良い音に貢献している
これ豆な
オーデオの世界では何気に重い・大きいが好まれる
昔のオーデオのアンプは重さや容量の大きさを競ったものだ
これがシリコンオーデオにも通用するか分らないが
Aと比較すると確かに低音は出てる
ただSN比はAの方が良いみたいでXと比べるとクリアーな感じがする
でも聞き易い反面音が薄っぺらい
この辺りはアンプ回路の設計者のセンスの違いだと思われ


572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:10:57 ySnzDdb0
>>571
Aのバッテリは従来機種と同じなんだが。
帰れ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:11:05 esEM4uko
バッテリーの大きさ云々言ってるやつはやっぱ最大音量・最高輝度で動画再生してるのだろうか

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:24:08 WbbWnCYj
>>572
本当に同じ物だと思っているのか?

おめでてー奴だwww




575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:26:02 esEM4uko
>>572
X1000だけ別

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:26:45 IIlxGY8O
バッテリーが違うのは紛れもない事実なんだが
Xの分解画像見たら分かるけど絶対Aの筐体には入らない

それがどう影響するかはしらんがな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:27:54 ySnzDdb0
>>575
それなら理解できる。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:31:17 aJSa/hwd
そろそろ比較スレ作れよw
Aもってねぇし、どうでもいいよ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:59:53 JH24xNFn
>>576
これか?
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:04:29 fayrEBe7
これってFMを録音することはできないですかね?
説明書にも、操作ボタンもなさそうだけど
テレビはできるのに・・・・

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:06:08 +lF7B2Ab
>>580
無理。どうせ録音したって結局聞かないしな、どうでもよくなっちゃって。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:24:37 fayrEBe7
>>581
サンクス
新曲の初オンエアーを録音したかったが無理か

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:08:23 Zcog1yAI
ブラウザは作り直した感じだな。
これSONYが作ってる訳じゃないじゃん。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:10:33 Zcog1yAI
>>579
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

↑あほ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:15:32 91bxdyY4
はやくブックマ対応させろや

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 07:51:00 JxYwu/Zc
やっぱXアプリ糞やわ
バージョンアップしたら当然曲も引き継がれるのだが
いざ再生しようとしたらファイルが見付かりませんのポップアップ
で1曲ずつ検索かけてファイルの復旧作業の強制
なめとんのかゴラァ!


587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 08:48:17 f2M4ErXD
Xアプリか、、一度も使った事がないw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 10:31:02 ZuWr1TyK
せっかくD&D対応したのにあの糞アプリをわざわざ使うなんて物好きだなw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 10:32:41 JCpE0eUG
ダイナミックプレイリストが思いのほか使えることが分かった。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:34:19 6eisDKH3
今本体アップデートしてみたけど、ブラウザが別物みたいになってるな
モバイル版Gmailの表示が中途半端になった

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:57:24 +lF7B2Ab
>>586
え?簡単に引き継げたけど?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:40:42 ZTfQYvhR
>>586
いったん全部消して、もう一度ファイルをフォルダから読み込ませてみたらダメ?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:21:03 f2M4ErXD
フォルダの中にフォルダ詰めて
親フォルから全子フォルダ再生はできないのか。
ちとがっかり。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:43:09 yi7JT2wm
>>592
普通はそうするだろう
1曲ずつ復旧作業とかアホすぎる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:04:33 gA2Et7Tr
Xはよく言われてるように高音が伸びないよな
試作品だからしょうがないけど

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:04:47 QFzb64BU
タグエディッタとD&Dの方が楽だよな。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:13:42 A4KGkLLg
>>595
Aが高音が出すぎなだけ
Xは発売当初からフラットと言われてた

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:16:22 gA2Et7Tr
>>597
フラットとは都合の良い言葉ですなw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:27:43 QFzb64BU
>>597
構うなべあーど。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:34:29 rQ9ng+kd
いきなりAを貶してXを持ち上げるあたりAに劣等感丸出しのX信者w

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:46:14 CrtZehpI
新F/W で微妙に USB の転送が速くなってないか?

特に曲の削除。


602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:48:23 gf/uABX4
>>595
実験機がファームアップで試作品へバージョンUPしたんだな。 すげぇー。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:51:06 gA2Et7Tr
>>543
>>545
>>551
>>571
定期的にあらわれる毎度お馴染みのデマネタくんたち

そろそろネタ変えろよと言わずかわいがってあげよう

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:49:36 6eisDKH3
みんなでなかよくやりましょう

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:11:51 CrtZehpI
やなこった。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:38:35 tUKC9mfx
Xなこった。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:44:19 htdYn9Pd
パンナコッタ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:44:27 u97QyYFX
ぱんなこった。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:22:26 Xqh6un8l
Xは次の世代でアンドロイドをつけると良くなる気がする
Orbをインストールできないかな?
自宅にある音楽をS-masterで聞けたら最高なんだが

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:08:13 iNZmMAm1
今日はsとxどっち持って出かけるか悩んでxを持って出かけて失敗した
アニメのジャケット表示されるから電車の中で恥ずかしくて聞けねえよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:13:02 VPKYdBtY
>>610
その気持ち分かる。
XとAは有機ELで目立つからね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:24:01 5Uv0j2/j
ジャケットの縦スクロールもチャラチャラしてて恥ずかしい。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:29:10 MV8uJbkk
どんな感性してるんだよ・・・

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:38:24 JfxHBLPk
完成しないまま、発売したのがX。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:29:44 M6rN5puG
Xのイヤホンを10Proみたいなイヤホンに交換すると幸せになれます?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:52:39 bR/rUlPv
どんなDAPでも幸せになれる気も

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 03:09:07 vR/EhuFO
>>610-612
なんだそのみんな私に注目してるー的な思考はw

誰もみてねぇし、見られたところでどうかなるものでもない。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 04:25:16 xaXZvujz
H264で5000kbpsの動画再生できてワロタ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 05:53:28 bR/rUlPv
>>618
2番煎じ乙

620:sage
09/11/30 07:04:53 FVX4bqB8
買って1ヵ月にして初インターネット記念カキコ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 07:05:29 HX/PJZaX
>>617
リアルソニー叩きに「ウォークマンでアニメとかキメエ」ってヒソヒソされましたよ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 07:49:31 c0smGUF0
新ファームのフォルダ再生は有り難いんだが「その階層の全曲」はできないのな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 08:17:11 fJHhZEF2
>>622
無理っぽいね。m3u入れても無反映ですた。
なので、俺はジャンルで統一させてる。
まとめて入れるのもあまり好きじゃないし、
アルバムひとつでも聞く方じゃないので、
自分にはフォルダ機能あんま意味ナッシングだったw

624: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 13:03:06 Tj5ynaAp
CT転送でフォルダ指定出来ないのが残念。他機種感覚だとフォルダ配下のファイルも再生可能なオプションも欲しい。


625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 16:43:26 wy1ctPnJ
ないものと思ってあきらめてたけどまだSSってダウンロードできるのか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:45:05 KoO9mfMr
doubletwistと併せて使うと
itunesのプレイリスト→フォルダ再生が出来て神な使い勝手になると思ったら
doubletwistのほうがitunes読まなくなってやがんの

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:18:04 7Y8paZZl
日本語で頼む

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:18:16 sS7Hz1Vd
>>603
最近、Xは高音が延びないな~とか思ってきた。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:21:45 7Y8paZZl
ipodの糞音聞きすぎて耳へたったんじゃないの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:18:14 KZQ+zJhu
今日はXを家に忘れて出勤で涙目。

でもそんなときに備えてSを鞄に忍ばせていたのでセーフ。
もしそのSを会社に忘れて帰宅しても
まだ鞄中にE26Fが入っているのでno probrem

例え次の日またXもEも忘れて家を出てしまったとしても
鞄の中には奥の手としてipod shuffleが入っている。
帰りにまたSもshuffleも置いていってしまうといった失態をおかしても
もう一台鞄の中にshuffleの一番新しいのが入ってるのでセーフだ。

丸二日以上DAPを忘れ続けても賄える計算だ。

それでも外で鞄を落としてしまうかもしれない。
そんなときに備えて会社にSDリーダになるkanamicroを隠し持っている。
それがばれて没収された時はしょうがない、携帯電話を使おう。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:23:25 t0a3iJ57
ワロタw

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:35:00 dNIKTnA6
どんだけ携帯してんだよwww











と言いかけたところでおれもほとんど変わりないことに気がついた…

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:42:29 QxxvkMnL
ウォークマン聴きながらiPhone弄ってて、同僚に突っ込まれることはよくある

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:44:29 df05ntZ1
iPhone電池1日持たないからDAPとしてはクソ役立たず

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:45:57 HxGsGD6M
リストカッターケンイチなら1個忘れただけで1本もんだぞw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:51:29 UhiMS0Li
>丸二日以上DAPを忘れ続けても賄える計算だ。
知るかウ゛ォケwww
でも途中で電池切れ起こしたり
忘れた時の絶望感を味わったことはあるのでわからんでもない。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:14:11 lFtXKCyh
一番悲惨なのはイヤホンがないときだな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:20:03 SL1p6oId
イヤホンがなければヘッドホンを買えばいいじゃない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:36:10 7S0RAUj6
外出先でポケットから出したらイヤーチップが(片方だけ)無かった時も悲惨だな

たかがゴムカス一つで楽しみにしていた音楽ライフが…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:56:20 BsI5VxFh
>>639
ハイブリッドイヤーピースにすると幸せになれる。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:21:15 gSvaT7/O
音楽が切れると生きていけないという理由で乾電池式のDAPばかり
使ってきた俺だけどさすがにこのご時勢では無理になってしまった
乾電池モノクロ液晶超小型S-Master搭載のシンプルなやつ出してほしい

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:36:12 BsI5VxFh
>>641
USB充電器で幸せになれる。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:46:15 gSvaT7/O
俺も今はX1050とUSB充電器持ち歩いてるけどね
パナのBQ600がコンパクトでいいからリコールにも応じず使い続けてるけど
他にお勧めある?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:56:22 BsI5VxFh
>>643
URLリンク(jp.sanyo.com)
今日発売。サイズが小さい。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 02:29:30 7bX6pgMs
XにUE700かq-jays使ってる方いらっしゃいませんか?
感想聞きたいです。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 02:56:33 QxFiyGZA
>>644
残念だが、そいつは発売日未定だ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 06:32:24 /4ydynF7
放電専用か
これで充電も出来たらいいんだが

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 06:37:34 /woYg4IC
512x288 24Bit AVC/H.264 High@4.1 23.98fps 34528f 180.10kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(SBR) 48.58kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:24:00.126 (1440.126sec)

このような動画は再生できますか?


649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:14:36 BsI5VxFh
>>646
通りで尼で買えなかったのか…少し前まで予約受け付けていたのに急に注文出来なくなったんで何があったのかとorz

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:48:43 /AkfFKjI
>>648
そのような動画は再生出来ません。


651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 12:44:01 MiE88YHT
Windows7にアップグレードしてMedia Manager for WALKMAN起動したら
オンライン登録しろって言われるようになった

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:51:53 eMHHtaCA
フォルダ再生のサポート出来るんだったら
長いタイトルのスクロールくらい対応して欲しかったな…
Aでは直ってるのに…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:11:55 QVmY/it7
Aの利点を急になくさせちゃったら、貧乏人が涙目目になっちゃうでしょ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:26:43 BhtYtv7H
ファームアップしたら、中音域が良くなった気がする…
気のせい?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:57:00 /AkfFKjI
プラシーボ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:02:44 HEmGIhVP
>>654
音がどうとか間抜けな事言ってる奴はみんなこんな奴なんだろうな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:42:27 hl5L6pi9
X-1060持っているが、64GBの魅力に負けて
ビックカメラにAを買いに行った。がしかし、
あの、質感はないんじゃないか。チープ過ぎ。
もろにプラスチック…毎日使うもんだしなぁ。
ということで、買わずに帰ってきた。
Xで128出たら即買い。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:46:42 IcoBnHob
どこを見てもろにプラスチックだと思ったのかさっぱりわからん

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:48:37 2o7F21us
きっと、付属イヤフォンを見て、もろプラスティックだと感じたのだと思う。

というか、それ以外考えられん、

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:49:10 HEmGIhVP
たぶんAを見てもないんだろうな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:56:58 gSvaT7/O
Aでプラスティックのところって一部のボタンくらいか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:19:56 6sdMri1B
触れて素材が分からない奴の気が知れない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:26:31 HEmGIhVP
まぁラストの1行でネガキャンなのは分かるけどな
もっと上手くやれよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:13:55 Ghf3T412
スレリンク(wm板)

KENのスレで聴いてた通りだな…

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 04:03:30 ID:1y248cVs
同じ奴が何度も工作カキコしてるよソレ 多分ササキ本人だと思うけどw
図体すごくデカイし、ファームがダメ杉て100%不具合な状態が全然改善してないし
高電圧リチウムイオン電源部もかなりアチチで相当危ない割にはフジヤエービックで
試聴した時は音質もイマイチだったからやめといた方がいい。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 08:31:56 ID:k8vcW953
スレ見てて凄みを感じないからなw
言えば、買ったけど・・ポカーンって感じで
悪く無いけどさ・・・うーん・・という後悔のような空気が充満してるのがわかるw
まぁ期待してた程ではないし、価格相応でも無かった
そんな所じゃないかな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:44:10 7S0RAUj6
まぁ質感とか音質とかは荒れる原因にしかならんな



666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:56:05 7fNVoWYk
>>665
それを言い出すと、
Xの存在そのものが、荒れる原因かもよ。。。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:56:36 Vep22uYj
ミッキーマウス使いにくいな~。
同じ丸型にするなら、回転ホイールにしてくれよ!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:12:47 BcCf1Va1
ファームアップしたら音質変わった!!
低音に迫力がでて、高音にきらびやかさが追加されているのを
視覚的に確認できた
俺のXからでるプラズマ粒子の量もかなり濃密な物になっているのが
視覚的に確認できた



669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:22:20 tjAPRjOA
>>668
帰れ
URLリンク(hideyoshi.2ch.net)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:41:22 Vep22uYj
神のみぞ知る世界に昇華できたか。
いい機種だ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:15:21 NawqcGzT
見ろこの音を!
ていう某野球漫画のギャグ思い出した

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:25:28 keJD0UDP
>>668
そんな事してると俺もそちらさんのスレ行って自演荒らししちゃうぞ?
てのは冗談だが不毛な事はやめれ


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:54:25 4fDlPoJr
PSPならFWで音質アップする余地があるけど
ウオークマン系は無理

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 01:00:48 QXqKwhn4
A800でVPTのノイズの修正はあったな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 01:39:00 L8ojZTur
X1060だけど
DSEE、クリアベース、VPT、イコライザ、クリアステレオ、ダイナミックノーマライザを全てオンにして
YouTubeやネットやワンセグを10分程度使うと、後は音楽だけ聴いてても6時間くらいしか電池持たないね
音量19だけどw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 01:47:13 suMEaI8u
動画ってフォルダに分けて管理出来る?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:35:37 gVU0RZDr
出来る

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:00:22 suMEaI8u
>>677 ありがとう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:24:09 CiW0icjJ
深い階層に隠しても「全てのビデオ」を表示すれば見つかっちゃうからな!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:33:48 X4pT8qhu
そんなときのPODCASTSフォルダ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 07:55:44 TUKELN1h
長い曲名スクロール出来ないんだな…
買ってから気付いたorz

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 07:59:22 CiW0icjJ
曲選択画面で長押しで表示出来る。
Aでは再生画面でスクロールするようになってるのかな?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 08:10:32 TUKELN1h
>>682
おお、サンクスッ(´∀` )人
こんな機能があったとは知らなかったーよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 08:57:29 wdJzH8U0
ipodから乗り換えました。
曲と曲との間に少し時間が空くのが気になります。
ipodのときはこの間はありませんでした。
間を空けずに次の曲に進めるように設定はできませんか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 09:10:58 m7uL1g8F
>>652
個人的にはこれはバグのレベルだと思う

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 09:25:48 5XgfEe6f
>>684
リニアPCMまたはATRAC系を使ってください。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 09:44:42 dfmkNdx2
>>682
中途半端に手を離すと再生しちゃうんだよなw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 09:52:15 5XgfEe6f
>>687
ちょっと指を動かして離すといい。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:25:19 0Zbz1w24
栗タッチみたいにな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:04:12 oBcFftVv
JBLのスピーカースタンド買った人いる?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:05:32 oBcFftVv
あれ、まだ出てなかったのかな。スマンコ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:10:10 u4XZZUkY
どこで売ってるの?あれ。探しても見あたらないよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:22:22 4d9MZ+H9
今日ファームアップしたよー
フォルダごとに並ぶようにタグつけ直してた苦労はいったい何だったんだろう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:05:18 kODaQAjX
次のファームアップは何の機能追加してくれるんだろ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:27:31 3OTdMrfX
再生画面での長いタイトルとアーティスト名のスクロールだろう
これがないと始まらん

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:44:04 T0MjGLv0
なんか自分勝手なプレッシャー与えてるなw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:12:27 LCpx6Esz
あとラジオの録音機能とようつべのDL機能頼む

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:37:35 6D9dUJNR
>>697様からのご要望・ご意見は、早期に実現させることは難しい面もございますが、
今後の製品開発に役立てるよう関連部署に申し伝えます。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 06:04:19 jGPd441N
>>694
文字スクロールと、階層関係なくフォルダ再生してくれる機能が欲しいです。
自分はそれだけでいいや。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 06:39:59 MQrjlvDi
・フォルダ再生機能を削除致しました
・ブックマーク機能を追加致しました

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 09:08:45 lSfWEcMs
>>700
それなら間違いなくその決定に喜ぶわw
多分A,Sユーザーからも歓迎される気もする

再生速度コントロール機能が追加されないかなぁ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:46:05 CAxrsSYW
少なからずAの宣伝内容になってるのをファームアップで追加できるのかね
ブックマークは誰もが望んでいるだろう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:51:23 dJii3E1b
別に…

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:52:42 lmw6PQyX
基本アルバムの曲順通りにしか再生しないからなぁ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 15:04:50 T0MjGLv0
せっかくある作曲家のタグ検索出来るようになって欲しいな

需要低そうなのわかってるからいつかで良いけど


706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:25:59 K6rWOTgd
>>702
別に望んでないし・・・
安易に「誰もが」なんて言葉を使うもんじゃないよ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:44:53 dJii3E1b
勝手にイメージを作り上げようとするんだよねぇw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:03:39 f1RlxkQE
俺も望んでないなw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:56:27 xTkJg2Z4
俺が確認したx-アプリの酷すぎる仕様
・高頻度でフリーズ
・楽曲情報の自動取得・解析を何度やっても12音解析されない曲がある
・自動転送でチェックマークを外している曲が転送される
・プレイリストの順番がバラバラ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:08:34 ZoOu27tL
解析やったら全く曲がない、一曲しかないプレイリストが出来たが、失敗したのだろうか・・・
後、プレイリストを送ったら登録した曲がダブるんだが、何かミスしてるんかな
SSVの時は特になかったんだけど・・・

そういや、WM→Xアプリだと、ATRACは戻せてもmp3とwavは戻せないんかな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 06:05:59 0jAQqPmM
解析つっても万能じゃないべ。
データに登録されてなきゃ出てこないのは当たり前だと思うんだが。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 06:07:52 0jAQqPmM
つか不満あるなら自前でタグとか入れてD&Dでいいじゃないか。
Xアプリは面倒としか思えないもんで。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 06:49:07 hxFmz2B0
D&Dで曲いれたらジャケ表示遅くない?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 09:26:54 d+VNm9Uc
さっき駅のホームでアスファルトに落下
付けてて良かったシリコンジャケット

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 10:13:26 bp0j12Nf
>>714
Xって意外と丈夫だよな。これと言った不具合もないし。
性能はともかく、品質はSONYにしてはピカイチだと思うのは俺だけか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 11:13:53 y5VRdcA2
Aみたいにコストダウンしまくった後の産物じゃないから当然といえば当然

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:45:24 Zi0qvHAl
バカがいる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:06:23 qK6YrI5l
>>716
型遅れ糞チップのくせにプ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:56:56 fGtMYrmM
>>715
デザインも含めて、本体には歴代最高のコストがかかってるはず。

ただ、イヤホンだけは相変わらず丈夫さに不安がある。
端子が違うから、断線しても従来のNCイヤホンが流用できないんだよな。
今のうちにもう一個取り寄せておくかな・・・
帰省前に断線したら痛すぎる。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:57:01 /+b/zPMo
枯れた技術の方が不具合が少ないのは常識

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:07:24 PqTcF7GI
>>720
さてはXP使いだな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:19:36 r1zygBbb
2000が良いです。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:20:08 QxII0Mtn
新しいものが好きな俺は7!まあ新Aは持ってないんだけどね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:41:41 /+b/zPMo
XPはさすがに古すぎ
Vistaは良い感じに枯れてきた

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:54:37 5IJ9maeK
マジで言ってんの?こいつw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:01:46 91W/Qq2A
言ってないだろjk…

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:19:38 /+b/zPMo
冗談抜きで
どうしても動かないソフトとかドライバがあるってわけじゃないなら即刻Vistaないし7に乗り換えるべき

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:26:40 QxII0Mtn
Vistaは存在が不具合ではないのか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:48:37 iuEMIE8P
俺のXはイヤホン端子が不安定だ。
他のXやAでも同じならしょうがないけど。
バッテリーへたったらついでに修理してもらおうかな。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:56:54 kti0cGM5
>>728
うちのVistaは超安定している。

>>729
うちのXは端子の不安定はない。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:31:50 QQ5YJX8X
>>728
ふたを開けたらWin7の方が地雷だった罠。

更に重くなってるし、互換モードは単にvirtualPCだし(多重ライセンスが不要なのはいいが、ネットワークのルーティングが腐ることあり)、ネトブク用のスターター版に至っては詐欺みたいな制限だらけだし、酷すぎ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:00:01 /+GSYgAt
すいません
最近youtubeで「非対応の形式~」ナンタラって
エラーで動画が見れない事があるんですが
設定変更とかで解消出来る問題なんでしょうか

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:13:20 PuSDCX8a
>>732
出来ない問題なんです。残念ながら。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:08:03 GVHwmq+I
>>730
うらやましいわ。
俺のは寝ながら聴いててボタン操作するだけで接触不良起こすから困るw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:09:48 A1fA68pE
>>734
それ修理してもらった方が良いだろ…

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:13:17 GVHwmq+I
買った時からだから故障とは思って無かった。
修理だけならいいけど、バックアップ取らなきゃいけないんなら時間が無くてな。
この部分の修理って基盤交換でデータ全削除になったりしないか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:17:02 A1fA68pE
>>736
データは一応バックアップ必須だろう。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:43:35 SdIfMTNw
日本語でおk

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:44:45 SdIfMTNw
>>738
誤爆

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:48:08 3QkwcQvP
お出かけ転送でアニメ見るならSやAでもいいのかな?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 01:07:26 CWa19yfj
Sはないな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 01:26:14 C61tWHKi
Sはやめとけ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 03:22:46 R0jmWWes
Sは実機をぱっと見て「これかわええ!」とか思ったら買えばいいと思う。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 07:13:19 vaVUeyHB
SもAも変わらないよ。
Sの方が安いし。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 07:22:22 600wxB+Y
Vistaヘタレと言うが、実際つかってるとそうでも無いが、
7を使うと、なるほどヘタレだったのかと実感する

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 09:18:24 600wxB+Y
2009年のベスト・ヒットは、ホワイトノイズで決定だな。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 09:21:25 N3p6baiT
SとAを比べるワケがワカラン。
Sなんて素晴らしいや成功のSじゃなく『そんなぁ?!(・◇・;) ?』のSだろ。


748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 09:26:12 600wxB+Y
>>746
誤爆です、すみません;;

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 10:59:38 8KgL4J7B
> SとAを比べるワケがワカラン

比べるなら
 迷器A1000と迷器X1000だろ。

Xは次モデルで真のフラグシップになることを望む。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 11:14:46 ChSrjMPh
クラとかボーカルものにはSの方がイイよ
何でここはS-Masterの方が何もかも上のような見方をする馬鹿が多いんだ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 11:31:21 U8O3Qlqf
>>750
誰も音質なぞ語っておらぬ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 11:34:35 a3KJ7oh8
ここXスレだしな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:09:19 8KgL4J7B
確かになんでもかんでもS-Masterが良いというのは間違いだな。
Xが最高級というのも間違いだな。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:52:15 6DSYbc2b
そうだねプロテインだね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:14:47 gX0sZj+H
バッテリーがもたないAを選ぶよりはXとSを両方持ったほうがいいな
使い分ければ完璧

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:18:54 8KgL4J7B
使い分けするなら、
EとWとSとAとXだろ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:23:18 qhLQOiCd
EとWとSとAとXとtouchとiPhoneだな。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:32:41 i6m3cFAM
EとWはゴミ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:40:54 HFb71LNs
一般人からすれば、値段が高くて重くてアプリが使えないXがゴミ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:42:23 ujw6K9OA
Aとtouchで完璧だろ

他買う必用あるか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:50:16 A1fA68pE
俺としてはXとiPhoneの方がいい。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:50:26 ChSrjMPh
EとWはshuffle持っていれば要らない機種
AはX持っていれば要らないしtouchはiPodシリーズ中最悪の音質

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:50:33 1WK8+FI1
>>760
A847とtouch32GBでいいと思うが、
touchって64GBの必要があるのかな?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:59:01 ujw6K9OA
音楽は機能的にもAが一番いい
タッチパネル機はtouchかiPhone

Xって音楽用では邪魔で重いし、マルチ目的なら使えやしないし糞にもならないじゃない?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 14:05:12 V3Atp9c+
>>764
Xは中古で売れば1~2万円程度になるだろうから、糞よりはマシだろ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 14:47:51 9QvVG4mQ
糞ユーザーに構ってもらいたいのかな?
要らない機種のスレに何の用なんだろう?w

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 14:51:42 Nw8YeGdi
現行Xは不要機種かもしれないが、
次期Xは大化けするかもしれないって期待が大きいからね。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:03:42 600wxB+Y
よかったね、みんな期待されてるみたいだよ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:07:57 di39U1/1
新Xは3D-ELだと凄いね。  期待しましょう。


770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:13:14 bjIY+RnQ
Sはコスパや小ささ、電池持ちの面で
機能面ではともかくマーケティング的にはAやXに優るとも劣ってないと思うけどな

とSとX持ってる異端な俺の意見

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:14:59 vaVUeyHB
どっちにしろ、曲さがすのにボタン押していかないとならない機種は使いにくい。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:26:55 xD18gx4I
かといってタッチパネルだけというのもそれはそれで使いにくい
Xのハードキーはほんとに基本的な再生関連の操作しかできないしなぁ
Aの筐体に画面はタッチパネルってのが理想だけど、それだとあの薄さは無理か

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:29:04 XxKkturL
>>769
Androidじゃないのか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:32:27 JrV4we6/
>>772
俺も最初はそう思ってたけど、なれると問題なく思う。
ハードキーなんぞ再生関連で十分とおもってるよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:33:55 qhLQOiCd
>>773
違うよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:44:02 JvxXO4A7
>>774
そりゃあiphone並のタッチパネルならいいけどな
曲のシークなんて比べたら使えない

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:50:53 CWa19yfj
ハードキーなんぞ再生関連で十分だろ
他は何が必要あるんだ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:51:38 JrV4we6/
まぁ、俺は十分だからw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:51:47 U8O3Qlqf
>>776
シークバーは大まかに移動するためのものだと思うが違うのか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:15:51 W+vsoyk1
>>779
Xのシークバーは一般的なもので、指でドラッグ?したところに飛ぶけど、
画面が小さいから細かい秒数まで飛ばすのは難しいね。
iPhoneとかtouchだとシークバーにさらに細かい秒数まで指定できるように、
指でスライドさせた長さと、シークバーが動く長さの比?を変えられるようになってる。
言葉で説明するのはちょっとむずかしいな…とにかくiPhoneのUIはタッチでの操作を考慮してうまく作られてる。
iPhoneとかtouchもってる友人に触らせてもらえばわかるよー

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:19:02 bjIY+RnQ
じゃあ次はそういう仕様に作って貰えるといいね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:19:28 luMfj7KR
XはS-Master意外は本当に失格だよな
それもAが出たから何も無くなっちゃったけど
アプリも追加出来ないなんてなんておもちゃだ?
アンドロイドは改善してくれよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:21:25 CWa19yfj
タッチはシークを使わないと動画の早送り、まき戻しが出来ないのが苦痛だったがあれは
改善されたのかな

あとXの話なんだけど全曲から選曲するとき上にあるアルファベットサーチを使うんだけどあれ使いづらいな
指をアルファベットから離すとき、うまくやらないと高確率でとなりのアルファベットにずれる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:21:44 d7AF87J0
wmで画面とかそんなにいじらんだろ。
アニメ君・動画君は知らんけど。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 18:38:09 bjIY+RnQ
とくに理由もなく画面いじってます



786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 18:44:04 vY9MP9LP
動画も音楽みたいに連続で再生してくれればいいのに

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 19:39:23 9+4Bwh9j
> XはS-Master意外は本当に失格だよな

失格では、ないが無意味な機能や劣ってる面が目立つのは確かだ。
次期Xに期待しましょう。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:54:51 6DSYbc2b
>>782
ま  た  お  前  か

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:59:09 q8pzmiLa
これってXの仕様なの??スクロールしたら2重になった
URLリンク(www1.axfc.net) 

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:01:20 JKai6cek
>>789
うんこ画像

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:04:11 luMfj7KR
>>790
Xが糞って事か?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:05:22 600wxB+Y
犯人ばればれ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:12:06 6DSYbc2b
ブラウザは上下の余分な部分を切って欲しい オプションで
そうすればPSP並には見やすくなるはず

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:13:57 gdjwU293
まぁPSPのブラウザも糞な訳だが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:15:34 EIl+F0Bn
PS3のブラウザもヘボイけど。
PS3は内部メモリが少ないせいだろうけど。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 02:44:21 52UmNBdt
一時期はPSPのブラウザを結構使ってたけど、それなりに使えてたぞ。
Xのほうがマシだと聞くけど、それなら結構良いんじゃないの。
最近は無線LAN自体に興味が沸かないから使ったことないけど。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 03:42:49 lBrxdzQH
ブックマーク機能は「できない」のか、「やらない」のか
はっきりさせてほしい。

「やらない」なら、SONYを見限る。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 03:58:50 MrW+9Ew0
とりあえずココで愚痴る前にソニーへ要望出してみ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 05:30:03 6ZIcLDIS
両方持ってるけど、PSPのが使いやすいよ。VAIOtypePで寝モバしてるから使わないけど。

文字入力はXのがケータイライクでやりやすい。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 05:36:08 Se755yIK
>>796
フルブラウザで無いってだけで暴れるのがいるだけ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 05:47:46 Se755yIK
>>797
散々、議論が既出。
D&Dに対応したせいで「出来ない」。

まあ、無理すれば出来なくも無いかも知れないが千曲単位で曲の入るXだと、主にファイル削除がらみでDBの再構築、整合性チェックの待ち時間が楽しいことになるはず。
(他メーカーのだと再構築で数分待ちとかあるけど、あれが更に重くなった感じになる)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 08:22:44 VK4O7dtd
無理すれば出来なくも無いってゆうか、出来る技術者が
今のSONYにはいないってことなんだけどな。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 08:40:07 EIl+F0Bn
目新しい機能をつけないと売れないってこと。
でも、Xは売れなかったが。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 08:48:23 IQ2pYKXh
D&Dで入れ替えのあった曲のDB再構築に、ブックマーク項目を入れるのが
そんなに重い処理なのかね、しかし。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 08:49:48 tra/T7Ke
>>804
いや軽くすることはできるけど、無能なプログラマでは無理だな・・

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:41:37 Se755yIK
>>804
ロジック的には簡単。
速度の維持とメーカー品としての信頼性維持とテストが大変。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:51:11 IQ2pYKXh
>>806
そりゃ後から無料で機能追加となったら、コストばかりかかるだけだろうが、
D&Dやるから、この機能削除ね、とされるぐらい手間なものか疑問だったのだが。
この考えがあってるなら、本当の理由は大体想像付いてしまいそうで嫌だな。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 10:18:48 65fc9Ppf
後継機は春でおk?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 10:31:47 JdMy1v7n
>>808
出るなら春だろうね。  Xは一代限りで終焉かもしれんけど。
来秋は、売れ線モデルのチェンジだろうし。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 10:38:42 Se755yIK
>>807
本当にそう思う?
俺は組込屋じゃないけど、門外漢の俺からみても転送前後でのファイル同一性の保証がない点、管理DBの構造変更が発生する点だけでもそこから派生する信頼性維持に関する問題が容易に想像できるよ?

ブクマ自体は簡単な筈だけど、その背景にある管理構造自体が改変されるとなると話は別だよ?

更にD&Dファイルの削除や母艦への吸い上げとかと整合の取れた仕様策定出来るかい?

大陸半島企業なら割りきって「ちゃんと吸い上げ出来ないけど後は手でなおしてね、てへっ」とかやるだろうけど、日本企業がやったら(ジャンル関係なしにその程度の信頼性だと)欠陥品扱いになると思うよ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 10:41:46 g8Pk+cME
D&Dのファイルへのブックマークを制限すれば可能ってことでしょ?
なんでやらないの?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 10:58:13 Se755yIK
>>811
香水瓶からのユーザーの俺もやって欲しいけど、D&D派の連中が騒ぐからだろ。


あと、システム設計の常識からすると、一般のユーザーの感覚からすると出来るファイルと出来ないファイルが混在するだけで混乱する筈だから、それだけでNG。
一般ユーザーはアプリ経由の曲、D&Dコピーの曲とか意識しないだろうからね。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:19:45 lDH01/Mo
つか、PC 側にブックマークエディタとブックマークtoプレイリスト変換
機能ぐらいあれば、本体側は適当(echo $file >> bm1.txt ぐらい)でも
なんとかなるよね。


814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:52:56 g8Pk+cME
>>812
じゃあなぜフォルダ検索は実装されたの?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:57:30 52UmNBdt
普通のユーザーはD&DとXアプリ転送を混在させないだろうなぁ。
最初に覚えた使い方一つで使いつづけるはず。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:05:12 B79zQkeX
D&Dできるの知って俺はXアプあっさり捨てたけどw

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 17:11:29 QBq5PPkI
買った時に入ってる曲のジャンルを書き換えるのに使ったキリだな>Xアプリ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 17:26:51 9ZoljlIk
XアプリでPC側のプレイリストに登録してから
プレイリストを転送するやり方じゃなくて
直接Walkman側のプレイリストに登録することは可能ですか?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 17:55:24 Se755yIK
>>813
そんな話じゃなくてさ、仕様の話だってばさ。
管理ソフト上に存在しない曲目があがってくるんだぜ?
その整合、落とし所をどうするのよ?


>>814
全く見当違いな質問だよ。
でも、それが普通のユーザーのレベルだと思う。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:10:22 QBq5PPkI
別にどうとでもやりようはあると思うが、サポートでやる範囲じゃないな>ブックマーク

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:14:28 Se755yIK
>>815
普通はね。

でも、普通の人(PCの知識ない人は管理ソフトを使う)が買ったのをD&D派の半可通の人が借りて、何曲か突っ込んでから持ち主に返すとかもあるよ。

その場合、持ち主はブクマに登録出来ない曲が出てきただけで故障かと思ってパニックになるよ。


一番の解決方法は散々言われてる様に国内ファームと海外ファームを切り替えられるようにしとくか、アプリ転送曲とD&Dを完全に別物(ポッドキャストの様に)として扱う方法。


この先、アンドロイドになって管理DBが変更されたら何か巧い管理になって変わるかもしれないけど、現状じゃどう考えてもソニーの選んだハイブリッドは最悪の選択だったと思うよ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:39:20 Y7JfCdyW
完璧な製品なんて存在しない。何故なら購入者の需要が多様化しているからだ。

Xは糞だ、Aは糞だ、…と嘆いている者がいるが、
それは個人の主観的な意見であり、勝手に決めつけてはいけない。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:44:15 zrgFaq04
>>822
あれだな、付属NCホンのケーブル長をとってもそうだ。
しかし、しかしだ。UI(タッチパネルの便利さ)をとるか容量をとるかで、結局苦渋の選択でAに移行してしまった俺は悔しくてならない。
次機種から二律背反は勘弁して欲しいなと思う。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:46:54 NlNxS/wM
XもAも糞だと言ってるのはいないだろ?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:54:09 zrgFaq04
>>824
ID追うとたまにいたりするぞw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:28:34 UwvJmixQ
このスレは同じSONY同士で罵りあってるのは何故?
糞機種とか、神機種というのは各人の使い方
によって違うのは当たり前だから、自分にとって
糞機種でも、人によっては神機種って事は普通
で、自分にとって糞機種だからといって、
この機種は糞機種だと、決め付けて、攻撃
している人は、頭がおかしいと高校生の僕は思う。

ワンゼクが絶対条件の僕にとってはXは神機種で、
Aは選択肢にすら入らない。だからといって、
Aを攻撃しようなんて考え、どこからも出てこないよ。
情けない書き込みを見ていると、こんな大人には
なりたくないと思う。情報を求めて来てみたけど
いやなものを見てしまった。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:39:00 SO5Y7u6S
>>826
拍手!!

ここで罵りあってる人たちってのは、みんな自分に自信がないんだよ
だから「自分は正しい」って主張しなきゃ気が済まないんだ
で、人一倍他人の意見を気にしてる
なのに、人の意見が気に入らない
矛盾してるよね

君は、自分の考えを大事にする素晴らしい大人になるだろうね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:41:09 eLDGUFoB
単にユーザでも無い輩が双方をしつこく煽ってるだけなんだが、こうして見てると
一定の釣果はあげてるみたいだなぁ。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:43:00 MkZls0JU
>>826
SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part22
スレリンク(wm板)

ここにも来いよ
A叩き酷いもんだぞ
同じ事言ってくれよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:48:57 nv7GamN/
やり返しにきてるわけじゃなかろうな?w

ランクがあるとどうしても荒れやすくなるからな。
スルーしとけと。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:49:07 N0V/+2ab
Xシリーズの新製品ってまだまだ先かな?
買おう買おうと思ってる間にずいぶん経っちゃった。
どの辺を改良してくるんだろうか?
小さなことだけど個人的にFM録音が欲しいな。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:50:22 IQ2pYKXh
>>829
いやいや、ごくごく一部の奴が暴れてるだけでしょ。
一人か、いても二人ぐらいだと思うが。
それもAスレとXスレで、同じ奴じゃないかな。
だとすると、そいつの言ってる事は、一貫して一つだけ。
「俺も会話に入りたいよ」

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:55:32 zrgFaq04
>>831
ソニーが鬼畜なら来年春でソニーが良心的なら来年秋じゃね?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:57:43 HEt4WEtb
>>832
お前は誰と戦ってるんだ?w

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 20:01:47 IQ2pYKXh
>>834
きまってるじゃん。

「暇な時間」

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 21:07:21 34E9EDsx
>>828
あなたは、こんな事にしか時間を裂くことができない
ほど価値のない人なのですか。
何のためにそんな事しているのか、
それをしたからって、自分のためになっているのか、
それをすることによって自分で自分の人間性を
貶める事になってないのか
釣る釣られるという前に、あなたが、その書き込みを
しているときの顔を鏡で見て見てください。
きっと、おぞましく、また淋しい顔が映るはずです。
このまま続けていると、間違いなく人相も
それなりになってきますよ。
止めるのは簡単です。


837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:09:43 fDcE+VpN
>>836
つまんねーw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:16:27 tkEkEV5O
>>837
と、つまらない人間が言っております。


839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:19:11 tkEkEV5O
>>837
と、つまらない人間が申しておりまーす。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:25:44 1zza2q9S
これはひどい

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 01:52:16 BGRwPebf
これはひどい と高校生の僕は思う。 

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 03:37:51 td+ssiyq
アイフォン厨の人たちにそんな心の傷があるとは。
ソフトが充実してて便利で楽しそうだし、
乗換たら安いし、コレしかない!
と思って機種変した人が多いだろう。店員さんに
電波のエリアが気になるので、念の為確認したら
「街中ならFOMAと変わりませんよ!」と聞いたので
安心して乗り換えたところ…

「街中」と言う言葉が曲者だった事に後で気付く。
SBの店員さんのいう「街中」は「繁華街」と
考えておいた方が良い。自宅が圏外という
笑うに笑えない話が、ネタじゃなくよく聞く。
釣りや、登山その他レジャーが好きな人は注意が
必要かも。FOMA携帯持ってる友達が一緒なら
圏外になっても借りれば良いが、皆がSBだったら
孤立無援状態になる可能性が高い。
こういう鬱憤をこのスレに発散しにきているのだろう。
電波とは無関係な、シェアとか、ランキングしか
話に持ち出さないのが確かに哀れな感じがする。
電波あっての携帯・スマホなのにね。






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch