SONY ウォークマン NW-S710/S610 Part9at WM
SONY ウォークマン NW-S710/S610 Part9 - 暇つぶし2ch139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 22:29:30 o3cVV7UN
規制解除


140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 22:31:28 o3cVV7UN
確認


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:46:03 ifBbxTKT
保守らないと落ちてしまいそうだ…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 20:34:32 vnvyJogy
840の次が出たら買い換えかえようかな・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 15:57:47 Tz22upNv
過疎ってんな

つかSONY製のカナルと相性悪くないか?

715だが

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 18:33:19 x1JIQDxR
>>142俺だったら音質を犠牲にして
PSPgoを買うが

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 15:57:14 YUtgnmuU
緊急保守

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:44:57 c3JO1/J9
付属のヘッドホンが断線しそう(718)。
ヘッドホンだけ注文すべきか、いっそ本体ごと買い替えてしまうべきか…。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 10:56:39 ayB/FUBB
>>146
後者の方を勧める。

148:146
10/05/03 12:34:34 BbfdTS9/
>>147
サンクス。

やっぱりそうか…。
連休中に電器屋巡ってみるかな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 02:44:40 yfKA6mvP
S718Fの中に動画を入れるのに
AviUtlを使って変換したいんだけど設定はどうすればいいかな?

一応以下のHPのとおりにしてみたんですが
「未対応の形式です」とでて再生できません。
URLリンク(closed.at.webry.info)



150:149
10/05/05 11:12:21 yfKA6mvP
すみません。
解決しました。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 17:50:41 uyzBwyO9
ソ○マップにて、NW-S718Fの青が8000円で売っていました。
ハードとしては買いなのですが、ある理由で購入を躊躇しています。
それは私の知人が全く同じ機種の同じ色を持っているのです。その人は発売当初に購入し、未だに愛着を持って大事に使っています。
きっとその人はこだわりを持ってその機種を使っているでしょうから、仮に買ったとして、私が全く同じ機種の同じ色を持ったと知ったらせっかく愛着を持っているのにその愛着もなくなってしまうのではないかと思うのです。
それはその人に悪いです。
私はどうすべきでしょうか。物欲を優先すべきなのでしょうか。その人の意思を尊重すべきなのでしょうか。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 19:19:00 dkmmVUY7
それはここできくことじゃない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 03:48:42 yI/zHFJz
>>151
俺は別に気にしないよ
安心して買うといい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 01:49:01 mSvyVC3L
>>146
オレもヘッドホン断線しかけてる、そして電池がすく残り1メモリになる・・・。

買い替えなのか?オレ・・・。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 20:00:05 PXRv4k8S
2年以上前に出たウォークマンは壊れたりしたら、おとなしく買い換えることを勧める

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 20:06:38 OX4XYoJY
age

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 07:02:34 cjrOzEWB
ソニー、バイオが過熱・変形の恐れ 対策プログラムを提供
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>ソニーは30日、ノート型パソコン「バイオ」の一部機種で3月末以降、過度に
>発熱し電源差し込み口付近の外装が変形する事故が海外で39件起きていると発表した。



また糞ニーかw



158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 01:55:40 nfEh2J3r
NW-S715FにNWZ-S710F_V1_02のファームを入れる方法をご存じの方、できた方いませんか?情報ください。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 02:26:52 nfEh2J3r
NW-S715Fを使っています
xアプリでmp3の曲を転送すると100000A0.OMAなどという名前に変換されるのですが、変換せずに転送しているようです
試しに拡張子をOMAからMP3に変更するとWMPで再生可能です(タグは消えているが)
ウォークマン側でmp3に対応しているのであればxアプリなんか使いたくないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch