ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part74at WM
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part74 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:01:20 9iHvhAfA
だから545が正しいとすればIE8が一番ってことね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:15:22 UIRyVgHl
543です。

誰かお願いorz

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:19:07 KT2wj4x3
>>549
そうなのか、もうちっと詳しく比較できる?CKS70との

monster IE の購入考えてるんだが、この価格帯での低音イヤホンの知識なくてさ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:24:12 H7k+2axM
C710はどう? と言ってみる

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:27:45 9iHvhAfA
>>552

俺モンスターとCKS70もってるけど
なにが知りたい?

CKSはやっぱ高音が弱いんだよ
低音はもう十分なんだけどね
質もいいと思うし

モンスターは高音低音ともにでてる。
でも高音に艶がなくてクリアーではない
しかもポジションによってだいぶ音が変化するから
視聴した方がいい。

もう聞いてみた?


関係ないがSONYのXBシリーズのイヤホン
持ってる人いたら感想聞かせてくれ



555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:36:24 KT2wj4x3
>>553
今、一万ちょいで買えるのか、傾きそうだ

>>554


知りたいのは音場感
CKS70は聴いた事があって、まとまり過ぎな気がした

ちなみに地方の田舎だから、試聴は出来る店がないんだ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:41:22 9iHvhAfA
モンスターは視聴せずに買うべきではない
これは絶対だ

音場感はやや狭いかと

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:43:00 KT2wj4x3
まさにモンスターだ

今回は見送る事にします、レス㌧でした

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 04:42:11 KKvZ/WAr
昔はイヤホン3000円もあれば普通に買えたのに、今は5000円は出さないと標準クラスも買えないとか進化したなぁ…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 05:17:10 hzpD4zNM
>>543
CKM70

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 06:25:12 VGQ1vBqB
【予算】2万円前後
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】フラットなタイプでボーカル重視
【使用状況】 通勤
【よく聞くジャンル】J ポップオンリー
【使用機器】Alneo XA-V80
【その他】今までCreativeのAurvana in earを使っていました。
1年ぐらい使用したのでそろそろ次の機種が欲しくなってきました。
アルバナのボーカルがボヤけている印象がずっとありましたので、歌がより鮮明に聞こえる機種を探しています。
ER-4(S&P)を試聴しましたが、装着感が慣れそうにありませんでした。
装着感、ボーカル重視でお願いします。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 06:49:10 +ajccoUH
>>543
俺も同じようなの探してた

俺はHP101とSHE9800で迷ってる


562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 08:03:28 hzpD4zNM
>>560
RH-PM5
シングルBAで装着はやや浅め。だけど遮音性はかなり高い。

RP-HJE900
ダイナミック型で浅い装着。クリアだけど高音がちょっときついかも。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 08:10:25 cpnZ9ksY
>>532
爆低音なら5EBだけど
入手が難しくなってるのでOEM同等品のIE-20XB

>>560
ERがだめとなると予算的にはX5かな
とにかくボーカルがいいものとなるとCK100だが予算オーバーだし

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:28:38 0tmT8vWh
最大入力ってあまり気にしないもの?
3mWとかちょっと怖いんだけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:48:06 3gf9Cgei
HD25のSPと1-2はどんな違いがありますか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 13:20:47 0tmT8vWh
>>564
ググレカス

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 14:40:47 mGz+AeJh
>>564
>>566

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:08:17 kpuCsYrA
 【予算】1000円~3000円
 【希望の形状】(耳掛け
 【好みの音質】特になし
 【使用状況】ジョギング
 【よく聞くジャンル】(Pop Rock
 【使用機器】ipod nano
 【その他】できれば、防水があれば。なくてもいいです。


よろしくお願いいたします。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:29:32 HSSSutNE
>>568
ここがおススメかも

イヤホンで予算¥5000未満の場合
低価格でナイスなイヤホンPart65
スレリンク(av板)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:44:43 cpnZ9ksY
現行スレ
低価格でナイスなイヤホンPart67
スレリンク(av板)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:10:35 +ajccoUH
【予算】8500円までなら

【希望の形状】カナル

【好みの音質】伸びのいい音がいいです。

【使用状況】自宅、学校など

【よく聞くジャンル】Rockなど

【使用機器】ZuneHD

【その他】HP101とSHE9800で迷っていました。80'sのHRをよく聴くので、スネアドラムの音などがよく伸びると嬉しいです。
現在SHE9700がお気に入りですが、もう少し低音抑え気味の物を探しています。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:15:45 XawPW4mZ

 【予算】1万円前後
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】EX90のようなクリアなサウンドにもう少し広がりのある感じ
 【使用状況】電車、散歩
 【よく聞くジャンル】Jazz Rockメインです
 【使用機器】iphone
 【その他】デザインはシンプルな物でケーブルが短いものがあれば希望です
      よろしくお願いします


573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:31:04 4XvMqfEC
>>572
HD448、K430、ATH-ES7
ってとこかなぁ

574:572
09/11/30 23:57:39 XawPW4mZ
>>573
ありがとうございます。
教えて頂いたのではHD448が良いかなと思いました。
ちなみに予算1万前後に当てはまらないかもしれないのですが
よく色んなサイトでも好評価のSONY MDR-7506と比べるとどうでしょうか。



575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:05:43 RX2VDM0X
カールコードでも構わないなら定番のフラットなモニターホン>7506&900CD
でも音なら旬はSRH440か840かも

576:572
09/12/01 00:43:14 FQRkjwxq
>>575
SRH840も良さそーですね!!
ネックは値段wですが440ならいけそうですしコードも取り替えられるんですね。
このメーカーは知らなかったので教えていただけて良かったです。
HD448 MDR-7506 と札幌で手に入るならSRH440も加えて
この中から吟味したいと思います、ありがとうございました。


577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:43:13 eEwFpCA6
【予算】2-3万前後
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】バランスの良さ,音の艶や伸び
 【使用状況】電車内や図書館,および学校(主に外出先)
 【よく聞くジャンル】アニソンや古いRockやBlues,Jazz,Classicなどどれも
             同じくらいよく聞く
 【使用機器】Cowon S9,Vaioなど
 【その他】EX90SLが断線してしまい,買い換えを検討しています。使用状況から遮音性や音漏れにも
       配慮しつつ,上にあげた好みの音質を網羅したものを探しています。
       自分で探したもの中(いずれも試聴はしていない)では①ER-4S②Image X5/X10のあたりが
       候補なのですが,この中もしくは,ほかにもおすすめはあるでしょうか。また①のER-4Sに
       ついては,装着感に不安が残ります。EX90SLを使っていたときは,イヤーチップはLだった
       のですが,キノコやスポンジはまた違うでしょうからその点についてもお聞きしたいです。
       よろしくお願いします。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:10:53 +FISuYx3
5Proとかいうのを親父から貰ったがこれ本当にいいの?
携帯ラジオでAM聞いたが全然クリアに聴こえない。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:42:32 UuJOTT3K
耳穴の角度にあわせて奥まで突っ込んでみるといいよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:46:58 givVTT65
すげーおやっさんだな
しかしAMはない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:32:33 S8Y1Kj5x
>>571
IMX-1
ただしカールコードの独特の使用感とサ行の刺さりが平均以上なのが問題にならなければだけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:37:36 D5kRHX4q
>>578
元が悪い物を補正してくれる訳じゃないしな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:30:17 M2RlWWIL
アップルの高い純正イヤホンってタッチノイズ大きい?
今使ってる90SLと比べて教えてくれると嬉しい。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:16:46 n/P+YmXi
さっきiPhoneにfiio E1経由でEdition8つないで屋外使用してる人がいた・・・
なんかすげえ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:35:31 ++fEz043
もってけセーラー服でも聞いていたんじゃね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:18:29 fKFS1DF2
s4試聴してきたけど、低音きつくてダメだわって思ったんだけど糞耳なの?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:07:45 jq7GA73S
BA型はやっぱD型の低音には
かなわないもんなの?

IE8
image X5

のどっちかを買おうと
思うんだけど低音厨には
やっぱIE8?


588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:18:58 ceiwXnRs
すみませんATH-CM700Tiってクリアな音でますかね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:33:11 Q6PzxR6s
>>588

オーテクらしく高音を中心にクリアに響く。
ただノーマルのCM700と比べてTiは高音が刺さる感覚がある。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:39:12 13d3U8Se
>>586
低音好きは量で測る人が多いけど
質で気にいる人もいるので気にせずともよいかと

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:39:13 fMIasgIm
ポータブル用だとヘッドホンは折り畳めた方がいいの?アルバナライブ買おうと思っているんだけど・・・。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:59:25 iLdr8eWn
アナルバイブに見えた俺は末期

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 01:20:31 P3uC8Wng
 【予算】3~5万円
 【希望の形状】オーバーヘッドホン
 【好みの音質】フラットでバランス良く出る
 【使用状況】家
 【よく聞くジャンル】アニソン(女性ヴォーカル多) ロック(アジカン)
 【使用機器】walkmanX1000
 【その他】 解像度が高く音場が広いものが良いです。
     ボーカルは近めにきこえてシンバルのノビが綺麗なものが理想です。


594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 04:48:29 GQEG/9mR
>>578
高級カメラで写したからってブスが美人に撮れるわけじゃない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 06:16:31 DkrUDrE/
【予算】1~2万円
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】
 【使用状況】自宅、
 【よく聞くジャンル】クラシックのピアノ、バイオリン、ボーカル曲
 【使用機器】ウォークマン
 【その他】

初めてオーバーヘッドを買おうと思ってるのですが機種が多すぎて
絞ることが出来ません、お助けを。ポータブルオーディオで使う
場合でも音質に差異が感じられるならもっと値段の高い機種でも
いいと思っています。よろしくお願いします。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:10:08 g4GrprsQ
>>593
ウォークマンのゴミ出力じゃ3~5万のヘッドホンは鳴らしきれないから豚に真珠だぞ
おとなしくポータブル機向けの低インピイヤホン使っとけ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:33:43 zoJc38pu
>>588
CM7と比べるとかなりマイルドになってる。
クリアと言うよりは現在のマイルドな方向への転機となった機種だと思う。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:45:26 T0ovQrCM
>>587
残響音とか余韻みたいなのが感じらんないとっていうならIE8、正確性に重きをおくならBAで。
後は好みの問題なんで聴いて選べば。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:47:54 T0ovQrCM
>>596
たまに、こういうスペック厨がいるけど、爆音にしたいってので無い限り音量は普通に取れる。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:49:46 5KcYM5xF
>>593
HPAありならHD650、ATH-AD2000、ATH-W1000
なしならMDR-CD900、SRH840
かな?

>>596
そういうのここではやめれ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:07:00 3ZBPcx7/
>>599
音量がとれるのとヘッドホンを鳴らしきるのはまた別だぞ
ただ鳴ってればいい、ミドルクラスのヘッドホンで聞きたいんだってのなら別に構わないけどな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:19:34 UzftiZo5
>>600
CD900は音場狭いだろ
>>593
直刺しならDJ1 PROおすすめ


まあアンプもかまさずにポータブル機でなんでも鳴らせるって勘違いしてるアホも多いけど
本人が満足ならそれでいいじゃん

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:37:48 cYXocT79
音量が出るのと鳴らしきるのは全然別だよね。

音場とか音像とかはアンプに期待した方が良いんじゃない。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:37:10 rRQALD7Z
【予算】4~5万
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音はそこそこ、高音がクリアに聞こえるのがいいです。
【使用状況】屋内
【よく聞くジャンル】JPOP、ユーロ、その他もろもろ
【使用機器】A846
【その他】 現在CK10を使っています。高音これと同じはもう少しだけ抑え気味でもいいので、
もう少しだけ中~低音を出したいなと思っています。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:41:25 vMIeJp5U
ポタアン繋ぐとどんな効果があるの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:50:07 zzhRPSWF
>>605
通常DAPはサイズの問題からどーしてもオーディオ回路が貧弱になりやすいので
専用アンプを介す事で出力に余裕があるし音質も改善される事が多い

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:13:58 vMIeJp5U
>>606

S-MASTERじゃだめなの?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:25:59 NkEEdAPp
12月平均気温-20℃のシベリアでマフラーだけなの?
って言ってるようなモンだぞ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:26:32 p31P6zbN
>>607
大抵のイヤホンなら十分だがヘッドホンだと出力不足で上手く駆動できないことが多いと感じる

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:32:41 If1cUo4w
詳しくはわからんけどS-MasterはD/Aコンバータの役割を担うデジタルアンプで
ヘッドホンの出力に余裕を持たせるHPAとはベクトルが違う気がする

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:08:21 TQ2ZRjlH
音源が優秀でもヘッドホンを駆動するパワーが足りないなら十分に鳴らしきれないということ
ドライバーが優秀でもマシンが非力ならレースで勝てないようなものかと

感度が低いまたはインピーダンスが高いものはイヤホンヘッドホン問わず出力の低いポータブルでは貧相な音になる
逆に感度が低くなくインピーダンスも高くないものはイヤホンヘッドホン問わずそれなりに鳴ってくれる
最高の状態で鳴らしたいならプレーヤーもアンプもしっかりお金をかける必要があるが
最高とまではいかなくても十分聴ける状態ならスペック条件が合えば非力なポータブルでも十分可能
大型オーバーヘッドが一概にポータブルじゃひどくて聴けないなんてことはないよ


612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:13:56 2/0tEZUB
性能のいいイヤホン(ヘッドホン)を存分に鳴らせたら気持ちいいだろうなー
という欲求を満たそうとするのがヘッドホンアンプかと
メーカーによって味付けが違うから
気になり始めるとイヤホン同様スパイラルになる危険があるけどもw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:41:50 TQ2ZRjlH
>>595
クラシック、ボーカル重視で自宅用ならSTAXすすめたくなっちゃうよ
予算もう少し足せばオーバーヘッドというには微妙だけどSR-001MK2がある
アンプ付属なのでポータブルでもちゃんと鳴る 

普通のオーバーヘッドだとKH-K1000 AH-D2000 ATH-AD1000 AD900 ESW9あたりだろうか


614:526
09/12/02 23:15:21 YKFptkYe
>>527
遅レスだが㌧
購入した!
すごい満足。
音うるさいほど出るしw


>>528
同じく㌧
イヤホンが欲しくなったら
是非それを購入するわ


615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:24:07 vMIeJp5U
ポタアンについていろいろありがと

A846でもIE8くらいなら十分ならせるよね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:11:20 hbIzfxSa
Zu mobius MK2は
東京にある普通の電器屋にも置いてありますかね?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:19:01 hbIzfxSa
電気屋

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:42:29 SEHOXDsY
 【予算】2~3万
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】女性ボーカル中心で使いたい
 【使用状況】屋外
 【使用機器】S9,D2、Muvo2
 【その他】CK10、HD25-1Ⅱを所持

CK10は半年位つかってるだが、いまいち好みにあわない(音が薄く感じる)
ので買い替えを検討してます。よろしくお願いします


619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 05:21:00 Q5gFBWQ3
>>613 有り難うございます。
列挙してもらったもの全部調べて見ます。
助かりました。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 07:32:08 0m02juLj
>>615
イヤホンとしては厳しいクラスのER4Sを、最大音量こそとりにくいけど一般的な音量なら十分鳴らせるから、ヘッドホンもそれなりにいけるよ。
ただ、大型はアンプかませないとしんどいけどね。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 07:37:11 0m02juLj
>>618
プレーヤー変えることも考えたら?
悪い選択じゃないけど周辺機器が調ってて高音質化しやすいいぽとか、本体での変化が大きいWalkmanあたりに変えてみてソース変えて楽しむってのもありじゃね?
せっかく、そこそこのイヤホンあるんだし。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:53:12 jTDoVzdT
ID:0m02juLj
またGKが湧いてるのかw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:16:18 BVkyX3lF
>>620
音量が取れる≠駆動できる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 15:54:42 moJWmYOC
携帯から失礼します。
先日通勤用にソニーのCDプレーヤーのNE830とAKGのヘッドホン172HDを購入したのですが音量が足りなく困っています。
イヤホンでは十分な音量がでるのですが音量を確保できる方法はあるんですかね?

大変申し訳ないのですが知識がまったくないもので誰か知っている人がいたら教えてください。
お願いします

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:12:51 TXVu1zKv
ポータブルヘッドホンアンプを使えば解決

でも、PCDPでポタアン使うのは不便ではないのか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:03:28 9tvMGTLC
>>618
定番はER-4Sかな
高インピだけどS9のヘッドホン出力なら余裕で鳴らせる
まあでもCK10が合わないならImage X5、予算ちょいオーバーでもいいならImage X10のほうがパワフルでいいかも

>>621
COWON S9からなんでわざわざ格下の糞出力ウォークマンに買い替えなきゃいけないんだよw
ノイズまみれのデジアン=音がいいって勘違いしてるソニー儲か?



627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:47:52 tG9JrGcp
なんだチョンか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 18:06:32 Y116pBA8
>>626
S-Masterの音質に勝てるDAPなんかないぞ
据え置きアンプですらあれと同等の音を出すのは数万クラスのごく一部なのに
朝鮮人の糞耳じゃデジアンの繊細な音は聞き分けられないのか?

629:618
09/12/03 19:02:51 SEHOXDsY
>>621
特にプレイヤーを変える気はないので
ポータブルアンプには興味あるんですがね

>>626
予算は正直4万位までなら、おkなんで
Image X10を検討してみます。
価格で見たら3万チョイでしたし、ただ形が卑猥だ・・・


どうでも、良いがなんで向こうサイドの人って
チョンやら、朝鮮人ってフレーズ好きなんだろう
ゲハとかも凄いよなぁ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:20:59 Rj+npQLj
なんだ、618も含めてアンチソニーの自演か
どうせいぽ厨あたりが自演してウォークマン貶めたいだけなんだろうなw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:43:41 gDgsPo32
スレタイと関係ない話は他所でやってくれないかい?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:45:22 q8VBO4To
誰と戦ってるんだよお前はw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:24:18 vqtpQI0F
はいはい、いつもの持ってないDAPを蔑み、所有するDAPを褒め上げるんですね
信者ならどのメーカーでも同じ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:17:32 GD4eMqbz
>>628
試してみたいけど、おりゃ貧乏人だからそうそう買えないな。



635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 07:58:43 xkgyZoig
>>626
COWON(笑)ってラインアウト取れないだろ?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 08:34:24 tevhfwv+
なんでこの流れでラインアウトの話が出るのか

COWONが嫌いなら嫌いで構わんが
的外れな非難は自分のバカさ加減を自白するだけだな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 09:55:32 5Xx8mqNz
GKはいつまで粘着してるんだよ^^;

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:16:36 Wr1cRDeS
流れぶった切ってすみません。
5Proが断線気味で、2万円くらいで低音と高音のバランスがいいものを探しています。
Klipsch X5が候補にあるのですが、
他にもコレを試聴してこいというものがあればお願いします。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:27:46 QQ5YJX8X
>>635
別にラインアウト取れないのは良いんでない?
ポタアン不要な位に音量取れるし。

解像度や無調整時のバランスの悪さ等々をきにしなければそこそこだよ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:27:45 BcU+lWCF
>>638
今の音が気に入ってるなら、Null Audioとかのケーブル付け替えたら?
純正よりはいい音になるんじゃなかろうか。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:40:09 yu4EtmYW
IE8とC710
どちらの方が低音(量)がでますか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:47:54 y2WiQ9Zn
IE8

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:20:38 /aZ6dWEb
C710はC700と比べて、遮音性は上がっていますか?

C700良いんだけど、遮音性がイマイチで、電車では折角の低音がかき消されるんだよね。

両方持っている人、どうですか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:30:27 xkgyZoig
>>636
COWONの話で流れに乗ってないってw
お前が個人的に気に入らないレスだからそう思うんだろ?
ポタアン繋げないからCOWONごときで音質なんて語ってもしょうがないんだよ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:37:19 mHcIFjzR
>>644
COWON A2, A3はラインアウト取れますけど?
スレ違いのうえ、よそ様のメーカーを「ごとき」とか程度が知れるねぇ。

あと、俺含めてスレ違いなんで消えろカス

646:sage
09/12/04 23:41:27 +MRwkIHq
【予算】3万位
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】音場広め 楽器(ギタードラムベース)重視 分離能高いの
 【使用状況】自宅、通学(電車・自転車)
 【よく聞くジャンル】Rock・Rock・Rock!!
 【使用機器】iPod 5G 60GB iconmobile持ってるけど最近使ってない・・・
 【その他】ルックス重要 3stu・K418DJ所持

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:43:46 SltYO/T7
妄信的にS-Masterだから音質凄いんだと思い込んでるだけだろ。
実際ホワイトノイズ酷すぎでクラシックなんか聞けたもんじゃない。
実際にA847+SE530で聞いて思った感想。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:48:35 Kczi/AYZ
>>616
お願いします

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 19:47:20 Gm7lhQrM
>>646
RH-PM5
自転車はNG

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:18:41 uYDeKfqW
自転車でカナルって時点でアウトだなw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:19:08 tI1To/7w
>>647
アッテネーター自作すらできない馬鹿がウォークマン使うんじゃないよw
なんか自分の無能さを製品のせいにしてメーカー叩くやつ多いよな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:45:14 d7AF87J0
WMは聞けりゃいいよって部分が大きいな。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:57:44 TspZ0ymw
>>652
音質が売りなのにそれはないわ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:58:50 Pkwja626
>>651
製品の欠陥のユーザーのせいにするのがソニー製品スレでは恒例だよな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:58:54 p4B1hqwx
アッテネーターがあってね~だ~

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:05:48 APogX9D6
>>654
ソニー製品はお前みたいな馬鹿には使えないからな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:22:23 s4DZfL22
なんか今日はどこも荒れてますなぁ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:29:49 BJoGmeCy
主に外で使用するためにヘッドホンを買おうと思いまして
どなたかアドバイスをお願いします。


【予算】 1.8万円以内(価格.comで)
【希望の形状】 オーバーヘッド
【好みの音質】 ドンシャリでない素直な音。
【使用状況】 電車など、外メインです。
【よく聞くジャンル】 シンフォニック系ロック
【使用機器】 ウォークマン
【その他】 なるべく壊れにくいもの。



サウンドハウスで、HD25-SPIIが1万3千円で購入できそうなので現在はそれが最有力候補です。

もっとこっちのほうがいいとか、やめたほうが良いとか
アドバイス頂きたいです。
宜しくお願いします。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:36:23 51m0j3Vi
>>651
そんなん自作するやつなんてオタレベル
一般人でも快適に使える製品を作るべき。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:02:01 s4DZfL22
>>658
フラットなモニター系ってならSRH440はどうだろう
見た目とカールコードが×ならそこで終了だけど…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 23:10:39 Izz6z/GW
総合的に見てedition8以外は素直にイヤホン選んだ方が良さそうだな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 23:19:45 jSBmO/9v
ケーブル交換可能(ポータブル用に長さが選べるから)なモニターヘッドホン(非DJ向け)なら何でもいいんじゃないの?
RP-21とか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 23:31:31 Izz6z/GW
>>662
派手なヘッドホンだなw
モニター系か・・・なるほど

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 03:09:38 5wA1jqin
>>656

ユーザーに余計な負担を強いる時点で、設計にセンスがないし、
製品の完成度が低いといわざるを得ない

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:45:31 /WV+LHys
 【予算】8000円まで
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】低音重視
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】クラシック、ハウス
 【使用機器】ipod touch
 【その他】初めてのヘッドホン購入です
音の空間的な広がりがあるもの(現在カナルイヤホンのため、耳のなかで音がなる感じなので)
遮音性、音漏れは自宅なので気にしません
質問の仕方下手&低予算ですみませんがお願いします

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:17:55 oftmI85V
ビックとかのガラスケースにしまってある
高級イヤホンを視聴するとき何秒くらい聞いてる?

店員がそばにいるからなかなかじっくり聞けないんだけど
みんなはそんなのお構いなしに聞いちゃったりしてるの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:27:54 wGB/5Kur
一曲15秒くらい
遮音性の高いカナルとかなら意味あるけど他の奴は試聴じゃなくて試着にしかならない
試着も重要だけどね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:35:28 oftmI85V
やっぱそうだよね・・

昨日IE8聞いたらみんなが言うほど良く感じなかったんだよね
imageX10も聞いたほど高音に伸びが感じられない・・・

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 13:13:02 LZ4+kfqy
しっかりゆっくり試聴ならアキバのダイナミックオーディオで試聴お薦めします。
あそこ基本放置してくれるし、店員さんいい人ばっか
いつも申し訳ないのでイヤーチップだけ買って帰る。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:09:23 EJZDl8ix
ダイナミックオーディオは全て完璧で申し分ないけど逆にプレーヤーやらアンプやらケーブルやらも良すぎるので、自宅の環境と隔たりがあって参考にならないときがあるんだよねぇ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:20:09 Ajk8yWhU
>>669
店員が基本的にオーディオ好きだからね。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:49:53 rhD/2p0U
【予算】3万位
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】音場広め 楽器(ギタードラムベース)重視 分離能高いの
 【使用状況】自宅、電車
 【よく聞くジャンル】Rock・Rock・Rock!!
 【使用機器】iPod 5G 60GB iconmobile持ってるけど最近使ってない・・・
 【その他】ルックス重要 3stu・K418DJ所持

  先日も同じ質問させてもらったんですが、やぱ自転車で使うのは止めようと思うので
 その点を除いてもっかい質問させてもらいます


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:51:26 rhD/2p0U
>>649
ありがとうございます^^
候補に入れときます

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:57:05 LZ4+kfqy
>>672
5Pro(IE30)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 15:26:13 UwRQofEo
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

500sl使っててまだ保証期間内なのですが画像のように切れてしまいました。(音はちゃんと聞こえます)
保証書に摩擦によるものは対象外と書いてあるのですが修理にいくらぐらいかかりますか?
またこれを機にse110買おうかとも思ってもいます。音質は同じ位ですよね?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 15:51:25 LRaJ+xGU
>>665
XB700かな
PortaProもよさそうだがクラシックだと微妙かも

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:13:55 STpSy0x+
658ではないんだけど、SRH440をじっくり試聴できるとこありますかね?
658と似た使用環境なんで、非常に気になりまして

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:44:05 ZfVqE67K
>>676
XB700に広がりはねーだろ
糞ヘッドホンを薦めんな

>>665
あと800円足してAurvana liveがいい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 20:10:27 YZWGjqmi
>>677
地域がわからないとなんとも…
例によってダイナは1F奥のコーナーにHD800・e8と一緒に置いてあった

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 22:12:10 STpSy0x+
>>679
ありがとうございます
埼玉在住なので十分いけそうです

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 22:58:42 8fSyUdjV
>>678お前も文章ちゃんと読め粕
低音重視でアルバナすすめんな粕
>>675あと2000円足せばSE-A1000が買える

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:36:50 qCsnzgy3
【予算】5万円くらい
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】ヴォーカル重視、高音が綺麗に伸びること、中低音はそこそこ。
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】アニソン、JPOP
【使用機器】NW-X1050
【その他】10proを今使っているので、これと使い分けができるものがいいです。
ERシリーズはなしでお願いします。

よろしくお願いします。


683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:47:18 jWeE3G0S
>>682
ATH-CK100とか、どうでしょう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:10:41 FFT5WhK/
秋葉のソフマップのオーディオ機器フロアすごいね
自分のiPodで実際に視聴できるし品揃えも数千円のイヤホンから10万円近くのヘッドフォンまで豊富
特にオーディオテクニカはたくさんあったな
近くにBOSEの直営店があるからなのかBOSEの物は無かった
暇な人は行ってみるといいんじゃないかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:13:44 5ZfQWjFj
>>675
とりあえず修理に送るか、問い合わせてみれば
ちゃんと保証書とレシート(納品書)が揃っていれば無償でいくだろう。
無理なら修理前に問い合わせ来るだろうし。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:14:01 s4Qm3NRt
>>682
SA6

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:16:02 uM9rO2Vz
【予算】 1万円以下
【希望の形状】 カナルまたはインナーイヤー型
【好みの音質】 バランスよく聞き取れればOK(できれば低音強め)
【使用状況】 電車内、街中
【よく聞くジャンル】 Jpop中心
【使用機器】 Victor alneo XA-V80
【その他】 SHE7850を使用していましたがお亡くなりになったので
これに近い音質、またはそれ以上の物を探しています。
AKG K315は良いと思ったのですが、自分の耳には大きくて合いませんでした。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 01:47:42 ea3JwpmH
 【予算】1~2万
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】ドンシャリ系統
 【使用状況】通学(電車、徒歩)
 【よく聞くジャンル】J-POP
 【使用機器】ポータブルMP3プレーヤー
 【その他】形状に関しては譲れないらしいです。友人に勧める用です。お願いします。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 02:41:05 5abYv7Dx
AKG K181DJ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 03:04:14 ea3JwpmH
>>689
ありがとうございます。
ググってみたら「装着感が良くない」という評判をよく目にしました。
友人は通学で2時間弱電車に乗っているので、
できたら装着感の良好な機種をもう1つ教えていただけませんか?
それとK181DJを合わせて友人に勧めてみたいと思います。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 03:39:25 5abYv7Dx
持ち運び不便だが、一応ポータブル機の
MDR-XB700

俺が勧められるのは此だけ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 03:43:14 ea3JwpmH
>>691
ありがとうございます。
この2つを勧めてみます。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 09:43:58 XWrsa4R8
最近は無理矢理XB700をすすめるのが流行ってんのか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 10:20:28 4OOx7IMK
しかも大体が音漏れに関して書いてないしねぇ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 10:38:45 2JMu0X4k
>>693
まあ、寒くなってきたことでもあるしw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 11:36:10 e7EpIPTA
音漏れなんて評価基準になりません。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 13:54:14 zLrbe+Yc
>>693
年末なんでGKも必死なんすよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:16:08 LAPHXx+b
>>676 >>678
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:31:16 3fVztBAu
XB700の名前出しただけですぐ食い付く馬鹿も結構いるよな
音質は微妙かもしれないが装着感は最高だろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:32:14 jln+jUE5
XB700のイヤパッドだけ買いたい・・・

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:32:42 dhdx6lci
>>699
あの音漏れでは電車で使えないだろ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:58:45 0CQwZBMw
人の好みにとやかく言うのもなんだが
XB700ってネタホンだろ…?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:54:03 vtz0Zdxj
価格コムからHD25のサウンドハウスが消えたね。
2週間以上待ちになってるけど。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 20:00:41 XQxFihk1
>>665みたいな条件だとXB700って悪くないと思うけど
オバヘ、自宅、低音重視で予算内だともっといいのってあるかな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:37:43 lwhdB/6y
低音重視が重低音命なのか、低音の質なのか量なのか…判別しにくいというのも…
あとクラシックで重低音というのもなんだし、密閉だと広がりは難しい…

低音てことでPorta Pro、クラシック聴くならHD238 ってとこなんだろうか…

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 22:15:51 yAzaR96H
アポー純正カナルどう?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:09:31 BNmuUMHg
俺の中ではEMP4の低音をこえたカナルはない。ヘッドホンではDJ1200が最強。
低音厨はXB700なんかで満足しない。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:50:17 vtz0Zdxj
>>707
君の中ではね。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:55:20 byzZkJJB
紳士にいこうぜクズ共

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:01:21 1BBQvI9W
>>708
GKしつこいぞ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:05:40 bsEIcqj7
>>710
GKじゃないよー。
HD25+ポタアンだよーん。
安いHPはあほらしくて聞けないよ~ん。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:07:10 KHIx+fWx
使い続けることに意味があると思うけど・・・

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:08:13 MxYMn6kc
>>669

放置の店いいな・・・
田舎だからすぐに店員が張り付いてくる
ウザイことこの上ない
答えるのが面倒くさいから、欲しくても買わずに帰る俺・・・

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:29:25 XxMnkS3X
>>713
都会田舎関係なくほとんどの店がそうだよ。
オレもチラチラ見てるだけで店員が張り付いてくる店は基本行かない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 03:00:12 Bi5D1pcy
K450を買いました。
ワイヤレスで聴く方法教えて下さい。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 08:35:22 /125du9C
XB700のパット付け改造すればいいのではと思ったけど片側1個2900円もするんだね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 14:52:09 ZCCaO0of
K414P買ってきました。
ハドオフ未使用品で5.25Kでした。
フィッティング、難しいですね。
装着位置で音の変化大きいです。
軽くて持ち運びには便利。
音はまだ大して鳴らしていないのでなんとも。
でも変な癖はなさそうです。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:39:15 B2gj9NbR
SRH440購入しました
既出かもしれませんが参考にどうぞ
少し使ってみましたが、中々いい感じです
X-1000と接続して使っていますが、付属イヤホンと比べて
音量3上げると同程度に聞こえる感じです
音もクセなどは感じませんでした
また、遮音性はそれ相応という感じです
電車内でも少し使いましたが付属イヤホンでNC使ったほうが
上と感じました
一つ注意としてヘッドホン側のジャックが2.5mmジャックなのと
ロック機構のせいで自由にケーブルは交換できません
自分も近いうちに何か良い方法を探したいと思います

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:05:23 hr7MGW3S
>>718
スレチで申し訳ないんだけど
SRHってケーブル交換出来ないの?
昨日ヨドバシで聞いたら出来るって言ってたんだけど。。。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:10:19 LhDXluhd
交換できるよ てかケーブル着脱型
オプションでストレートもあるけど2.5m…
840持ちの俺はまだ外に持ち出す勇気がない

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:18:20 omDIURcg
まだカールコードの方がマシだからな。
ストレート部分が腰の辺りまであるから、残りはウェストポーチに押し込める。
あとはストレートに交換して自分で詰めるか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:14:30 hr7MGW3S
>>720 721
ありがとう。
でも他社のコードで先っぽだけ大きさ変えたら
最短1.5mくらいになるんじゃない?
外使いしたいからもっと短くしたい所ではあるんだけどね。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:43:11 3EkBag5M
予算 ~30,000
形状 カナル
環境 新A直
解像度・ボーカル・ノリの良さ重視
このようなイヤホン探してます
5proとSA6で言ったらどっちが希望に近いんだろ
オススメ教えてください

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:55:39 mXPujw1d
>>723
E4c的なノリの良さということならSA6でいいと思う。解像度・ボーカルもSA6の方が一段上に感じる
Xに合うんだから多分新Aにも合うんじゃないかな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 03:18:40 LFrSUojI
【予算】~30,000
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】バランス?
【使用状況】電車、自宅
【よく聞くジャンル】pops、rock、ゲームサントラ
【使用機器】ipod nano、PSP go(笑)
【その他】
現在 AKG K324Pをメインで使用してます。特に不満は無いぐらいの耳です。
昔、ATH-CK7、v-moda vibe v2を使用してたけどこちらはあまり好みではなかったです。
ATH-ESW9とK450Pが気になってますが両者の特徴とか教えてもらえると助かります。
他にもお薦めがあったら教えてください。
よろしくです。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 08:41:24 12IEZCuH
ETYMOTIC RESEARCH ER-6iを使っていますが、ベージュイヤーフォーム(ER6I-13E)が販売中止になってますが、代替品のベストは何でしょうか?
同じメーカーでスポンジのようなものもありますが、装着に違和感があるようで。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:04:31 iyBjHkx/
【予算】二万円
【希望の形状】オーバーヘッド、密閉・開放は問わない、GRADO以外で
【好みの音質】圧力重視のドンシャリ、重低音がしっかりと"たっぷり"出るもの、シャリつき大歓迎
【使用状況】自宅のみ
【よく聞くジャンル】R&B、Techno、HipHop、Drum'n'Bass、Rock、その他クラブミュージック全般
【使用機器】iPod、iTunes
【その他】
ノリが最高に良いヘッドホンを探してます。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 17:15:08 kkrPKOMY
>>727
ATH-PRO700,入手可能なら ATH-PRO700LTDだとさらに迫力倍増かと

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 05:18:31 SHicEvwh
 【予算】~2,000円
 【希望の形状】インナーイヤー
 【好みの音質】ipodなのでそこまで期待しません。箱のライブの曲をよく聴くので臨場感を感じられたらありがたいです。
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】Pop、Rock
 【使用機器】ipod
 【その他】コードの柔軟性と頑丈さは平均以上、白色を希望しています。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 05:33:15 44Q0p/ei
着脱式だとワイヤレスできるんだよね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 06:40:34 TcW8hncB
>>727
HD595とかもどーよ?
今なら2万切ってそうな気がする。

ただし、実物の質感はイマイチ。
俺にはおもちゃにしか見えない。。持ってるけどさw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 06:46:12 OdWMaqGG
>>723
断然5proの方が良いよ。
つーかSA6は解像度そんなに高くない。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 06:52:36 whWgeHIl
>>732
両方持ってる身としては
脳内乙としか言えんな・・・

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:56:41 /NwDcBnY
どっちもうさんくさい解像度じゃないか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:05:20 ueosE+8J
BAの解像度なんてどれも胡散臭い気がする
こないだER-4Sや10proを聴かせてもらったけど正直アレだったし
結局自分の中でturbine以上のイヤホンが見つからない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:37:20 1AX7h4M5
>>735
タービンのレビュー挙げて

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 15:10:39 ueosE+8J
>>736
全体的に低域寄りで低域はよく沈むし弾力もある感じ
意外だったのが高域の質の高さかな。シンバル系の音もきめ細やかで暴れない
BAが合わない自分としては今のところベスト機種。ただ女性ボーカルをよく聴く人にはあまりオススメ出来ないかも
同じD型ならIE8も良いんだけどちょっと高域がシャリつくのが気になった

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:25:24 dcFoMp8u
 【予算】~5000
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】現在CKS70使用中です それと同等またはそれ以上の低音の量がほしいです
 【使用状況】電車、徒歩、自宅
 【よく聞くジャンル】capsule、Perfume、アニメのOP(女性Vo.が多い)
 【使用機器】虎MP850、PC直
 【その他】電車で使うのであまり音漏れしてほしくないです
       オンイヤーよりかはアラウンドイヤーがいいです

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:01:48 BRQTcJWS
>>735
ER-4の解像度がダイナミックを上回るのは間違いない
ただ解像度が高いのと音楽的に楽しめるのとは別
音の輪郭を強調した見かけ上の解像感と音の細部を克明に表す実際の解像度は違ってたりすることも

>>738
その予算なら低価格スレの方が詳しい人いるはず
スレリンク(av板)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:28:59 GIqrnHgd
>>738
SE-M390。予算を若干オーバーしてもいいならK81DJかな。
特にK81DJはcapsle、Perfumeみたいな音圧がある音源に合うよ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:46:19 ILxpsCos
>>737

IE8はシャリつかないぞ?

耳悪いんじゃな~い

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:54:57 ueosE+8J
>>741
そりゃ安物のD型と比べたらシャリつかないけど、曲によっては気になることも多いよあれは。
まぁ君みたいに気にならない人も居るんだろうけど。

743:736
09/12/11 00:12:35 9ZE8rBaz
>>742
ドレホンのツアー持ってるからタービンは気になってた。
まぁ、外見だけだが。

この前ツアーを修理出したら、新品交換で返って来たんだが、マイナーチェンジしたか?
紙質の赤い外箱が厚く豪華になった上に、なんたって低音の量が減って、全体的に音が硬くなったように感じた。
10時間位ラジオのノイズでエージングした感想。

744:738
09/12/11 01:10:50 x4C9nl4m
>>739-740
ありがとうございます
SE-390検討してみます
あと低価格スレイッテキマス

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:35:14 pic81EiF
【予算】~10万円前後まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】高音が強く低音弱い
【使用状況】 睡眠時、ネット観覧
【よく聞くジャンル】クラシック
【使用機器】Victer alneo XA-V80 KenWood Mediakeg MG-F516

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:35:31 J0wJc4XY
>>745
HP-VX101一択。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:14:59 sobD9ALX
>>745
カナル高音寄りクラシックならER-4だろう
高音に派手な刺激が欲しいならCK10


748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:24:58 nBaQLeAa
そこまで出すならES3Xまで行ってしまうとか?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:56:56 NvHEUKRT
カナルで10万てすごいな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:05:57 YCThTaai
シェルカスタム買えるレベルw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:26:25 HICVF/0w
745です
ER4S買いますありがとうございます

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:28:58 9pizlfmA
【予算】~約¥30 000
【希望の形状】カナルまたはインナーイヤー型
【好みの音質】みずみずしさと立体感
【使用状況】街中、電車(地下鉄あり)
【よく聞くジャンル】クラシック、ジャズ
     (歌ものもたまに聞くが、インストものが高比率)
【使用機器】NW-A847
【その他】
なんとなくいま-げX10を注文しましたが、入荷遅れで再考中です。
お薦めがあったら教えてください。
よろしくです。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 11:46:10 VGpE3KEn
【予算】一万円
【希望の形状】密閉型オーバーヘッド
【好みの音質】ドンシャリ
【使用状況】自宅のみ
【よく聞くジャンル】R&B(ほぼ洋楽)、Rock(ほぼチリペッパーズ)、Techno・Drum'n'Bass(iTunesラジオ)
【使用機器】PC、DAP、コンポ
【その他】
現在SE-A1000とK518DJを持っています。
A1000は自宅のみ、518DJは主に外出用でたまに自宅でも使います。
518DJの音質は気に入ってますが、自宅用に密閉型のヘッドホンを探してるんですけど、
種類が多すぎて中々絞りきれません。
出来ればPioneerとAKG以外のメーカーのヘッドホンが欲しいです。
アドバイスよろしくお願いします。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:40:37 ksmyDlae
>>753
ATH-ES7
少々予算オーバーだけど

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:41:16 hXQPEjgV
>>752
聴くジャンル みずみずしさならCK100も候補に

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:46:20 aG7G5s71
モンスターケーブルのMH PI OE って総合的にどうですか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:51:55 6kis70K4
【予算】~3000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】ドンシャリ?ボーカルがクリアなやつでお願いします
【使用状況】勉強、通学、軽めの運動
【よく聞くジャンル】Pop,Rock
【使用機器】iPod touch
【その他】全然予算が無いんですが、色のバリエーションとかデザインが凝ったものがいいです

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:58:07 aTNqpEme
>>757
こっちのがいろいろ聞けるかもしれん
スレ的にはCN40勧められそうだけど

低価格でナイスなイヤホンPart67
スレリンク(av板)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:27:13 7oUVTWIp
ネット上の色んなレビューを見て、K181DJが気に入ったんですけど、
この機種以上にノリが良くて、打ち込み系がうまい機種があったら教えてください。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:50:30 AnnXzzwp
>>752
吉原、ラビアンローズ一択


761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:56:35 K4EaCWcw
beats soloのデザインにひかれているんだが
音質はどうなんだろうか、買った人おらんおかのう

762:752
09/12/13 09:24:40 kUfV1/7i
>>755

>>752です。
㌧!!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:39:19 YL30PvnA
今はイヤホンを使ってるんだけど、最近ヘッドホンに興味を持ち始めた。
機種によって差はあるとは思うんだが両者を比較した場合、基本的にどんな違いがある?
遮音性とか音の広がり?
ヘッドホンは密閉型でイヤホンはカナル型でお願い。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:19:32 AnnXzzwp
>>763
ヘドホンの方が大きい!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:39:19 Og7FTCeI
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:12:34 qNw07Lii
>>763
機種によっては当てはまらない場合もあるが基本的な違いだと
ヘッドホンは音場が広く臨場感がある 鳴り方に余裕を感じスケール感とか空気を感じやすい
カナルイヤホンは特にBA型だと解像度が高く細かな音の情報を聞き取れる
耳穴を密閉するため低域の伸び(量ではない)で有利で遮音性携帯性にすぐれる

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:43:08 Vu62Ei7D
イヤホンは耳穴が痛い。ヘッドホンは耳たぶと頭頂部が痛い。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:48:06 MN6XzZ90
>>763
ヘッドホンのほうが暖かい!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:59:50 YL30PvnA
>>764>>766>>767>>768
やっぱり携帯性とか髪型崩れないかとか考えたらイヤホンかなあ。
も少ししたら買い換えよう。サンクス。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:14:51 lsDuQbht
安物は控えた方がいいよ。
3000円くらいのカナル使ってた人は、
ヘッドホンは1万くらいかけないときついんじゃないかな。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:33:01 YL30PvnA
安物は買わんよ。
ここか他かは解らんけど見かけたsp-4p?とかIE8とかが気になってる。
ただこれ一つでアルバムが10枚以上買えると思うと中々ね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:02:51 7Xc/vP0/
CKS70とFX500を比較できる人いる?
ベースの締まり具合と、ハイハットの聞こえ方について聞きたい

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:45:23 yPwHxLWS
>>772
CKS70 だと全体的に低域の量が多くなる。
膨らんでるわけではなくて単に低域の音量が大きい感じ。
高域はその逆で伸びてる割には聞こえにくい。
ハイハットはやや無難で控えめ。いかにも金属・・・という鳴り方ではない。
ベースは甘くはないけど芯があるわけでもなく、なんかバスブースト臭い音。

FX500はメリハリが強め。高域は独特な強調感があって、
刺さりそうでギリギリ刺さらない感じ。華やかに広がって散っていく。
低域はシッカリ密閉できていれば低めの得意な帯域でブリブリと
力感溢れる締まった音が聞ける。ただ、その帯域を外れちゃうと
ベースもドラムも途端に当たり障りのない普通な感じになっちゃうので
曲によっては期待はずれになることもある。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 13:12:39 p5WdaJyY
>>773
とてもありがたい
FX500買うよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 14:55:50 QNItogdY
自宅と外で併用するオーバーヘッドを探していて、K181DJに目星を付けたんですけど、
外で使うには大きすぎますか?
近くに置いてる店が無く、実物を見たことが無いので、付けていて浮かないか心配です。
外でも使うことを考えたら、K518DJの方が良いですか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:33:05 CaLId5Sp


777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 21:00:03 0n6k100N
>>775
自分が気にするほど他人は人のヘッドホンなんて気にしてないぞ
さすがにDX1000とか付けてたらびびるけどK181DJぐらいなら問題ナシ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 21:15:54 04L23YLe
>>775
大きさはそんなに気にならないけど長時間の使用には向かない
ソースは俺

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 21:19:24 D8gkK2TJ
イヤフォンって断線しやすいけどヘッドフォンだと強度上がるの?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 23:45:10 IJZEIB5P
結局低音厨な俺はどのイヤホンがいいの?
IE8??
Image X5 or X10??
C710??
westone3?
SE530?


781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:39:31 9SSekT9b
>>780
っ[Bose in-ear headphones]

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 06:39:54 IOLVKy6+
>>780
爆低音なら5EB(IE-20XB)だよ
量が欲しい低音厨ならダイナミック型の方が合う

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 06:50:22 yYaum4q0
c700

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 07:20:42 rsvU4wdp
>>775
心配しなくても、戸外でオーバーヘッドつけてるだけで十分浮く

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 15:48:58 HQRkqtgS
>>779
イスのキャスターで何度か踏んでるけど
断線した事ないね。

むしろ、ヘッドホンはヘッドアーム部分を破壊する事の方が多いような気がする・・w

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 15:50:47 HQRkqtgS
>戸外でオーバーヘッド
恥かしがり屋の俺には出来ない芸当だ。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 15:59:39 sjM93uHT
ブサ面やデブッた腹を晒して歩いてるのに
そこにヘッドホンが乗った所で大したことあるまい。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:01:11 BwP8HhFL
むしろよく似合うよ
オーバーヘッドに、リュックサック。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:04:07 HQRkqtgS
ふぅ、、ヲタに絡まれるとはな( ´ω`)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:35:43 JTpLaskK
>>781
一応高音も欲しいのでBOSEはちょっと・・・

>>782
俺もダイナミックがいいとは思ったんだが
高音も捨てられないのでIE8と言ってみた
IE-20XBのほうが低音強いかな?

>>783
C710は高音も低音もバランスとれてる
と思ったんだけどC700?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:39:39 L5RQ6JLv
街中でRP-HTX7してる女の子とか普通に居るけどな@横浜

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:44:35 fKrLY9gO
女性の方が髪型作り込んでないからオーバーヘッドしてる人多い気がする。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:47:04 9SSekT9b
×普通にいる
〇まれにいる
◎みたことある

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:52:04 /RRAm91D
>>793


795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 19:01:11 a408CyI1
>>794
791の思い込みを訂正してやったんだろ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 19:10:16 ByGDY3+Y
△稀によくある

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:11:37 RnmRFpG8

 【予算】3万以下
 【希望の形状】 カナルかインナーイヤー
 【好みの音質) 低音に量感があり締まっていてベースラインが聞き取りやすいもの
         あと高音が出すぎないもの
 【使用状況】  自宅
 【よく聞くジャンル】Rock アニソン
 【使用機器】   ipot
 【その他】

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:25:47 AyG0g9FZ


            【使用機器】   ipot

 


799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:31:14 y3EdG4nD
メーカーはタイガー魔法瓶?象印?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:45:40 vhOHQ37Y
>>797
ダイナミックならドングリ。
BAなら…IE10(3スタ)かな。

ipotで検索すると意外とヒットするな。
勘違いしてる人が多いという事か。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:11:25 IOLVKy6+
>>790
低音にとにかく量が欲しいならIE-20XB(5EB)でMAX
中・高音用にBAドライバというハイブリッド構成で爆低音な割には中・高音も埋もれにくい
低音に締まりや質感、中・高音とのバランスも考えるならC710が無難 C700はその旧型

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:13:28 L5RQ6JLv
>>795
駅前で接客のバイトしてるが普通に客で来るから
>>792の言う通りワックスで立てたり毛束感のある髪型
しないから髪と干渉しにくいだと思うよ
つか各社が低価格帯でピンクだったりパステル調のオーバーヘッド
を出している辺り一定の需要があるんでしょ



803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:16:48 L5RQ6JLv
書いてから気付いたが需要はあるだろうけど
外で使うとは限らなかったなすまん


804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:29:15 IOLVKy6+
>>790
補足
IE8は低音厨御用達って感じじゃないし低音厨を自認するなら真っ先におすすめとはならないかと

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:36:02 RnmRFpG8
>>800
ありがとうございます!

ベースの耳コピなどしたいんで。。。
IE10 IE-20XB(5EB) C710 ん・・・悩む
最初はBOSEのイヤホンにしようかと考えたにですが、評価が悪くてこちらに相談しに
しましたw 


806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:45:56 9SSekT9b
IE10(3スタ)は低音薄いよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:24:53 JTpLaskK
>>801
了解した
低音の量的にはC710やCKS70
で十分なんだが、高音もしっかり欲しかったもんでな

上にIE8はCKS70と段違いで出ると書いてあったから
IE8が強いのかとおもった

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:11:46 h5kcS4tE
今日ER-4Pが届いたんだけど、ER-4SとER-4P+S化アダプタの音を聴いてみたけど結構違うんだな。
3段キノコ使用時で、4S単体のほうが高音寄りで、4P+S化のほうはちょっと重心が低くて、4Sより
聴きやすいじゃんって思ってたらサ行が刺さりまくってワロタw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:37:08 XI31MNo2
 【予算】3,000円以内
 【希望の形状】インナーイヤー
 【好みの音質】聴き疲れしない音、低音重視しませんがバランスが良いもの
 【使用状況】自宅と散歩
 【よく聞くジャンル】クラシック
 【使用機器】 i-pod
 【その他】 アイポッド純正のイヤホンが壊れたので
        よく似た傾向のイヤホンを探しています よろしくお願いします

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:40:57 3EAGU180
>>809
低価格でナイスなイヤホンPart67
スレリンク(av板)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:44:59 XI31MNo2
>>810
誘導感謝します!失礼しましたぁ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:48:21 k+YWtZde
かんしゃかんげきあめあらし

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:54:16 GOprjMiN
BOSE TriPort IEは、低音が「BOSE仕立て」になるだけで、ウーハーじゃないんだが。
価格.comとか、その辺を理解しないで酷評している香具師が多すぎるよな。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:28:32 B4aTUVCz
 【予算】2万以下
 【希望の形状】オーバーヘッド(密閉型)
 【好みの音質】重低音
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】hip hop
 【使用機器】iriver B20
 【その他】折畳み式、デザイン、遮音性が高いもの


815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:40:08 3IiQyj/b
【予算】2万5千以下
 【希望の形状】特になし
 【好みの音質】いまはNW-X付属のイヤホンを使っているのですがこれよりも高音がきれいに出るもの
 【使用状況】自宅 
 【よく聞くジャンル】いろいろ
 【使用機器】NW-X
 【その他】めがねをかけていても使いやすいもの
  よろしくお願いします

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:39:29 PzT61BQc
【予算】二万円でおつり
【希望の形状】カナル
【好みの音質】解像度、音場が欲しい
【使用状況】地下鉄のみ
【よく聞くジャンル】ノリのいいアニソン
【使用機器】iPhone
【その他】本体が透明のものは嫌です。地下鉄のみなので遮音性、音漏れ重視します。今はSE115使ってます。候補X5、hf5

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:11:11 j5Kx0X7o
>>815
無難にER-4S、CK10 じゃないかなぁ…
低音がほしかったらTurbineは試聴する価値あるかも?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:23:04 6PhNfDy6
100きんのは?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:22:51 4lMepXA0
>>815
高音のクリアさならER-4S、
バランスならSE310、
装着感と厚みならEX700辺りが
その価格帯でのS-Master向けの定番かと。

特に切れの良い高音欲しいならER-4Sで良いんじゃない?
相対的に低音弱いけど、万一不足感じてもウォークマンならイコライザで盛れるし。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:48:39 YhFFMSMj
【予算】2万円以内
【希望の形状】カナル
【好みの音質】 くせがなくフラット。透明感・空気感が伝わるもの
【使用状況】徒歩・電車
【よく聞くジャンル】6~70年代洋楽 、バンドサウンド
【使用機器】iPod classic
【その他】E888を愛用しています。E888に近い音が出るカナルがあれば教えてください。
EX500はエッジがきつくてちょっと違いました。メーカーは問いません。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:09:07 zBl4ckzH
>>816
解像度と遮音性をとるとhf5やER-4系はお勧めできるけどBAは音場が・・・
試聴していけそうならダイナミックでその価格帯だとC710とMH TRB IEかな?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:20:16 W/VxKbmx
>BAは音場が・・・
3スタ(IE-10)がアップを始めました

>>816
音場も重視なら女性ボーカルにも合う3スタ(IE-10)、90proオススメ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:25:46 AiG0KRWK
3スタってそんなにいいのか
まあずっと(出始めから)3スタ一筋だったりするわけだが
これで十分だと思っちゃってるから他の試してなかったりするんだよね

だけど修理から戻ったらすぐ断線(1ヶ月も経たなかった)でムカついて
違うの買おうかと思ってるケーブル売り始めたくせにすぐ欠品とか舐めてる

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:13:11 W/VxKbmx
低音薄い以外はこれといって欠点ない気がする
5proみたいな包まれるような音場はないけど抜けはいいし
個人的に5proより味付けがなくてシャープな音だと思う

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 08:13:07 K5UT6wk0
ヴォーカルモノにはこれ!って感じだね。

826:816
09/12/19 08:37:58 J2GgCXXP
>>821
なるほど。検討してみます。
>>822
調べたら3スタ欲しくなってきました。
でも売ってるとこなさそうですね。
IE10だと透明だし…


827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 09:12:01 K5UT6wk0
>>826
え?あれって透明なのか?
シルバーかと思ってた

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 09:22:31 W/VxKbmx
あーIE-10は透明だった!
ゴメンナサイ(´A`)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 10:54:40 Ob98UDPw
ああ
ボーカルは前面に押し出されるから聞いてて気持ちいいよ
聞き疲れすることないし長時間聞いてても大丈夫
遮音性も十分だし3スタ一筋だったからよさがわかる
3スタ一筋だったせいか10pro視聴しても音が濁ってるというのかちゃんと調和してないと感じたくらい

透明感あって女性ボーカルにピッタリだと思う
色は塗ってしまえw

830:816
09/12/19 11:50:19 J2GgCXXP
IE10を勢いで買うことにします。
ありがとうございました。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:59:51 eHGVM/yg
 【予算】~\20,000
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】フラットかつクリアでどの音域でも不得手でないもの。
 【使用状況】主に電車。
 【よく聞くジャンル】Jazz Pop Rock Trance
 【使用機器】iPod nano
 【その他】癖のない音で遮音性が高ければそれ以外はある程度妥協できます

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:04:13 xK+aMVvd
>>831
2万円以下の定番ER-4S
もしくは遮音性は若干劣るけどノリのいいImage X5

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:05:47 dWya/Chz
>>831
EX700

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:12:30 ROCrA9TU
>>833
GKはその地雷ホン薦めるのいい加減やめろよw

835:831
09/12/19 12:36:51 eHGVM/yg
レスくれた皆さんありがとう。
挙げられた3つを今から店に行って試聴して聴き比べてみます。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:43:23 pRM1Z3gX
>>835
決めたら教えてねー

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:43:32 qk8Hx7D8
>>835
いや、EX700は煽り抜きで2万の価値ないからやめとけ
まあ視聴するだけなら無料だがな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 13:11:16 VsknLbaC
 【予算】2万以下
 【希望の形状】オーバーヘッド(密閉型)
 【好みの音質】重低音
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】ヒップホップ
 【使用機器】iPod Nano
 【その他】折畳み式、遮音性が高いがいいです。


839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 13:19:25 zBl4ckzH
>>838
折りたためないけど もう4000出してHD25-1行くと幸せになれるかも

つか さんすた忘れてたよ!
欲しくなっちゃうじゃないかw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:14:25 nthal3LM
>>838
携帯性と遮音性が欲しいならカナルの方が良いと思うよ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 16:32:35 kgOtL9Fm
 【予算】1万以下
 【希望の形状】カナルタイプ
 【好みの音質】やや低音より
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】いろいろ(シンセ系の音中心のインストが多め)
 【使用機器】A847
 【その他】A847+SE530を使用中で、解像度は満足してますが優等生すぎて聴いてて面白みがありません。
音場が広く低音多めのイヤホン探してます。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 16:57:41 r7DfZGPE
 【予算】15000~20000
 【希望の形状】カナル オーバーヘッド
 【好みの音質】 高音^低音幅広く出て、解像度が高いような感じで
 【使用状況】自宅、たまに外
 【よく聞くジャンル】アニソン(女性ボーカル)、ロック
 【使用機器】ipod touch
 【その他】 MDR-EX300SLを使用しているのですが、10000以上の物に興味が出てきました。
幅広く、響いてくるような感じが好きです


843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:22:14 pRM1Z3gX
>>841
TH-EB900

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:35:34 xzm7cYOT
【予算】1万
 【希望の形状】特になし
 【好みの音質】きれいに高音が出るもの
 【使用状況】基本的に自宅、たまに電車
 【よく聞くジャンル】女性ボーカル、ロック
 【使用機器】walkman X
 【その他】音漏れがしにくいもの

お願いします

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:27:39 iRa2/agU
>>841
C700

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:32:35 Mb0kaLOo
>>837
じゃじゃ馬だけどX1000やA840と会わせると化けるからな。

基本的に低音持ち上げてある機種相手には癖が出やすいから
S-Master搭載機種にしか薦めないけど、iPodが本当にフラッ
トならEX700もありなんじゃない?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 21:39:33 VsknLbaC
>>839
音屋のやつ?
3週間はさすがに待てない><

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:42:58 SsDIZt0i
>>846
そういう言い訳はみっともないって
素直にソニーがまともなハイエンドイヤホン作ってくれるの待てば?w

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:55:16 OIoD4v2u
>>816
アニソンだったら2000円くらいのでいいよ。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 00:41:05 Vh8nF0va
>>848
言い訳とか素直にとか頭大丈夫か?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:06:15 nv0pxl+C
S-Master
ドンシャリ緩和の効果は間違いではないだろう

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 02:50:07 eAQv8B/U
【予算】~20000
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】重低音
 【使用状況】電車・オフィス
 【よく聞くジャンル】Techno Hardcore Jazz
 【使用機器】iPod nano
 【その他】低音は量より圧力を重視します。
       DJヘッドホンのような音が出るカナルを探しております。
       また、音漏れと遮音性に優れていたら有難いです。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 09:15:05 0/o4/UEB
>>852
安いし一度SHE9550を聴いてみ
圧力のある低音、音漏れと遮音性には優れてる
ただ、な

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:13:20 P95tuBfB
よく出てくるC710ってDENONのAH-C710のことですよね?
AH-C700の後継機ということなのですが何が変わっているのでしょうか?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:36:36 N1tiOyAr
>>852
monster beats tour by dr. dre

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 13:09:21 ByVQHpp5
>>852
image s4

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 15:08:08 ms1X5DA6
カナルに執着せず、Beats Soloでも買う方が…

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:48:06 3vGZ2c7G
beat solo試聴したけど、最低だな。解像度まるで無いし、低音もこもりまくり。あれなら付属純正イヤホンの方がましだわ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:34:40 XHiPolLl
そーいやセンサフォニックス使ってる人居るかな?
もし居たら感想とか教えて下さい
UEのカスタムにするか今考え中なんだけど。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:02:24 chlasJkN
>>854
【低音】DENONイヤホンスレ 3
スレリンク(av板)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:39:41 ARNXCZq7
エージングなんてまやかしだと思ってたけどやっぱり大事だったんだね
ダイナミック型のオープンエアーのイヤホンつかってるけど
最初高音でシャリつくどころか割れてたんだけど30時間くらいでなくなった

ダイナミック型イヤホンの場合何時間くらいエージングすればいいんだろ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:13:22 AvOK9vDG
機種間で違うのは当然のこととして、同一機種でも個体差があるし
そういう質問が出ること自体、エージングの理屈がわかってないんじゃないか、と

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 03:54:06 JgdnlQf3
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 06:07:08 4hvvsjhK
オーテクのCK100って地雷なの?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 09:08:17 X8CbxBCU
なんでそう思った?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 19:01:31 R5tgKAkL


      100円店でイヤフォーン買ったが、

    MP3で使ったが、音がスカスカしてだめだ。

       誰がこんなのに満足するのだろうか?

          made in China


867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 20:16:57 z9N+FEmp
>>855
アレは耳を選ぶ、外人向けなのか付属のイヤーピースがどれも合わなかった。
結局、コンプライのイヤーピースを別途購入。買う前に試聴したほうがいい。

868:852
09/12/21 23:19:14 wSFmNZtX
>>853
>>855
>>856

レスありがとうございました。
monster beats tour by dr. dreが良い音圧を出してくれそうで気になるのですが
三十路のキモ親父の私にはちょっとお洒落すぎるので…
Image S4を試してみようかと考えております。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 23:37:18 ZrRNM9/s
そこでMH TRB IEという選択も
低音とのバランスならC710もいいんだけどねぇ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 06:07:03 fTk++0of
寒いのでイヤーマフ代わりになるかな 音は×でも
URLリンク(www.nissen.co.jp)
モデルのおにーさんの髪型とインクピンクの取り合わせが笑える

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:25:59 C9VOkm2Y
>>870
その上、後ろからのショットなのにモザイクてwww

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:36:41 8B8s/NZY
>>867
付属のピースはどいつもこいつもペラペラだから使いにくいな
俺もComplyにしたけど冬はカチコチで困る

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:30:55 XUljrr0V
Monster Beats Tour by Dr. Dreイヤホンより
C710の方が低音強い気がするだけどmonsterがしっかり
ついてないのかな?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:32:35 14Ec/2Qn
>>868
38才だがMonster beats使ってる。
試聴して気にいったのと、見た目で選んだ。
っても中古だけど。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:36:43 l5fOWS3x
 【予算】15000
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】篭らず派手すぎないバランス型
 【使用状況】自宅と電車内
 【よく聞くジャンル】アニソン、pops
 【使用機器】デジアン搭載のウォークマン
 【その他】遮音性は高いほうが

ずっとk414pを使ってて、確かにいい音で迫力があるんですがどうにも聞き疲れるように
クリアで疲れないヘッドホンはありますか?


876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:53:58 xW1U6D0j
>>875
SRH750DJ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:04:17 ICc9GQyj
>>876
外使い考えたらストレートケーブル必要だし予算に収まらないと思うが
しかもストレートケーブルも自分で短くしなきゃまともに使えないし


878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:11:41 ff0lNpNx
オーバーヘッドで遮音性って言ったらHD25-1Ⅱかノイズキャンセルしか選択肢なくないか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:15:08 l5fOWS3x
遮音性は必須ではないです
k414p程度で音漏れが抑えられれば

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:28:23 iiAsiJ6d
早い者勝ち
URLリンク(store.logicool.co.jp)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 12:39:24 1k/QoE9r
k430が発売されてた
k414pの後継機らしいが、やっぱばりばり低音重視なのか

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 13:31:52 mQxUcAUJ
>>881
何言ってんだ?1年も前だろ発売

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 16:37:56 45Mxm3e+
MH BTS IE GA の使用感聞きたいです

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 20:23:06 9sVrBDeA
俺が使ってるのってアナルって言うんだな
このイヤホンて皆さん的にはどうなんですか?
新しい方です

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 20:45:35 ktSxLI45
C710スゲーw
感度良すぎてノイズまで聴こえるし

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:24:46 nNR4O52p
IE8よりC710の方が低音でるかな?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 12:18:02 3xFn+A3I

  100円屋(キャン・ドゥ)で買ったイヤホン 3種類

・MAXTOCK MHP-E101K 30点  忠実度に欠ける

・MAXTOCK MHP-E201K 90点  いい音。900円のビクターのと同じぐらい良い

・不明  10点 悪い響きあり


888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 13:33:53 0z2jEest
3スタ使ってて満足してたんだけど
アルバナair買ったらまた違う世界が見えたわ
今まで3スタは透明感あってクリアだと思ってたのに篭って聞こえるようになっちゃった
音の抜けと消え入り方が秀逸だね

あとは曲との相性3スタはボーカルを前面に押し出すから良かったり悪合ったり

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 18:02:22 dcaH7Bof
ドングリ700キター

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:41:45 yo63SjmP
ドングリ買いたい早く発売してくれ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 23:08:09 J9MGE3+/
ビクターのウッドコーンミニコンポ(A3LTD)持ってるけどとても気にいってるからドングリDx絶対買う!

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 23:40:53 8LHqwFnz
>>888
面白そうだなと思ってみたら、開放型なのね…
地下鉄で使うから、開放型にはもう戻れないよ(つД⊂)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 00:20:11 yVWUnNPh
>>892
そう開放型の良さを上手く生かしてる感じ
曲によってはABBAとかなんだけどボーカルが少し引っ込んでるようなのでは3スタのが良い場合も多々あるんだけどね

宗次郎のコンドルは飛んでいくを聞いたら感動したよ
3スタだとオカリナが前面に出すぎちゃってるんだけどアルバナairだと上手く調和して聞こえるしオカリナの音が綺麗
まあオカリナ曲なんて滅多に聞かないんだけどさw

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 00:44:55 l620Wxvg
ずんぐりいいな・・・人柱決定だな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 01:01:06 HgbnWWx4
どんぐりってFX500のことだったのね
ここではわりと好評だった?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 01:04:00 Zauov0TE
>>895
個性的な低音を持つドンシャリヘッドホンで好みが分かれる

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 14:45:54 ewyw3BF9
>>893
他の開放型と比較してくれ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 15:46:58 qKWjDuJG
HA-FX700 約3万円か
たけえー

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 16:22:18 3bROHyUh

 【予算】5000円まで
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】低音がよく出る
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】メタル
 【使用機器】ipod第5
 【その他】結構大きな音で聴くので音漏れはしたくないです。また外部の音も遮断したいです。
コードは電車で使うので短めでお願いします


900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 19:05:25 d+kZqCLh
>>852
FUTURE SONICSのm5系マジオヌヌメ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 20:16:15 ndZAp9qz
IE8買おうと思うんだが
ドングリDXも気になる
みんなどう思う?


902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 21:26:28 26lV6fGA
>>898
店頭予想価格なんてあんまりあてになんねぇじゃん

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:02:23 cSGD3htw
俺はドブルベを待つことにした。
いつになんのかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 23:18:41 SC6x7A7Q
ドブルベ待ち遠しいね。一回12月上旬に買ったはいいが欠陥品で即返品になったのが悲しすぎる。数日間聴いたが結構気に入ってた。また出荷が始まったら絶対買うって気合入れてたのに、昨日のドングリDXのレビューに心奪われどうしようか悩み中。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 23:24:33 10vs9IwS
               * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       ( ;´∀`)-(m,_)‐-(<_,` )-、 * >>904  
       ,(mソ)ヽ、  iー-       .i ゚ +  どちらも買うしかないでしょう。
      / /   ヽ ヽ  l  ゝ ,n _i  l~→
 ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 23:29:16 hfg0LlMw
>>904
比較レビューよろしく!

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 01:03:55 MqnukoGo
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       >>904 / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
        /    ! _,(<_,` )-、   頼んだぞ!
       ./  mn  |         i
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l  
―――――E_ )__ノ


908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 07:23:13 2H9FAAOv
P5はいつでるの?
イヤーパッドとかシープスキンとか、
めちゃくちゃ高そう(容疑者)。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 10:01:05 MztzKIQC
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       >>908 / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
        /    ! _,(<_ ` )-、   ・・・・・・・・・・
       ./  mn  |         i
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,_ _i  l  
―――――E_ )__ノ

            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       >>908 / /
      (゚Д゚; / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
      \ /    ! _,(<_ ` )-、   ムン!
    メキョッ/  m  |         i
     /j  /ヽ-|  |´ゝ ,_ _i  l  
―――――E_ )__ノ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:08:05 N4Ryakcb
普段屋内でK240S使ってるんだけど、同じような感じのイヤホンある?
欲を言えば、もう少しボーカルが張り出しててほしい。
予算は…2万前後、ただし耳に合わないんでEty以外で頼む。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 16:40:09 0b1ZIrNC

 【予算】3万~4万程度
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】高音重視で中低音もそこそこに。vocalの声が近く綺麗に聞こえる
 【使用状況】主に自宅、たまに散歩中に
 【よく聞くジャンル】J-POP(主に女性vocal)
 【使用機器】NW-A846
 【その他】 田舎なので視聴できる店が全く無いです。

調べた感じCK100が希望に合ってそうなんですが、CKイヤホンスレを見ると評判が悪いみたい
なので迷ってます。何か他にいいイヤホンがあればお願いします。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 16:51:00 k6GVnv4g
どこかにesw10jpn売ってないかねえ…

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 16:55:42 QMbS9kjA
>>911
Ety系orCK10
2万切ってるけど
Etyは散歩にはつかえないかな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 18:02:22 JndZ4QQT
>>911
高音が派手に強調されたCK10からの乗り換え組にはCK100の繊細な高音は地味に感じて不評になったみたい
CK100は繊細な美音系で元気でノリノリなのが好きな人にはおとなしく感じて物足りないみたいだけど
派手な刺激は求めずボーカルの美しさを堪能したいならトップレベルのイヤホンだよ
他人の評価より自分の好み

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 18:11:41 JndZ4QQT
>>911
あと自宅たまに散歩程度の用途ならSR-001MK2という手もある
使い勝手は悪いが音質はCK100以上

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 19:30:07 o1DNt0qy
 【予算】~1万円程度
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】すっきり綺麗な高音域 うるさすぎず消えない低音
 【使用状況】通勤通学時 主に電車内
 【よく聞くジャンル】洋楽popやダンスミュージック(perfumeなど)
 【使用機器】 iPod nano
 【その他】 今までダイナミック型のイヤフォンしか使った事ないです

近くに試聴できるところがあまりないのですが、すっきりした感じ?のイヤフォン探しています
宜しくお願い致します

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 20:01:51 jBRsZ34E
>>916
もうちょいブラスしてhf5

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 20:30:58 0b1ZIrNC
>>913,914
そういうことだったのですか、少し安心しました。
それにしてもCK10気になりますね・・・結構ノリノリな曲も多いし;
Ety系はER-4Sとかですよね。室内用と割り切るならコスパも良さそうですが難しいですね・・・

とりあえずCK10とCK100の二つ候補でもう少し考えてみます。有難うございましたー

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 21:54:22 o1DNt0qy
>>917
ありがとうございます
SHURE SE102 から乗り換えなんですが、いろいろ大丈夫ですかね

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:02:11 uvjIcyEa
>>912
名古屋大須のグッドウィルの店頭で売ってるぞ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 02:08:55 pLRCK0zu
>>920
まじかー。1月名古屋行く予定あるからまで残ってたらいいんだがさすがにないか…

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 13:45:23 SnMUWmKY
【不買】 私達にも出来る経済制裁 【運動】 その7
スレリンク(korea板)

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 16:45:58 vtNGwsi0
iphoneでBluetoothを使用しようと思います。
sonyのBT30とオウテクのBT02どっらがオススメできますか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 18:35:15 9kRTpIqZ
ビクターのRX900ってどう?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 18:41:30 0DeWrqBc
銅ではありません

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 19:39:12 9kRTpIqZ
そこそこ音漏れしなくて音質いいやつがいいです

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 19:46:44 nCKsZA94
その気持ち、わかります

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:45:22 RdEKy3xS
 【予算】一応20kぐらい
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】遮音性第一(SONYのA847付属のNCイヤホン以上)、解像度第二
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】クラシック
 【使用機器】DAP SONYA847
 【その他】容易に装着できて、付け心地が快適なもの、自宅ではゼンハイザーHD595を使用
       同じとは行かないまでも、近いイヤホンが欲しいです。
       Etymotic社なのかなと思いますが、耳の奥までねじ込まないと遮音性、音質の能力を
       発揮できないのかなと思ってますが、実際どうなんでしょうか
       NCイヤホンの遮音性を普通のカナルイヤホンで求める以上、耳の奥まで
       ねじ込むのは必須で長時間快適使用&装着し易さを求めるのは無茶なんでしょうか?
       可能性があれば秋葉原まで遠征する気はあります。。。。。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:56:16 BaJGVwKH
Ety系 → 遮音性最強 だが気軽に取り外しは×
SHURE弾丸チップ → 遮音性抜群 外しは楽 入れるときにフォームを潰す必要あり

弾丸→Ety黒スポンジ→三段キノコ と来ましたが どれも遮音性は高いです(路上は要注意レベル)
もうキノコで慣れたけど 付けてる時に辛くないのはやっぱ弾丸かなぁ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:09:21 RdEKy3xS
>>929
詳しい回答ありがとうございます。詳しくないので自分なりに調べてみたのですが
弾丸→shure社製のイヤーパッドで、他社製イヤホンに付け替えると
遮音性が増し、音質はそのままという認識でよろしいのでしょうか?
Etyイヤホンとshure弾丸チップ、shureイヤホンとshure弾丸チップあたりの二択になるのでしょうか?
(shure弾丸チップを付け替えれば、あとはIE8などの音質重視イヤホンでも全然オッケーとか?)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:51:00 BaJGVwKH
遮音性と音はチップで決まるみたいな所があるんで きっちり耳に合う耳栓になれば遮音できるはずです
以前SHE9850に弾丸(=フォーム・イヤパッド)を組み合わせてましたが
付属のシリコンチップと比べると音場が広がったような気はしました
ただイヤホンの特性まで大きく変えてしまうものではないとは思います

ただSHURE弾丸はBA型の細いノズルに合わせて作ってあるので
D型にはそのままではつかないですね(改造して10Proにはめてる人はいるようですが)

クラメインならER-4P(か4S)を勧めますけど
気にいった音を出すイヤホンがあるならチップ交換はアリ と思います

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:56:21 RdEKy3xS
>>931
再度の丁寧な詳しい回答に感謝します。
ER-4P(か4S)とSHURE弾丸チップの組み合わせにします
本当にありがとうございました。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 22:10:36 BaJGVwKH
追記
ER-4は付属で細キノコ、ノーマルキノコ、グライダーチップ、黒スポンジが付いてるので
やっぱり合わない って時の選択でいいと思います
ちなみに遮音性多少落ちても装着の楽さを求めてKlipschのチップを使う人もいるようですね

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 11:45:56 QGvQukXh
【予算】5万前後まで
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】
オーテクの5k→ソニー90EX→UE5pro→UE10proときて今の10proには満足してます。
ただ、サブとしてボーカルを聴かせながら、臨場感ありの楽しく聴かせるような
10proと趣向の違いを感じれるようなイヤホンを希望。
【使用状況】主に電車
 【よく聞くジャンル】Pop Rock など
 【使用機器】アルネオ、iPodtouch+SRー71A

よろしくお願いします

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 13:08:52 DCxRZhRa
>>934
10proと別趣向でその条件ならSE530オススメしたい
ボーカルははっきり出てるし低音が足らない事もないし
まぁ単純に自分がそのコンビで使い分けてるだけだけどw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 19:20:55 iT7G/dOB
これまでBA型ばかり聞いてきたので、D型も何本か欲しいなと思うので、ダイナミック型のベスト10を教えてください。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 19:21:50 2DK+HnQo
テンプレ読んだ?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 22:58:55 g2X9WZWc
ダイナミックの定番はHD25-1Ⅱだしょ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 23:11:54 kHgsYz/h
ER-4S使ってるんだけど、IE8を使ってみて
ER-4Sに低音がいないっていう言葉を初めて理解したw
あのバスドラいいなあ。
全部の輪郭が少しにじむけどはまる曲なら最強の1本だと思った。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 01:29:22 dA7VtvqK
それはERのイヤーチップの差込が不足してるからと、インピーダンスの高いSだから。
ER-4Pで差込が十分だと超低音もちゃんと出る。
もっともほとんど全ての人間が差し込み不足になるのが、ER-4最大の問題ではあるがw

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 01:35:03 XCyUpcRE
オレは3段キノコが合わなくて2週間で手放した
絶対無理
装着の難しさ何とかしろよ。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 02:04:19 Pa8uXRug
グッと挿れて
クイッと捻って
ヌルッと入った時の
快感と言ったらもぅ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 02:05:26 +hoWpkTV
最初黒スポで慣らしていったせいか
耳穴拡張されて三段キノコじゃないと満足できない穴になってしもうた

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 06:51:13 aLJW1jx3
3段キノコは耳たぶを引っ張って穴を拡げつつ押し込むんだよ。
普通の感覚でぐいぐいねじこむだけじゃちゃんと入らない。
最初は片耳入れるのに両手使ったらうまくできると思う。
慣れれば片手でおk

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 09:22:18 MyV1m3ce
【予算】3万円
【希望の形状】密閉型オーバーヘッドorカナル
【好みの音質】なんでも
【使用状況】通勤
【よく聞くジャンル】打ち込み系、JAZZ オーケストラはあまり聞きません。
【使用機器】ipod shuffle
【その他】
いままでCK7をつかっていましたがプラグの断線が相次ぎ、直して使っていましたがついに
今度はプラグ先ではないところが断線し買い替えを決断。

正直3万円でヘッドホンとイヤホン2つ買うつもりでいるので高すぎるのは困る、というのが本音です。
考えていたのはFX500とM50かK272HDでした。他に何かあるならおすすめを教えていただきたいです。
音はCK7の音作りが好みでした。低音はあるならあるで越したことはないですが、そこまでいりません。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 09:39:18 ELAW0jEY
>>945
shuffleじゃインピーダンス高いのはいかんね。
で、Jazz系なら音場が広いのが良さげか。

3万で2つというところも考えると、個人的オススメは3スタ(UE Super.fi3Studio)。
OEM品のM-AUDIO IE-10は音屋で\10800。

もう1つというのならダイナミック型なんだろうけど、俺はBA派なんで詳しくないです。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 10:45:35 +fHgb/El
>>941
2段から始めるキノコ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 11:11:09 CgKpyzDi
>>945
ヘッドホンは家で据置き機で使うつもりならば好みでいいだろうけど
ポータブル機でデカイヘッドホンを鳴らそうというのはちょっと無理がある。
FX500+Aurvana Live!辺りを買っておいて、余った予算で
高出力のプレイヤーへ乗り換えるか安価なポタアンに手を出してみるというのもアリ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 14:39:01 aPsRPSiK
 【予算】15k
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】TSUTAYAの試聴できるヘッドフォンのようなドンシャリ感
 【使用状況】通学 授業中も聞くんで、
あまり音漏れしないほうがいいです
 【よく聞くジャンル】ROCK
 【使用機器】iphone3GSにBluetooth機器のDRC-BT30を繋ごうと思います。
 【その他】自分の中では、

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

の候補もあります。
他にもオススメがあるとありがたいです。
よろしくお願いします。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 16:20:23 zXXeCzBq
>>949
音漏れって点ではどっちも漏れにくい機種
ドンシャリならMH Beats IEだと思う
あとはSE115あたりもいいかも

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 19:07:44 C55s/TeO
>>941
キノコのサイズを一回り小さくするといいよ。
スポンジと3段じゃ遮蔽の程度が格段に違う。
これあれば音に妥協しなくちゃいけない
ノイズキャンセルなんか馬鹿らしくて使ってらんない。
電車の中でもボリュームを上げる必要ないし、
クラシックだって楽しめる。
幸せに自閉できるぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch