08/10/15 11:56:47 qTzOBXit
>>534=>>779だす。
>>900のために念のためMDR-E484引っ張り出して聴いてみた
繋ぎ方・ソースは>>779と同じ。
イコライザ掛けずに聴いているが
484のダクト部分を耳たぶにきっちり這わせる装着方法にて。
耳栓できっちりふさがっているため、低域がやや持ち上がりつつも帯域感は同じ。
かつてカセットテープのウォークマンでは
AZDENのアコースティックレンズ付きのE484を使っていたが
(今は非装着にて試聴中)それの感覚に近い。構造も装着方法も違うので
まったく同じとはさすがに言えないが、かなりイイ線行っていると思われ。
対してEX700は上が更に伸びる分、重心がやや上がる感じ。
EX90はむしろE888に近いかもしれない…
EX90のみイヤーチップをLサイズ使っているからかもしれないが。
ここまで来ると本当に好みだな、こりゃ。
…今となってはE565を紛失したのが残念でならない。