【OPAMP】音質改善してるやつ集合 5【コンデンサー】at WM
【OPAMP】音質改善してるやつ集合 5【コンデンサー】 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 01:48:09 PBu+0a38
>>459
ワロタ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 01:48:22 SAqnKlL9
茶犬でもHA-5002の変換基板だすのか。
これは買いだな。9月が待ち遠しいぜ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 11:25:20 wGtElPhr
うほおーいい情報

ヤフオクで買った人涙目になる価格ならいいなー(笑)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 13:34:24 CdWlswi6
>>977
8610と8620のデータシート見比べたことある?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:10:52 fAkIDwWF
言いたい事はわかるけど
見比べた事があるって人はいないんじゃない?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:07:42 Gd4/1LEC
見比べた事は無いけど

8610と8620ではほとんど音変わらないと思ったけどな。

ARZとBRZでは、BRZの方が少しあっさりしてるから
8610はBRZなんじゃないか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 10:36:14 xiJ9vT1W
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part31 [AV機器]
高価格でナイスなヘッドホンアンプ48台目 [AV機器]
OPアンプ スレッド パートV [pav]
1000$付近のDACの比較スレPart3【DA11-DAC1-DLIII】 [pav]
【UE】カスタムイヤホン(イヤーモニター)総合 5 【須山】 [AV機器]

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:32:20 N8Vy307M
>>507
これはひどい

989: ◆OhOPAMPYAc
09/08/19 22:33:54 6TsiX3j0
もう次スレの季節か

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:04:06 IGxUwALt
>>989
半年ペース、良い感じ

frのebayにもcmoy完成品売ってるな
日本のHAMP134と似た値段
おフランスは、2134だった

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 14:54:02 mo8VzZae
司のコテへの当てつけっぷりが笑える

992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:46:01 hDvmjw58
P3+が届いたんだが、極小ボリューム時(8時くらい)に右側が聞こえず、ボリュームを上げると
分かりにくいけど若干左より。
中の人にメールしてみたんだけど、ローボリューム時でも2db以下の誤差しかないものを
選別して付けてるからP3+には問題ないと言われちゃったよ(´・ω・`)

とりあえず問題があるらしい俺の耳でもちゃんと聞けそうなボリューム探しに行ってくるわ

993: ◆OhOPAMPYAc
09/08/20 18:11:22 5S9ADk7e
>>991
いちいち目くじら立てることもないw でも別に俺何か怒らせる様なこと言った覚えないけども…??
まぁ事の概要が判らんので熟読してみますわ。
>>992
VRを10kにしてR3R4位置のコンデンサに2.2k~4.7kでも付けてみなされ。
ガラッと変わるしフィードバック諸々の抵抗を変えるのも吉。

さて>>980の続報なんだが、OPA211Aは予定通り今週末にしても5002は一筋縄とは行かん感じ…
どうやらPhil、勘違いしていた模様。
5002をオペアンプや634とコンパチブルにするのではなく、
逆に5002のビンアサインに634やらオペアンプを適用するソケットのことかと思ったらしい。
どうせ再設計するのならば、折角前段と後段の電源が別なので間にSBDを挟んで特性向上をさせたらどうかと言っといた。
まだまだ時間は掛かりそうなヨカーン。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:54:35 hc/V1BeU
>>992
耳鼻科いってみて左右に以上がないか調べてもいいかもよ
早期に治療したほうが直る確率も高い

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 07:46:19 iINXkFja
>>992
受話器を上げたときのツーっていう音を左右で聞き比べ
同じに聞こえてる?結構違って聞こえる人多いよ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 09:50:38 2ZNmOC8/
>>993
ありがとう。
急に夜勤くらってたので仮眠してから買いに行ってみます。

>>994-995
心配してくれてありがとう。 DAPとケーブル、IEMはそのままでP3+をBOAや
トマホーク、据え置などに変えると極小でも左右共に聞こえてますよ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 04:26:57 byeDPm7L
誰か次スレ立ててくれ俺は規制で立てれん

998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 08:51:58 BCzO8EY/
立て逃げする
次スレ
スレリンク(wm板)

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 12:50:17 hsWg6Msr
うめ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 12:50:57 hsWg6Msr
1000だったらコ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch