【PHPA】ポータブルアンプ総合 23台目【ポタアン】at WM
【PHPA】ポータブルアンプ総合 23台目【ポタアン】 - 暇つぶし2ch137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 19:26:12 /VvnyOMf
アダプタの不具合じゃないのか?だとしたら解決策はある。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:38:32 +Ic95Plz
>>137代わりになるアダプタってあるの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:44:52 /VvnyOMf
対応アダプタならググれば結構出てくるよ。因みに本体の方は大丈夫?とりあえず別の電池入れて確かめた方が良いかも。とりあえずjamesにメールするのが一番確実だが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 23:12:41 +Ic95Plz
>>139幸い本体には異常無しみたい
ただ充電の度にスナップから電池外すのが憂鬱なだけで

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 17:07:43 DnFD9h8W
ID:3Gwb3iwaだけど
Little Dot Micro+届いた。
まだiPod用Dockケーブル買ってないけど
あんまり音量上げれない・・・
最大で入力の約二倍ほどしか出力されない。

Dock接続したらER-4Sなどの高インピーダンスのイヤホン、ヘッドホン鳴らせないのかなぁ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 14:52:42 7g3fKLie
ウォークマンのXとか、S-Master採用機種ってラインアウト化の効果ある?なんかラインアウトも固定と可変があるので、結局、回路的にはヘッドフォン出力と同じかな、とも思うんだが。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 01:18:16 HmjufrKN
>>142
S-Master系のラインアウト化はホワイトノイズをなくす意味では効果がある。
ホワイトノイズが気にならないなら普通にヘッドフォン端子から音取っても変わらない。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:09:06 GtUo4PNK
>>143
イヤホン端子からでも、ホワイトノイズ消えるよ。
(1060X→SR71A→UM3X)
音質は俺もどちらから(ラインアウトからでも)でも変わらないと思っている。
ラインアウトはとにかく電池の消耗が激しいので使っていない。
俺の感覚的にはフル充電でも、7時間位しか持たない。
直差しとの音の違いは、割とよくわかるよ。
音が柔らかく、広がっていく感じ。
でも、直差しの音も好きだけどね、


145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:50:48 6lI6mb8R
初めて書き込みますが、little dot mkⅠってどんな感じなんでしょうか?
TPA6120ってopamp?使ってるし、電圧も高めなので気になってるんですが。

情報が少ないので購入にためらってます。
誰か情報持ってませんか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 03:05:56 CQXL2MNs
ID:3Gwb3iwa
Little Dot Micro+続き
ランダムに時々プツって音が途切れるようなノイズが入るんだけど
もしかして不良品?頻度は一曲鳴らしてるうちに一回くらい・・・
接続はipod nano 4th→Dock→LDM+→ER-4S、AurvanaInEar、SR125など

返品、返金期間中だからポタアンで
ありえないことなら送り返してみようかなぁ

もし改善方法があったら教えてください

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:59:58 lcLH319R
>>146
アンプとしてはどう考えても不良品だけど、その製品ならそれが仕様。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:43:16 2hXOlmKz
オーテクの新製品楽しみだな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:06:49 K3uG7Hzg
最近今まで見たこともないようなアンプがどんどん出てきてるけど大丈夫なのか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:18:17 09lHXfh6
MusicMaxLT1とAT-HA20は低音を重視するならどちらがお勧めでしょうか?
迫力のある低音が好きなんですが・・・
【使用プレイヤー】NW-HD5 (古くてすいません)
【使用ヘッドホン】HP-RX700 (しょぼくてすいません)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:57:20 MhKCHpx1
先ず出口と入口の改善。話はそれから。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:27:28 efXyiQkd
「どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け」スレから誘導

【予算】2万くらい
【使用ヘッドホン】K701、K171
【使用プレイヤー】ipodnano
【よく聴くジャンル】ロックとかアニソン、ノリの良い曲
【重視する音質】弱ドンシャリ、解像度up
【期待すること】
家の中でヘッドホンしながらウロウロするので据置よりもポータブルが欲しいです。
もしかしたらK171は外でも使うかもしれないのでそれなりに小さいのがいいです
今はfiio E5を使ってますが音量確保程度にしか役立ってないのでステップアップしたいです

PHPAは購入相談スレ無いんだね…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:34:15 cr2ONbM1
>>152
たらいまわしにするようで申し訳ないが、このスレはなかったことになっているんだ

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 42台目
スレリンク(wm板)

でよろしく

154:152
09/12/04 15:40:20 efXyiQkd
>>153
了解、そっちで聞いてみる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:35:16 Av0cMGys
>>147
その構成ならnano4thのDock出力が原因かもしれない。他のアンプでも試してみるとよろし。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:19:44 qLqHSZV5
【使用してるDAP】 iPod classic 新160GB
【使用しているIEM】 ATH-ES10(購入予定) , ATH-A900Ti , ATH-CK10 , SRH840
【使用しているラインケーブル】 これから購入予定
【主に聞くジャンル】 ポップ , ロック , クラシック , ジャズ , テクノ と、バラバラ
【希望音質】 味付け少なめ
【その他】
・面積がiPod classicとほぼ同じぐらいのものを希望 (厚みは不問)
・個人輸入は手間がかかるので避けたい
・条件に合うものを価格帯別に挙げてもらえると有難いです。
 (レビュー等を見てから予算を組むつもりなので。)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:20:56 qLqHSZV5
あー、>>153を見逃してました。
向こうのスレで聞いてきます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch