【OPAMP】音質改善してるやつ集合 5【コンデンサー】at WM
【OPAMP】音質改善してるやつ集合 5【コンデンサー】 - 暇つぶし2ch789:インス(ryではなくトリビュートです ◆OhOPAMPYAc
09/07/26 02:37:19 n4xBTngA
そう言えばお客様がいらっしゃる時期なのですね。
と言うことで、お待ちかねの…

71Aのオペアンプを当てて野郎’09夏

面倒くさいんで、結論から。


8610でした。

第1回アナログデバイセスそれっぽい音がするオペアンプ祭り開催。
AD8055ARZ・AD8065ARZ・AD8510ARZ・AD8610ARZ・AD8671ARZの中から
AG-204Eからfi.QをVR最大にしてゲイン3.78倍、10kHz 7.8V p-pの矩形波を出力させてみる。

8065、抵抗性負荷無し・容量性負荷220pFで思いっきりリンギングしたのでアウトー!
その他3種は同条件下で波形にリンギングも波形差も現れず、8065はただの噛ませ犬という結果に…(遠い目)
嗚呼、俺の糞耳乙。
(ちなみにVR最大だからリンギングしたワケで、通常なら音割れってレベルじゃねえぞ!)

じゃあ、高負荷を掛けて赤い悪魔vs.4種のZoutの差で判別してみますか。

33Ω・15Ω・12Ω負荷での電圧降下を考察してみる。
するとどうだろう、モノの見事に降下電圧が10mVオーダーで8610と完全に一致。(2個体やって両方とも)
残りの3種アウトー!
…ブルーノイズぶちこんでFFTかますまでもねえや。折角やるつもりだったのに。
(でもやる手間省けたし、この時間だし眠いんで)

ということなので安心して8610だと言っちゃって下さい。
(そして粗忽さんごめんなさい…でも実学ありきでガチで尊敬してます)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch