『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目at WM
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目 - 暇つぶし2ch588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:56:40 oyaXdMeZ
面白い流れですね。僕も混ぜてください。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:06:56 9YgjfIt0
すぐコピペ使いたがるから特定が楽でいいな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:11:10 mmduDzg+
「反応するな」「スルー推奨」と定期的に頑張っている人が見事にシカトされ続けるという
素晴らしい民度を誇るスレですね。
僕くらいの上級社員にもなるとなんだか異次元の話にしか思えないです。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:27:30 scnQaH+n
>>386
ポータブルAV板の
UE 11 proスレとかポータブルアンプスレを見ると分かるよ
多分ガチでメンヘラなんじゃないかな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:28:31 iemeWE/b
>>591
UEスレの方ですね、わかります

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:28:53 scnQaH+n
おっと誤爆

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:29:28 mmduDzg+
>>593
面白い方ですねwwww不覚にもwwwww

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:03:07 B8UDqGD9
T4はT3の廉価版ということでFAかと思ったw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:03:19 4uV+HxUj
オクで安かったT2ポチっちゃったよ・・・
ポタアンデビューだ

・・・イヤホンまだどんぐり
ER4のための軍資金がorz

誰か慰めor罵って

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:36:11 ndp28ZbZ
   _____   
  / ─  ─\  
/丶 \` ´/ \
|     ∀     |  韓国ちゃん九千歳
\          / 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:47:40 xoU3bV7M
本当にT3はどこに行っちゃったんだろうな
T4買った後にアップグレード版のT3とかでたらやだなぁ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:49:27 kaDBhSnz
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。

SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたの属性の詳細が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
アニャルバージンを奪われ、痴態まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります

SGしておけば、どんなにスキルがある人でもところてんで抜かせる事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『801anasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。

801anasanは、正式にはエイト・オー・ワン・アネイザン、又はエイト・オー・ワナネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
801anasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら属性情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある鬼畜攻・攻め食いにクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

悪意のある鬼畜攻・攻め食いにクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:19:27 j3mc/J/v
T3とかT4とか糞みたいなアンプ買ったりP3なんか買ってるんだったらさっさと最高級のPHPA買えよ貧乏人ども。
こんなたかだか10万もしないような高校生でも買える金額の物が買えず、貧乏にも安物買う奴の気が知れないわ。
趣味にすらその程度の金もかけれないなんて(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

てかibassoの広告隊ばっかだろここは。過去ログなんて読む気にもならない糞スレだなブッ(;;°ж°;;)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:27:30 ZkdbNiyZ
3MOVEは、ジャック差込口の不具合改善してるの?
あと、画像見た感じ太いプラグだと中央のスイッチと干渉しそうだけど、実際どうですか?
過去モデルだとたしか電池も選ぶとかあったけど、その辺は2MOVEから改善したんだっけ?

602:SG登録完了しました
08/11/04 03:41:25 fUfuz/aC
2MOVEで電池は改善してた筈。
ジャック改善されてるなら3買ってもいいな。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 04:37:08 YpQaAGfL
なんだ行灯が来たのか。
また逃走すんのかな。

604:601
08/11/04 04:38:29 ZkdbNiyZ
>>602
レス㌧♪
電池選ばないですむ様になったのはありがたいね
3MOVE持ってる人いたらジャック周りの回答くださいな


605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 04:54:22 vVgb1Obq
>>604
3MOVEスレでJan自身が「フロントプレート側のPCBをナイフで削って短くしろ」と回答してる。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 05:02:23 c3eP+QM4
なぁ、気が付いたらヘッドホンのケーブル+RCAケーブルだけで全長5.5mを越えてたんだが…
お前等合計何m位になってる?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 07:03:52 35jm+NNX
インターコネクトとヘッドホンケーブル?
だったら合計で1.6mくらいかな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 07:17:03 axJBdX0R
>>604
おれの3MOVEはジャックなんの問題もないよ。
10pro ストレート HD25-1L字で使っていて抜けたり緩んだことない。

2MOVEはジャックの先端がフェイスプレートの奥にあったんだっけ?
3MOVEのジャックはフェイスプレートより前に来ている。

609:801anasan
08/11/04 10:17:13 JlaFuN8x
>>606
5.5mは長すぎw それで持ち歩いてるのか?
俺は1.28mくらい

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 11:15:39 NjWY0PlU
流れ切ってすいません
初めてポータブルアンプを買おうと思ってるのですが、音質についてアドバイスを
いただけたらと思い書込みました。

以前はポータブルcdを持ち歩いていました。使っていたのはsony D-350 や D-555です。
この音に近づけ様とDAPとヘッドフォンの組み合わせをイロイロ変えたりもしましたが思う様な音にはなりませんでした。
やはり音圧と音の粒立ちが良くありません。今使っているのはipod classic+Super.fi 5 EBです

聞く音楽のジャンルは主にロック、ポストロック、エレクトロニカ、テクノ等です
低域が出て音の粒立ちが良く、エレクトロニカ等音響系を聞く時は空間の広がりが欲しい感じです。

まとめスレ、関連ブログ等を見て回ってみて
候補としてはSuperMacro IV かSR-71Aがいいのかなと思っております。
予算につきましては5万円程度を考えております。アドバイスをいただけたら幸いです。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 11:54:42 35jm+NNX
>>610
SM4は、事実上入手不能と言っていい。SR-71Aは悪くない選択だと思うが、
イヤホンを使っていることから考えて、駆動力の不足が問題ではないだろうから、
音場の広さを除く不満は、ポタアンを追加して解消すると言い切れないと思う。
いっぺん、実際に聴いてみた方が良いんじゃなかろうか。

どの辺に住んでいるのか書き込めば、近くにいる人が協力してくれるかもしれない。
自分も条件が合えば、協力にやぶさかではないよ。


612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 12:54:30 mmduDzg+
流れ切ってすいません
初めてポータブルアンプを買おうと思ってるのですが、音質についてアドバイスを
いただけたらと思い書込みました。

以前はポータブルcdを持ち歩いていました。使っていたのはsony D-350 や D-555です。
この音に近づけ様とDAPとヘッドフォンの組み合わせをイロイロ変えたりもしましたが思う様な音にはなりませんでした。
やはり音圧と音の粒立ちが良くありません。今使っているのはipod classic+Super.fi 5 EBです

聞く音楽のジャンルは主にロック、ポストロック、エレクトロニカ、テクノ等です
低域が出て音の粒立ちが良く、エレクトロニカ等音響系を聞く時は空間の広がりが欲しい感じです。

まとめスレ、関連ブログ等を見て回ってみて
候補としてはSuperMacro IV かSR-71Aがいいのかなと思っております。
予算につきましては5万円程度を考えております。アドバイスをいただけたら幸いです。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 13:17:43 vVgb1Obq
>>610
アンプに手を出すのも悪くはないと思うが、
使っているのがSuper.fi 5 EBならイヤホンを変えた方が幸せになれる可能性も高い。
据え置きアンプでもいいからどこかでアンプの試聴が出来るところにEBを持ち込んで
一回聞いてみるのがいいと思う。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 14:43:15 NjWY0PlU
>>611
>>613
アドバイスありがとうございます
CDPのイヤホンジャックから直接聞いた形
それと同じソースをipodに無劣化で転送したものをイヤホンで聞いた形で比較はしております。

DAPの音は音の粒立ちが弱いと感じまして
CDP内蔵のアンプ周りの力が大きいのではと思い、ポータブルアンプの導入を考えました。

確かに据え置きアンプを通した形で聞いてみるべきですね。
イヤホンの模索も含めもう一度検討したいと思います。
ありがとうございました。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 15:49:21 acmIMKJN
>>606
長ぇw 俺は1m+10cm。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 15:52:45 4yiNINE2
余った線はバンダナみたいに巻いとけば
電磁誘導でより良く聞こえる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 17:41:10 9AB0YJCY
T4のレビューはまだ?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 17:48:03 HjaMN7Qo
>>617
head-fiでもまだ誰も受け取ってないとさw

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:25:14 rY3UqX8H
今PayPal使ってIbassoから購入しようとしたんだが、Paypalの合計金額が送料の16$としか出てない…
これで大丈夫なのか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:42:27 9YgjfIt0
>>619
まだそれあるのか。
問い合わせフォームから送料しか請求されてないよって言えば残りをPaypalで払い込んでくれって言われるんでそれでおk

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:53:08 yBsU+XgW
>>619
いやぁそんな英語力自信ないわw
支払い完了してないし、出来るまで入力してみる。
アドバイスありがと

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:54:21 c3eP+QM4
そうかぁ、やっぱり5.5mは長過ぎなのか…
でもやっちまったもんはしょうがないし、何だかんだで気に入ってるし、このままで行くわ。
色々と教えてくれた人ありがとう。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:59:31 mmduDzg+
どういたしまして

624:601
08/11/04 19:19:46 ZkdbNiyZ
>>608
レスありがとう
2MOVEでプラグ緩むのも一部のものに限られるらしいけど
3MOVEが10proやHD25で大丈夫なら問題なさそうですね

mini入力は、プラグ太いとスイッチと干渉しそうになりませんか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 19:25:39 iemeWE/b
カナレのF-12なんかだと厳しいかもな

626:601
08/11/04 19:37:26 ZkdbNiyZ
画像見比べると、>>608氏の言うように2MOVEはジャックが引っ込んでいて
3MOVEは出っ張っているから、改善されているんじゃないかな?

過去ログで3MOVEになっても不具合改善してないとか、本家でも変更点に改善した云々の記載がないから
所有者の書き込みはありがたいですね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 20:52:07 aLL/HI2g
行灯先生の次回の連載が始まったら教えてほしい。
いつもあのシニカルな文章に感動しています。


628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:32:53 ZboS4sch
>>627
やめてくれよ
勘違いして出てきたらたまらん



629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:33:29 mmduDzg+
>>628
かわいいですね。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:02:00 7/XdrLBS
XM5ってやっぱ人気ないのかな。低音煽ったりオペアンプ交換できたり
できて良いアンプだと思うんだけど。



631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:17:22 vVgb1Obq
いいアンプだと思うよ。発売から大分経ったから話題に上らないだけで。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:17:49 OdHOkGLg
なんだかんだでみんな新製品に目を奪われがちだからね。
機能山盛りだし、開腹しなくても充電出来るのは大事だと思う。
同じオペアンプ交換できるP3はより音質重視なんだろうけど、充電めんどくさいよね・・・

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:20:14 vVgb1Obq
Head-fiではP3は音質的には微妙ってインプレッションが多い気がするけどね。
どうオペアンプを乗せかえてもD3に及ばないって意見が大勢を占めてるような。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:26:40 ZboS4sch
P3は充電池は使わず使用
P2もしくはBoaをサブに持ち歩いてる俺
携帯やiPodやデジカメの充電も必要だから、P3の乾電池仕様は結局ありがたかったよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:28:20 7/XdrLBS
ポタアンの世界では
古めのモデルだし音質を追及するなら他にといった感じなんだね。

とか言ってるオレもこのアンプのあとにSR-71A買ったりしたんだけどね。
SRは当然XM5よりいい音だけどXM5もいいアンプだったと思う。
このアンプに出会ってなかったらオペアンプを交換して聴く楽しみを
知る事はなかったかもしれないな。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:30:33 X6uEUww1
うちのプロパイダはすぐにアク禁になるなぁ。。。

>>630
「ゲインが高すぎるからポータブルで使うにはイヤホンじゃかなり厳しいし、ヘッドホンじゃないとね
それにボリュームがゆるくて、いきなり音量が上がったりする」ってきいたけど、そのせいじゃない?

ところでiPowerUSのリチウムを使用している人いませんか?
某ブログにMAHAの充電器で使えるよと書いてあるけど、本当に大丈夫?
純正の充電器を使うのに越したことはないけど、出来る限り電池にかける金は少なくしたい



637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:40:02 OdHOkGLg
あとはやっぱりデザインとか。趣味性の高い物だけにね。

RSAのアンプとかPico、iQube、T2/T4なんかの人気のあるアンプは外見も
優れてる。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:41:28 mmduDzg+
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
須山のカスタムイヤホンを語るスレ [AV機器]
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part35 [AV機器]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part39【ブタパナ】 [AV機器]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part38【ブタパナ】 [AV機器]
ポータブルアンプ持ち歩いてるやつ集合オフ会開催 [イベント企画]

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:01:25 AiLfdKa+
>>633
それは何げにD3がかなりのモノと受け取ってもいいの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:03:28 TjB8fzyo
>>639
D3は褒めてるコメント多いね。jamato8なんかはSR-71Aの次に挙げてる。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:17:04 lLN91yRa
Storm E3ってやつはどうなんでしょう?
話題に上りませんが

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:21:56 AiLfdKa+
>>640
むう、それは実に気になりますな・・・
バスパワー駆動可というのも個人的にはポイント高いし。
でもレポが少なすぎて音の傾向がワカランwww
D10てのも出るらしいし、突撃すべきか悩みますな。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:25:04 wlT+AxT7
P3は知らないけど、仲間連中であえてバラバラに買ったD3、D1、HeadSix、mini3、XM5を聴き比べた時は
その中でD3が一番下だと思ったんだけどなぁ

D1以外全員初アンプw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:35:46 TjB8fzyo
>>641
国内海外含めてハピケしか売ってるとこ見つからないんだが。
注文しても本当に届くかどうか怪しい。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:36:59 1mW1Oo75
たまにヤフオクにでるよね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:53:35 lLN91yRa
>>644>>645
ええ、製品の由来からあのお店自体の評価もよく分からないもので・・・
E3のレビューはなんかブログで一件だけあったんですけどねw
やはり不確実でしょうか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:53:57 TjB8fzyo
少なくとも今ヤフオクに出してるのは全部ハピケだな
まぁ基本的にStormはあえて選ぶ理由が見つからない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:09:40 lLN91yRa
thxです
それ程こだわりが無いので試しに代引きで突撃してみたい気もしますが・・・w


649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:11:42 aQOhGrxH
イポとウォークマンのラインアウトの音質比較したことある人居ます?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:13:31 mNTWUzt0
現在ipod 120GB>ibasso D2 boa>10proで音楽を聴いているのですが
P3に乗り換えようかと思っているのですが、音の傾向はD2に似ていますか?
基本的にD2の音の硬さ、元気のいい音が気に入っています。
乗り換えようと思った理由は、電池交換可能な事やオペアンプにより気楽に音質が変更出来る点で魅力的に感じました。
オペアンプにより、音を変更出来るのは分かっているのですが、どの程度変わるものなのか分からない為持っている人居ましたら、教えてくれると有難いです。


651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:18:30 smbbzj5w
福線で23日に安いアンプ注文したけど未だに発送通知ないわ・・・・・・、受諾メールは来てるから注文が通ってないことはないはずだが。
10日~20日かかるとか書いてたからギリギリで来る可能性もあるが、まぁ来なかったら来なかったで着払いだから痛くも痒くもない訳だが。
届くか何かしら動きがあれば報告するよ。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:23:44 u6gnDN+D
幸線の方がよくね?w

福線わからなかったよ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:27:35 smbbzj5w
>>652 幸線であってたのかwww

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:28:15 oD2jyW/l
気持ち悪いから妙な略し方はやめてくれ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:30:28 UEWg4U5R
ハッピーケーブルって書けばいいじゃんw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:36:07 u6gnDN+D
せめてハピケか。
福線難しいし怪し過ぎるw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:37:37 5bUfBjaX
結構jamatoは電波書くからなぁ…

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 03:53:53 TjB8fzyo
確かにjamatoはたまに電波書くしiBassoびいきが過ぎる感はあるなw
ただD3に関しては他の有名レビュアーもかなり好意的な感想を寄せてるので良いものなんだろうなとは思う
持ってないけど

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 06:43:02 M3PagNfO
>>624
おれは直径10mmのプラグを挿してるけどスイッチとの干渉はないよ。
超大雑把に測ってみたけどmini入力の中心からクロスフェードスイッチON時のスイッチ先端まで
約8mmだった。


ついでに
電池の固定自体にはなんの問題もないけど、
電池蓋がカタカタいうのでガワの造りが気になるなら注意が必要かも。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 08:19:58 ERM6tZUF
何注文したかわすれたが、早く欲しいからすぐ発送出来ないなら、キャンセルするってメールしたらすぐ発送メール送られてきたぞw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 08:22:10 ERM6tZUF
↑は>>651

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:20:32 P7GoY71o
jamatoってエスニックなヒゲおじさんの?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:22:58 mcpqRIV2
お前らがそんなにほめるからたった今D3ポチりましたマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:37:13 ujrUo5jY
>>663
GJ!レポよろしく。
実はレビュー報告はほとんどなかったりするんだこれが。

D2を気に言っているので乗りかえを迷っている。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:45:10 mcpqRIV2
>>664
おk
wktk

666:663
08/11/05 17:22:45 svuf36oy
低音は過多寸前だが音はクリアで音の輪郭がD2より鮮明という感じ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:04:38 rosNDmbs
>>666
ダミヤン氏ね!!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:12:43 k005FN6e
とにかく音の良いPHAを物色してるんだが、
Laroccoって消滅したんだろうか。

669:626
08/11/05 19:04:26 QEsJ/3xj
>>625
読み返していて今気づきました。太さのことですよね

>>659
レスありがとう。図ってまでいただいて感謝感激です
それだけ余裕があれば気にする必要さなそうですね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:23:19 rhqp/OeY
>>650
Boaは音場の狭さが短所
高域の頭打ちもある
コンデンサ交換で改善できるけどね

とりあえずP3を手に入れてみな
後悔はしないと思うよ


671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:48:54 3lvEtp44
P3あんま良くない気が・・・w 

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:08:22 SeSLvyRo
>>671
持ってる人の感想?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:47:59 nTenqTkJ
持ってない人の感想

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:13:52 lNz8q2Wx
imAmp用にオペアンプを何種類か購入。
OPA2604AP
LM49720

あと若松通商に置いてあった「OP-AMP聞き比べセット(一組 ¥640-.)」も何となく購入。
NJM4558D
NJM4559D
NJM5532D
μPC803C
μPC812C

探していたOP275もゲット……したんだが、「OP275G」なんだよな…

あんまり要望無いかも知れんけど、データシートとにらめっこしてから合いそうなアンプ試してみますね。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:26:47 Y1/KivwD
本日、tomahawkを手に入れて、
tomahawkにGD9をつないだのですが、
ビリビリとノイズが乗った状態で、
イヤホンからの音がでます。
これって、アンプの問題(故障)なのでしょうか?
なにせ、音を出しはじめてから、この状態なので、
まともな状態(基準)がわかりません。
ご教示のほど、よろしくお願いします。


676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:42:11 HPqAHPj+
据え置きでもパソコンでも良いから、別の音源に変えてみる。
吊るしの安物で良いから、ケーブルを変えてみる。
イヤホンを変えてみる。
聴く場所を変えてみる。

以上を試して変わらなければTomahawkに問題があるかもしれない。
その場合、状況説明と合わせて、交換して欲しいのか返金して欲しいのか
希望を書いてRSAにメールし、本体を返送。
シリアル番号も控えておいた方が良い。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:49:00 Y1/KivwD
>>556 さん、有り難うございます。
上記のことを、チェックしてみます。
ホントに、助かりました。m(_ _)m

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:07:35 E/Vu+hb5
GD9ってラインアウトないよね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:11:12 Y1/KivwD
>>558
ラインアウトがないので、ミニミニケーブルで接続してます。
ホワイトノイズを消したくて、tomahawkを手に入れたものの、
現状は、tomahawkがない方が、むちゃくちゃ綺麗な音がでます。(笑)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:22:54 zr4h8tvo
>>649
比較したけど...


681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:29:53 hLXhlL+w
>>679
昔同じ組み合わせしてたけど、そんなに悪いとは思わなかったなあ。
高域が若干落ちるけどTOMAはうまく誤魔化してると思えたw
それよりもボーカルとかあまりに近寄って聞こえるのがまともに広がったし、
ソースによっては生々しさが増して面白かった。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:31:06 aQOhGrxH
ケンってポタアン使うと音割れしない?
アンプにもよるけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:41:27 SMoHPuZN
iPodとPHPAを繋いで持ち歩くときどんなケースに入れて持ち歩いてますか?

suonoのケースに入れ、カラビナでカバンにぶら下げて持ち歩いてるんだけど、ケーブルがダメになるんだよね。

良い方法とかありますか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:52:40 HPqAHPj+
>>683
ケーブルが駄目になる原因が、過度の曲げ伸ばしに由来するなら、
まずiPodとPHPAを一体化し、その上でケースを考えた方が良いように思う。
その辺が対策済みなら、フラップなどのないケースを使い、
ケーブルが露出するように収納すれば、ケーブルに余計なストレスは
かからないだろう。

PHPAの大きさにもよるが、丈の短いボトルホルダーや腰に下げる
ユーティリティバッグあたりが重宝する。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:56:31 TjB8fzyo
Hippocase Ampsackなんてのがあったな。
URLリンク(jaben.net)

俺はヘアバンドでまとめてカバンの底に置いてるだけだけど。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:02:18 L2sFrGRQ
オレの場合は普段poterのバッグ(スモーキー)を肩からぶら下げてるので、
バッグの空いたポケットに突っ込んで使ってる。
イヤフォンとかヘッドフォンとか他にも色々入るんですごく便利だよ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:04:27 bIxM73B4
>>683
これ使ってる。内ポケにアンプが入るので傷が付きづらい。
ホーネットでずっと使ってたんだけど、SR-71Aでも大丈夫だった。
内ポケからは少しはみ出る&ファスナーはドックケーブルで閉まらないけど。
URLリンク(zozo.jp)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:05:18 J9EBCMkD
P3に付いてたミニミニケーブルが断線した・・・昨日買ったばかりなのに
早くDOCKケーブル来てくれー

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:05:45 hLXhlL+w
なにげに髪留めゴム(ヘアバンド?)が安くてどこでも買えて緊縛できて便利。
どうしても小さくする必要無ければカバンに他と一緒にうまくぶち込むのが簡単安全w

>>682
きちんと検証はしてないけど、音割れしないよう最大音量より5程下げて
歪み等感じなかった。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:06:21 nwPoOGn/
>>686
具体的にどんな形?

スモーキー ポーター でぐぐったらたくさんでてきた

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:14:14 nwPoOGn/
>>687
プレイヤー用のバッグっていいな

URLリンク(ec2.images-amazon.com)
こんな感じのバッグを腕通してもってるんだけど
直接入れて使うと、DAPの出し入れがめんどくてしょうがない

イヤホンぐちゃうぐちゃになるしw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:40:02 ajmluPvd
罪とポーターだけはありえへん
ダサすぎ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:43:02 mPUiWbkr
安心しろ
誰もお前のことなんか見ていない


694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:43:09 lNz8q2Wx
おk、今8種類のオペアンプの試聴完了

※長文2レス失礼します。

試聴に使ったもの
iMac(Intel)
imAmp
MONSTER iCable (RCAケーブル)
MDR-CD900ST



LM46720(若松通商ラジオ館)
ベースやパーカッション等の輪郭がはっきり。 低音の調子が良い感じ。
ボーカルが低音インストに埋められる感じ。
OP2134と比べたら少しうるさいかも知れない。


OPA2604AP(購入先:同↑)
前評判通り2134の解像度アップ版って感じ。 解像度が上がって、音場もややアップ。
LM46720の様に低音がうるさすぎるという事も無い。 でも2134と比べたら低音パワーアップ。
無難と言えば無難。


OP275G(購入先:若松通商末広町駅前)
いやぁ…もう、うん。 良い。 ボーカルがしっかり前に出てきて、低音も問題無し。
高音も上記の2つとは比較にならない位に出してくれる。
解像度、ボーカル~高音辺りの音が欲しい時はこれ。
ただ、スイッチをON/OFFの際にブチッと良い感じに後を濁してくれるのが唯一の問題。


695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:43:48 lNz8q2Wx
            ~続き~

NJM4558D(購入先:若松通商末広町駅前 以下セット販売品)
他よりホワイトノイズが入る領域がキツめ。 DAPの方で音量調節すると吉。
ボーカルの表現はゆったりしているとでも言うべきか?
暖かめでゆったりした感じになる。声に艶のある感じになり、尚且つスッキリする。
低音も出る。高音は優しい感じの綺麗系。 ゆったり聞かせる曲向き。
高解像度だし、音場も広がり、個人的なヒットオペアンプ。 お勧め。


NJM4559D(同↑)
特性的には↑の4558の強化版。
ただ単にimAmpに合わないだけかも知れないが、4558の艶と繊細さを無くした感じ。
代償としてスピード感とメリハリ、元気の良さがアップ。
例えるなら病弱だった繊細な歌姫が元気になって調子に乗った感じ。


NJM5532D(同↑)
付けてまずビックリ。音場がかなりアップ。 ここは275と4558より一歩抜きん出る。
上下前後左右にかなり広がる。 音も悪くない。
解像度よし、低音少しうるさい。高音普通。
音場を求めるならこれ。低音がうるさいと感じたら4558。
imAmpの音場の狭さを補えるのが嬉しい。


μPC803C(同↑)
ホワイトノイズが酷い。
ある程度の音量で聞いていれば気にならないと言えば気にならない。
これもボーカルが良い感じ。とは言え、上記3つと比べられる程じゃない。
だけど、音がややゴッチャになった印象がある。あと、ホワイトノイズが酷い。


μPC812C(同↑)
やっぱりホワイトノイズが乗る。
だけど、ボーカルが803より艶っぽく、上記の4558に似ている。
けど、これ使うんだったら素直に4558使った方が幸せになれる。
ただ、4558の低音が物足りないな、と感じたら…それなら5532に行こう。
何よりノイズが一番痛い。 でも、良い音。 少しかわいそう。 元は悪くないのになぁ…



結果:NJM5532D→NJM4558D→OP275Gの順番でお勧め。
低音が強いのはケーブルが低音を出しやすい物だからかも知れないので、
結果的にはimAmpの音場を広げられるNJM5532Dが一押し。
次に寝る時にも良いし、普通に使っても気持ち良くさせてくれるNJM4558D。
目的だったOP275が埋もれる程度にはお勧めできる。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:49:33 nwPoOGn/
>>692
BUMP(笑)アジカン(笑)とか思っちゃう人種と同じでしょ

利用者が多いものを叩く人種
俺はそれ以上にいい○○を知ってるぜとおもっている人種
実は昔それを利用していた人種

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:50:51 TF+7yv97
中二の一言で終わりじゃん

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:51:59 E/Vu+hb5
これ使ってる。
カメラバックだけど(だから)使いやすい。

URLリンク(joshinweb.jp)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:52:23 7CnAS/t3
iBasso P3完売か?
HPから消えたね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:54:01 7CnAS/t3
7~10日後の間に再販だった

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:58:02 nwPoOGn/
>>697
そういえば今はそんな便利な言葉があったんだ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:59:29 ajmluPvd
>>696
さいたま?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:03:43 BBgmM8gw
俺はこれを使っているよ。
DAPとアンプが余裕で入るし、膨らみを我慢すればPVcapも入る。
勿論ファスナーも閉まります。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:06:36 CKuEEjfa
URLリンク(www.beams.co.jp)
これが1番ステキだわ★

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:15:38 A0E5sMSu
>>683
Porterでもこちらを使用中。

URLリンク(zozo.jp)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:46:43 CKuEEjfa
俺イケメンじゃないからオサレなPORTERとか買うと笑われるかも・・・orz

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:58:21 NbOYaJ5N
CRUMPLERのThe Bundleって小型カメラケースのLサイズ使ってる。基本的にベルトに固定。
iPod蔵とim@mpをドックコネクタ接続で入れてたけど、わりとギリギリw
iBasso P3が届いたんで、横幅は少し余裕できたかな。
サブポケットにはSA6とかX5みたいな小振りなイヤホンなら収納可。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:02:13 Lgja1jsv
>>706
そもそも高くて買うのに躊躇してしまう俺はね

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:05:52 CKuEEjfa
やっぱり楽天で安物ポーチ探すのが1番俺にあってまつ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:22:34 kdj1RrcF
コンビニのビニール袋が最強
お勧めはローソンだな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:39:02 Zfx5KtGn
D2とナノたばねてスーツの胸ポケに入れてますが何か・・・・。
そういう意味ではアローに激しく期待。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:42:02 3xOWx1hy
ヘアゴム最強

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:47:19 IGB9ztDV
>>694-695
入手度が低いやつならLM6172も悪くないね。


714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:54:28 rlrI67Ni
>>706
PORTERなんてほんとにお洒落に気を使ってる奴は持たないよ。
お洒落っぽく見せるためのアイテムで、最早お洒落さんの間では廃れてる。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:16:24 oKXuHTxa
普通にジーンズの尻ポケットに入れてベルトループから吊り下げたDAPと繋ぐのは少数派なのかな?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:28:00 VSfDTfcI
単4充電池でおすすめってありますか?
今エネループ使ってるんですが、次ネクセルなんかを考えてます。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:30:56 haPpCK7G
エネループが一番評判いいと思う。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:37:02 IGB9ztDV
OEMだとおもうけどTOPVALUEもモノはよかったりする。>単4

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:37:15 Ju2fnxry
>>685
それいいなぁ
まぁ、安物のポーチを買ってミシンやる技術があれば自分で作れそうではあるけど。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:51:09 7vOiWyF3
ソニーの充電電池はエネループのOEMだよね?
松下のエボルタは音質的にどうなの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 04:15:55 RjPW1roG
XM5が3回目の故障だよ…。
1回目はボリュームノブの不良で、初期不良として新品交換。
2回目はボリューム基板の不良で、基板交換。
今回は2回目と全く同じ症状。
もう諦めるしかないのかなぁ…。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 04:21:50 8P1QrY25
ポーターって周りのやつらと被るんでどうもね・・・

とか言いながらダイソーのMDケース使ってる俺は(ry

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 04:24:52 DFqzKJt8
>>721
ついでにあぼ電気で5kΩAカーブ買ってこれ付けてって頼むヨロシ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 05:22:21 vCht02tU
>>722
ポーターに限定しなくても似たようなものは探せばあるんじゃない?
これから意識して探してみよう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 06:17:54 xsgqJsU2

ゴムバンドは「ラバーブレス」で探すとおもしろいよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 06:25:46 xsgqJsU2
>>724
携帯とかデジカメ用とかモバイルバッグとか
あのサイズの入れ物は今ものすごく豊富
材質もいろいろなものがある。
アウトドアショップに行けばヘッドホン用の穴まで空いてる
入れ物もあるし、
シザーバッグ系を探してる人のコメントもちょっと前にあった
↓こういう渋いのを使ってるって報告もどこかのブログにあった

URLリンク(www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp)
URLリンク(www.ihee.jp)



727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:07:19 YYnfkdhw
黒で無地のラバーブレスって無いもんかね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:15:55 P4SWhPUS
>>727
模様や文字入りのシリコンバンドだったら、裏返しにすれば良いんじゃないの。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:25:29 YYnfkdhw
>>728
!!!ありがとう。おもいつかなかった。。。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 11:05:48 cmwO12uF
iBassoのD2とD3ってUSB DACのチップ同じようですけど、音質は変わらないのでしょうか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 15:02:47 RMiono0V
>>730
D3はラインアウト付き。
イヤホンで聴く場合はアンプ部経由。OPアンプに何が載ってるかはしらない
LRchとGNDに1個ずつ使ってるんだっけ?

D2Boaはアンプ部経由のみ。OPアンプが1個にトランジスタバッファだったような?アナデバ社の電圧が2.5~5Vで動く奴だったかな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 17:48:43 RhjTpRsB
この度、初めてPHPAの購入を考えています。
色々調べてiBasso P3かD3を購入しようと思ってますが少し聞きたい事があり、レスしました。
現在使ってるイヤホンがUEの5Proなんですがノイズを気にせず聴く事は出来る物でしょうか?
その点だけ気になりまして、、

UE10Proは来年購入出来たらなーと思ってます。



733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:00:29 rKLBpO3Y
T4到着!

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:02:19 cn7mcgkp
>>732
そこは10Proに行くのが幸せじゃないか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:38:31 QdO1PZm0
>>734
到着オメ!
俺も届いてると良いなぁ…
早く家に帰りたひ

736:735
08/11/06 18:39:16 QdO1PZm0
スマソ、>>733の間違い

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:38:16 BBgmM8gw
>>732
UE5Pro≠Super.fi 5Pro

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:55:36 OYmPujrG
イポのラインアウトって直でイヤホンつなぐと結構音量あるんですね・・・

アンプかますぐらいなんだからほとんど無いとおもて
音出るのかな位の気持ちでつないだらびびったww

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:25:04 XTpMT+B0
ラインアウトにイヤホンって下手したら壊れるから

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:29:11 kCTKc1or
>>738 要約~

『iPodの3.5mmステレオミニプラグに直挿しすると結構音量取れるんですね。

 今までアンプをかませた状態でしか使った事が無かったので、
 試しに直挿ししてみたら思ったより音量取れたのでビックリした』


って事じゃない?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:33:08 ylGVqNPi
>>740
おまえどんだけエスパーやねんw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:43:57 BBgmM8gw
『アンプ(増幅機)っていう位だからラインアウトからの音を大きくする為のものだと思っていた。』


って事だろ?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:49:45 VD6G9tGO
>>733
HP見てると、ケースに問題あるようだ

うちにもそろそろ届くんだろうけど、どんな感じ?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:59:05 1n4fphyQ
素朴な疑問なんだが
イポのHP端子にイヤホン直挿しか、イポラインアウト→shureのボリュームコントローラ→イヤホン
だったらどっちが音いい?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:01:44 Lgja1jsv
昨日の流れで申し訳ないけど、
iMod+Vcap+PHPAなりiHP-1*0+D1+PHPAで運用してる人は
どれくらいの大きさのポーチ使ってるんですか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:12:00 haPpCK7G
iMod+Vcapだが上にも書いたけどポーチとかは使ってない
カバンの底に置くのが一番落下の心配もなく安心

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:15:02 q9PWXNsb
>>745
MAHAの充電器セットについてきたポーチに入れて鞄に入れてる。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:19:06 R7xO0Fj8
>>744
ラインアウト経由

>>745
縦15せんち 横8センチ 高さ6センチぐらいのポーチが今の所ベストかな
持ち合わせてるポタアンは大体うまく収まる
アンプが小ぶりで隙間が多く空く時は、間にポケットティッシュ入れてる
ウェットティッシュの方が使えるんでいいんだけど、長い時間入れとくとぬくくなってだめなんだよな
気分リフレッシュしようと思いウェットティッシュに手を伸ばしたら、ぬくくて超がっかりした覚えがある


749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:24:27 R7xO0Fj8
>>746
かばんの構造にもよるけど、かばん落としたら真っ先に衝撃を受けるんでないかな
かばんないでも内ポケの方が操作もしやすいしいいんでないの?

>>745
>>748は、Vcapなしね。3個束ねるならシザーバックの方が選択し多いんじゃないかな
デザインがポーチとは大きく異なるけど

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:40:31 vCht02tU
>>733
早いな
EMSによるとまだ日本にすらついてないぜ・・・

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:45:00 l12SoUhz
>>750
国内に入ってからはJPでトラッキングしたほうがアップデートが早いぞ
もしかしたらもう日本についてるかも

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:22:02 0f0tGs2Q
>>751
11月6日
23:12 通関検査待ち
東京国際支店
東京都



着いてた

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:19:46 69g29QbC
初のポタアンT4到着
ビクターのアルネオ→ゼンハイザーのIE8でつないで聞いてるけど
あんまり変化なし。
今のところ音がくっきりする分、ビクターだけの方がいいかも
使い込むと変わってくるんだろうね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:23:26 f7Y5Ryhr
>>746-749
回答、ありがとう
D1間に入れて運用しようと思ったら、
しっくりくるのが手持ちのになかったんで、ほとほと困った
参考にしながら探してみます
ありがとうございました。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:50:00 x5PxduXN
アルネオってラインアウトないからイヤホンならアルネオだけの方が当然良いでしょ
バーンインでどうにかなるようなことじゃないと思うけど

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 02:11:02 DrUoFsVb
到着しました。
T2と比べてもずいぶん小さい。音はカッチリ。
URLリンク(bbs.avi.jp)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 02:12:59 UPmfYYpe
ちょw
ADQがww

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 02:18:52 DrUoFsVb
細い棒を軸にして慎重にひと巻きしてます。
ADQは硬いから一度形をつくれば、これはこれでかなり安定しているし、コネクタの負担も無いよ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 04:55:38 5HomO+dc
SR-71Aが届いて、今はSuper.fi 5Proを使ってます。
おすすめのケーブルはどれがいいのでしょうか?
よく聞くジャンルはクラブ系なんですが、特にこだわりはないです。
よろしくお願いします。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 05:02:29 QBE8rJNI
>>759
せっかく駆動力が増えて、すっかり涼しくもなってるのだから、
ケーブルなんかに余分な投資をせず、ヘッドホンに投資してみたら?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 05:44:32 okwGgfCa
小さいなぁ、これサイズ的にはnanoのがピッタリ合うな


762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 06:25:04 5HomO+dc
>>760
自宅で聞くのに検討してみます。
外だと少し大きいですね。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 07:51:47 tZq5hG+o
T4そんなに小さいのかぁ。かさばらなくて良いな。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 09:23:20 iFGZtQ+h
最近どうも音が左寄りで気持ち悪かったんだが、DockとアンプのIN端子がちょうど同じ位置に来るように配置したら定位がビシっと定まった。
初めは気のせいかなと思ったんだけど、ちょっと捻ってみるとやっぱり定位がズレる。接触が悪いんかなぁ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 10:03:41 HEMyTGy0
政治が悪い

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 11:48:08 kgy7CyXO
>>759
俺も前スレで質問したんだけど
結局ドクスタのGETaにしたよ
きれいめ&派手だけど聴き疲れがなくて満足してる
ラバーバンドもついてるしね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 12:41:17 HLK0UJEq
>>753
アルネヨ良いけどラインアウトないから期待するほどでもないんでないの?
アルネヨだけで十分だと思う。
ソニーのHD5はWAVは聴けないからMP3なんだがかなり良くなる。
つーか、iPod以外でラインアウト使える大容量DAP出ないかなぁ…

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 15:22:39 E2DNs73Y
T4リコール発生?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 16:16:55 KqLSe72p
(o´・ω・)(o´_ _)ぅん

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 16:18:15 KqLSe72p
>>760
5proを凌ぐポータブルヘッドホンの一例キボンヌ
ESW10欲しいけど価格が…

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 16:46:05 MsTI9tLO
好みもあるけれどHD25とかESW9とかが一般的じゃない?
一般的じゃないのならE9とかゾネホン全般

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 17:15:57 W92KAeQV
>>770
ESW9買わないでESW10にしたほうがいいと思う 1000台限定だし、欲しいと思ったときが買い時かと

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 17:54:42 KqLSe72p
確かにESW10いいよな。
試聴したけど9とは全然雲泥の差だった。漆なんて無くてもいいからこれと同じ音のヘッドホン安くで欲しいもん

774:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/07 18:09:33 2eRxC6zf
ESW10売っちゃったよ
何でかって?
頭でかくて似合わないんよw


775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:31:38 dhILxa0b
ところでSONYのラインアウトケーブル作ってくれる所知りませんか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:56:50 NaXLM7jw
ヤフオクに出てるよ!
dockケーブルで検索してみな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:02:57 MsTI9tLO
ESW10は確かに良いけれどまだ残っている?
ESW9試聴したことが無いから判らないけれどESW10のクリアさとボーカルの艶は素晴らしかった
いつも使っているHD25がボワボワしているように感じるくらいに

まぁ、低音の質と装着感と見た目はHD25の方が好みだから普段はこっちを使うけれどね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:09:48 Naac3Tfi
>>777
ダイナ5555には今日も残ってたぞ

779:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/07 20:17:04 2eRxC6zf
>>777
ヤフオクいっぱいあるよ
ちょい前に中古3.8万で落ちてた


780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:36:12 ZD9vZVWV
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 21:26:33 5HomO+dc
>>766
ありがとうございます、これに決定です。
ケーブルだけが今はない状況だから生殺し状態・・・

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 21:31:36 f7Y5Ryhr
>>781
注文しても納期の関係で、また生殺しだけどなw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:35:51 69g29QbC
>>777
もう1つも残ってない
当初はたくさん残ってたが2chのスレで晒されて3日もたずに売り切れた
売り切れって表示でないから紛らわしい。カートに入れたとたん在庫がないって出るよ
もう諦めた

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:42:28 69g29QbC
買い物カゴに入れる

エラー
AUDIO-TECHNICA_ATH-ESW10JPN
この商品は只今売切れです。

恐れ入りますが、注文をやり直してください。


俺はもう縁がなかったと思って諦めたよ。その金でクリプッシュX10とBeats by Dr.dre買った

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:46:15 f7Y5Ryhr
Beats by Dr.dreのレビュー期待しておきます。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:46:22 SjNlyCeW
>>784
しばらくすればES10なりOR10なりで
この音が引き継がれるさ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:28:27 A5UwBWwL
SR-71A残り80個だって。
URLリンク(www.head-fi.org)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:32:04 KmRqcbmh
早いな。年内どころか今月で無くなりそうな勢いだな。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:18:56 fCoVw0dw
T4って入力と出力が本体の逆にあるの?
そうだとしたら使いづらいな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:50:32 xaN11sRS
T4はインもアウトも同じ側だよ。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 08:49:43 fCoVw0dw
そうなの?初めてだけど個人輸入してみようかな…

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:08:53 165gYw+D
えっ

二人で聴けないの?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:33:28 S2Nh+IAH
これなら3人でも聴けるぞ
URLリンク(www.gentrade.co.jp)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:20:45 wb4VyWgt
ふと思ったんだが、iPodを使っているミュージシャンとかって
ポタアン繋いでるかな?
一流のミュージシャンでもよくiPodを使って音楽を聴いてるとか言うが。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:24:22 MVrZwNMH
一流のミュージシャン≠オーディオマニア
コブクロみたいなのもいるけどね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:37:31 BDum38II
一流のミュージシャン≠コブクロ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:51:36 KmRqcbmh
イメージ的には山下達郎が使ってそう。
何百ものヘッドフォンとアンプに囲まれながら
ああでもないこうでもないとか言いながら聴いてそうだ。

実生活ではCD900STを愛用してるみたいだけどね。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:57:22 uHKXce5P
>>794
hint スポンサー

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:59:57 HCIE0Nll
タモリ倶楽部にでてたなw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:09:41 TpZzEhH4
タモリも山下も小袋も
ヘッドホン遣いはみんなハゲ??


801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:10:36 gHRE3qDA
タモリに多少この世界を教えてあげたら、買いまくって番組でも取り上げそうだw
多分今は高級オーディオばかりで相手にもしてないだろうが。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:12:36 g4eP/ci+
T4届いた、ホント小さい・軽い

音場が広がるとかはない
低音は豊かになる、高音のキレの良さはイマイチ
まあ、この値段だし、通勤通学のお供にはいいと思う

しかしハピケいい加減やな
どこにヘッドホン端子二つ付いてんだよ
HPの写真だけで判断してんだべな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:17:47 Yo1VHBIX
>>795
コブクロはオーディオマニアじゃないだろ
タモリ倶楽部で音の凄さに感動して結構なシステム組んだのは確かだが、
機材の選択からセッティングから全部ダイナ任せだったし
(本人はツアーがあるのでそれどころじゃなかったんだけど)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:35:28 KmRqcbmh
>>800
ハゲってwww
不覚にもワロタw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:11:10 3+YUwBf+
すっごい恥ずかしいこと聞くようだけどT4を買ってみようかと思ってるんだが
ボリュームのつまみ?みたいのないよね。細かく調整できるの?
どうやってかも教えて欲しい。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:28:21 xaN11sRS
ボリュームあるよ。
どうやるって、回すだけだよ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:30:14 3+YUwBf+
回すボリュームあるんですか。画像見て無い様に見えて・・・すみません。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:04:36 xaN11sRS
iBassoのホームページの画像だと、ちょうど裏側になってるから見えないよね。
T2の安っぽいボリュームよりは回した感じが重くなったし、見た目も幾らかマシになったよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:08:45 icVcQsUQ
>>801
ああいう人って電車や歩いて移動しないからポータブルオーディオとは無縁だろ。
いいとこカーオーディオに凝るくらい。
あ、いやまて楽屋に持ち込んで時間つぶしに聴けるか。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:17:06 3+YUwBf+
>>808
ありがとう。ポチってくる。輸入とかよくわからんから割高な日本サイトだけどw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:28:35 xaN11sRS
そうですか…
そんなに難しいもんじゃないから是非個人で購入にチャレンジしてほしいけどね。
一度やっておけば後が楽だよ。絶対色々な他の物欲しくなってくるから。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:57:16 DKPOagfp
T4のBassオンにしても変化ないの俺だけ?
俺の耳が腐ってるのか、それとも故障なのか・・・
ゲインは明らかに変わるんだけど

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:05:46 D9lwZoc8
この際だからPayPalにアカウント作っておくと良いのにね。
自分の名前と住所をローマ字表記できれば、難しいことは無いよ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:08:09 fCoVw0dw
学生でクレジット持てないとかじゃないのかな?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:11:06 DKPOagfp
>>814
学生でもクレカは簡単に作れるよ
高校生以下は知らないけど、大学なら得にめんどくさい手続き無しで作れた

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:30:00 JZ53x1eE
>>812
俺も全く一緒

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:52:34 DKPOagfp
>>816
同じか
誰かT4持ってる耳良い人に判断して頂きたい

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:00:22 7TyOdLFy
>>636
今日iPowerが着たのでやってみましたけど、
普通に充電できました。
充電器を買っていないので、
だめだったらどうしようかと思いましたけど。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:04:15 Af2zuwVg
>>812
俺もbassをオンにしても変化を感じられないよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:12:08 Br1f/FxP
ケースだけじゃなくスイッチにも不具合があったのか。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:16:19 1JKRSygD
スイッチつか回路自体が機能してないのかも。iBassoに報告してみたら?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:06:54 HCIE0Nll
T4あんまり評判良くないのかな
C&CのF1はあまり話題に上がらないけど音質的にどうなんだろ?
これも割りとサイズは小さいよね?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:17:23 DKPOagfp
ibassoからメール来て、写真が必要って言われたからついでに
レインボウVerをうpしてみた
URLリンク(www.dos-v.biz)

解決策はケース送ってくれ方式で頼んだ

>>820
してみる

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:18:03 xaN11sRS
T4、一応微妙だけどブーストしてる。
ただ、こんなに微妙だと機能していないと言っても過言ではないってくらい微妙。
nullケーブルが届いたんで付け替えてみたらやっとわかったくらい。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:25:19 DKPOagfp
>>823
危うくメールするところだった
一応機能はしているのか

確かに変わったような気もしたんだけどプラシーボかと思ってたw
ER-4S使いでBassを期待してアンプを買った身としては悲しい事実

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:32:33 MY8VLfWm
T4昨日メールしたら

Actually, we check all functions before ship.
The bass booster will only add a small amount of bass. It maybe hard to detect the change. Please check it more carefully.
If I can be any further assistance, please feel free to let me know.

って微妙な応えでした。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:43:42 DKPOagfp
>>826
仕様ですよ
またなんかあったらメール頂戴

ってことか

さすがにもう少し変化をつけて欲しかった

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:48:23 1ORyosMM
まぁ値段相応ってことだな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:53:44 KmRqcbmh
素朴な疑問。
ポタアンをバーンインする時にはやっぱヘッドフォンとかつけないと
音声信号が回路を廻らなくてバーンインできないのものなのかな?
またアンプ自体のボリューム、ゲインも関係するのかな?



830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:55:43 SWygQ3x5
>>795
槇原忘れるな
URLリンク(www.conisis.com)

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 21:09:22 xaN11sRS
T2はブーストかけた時の変化が分かりやすかったね、これじゃ寂しいよね。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 21:33:45 wjEMTjr7
>>822
そもそも、C&Cは待ちわびスレ見る限りじゃ
連絡つかないことが多くてキャンセルしてる人多数だぜよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 21:51:10 STfyhWIH
>>829
通電だけでOK
100~200時間位?
ただしリチウムイオン電池は完全放電すると死ぬので気おつけて。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 21:54:36 KmRqcbmh
通電だけ?
音を突っ込む必要ないって事なのかな?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 22:12:33 WGbO+qQB
通電だけでいいっていう人もいるし
ある程度の音量で曲流せっていう人もいるし未だによく分からない俺

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 22:30:14 kf3WjoBv
なら一応曲流しておけばいいじゃんw 通電もしてるんだし。
そんな俺はドクスタからケーブル来るまでP3、PCにつないでマターリバーンイン中

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 22:31:46 HCIE0Nll
>>832
つまり手持ちの人が少ないから話題にもなり辛いと言うことか
両方持ってて聴き比べた人とかいないかなw

F1は形状的に収まり悪そうだからT4考えてたんだけど
T4がこうなると音質的な話でどちらにするかってとこだなぁ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:06:27 DKPOagfp
ibassoの人にレインボウ現象信じてもらえなかったw
写真が悪かったみたいだ・・・

あのレインボウの写真は撮るの難しい

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:16:17 34rKofuU
レインボウ現象ってなに?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:16:28 KmRqcbmh
なるほどね。参考になったよ。
それじゃじっくりSR-71Aをバーンインしようかな。

841:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 23:23:54 I6DD9NSi
ヤフオクにSM4でとるぞ!
70K開始だとさ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:24:17 SWygQ3x5
>>839
ニュートン環でググれ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:29:46 rmHle5MI
>>841
宣伝うぜーよ
ボリすぎ
シネ


844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:34:04 KmRqcbmh
SMIVって見た目がショボイ。
でも良い音鳴るんだろうな。
でもこのオクのはいらないな。
10万即決って・・・
なんかかなりボロく見えるし。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:36:51 5WbX1ptX
どっかの馬鹿がポタアンスレで
SM4を10万出してでも買うとかカキコしやがったから
オクで10万即決で出品する馬鹿が出てきてワロタw

どうせこれも出品者が別ID使って落札するんだろうよ。自演乙。
この出品者は前にXIN Reference出してる。
転バイヤー乙。死ね。


846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:37:33 wjEMTjr7
やきもきする時間を買っちゃうんだろうな、落とす奴は

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:09:13 CAWAwrSQ
うーんボーナス近いし買っちゃおうかなSM4・・・これ一個で満足できれば安い方なんですかね??
70000万即決だったら迷わず落札するんだけど^^;

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:09:48 CAWAwrSQ
7万ねw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:13:31 Ui1XsJYJ
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
なんかアンバランスw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:17:43 STuEW0PJ
>>849
テラ不釣り合いwwwwwwww
断線した保証切れE500とかE5cとかそれなりのもんでやれよとw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:20:22 iQwa+m/4
オーグラインもったいないな。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:20:33 2zk6Xmo3
オクの話題はもうそれぐらいでいいだろ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:23:35 3nM4cJ9y
SM4はオペアンプの組み合わせで気に入った音を
見つかられるのがSM4のいいところ

7万払っても気に入った音を見つけられなければ
別のに浮気するのがオチだな
それにmaxoutでもないんだからオペアンプ代もけっこうかかるだろうし


854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:23:43 D6QAkg8n
>>849
いぽ純正のイヤホンのユニットってそんな良いものなの?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:34:22 JdvcRyg+
回路によってどのオペアンプがいいか変わらないの?

逆にいえば、アンプ製作者はデフォルトのオペアンプで一番いい音になるように
回路を設計するのかと思ってたんだけど…

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:41:29 LatOJC1p
>>847
ID変わるまで待って自演してんじゃねーよ
じゃあ落とせばぁ?出品者の自分自身でw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:49:26 fOiH/gGB
>>855
もちろん変わる。
だから探す楽しみがある(終わらないとも言うw)。

仮に理想的な音ってのがあってそれを聴いて欲しいなら始めからソケット式にはしてないだろうし、、
それをおもんばかるってのも馬鹿げている気がする。
形にとらわれず勝手に好きなように遊べってのがこういう品の設計思想なんだし。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:58:35 j4Hy8R4H
正解が無いってのも楽しいやな。
ま、定番構成は有るからそっちに進んでおしまいって人も多いだろうけど。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 01:23:06 tfZTymNb
>>847
結局これじゃ満足しないよ。オペアンプを交換して、バッファをスタック抵抗付きとかにしないと。
ぜんぶオクで揃うけどね。プラス2万くらいで。

ただやっぱりMaxed OutにしたSuper Macroシリーズの音はちょっと独特。
音の奥行がグっと増す感じは他のアンプにはないと思う。SR71なんかは横に広がる感じだし、
PRⅡの音全体が張り出してくる感じともちょっと違う。

でもこのあたりのちょっとハイエンドPHPAはどれも個性があって甲乙つけ難いよ。
SM4だから一番いいということはない。もはや手に入らないという意味ではPRⅡだって同じだし。

SM4を10万で買っても、結局SR71もPRⅡもiQubeもMillett Hybrid AmpもLISAⅢも
PDAも全部欲しくなるよ。逆に泥沼だ。まぁその抜け出せない感じが楽しいんだけどねww







860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 01:48:00 c2HwWH96
>>847
最低限、10proかse530のどちらかを持っていないようなら
イヤホンを購入したほうがいいと思う。
できれば、UE11もしくは435を使用してて欲しいところ。

ihp + D1ペアも声が出るくらい音が変わるから、
この構成を試してもいいと思う。

SM4(maxout)は、この次くらいかな。


上から順に自分が感動した音の変化でしたw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 01:54:26 gauFo/E+
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
がんばってください!ずっと監視していますからね!

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 01:57:22 JdvcRyg+
>>857-858
確かにそうなんだろうけど、いろいろ買って試す時、単発ならともかく、
左右とグランドにバッファまで考えたらすごい数の組み合わせになるよね…

仕組みや理論を分かってないから使っちゃいけない物を使ったりして壊れたらイヤだしw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:07:50 f9KZTMlS
>>851
オーグ単線は切れやすいんだよー
HP/EPのケーブル用途ならSP用オーグより線ケーブルを分解して
中の線を使ったほうがいいと思う。高いけど。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:58:56 vh3rD19x
BS8つけたらケメコデラックスじゃなくてケイバデブレイクだった

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:59:29 vh3rD19x
超誤爆すまん

866:↑
08/11/09 03:05:37 GBmTXPez
   _____   
  / ─  ─\  
/丶 \` ´/ \
|     ∀     |  韓国ちゃん
\          / 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 04:32:47 i6aIFbiS
>>862
それならオペアンプ固定で作り込まれた製品を選ぶ方が良いかと。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 04:35:13 O4tZ//FJ
>>860
イヤホンじゃ甲斐がない

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 06:05:08 obrGJ7Hj
P3とSM4で同じ構成にしてもSM4には追いつけないんですかね?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 08:00:10 WZuMV0hM
電圧とかGNDのレイアウトとかちがうからねぇ

871:869
08/11/09 08:08:17 obrGJ7Hj
>870

そうですか・・・10万パッと使えたらなぁ・・・

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 08:55:31 pxTmkJpX
良い悪いなんて好みの問題だからね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 11:42:30 8QK4/wKK
今T4来たんだがビニール取ったら
裏面の塗装がごっそりはげたorz

送り返すしかないのか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 11:56:40 STuEW0PJ
写真うp どう禿げたんだ? 買うつもりだったからぜひ見せてほしい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:04:26 8QK4/wKK
うp 仕方よくわからんのであれだが

裏面(字の書いてないほう)の塗装が包装していたビニールにべたっとついた
中が透けて見えてる一部残ったところがきれいにできればこれはこれでいいかもしれん
表はなんともなし

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:10:27 44YkOhlC
T4スルーして良かった~

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:15:05 pxTmkJpX
iBassoって何で新作出る度に何かしら問題が起こるの?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:17:36 6cpdVNMh
>>873
俺も同じ状態になった。
俺はガワを送ってもらうつもりだけども。
後で問い合わせてみる。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:58:26 fimm9qB2
自分はたまたま糊が本体にはりついて残っただけですんだ。
はがすときはきおつけた方がいいね。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:59:22 uqeH8PNC
T4の不具合がなくなればほしいけど、10Proとの相性はどう?
ていうか待ちわびスレのほうで、T3がやはり本命というのが書いてあったけど
これは釣りなのか本当のことなのか。。。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:10:17 HF03I+DF
手前勝手だけど、T4の性能的なレポもっとカモン。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:26:18 Mq5n31FM
安いものだし、気になるなら買った方が早い。
気に入らなきゃオクで売ればいいさ。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:32:04 8QK4/wKK
873だが
まあよく見ると表もうっすらはげてる
ガワだけ送ってくれるの?ってゆうか自分で取り替えられるものなのか

使うのは大丈夫そうなんで送るのめんどくさくなってきた
送ってくれるならそれでもいいかも

ibassoにはメールおくったがなんと言ってくるか

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:34:03 X6h4+uoL
>>873
URLリンク(www.ibasso.com)
これのことじゃないの。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:44:09 qZGpnMb5
初回ロットが捌けるのを待つかねぇ…

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:52:29 8QK4/wKK
>>884
これだね
結構、症状が出ているってことかな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:54:16 i1Umssro
ケーズで頼んだT4。
今日到着のはずだが、T4の不具合の件で、まだケーズに届いてないというメールがきた。
いつ手元にとどくことやら・・・。

手に入った方、音質、性能、機能のレポを、もうちょい詳しくお願いします。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:16:41 gOXylcme
直接購入した奴はそれどころじゃないだろうに…
なんてわがままなんだ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:48:31 RNbyctDf
10proって付属の抵抗使うと音がクソになるから使わなかったんだが、
アンプの入力に抵抗使ったらあんま音劣化しないまま音量減っていい感じになった
これって既出?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:52:03 5q3lh8YM
入力が歪んでいただけ、と。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:53:26 Y6SV+byK
場合によっては効果大なんジャマイカ

892:889
08/11/09 15:34:19 RNbyctDf
さっきからいろいろいじってるんだが
ケーブルの片側に抵抗二つ繋ぐのと、
ケーブルの両側に一個ずつ繋ぐので音量かなり違うんだが
これってどういう原理なんだろう

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 16:02:15 dxlGKYVl
iBassoT4ゲット
音質以外をちょいと書いておこう

大きさは縦長Zippoを少し薄くした程度
外装は片側が黒に淡く赤茶色の金属で、反対側は透明プラに
シルバーを薄く塗装、一見すると全部金属に見える質感
電源をいれると青色LEDが、充電すると赤色LEDが透けて見える

問題の保護シートだがべっとりと貼り付いていた
それを剥がすと糊が本体に残り、アルコールで除去するのに10分ぐらいかかった
プラの方の塗装が一部剥げているけど、いざとなったら自分でやる気なので
気にしないことにした

ケースはプラスのネジ3本外せばさっくり開けれる
中身とかはスパイラルでも見てくれ

それにしても付属の巾着袋はでか過ぎ、iPodと入れられるようになってるのだろうか

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 16:34:34 c7azV+iu
硬いケーブルをT2に繋ぐと音が角度によってはでないんだが、うまいやり方ある? 

T2は薄くていいんだがこういう弊害があるとは

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 16:46:18 tSDEOppE
>>894
細めの結束バンドでケーブルを縛るといい
100均で売ってる物で十分
こんな感じのやつ
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 16:52:45 FJ45DJLW
T4ゲット。
元気の良いT2と比べると幾分マイルドかな。
何時間か鳴らし込んでからレビューするよ。


897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 18:12:13 Q9U1z8va
Headstage Arrow続報マダー?

898:↑
08/11/09 18:26:19 GBmTXPez
   _____   
  / ─  ─\  
/丶 \` ´/ \
|     ∀     |  アロー!
\          / 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 18:34:09 fimm9qB2
ibassoでT4買うついでにDock->line outコネクタを買って使ってみてるんだけど、
DOCK STAARさんのケーブル買うとどれくらい幸せになれますか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 19:04:07 c7azV+iu
>>895
どの辺り結ぶとベストですか?

写真とかアップいただけるとありがたいです。

901:895
08/11/09 19:24:31 tSDEOppE
>>900
家捜しして結束バンドを見つけたぜ
片づけてあったT2も出してきた

 URLリンク(upsurusuru.hp.infoseek.co.jp)

固いケーブルねぇ…
俺の手持ちじゃこの自作のMOGAMI 2534が一番固いかなぁ…

902:895
08/11/09 19:28:02 tSDEOppE
連投スマソ

ケーブル長がもっとあるなら、もう少し根元から離した方がいい
∝型にして真ん中を縛るのもいいかと思う

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 19:52:47 ADSQ/FIE
分解能が高くて高音を繊細に出してくれるポータブルアンプってないですか?
調べた感じではiQubeがよさそうなのですが、予算が厳しいです。3万程度であれば嬉しいのですが…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 20:07:35 GBmTXPez
MiniBox-E+) 1万8万円

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 20:27:33 ILAcL9CC
>903
HAMP134DにOPA627交換
17Kくらいでいけるよ。

906:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/09 21:46:06 zioJfGXp
ESW10オクで33,000円で落ちたな



907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 21:47:13 gauFo/E+
ここオクの情報少なすぎ
もっと直リンとか活発にしてってくれよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 21:50:02 2zk6Xmo3
>>907
何言ってんだよ
オクの情報ばっかウザイからあっちいけw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 21:52:39 uqeH8PNC
ESW10も中古なら安いもんだな・・・
タンタンで5年保証つけてしまったから48000円で購入した俺って。。。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 21:52:44 gauFo/E+
あっちってどこですか?つまらん返答はなしな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 21:52:52 SUDzkDXB
さりげなくV2^2が復活している件

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 21:57:41 FHIREdVB
>>903
3MOVEでおk

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 21:59:33 P8l3atTr
>>gauFo/E+
こっちだ
URLリンク(pc11.2ch.net)

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:03:25 PH7Ls15q
クラシックには、
ipod+phpaの方が、GD9より向いているのでしょうか?
もしそうなら、ipod+phpaを購入しようと考えています。
そうでなければ、GD9にしようかと。。。
主観で良いので、コメントをお願いできませんか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:04:16 VkLEW56S
>>910
URLリンク(www.attiban.com)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:07:22 ONdU6+i7
>>911
11/5の時点で復活していて、即行で注文したよw
発送は12月初めになるとのこと。
外付けバッテリーを調達せねば!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:07:29 gauFo/E+
結局nano4G+T4+10proと
touch+10pro直挿しとではどっちが賢い選択なのだろうか。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:11:00 gauFo/E+
4Gてのは容量じゃなく世代な、4Gの16GB
touchは最新のやつの32GB

あ~総計同じくらいだから悩む!!

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:14:05 khHjawWT
両方変えよ禿

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:26:55 KtcNs30r
音楽聴くなら上
ガジェットとしての楽しみもほしいなら下

結論は両方買えってことだ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:28:46 tSDEOppE
T4じゃ10Proがもったいないと思う

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:38:23 PTFoV3Vn
嵩張るのが嫌な人ならT4は悪くないと思う。
個人的にはT2より好み。


923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:53:16 cVytiguY
わざわざ小型のDAP選んだのに、遥かにでかいPHPAと組み合わせるのも本末転倒な気はするな。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:56:39 O4tZ//FJ
イヤホンなら直で十分でしょ。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 23:21:45 bXopxBn+
>>916
portaphileイイヨー。
機会があったら15Vで聴いてみて。


926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 23:59:53 /aOGrVg6
T4来ました。
初HPAですが、買ったかいありました。

使用イヤホンは10PROですが、いろんな意味で1ランク上の音が聞けました。
まぁ上には上があるんでしょうけど、これからの楽しみにします。

迷ってる人、とりあえず買っておけ、って感じかな。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 00:18:59 ButtC5Jn
おいらにとって、初めてのHPAが来た。
iPod蔵2G + iQube + 10pro 
の組み合わせで、繋いで聞いてる。
俺、語彙ないからうまい表現方法しらないけど、イイネ、コレ。
今まで持ってたもの片っ端から聞きなおしてたら、今日はそれだけで1日使っちゃったよ。

これを、ぎこちなさ無く普通に使いこなせるようなった時には、
改めてココの住人として仲間入りさせてください。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 00:21:44 cCiB3mHX
>>926
オメ!
参考までにどんなプレーヤー使ってるか教えて。


929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:03:36 ZXc/ZY0N
iPhone3Gとnano2G(8G)です。
iPhoneのほうはこのために、長いラインアウトケーブルを自作しといた。

それにしても小さいし、軽いし、安いし、電池持つ、あと見た目も安っぽくない。
初めてのHPAという意味では良い選択でした。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:05:21 ZXc/ZY0N
>>926=>>929です。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:06:49 sdh89dCY
iPhoneの場合でも直挿しより良くなるのか・・・
どうしようかな・・・nanoにこけちゃいそう

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:16:03 3F7ZeQHO
>>916
portaphile、俺も持っているけどいいぜ。
薄れることの無い濃密なサウンドを堪能してくれw


933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 02:20:26 7ZyIGxg1
iBassoの中の人に不具合の写真もらった
URLリンク(bbs.avi.jp)

塗装が剥がれるのが今回の問題であって、虹色なのは仕様っぽい

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 02:26:57 +g5f/8aL
>>909
逸品館ではずっと37500円だったよ
さすがにもう売り切れたけど価格なんか相手にならないくらい安かった
しばらく在庫はあったし

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 15:43:45 FGE0KjlZ
T4の小ささいいね

ポチッてくるか

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 16:54:43 gNWkiViy
iBassoって注文した後、どれぐらいでメールが帰ってくる?
ポチった直後はPayPalからしかメールが来ないんで注文がちゃんと通ってるか不安だw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 17:03:51 Rea+r2A3
1,2日経つと来る
それでも来なかったら中の人にメールしる

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 21:00:28 C2hYdcUC
T4のケースの件、ibasso からメール来た

以下の内容

Dear Sir,
We are very sorry about this problem.
We provide two solutions, please pick one.
1, we send you a package via EMS, including two plastic cases, one gray color and one silver color, screws and the srew driver. Then you can change the case by yourself.
2, you return the package via EMS to us in our cost, and we send you a new package immediately after we receive your return package.
Please let us know your choice of the solution.
Please accept our apologize, and looking forward to hearing from you.

Best Regards,
iBasso Audio


自分でケース変えるか、交換するかってことでOK?

自分で換えるかな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 21:33:38 yVY20Lb8
ibassoの付録のmini-miniが糞だから、試しにiPodのリモコン経由のラインアウトにしただけで、音が格段にクリアになった。
ライン出力って凄いな
ドクスタ届くまでこれで過ごすぞ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 21:40:16 FciFbVLo
新WIKI一気に更新されてるね。
全部写真付きになったので見栄えが随分よくなってる。
誰だか分からないけどお疲れ様です。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 21:42:04 cCiB3mHX
>>938
自分で交換にして、不具合品ケースをラッカーで洗浄すれば、
スケルトン仕様の着せ替えケースが出来るなw

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 22:00:25 C2hYdcUC
>>941

たしかに、それはいいかも

でも、簡単に交換できるのかなこれ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 22:21:02 ZXc/ZY0N
というか、俺の場合、雑に使えるケースがもらえたと思って、逆にちょっとうれしい。
しかし、さっき自分で変えるから送ってくれって返信したのだが、5分後に速攻レス。

Thank you for your reply.
We will send you the package tomorrow.

Sincerely
iBasso Audio

まぁそちらのミスとはいえ、レスの速さは好感持ったぞ、中の人。


944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:25:26 MipudjTn
>>934
安すぎ
しかも俺大阪に住んでるから知っていれば買いに行ってたよ・・・・

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:40:22 RrdGsVqu
Ipod tough 2G + 10pro アンプはiBasso D2 かT4どっちがいい?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:45:33 sdh89dCY
nano4Gとtouch2Gの音質の差がどの程度なのかが気になるなぁ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:46:42 b6tAhp8K
D2
10Proならキレのある低音を楽しめるよ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:53:18 mexLZ46+
iPodって機種によりラインアウトの音質差って有るんかね?
確か蔵以外の最新世代はDACケチってたように思うが。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:03:52 aIPjTOvd
>>945と条件が似ていますが、
ipod touch2G + 10proの環境でコストパフォーマンス抜群のアンプを
チョイスするとすれば何がありますか。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:04:50 d3r1x+tv
D2って音質傾向どんな感じ?あとノイズの有無とか教えてくれるとありがたい。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:06:08 d3r1x+tv
あ、イヤホンはSE420がメインでサブがER-4Sです。
なんか10Pro持ちが多いとちょっと腰が引けてくるなぁ…

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:07:31 YLlXmeo+
>>949
Pico DAC無し

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:11:17 wOb3ChRD
>>949
CPとすぐ手に入れられる事を考えると、ibassoD3かP3
改造しない→D3
改造するかも→P3
かな。又、いつか高級ポタアンにも手を出してみたいのであればP3
金輪際ポタアン買わないならD3


954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:14:31 eC1hZ6oV
質問する前にまとめサイトのよくある質問の項を見ろ

955:949
08/11/11 00:49:34 aIPjTOvd
ありがとうございます。サイトもあわせて、かなり参考になりました。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 02:55:19 +s4KZ66I
D3のレビューが待ち遠しい

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 10:19:27 c+7fz7m6
調べてるうちにPicoほしくなった。。。。。。。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 13:46:56 DYWTrDbf
D1をDACとして使ってるんですが噛みが甘くて歩くたびに音が飛ぶんで他のに買い換えたいんですが何かおすすめのポータブルDACってありますか?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 14:16:52 7iar+6P9
D10待つってのもありかも

DACチップ違うし
音がどう変わるかはわからん

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 14:56:58 WPYsi+Z1
なんでTTVJからSR-71A買ったんだろ・・
メールで黒売り切れたから他の色にしてと来た


961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:09:43 eC1hZ6oV
TTVJはヘッドホン買うときは普通なんだけどな
今回のSR-71Aに関しては地雷

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:20:25 WPYsi+Z1
>>961
クレジットでオーダーしたんですけれど、いつ引き落とされます?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:23:27 WPYsi+Z1
先月の24日に注文して店の発送担当から連絡が来たのが今日。
なにがペイシェントじゃ!

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:28:51 eC1hZ6oV
>>962
発送の一週間くらい前に引き落とされた人が多いみたいよ。
続きは待ちわびスレでどうぞ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 16:41:09 BvJ2cw7C
次スレ立てようと思うけど
スレタイは>>449の案を採用していいのかな?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:10:06 dmJPKJ3c
変える必要性がないだろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:17:00 HeXNcDzu
そのままで良い。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:17:01 BvJ2cw7C
明らかに持ち歩いてる以外の奴も集合してるんだがな

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:18:48 tEd634Ky
いや、特に対案もなかったのだから>>449の案で確定。
テンプレの整理や旧まとめWikiの廃棄なども含めて
よろしく頼む>>965

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:26:46 BvJ2cw7C
>旧まとめWikiの廃棄

更新履歴見る限りまだ稼動してるようだし、
テンプレから除くのはもう少しだけ様子見てからにしたほうがいい気もするけど
いつかは統一されるだろうし、片方消えてからでなくても良いの?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:56:47 pmGyAjAQ
全部そのままでいいよ。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 18:00:38 BvJ2cw7C
反応がなかったのでとりあえず

【PHPA】ポータブルアンプ総合 22台目【ポタアン】
スレリンク(wm板)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 18:01:49 OcmXMjS2
おや?次のスレ
タイトル変わってるね。
ま、いいか・・・

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 18:33:22 HGnwMQcB
実は持ち歩いている人は少なかったんだ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 19:23:15 VHlhbhG7
また新Wikiの奴か

氏ねよ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 19:24:36 qVb0gbV+
持ち歩いてるって表現が嫌なら”使ってる奴集合”でもよかったんじゃない?
あと、総合にした場合待ちわび・改造・オフの3つのスレをどう取り扱うかを提示してほしかった

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:30:40 dmJPKJ3c
結局、スレ建てたのか

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:33:14 n8VsX01d
【PHPA】ポータブルアンプ総合 1万8万円【ポタアン】


979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:38:40 4bHp6kfQ
埋め立て支援

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:39:30 4bHp6kfQ
980


981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:00:31 qVb0gbV+
とりあえず、埋めるか

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:10:36 OcmXMjS2
さあ、次に巣を移そうぜ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:11:26 zmdKthnU
変えなくて良かったのに・・・

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:15:17 qVb0gbV+
新スレ盛り上がりすぎw
うめこ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:16:40 BvJ2cw7C
>>983
もう一度言っとくけど
歯切れ悪くそのままを薦めてる奴は
適当な居場所があればそれでいい、くらいにしか考えてないだろうしあまり考慮に入れてない

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:19:52 dujhCTK9
なんか新スレ立てたやつ、どっかのだれかの口調に似てるな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:21:03 BvJ2cw7C
物質でコテやってるけど身に覚えがあるかな?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:21:36 BvJ2cw7C
うめ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:22:12 BvJ2cw7C
 

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:23:45 zmdKthnU
総意君なんて久しぶりに見たわ


991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:24:48 BvJ2cw7C
 

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:25:41 BvJ2cw7C
 

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:26:18 BvJ2cw7C
 

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:26:48 BvJ2cw7C
 

995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:27:23 BvJ2cw7C
結局議論はしないのかw

996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:28:03 dujhCTK9
ヒント:NGID

997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:28:11 BvJ2cw7C
 

998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:34:38 OGnFnH1U
998なら明日アンプが届く


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch