09/02/03 17:54:31 4OqVikF2
ID:/PsK0W+I = ID:BmELpOZZ
色々理由つけてるが
キチガイが聞き出したいのはimod用dockケーブルのコンデンサ周りの配線の取り回しだけ。
>28 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/02/03(火) 00:53:02 ID:/PsK0W+I
>>>27
>ええと
>ipodのドックにジャックを仕込んで
>別途mini-miniケーブルを用意して使う場合のことで
>例えば
>URLリンク(airys2.blogspot.com)
>ここに載っているのみたいにコンデンサとジャックをドックに内蔵する場合
>L・Rはコンデンサの足で繋ぐことができるけど
>GNDってどうするんだろうと
>ここの写真じゃよくわからないんだよね
imodスレでも同じこと聞いてます
>886 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/01/27(火) 22:24:30 ID:+WK/96gw
>>>884
>ありがとうございます
>そのサイトは見つけていましたが
>通常のDock製作について書かれたものではないでしょうか
>コンデンサの選び方と取り付け場所を知りたかったんです
>おそらくL・RのHotとコード(表現方法が間違っているかもしれませんが)との間に
>各々1個ずつコンデンサをつけるということだと思うのですが
>絶縁以外に気をつけることはあるのでしょうか
>コンデンサは適当につけてしまうとまずいことでもないかと思いまして
>電気工作に関する知識というか、理科レベルの知識ですら
>不安なので電気工作系の本でも読んで勉強すべきかと
もうドクスタに直接メールして聞けばぁ?w