09/04/02 00:48:44 UBvDh3IM
わざわざDS用のワンセグツール買ってワンセグ見なくても1万円で専用のワンセグ機もあるよ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 07:31:37 yBe1x6W5
>>398ゲームもしたいので…。
どなたか正しい板への誘導お願い出来ますか?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 22:52:13 s3+xFSkB
板違いです
アク禁にしますよ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 08:16:44 OJgWgWYq
たまにはDSiの話題してよー
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 12:44:55 en4paXiU
age
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:19:20 ukMb7c/q
age
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 10:14:16 p4LbImVG
>>223
亀だがパイオニア製の1980円のカナル型イヤホンを使っている。
値段の割に音質が好き、というかデジタルオーディオ向きのように感じる。
(今まで使った低価格イヤホンの中で、最もデジタルオーディオが苦手と言われる低音再生に強い気がする)
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 05:57:34 b+LzlI9u
良スレage
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 18:20:13 9DjIxpFm
これってアーティストごとにアルバムを整理することはできない仕様?
アルバムばっか大量にならんでまじ見にくいんだが・・・
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 07:55:06 52GaBSDh
こんなおもちゃゲーム機に何期待してんだ?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:45:27 uhEhhM2t
DS iで音楽を聴こうと思ってmicro SDを差し込んだのですが、「DSカードスロットになにもささっていません」と表示されてしまいます。私用したmicro SDは、数年前に買った、携帯に使っているものです。
どうしたらいいでしょうか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 18:24:57 ZACfLEJL
SDフォーマッターを使ってみては?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:18:31 VxwaQQD3
age
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:09:24 OVFFz3Aq
>>398
うすうす思っていたけどワンセグというものは商品購入の際の主目的にはなりえないように思える。
「この○○にはワンセグが付いています/拡張機器で対応できます」というなら商品選択の際のポイントにはなるが、
「ワンセグ」のみを目的として専用機を買うのはかなり抵抗があると思う。
要するに、ワンセグというのはおまけでしか無いんだよ。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:59:31 O2nm2IsM
あ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:31:05 CcvdYSOd
任天堂が2ちゃんねるに負荷をかけすぎて
バーボンハウスにご招待された模様
URLリンク(blog.livedoor.jp)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:13:46 /myefFLq
DSi LLなかなかいいよ。なにがいいかと言えばスピーカー。
DSiに較べて出力が大きくて、普通に聞ける。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 20:40:52 nBXV1wQ9
>>414
それよりDSiLLは「見やすく、操作性をよくするために敢えて大きくした」というのが何気に画期的だと思う。
今じゃどこの会社もデジモノに関しては「この機能がこんなに小さなボディに入りました!(笑)」なのに、
任天堂は「見やすく、使いやすくするために」敢えて大型化したという点が実は画期的なんじゃないかと思う。
LLは小型化至上主義に一石を投じるかもしれない、いや投じる存在になって欲しい。
幾ら携帯デバイスでも使い勝手や見やすさを無視してまで小型化(笑)するというのはもういい加減にしろ、と思い始めたので。
お前ら「携帯デバイス」という単語を小型化合戦の隠れ蓑に使っているだけちゃうのかと。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:52:01 lJbFplVP
LLはDSiからの移行がな…。
無理して移行しても、また一年後に新機種が…。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:05:47 Ww1iNGxy
わざわざ性能イマイチなゲーム機で再生するとこに
ロマンを感じざるを得ない
ワンダースワンとネットとかも昔あったし
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 14:41:27 HGoakdVF
>>83
亀だけど、
・PC
・何らかのSDカードリーダー
があれば後はなんとかなる。
iTunesは別にiPodを使わなくても(自分自身もiPodはどうも合わなかったから使っていない)、入れておけば色々使える。iPodとの同期は飽くまで「機能の一部」でしかない、と割りきってしまうべき。
どうしてもiTunesが嫌ならBatchWOO!やWinAMPなどのフリーソフトでMP3を変換してもいい。