08/08/30 07:12:18 mMjYTK3A
【製品情報】
MDR-EX700SL
URLリンク(www.sony.jp)
MDR-EX500SL
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
MDR-EX300SL
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
MDR-EX90SL
URLリンク(www.sony.jp)
MDR-EX90LP
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
MDR-EX85SL
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
MDR-EX85LP
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
【前スレ】
【SONY】MDR-EX700/EX90/EX85 Part6
スレリンク(wm板)
【過去スレ】
【SONY】MDR-EX700/EX90/EX85 Part5
スレリンク(wm板)
MDR-EX700/MDR-EX90/MDR-EX85 4
スレリンク(wm板)
MDR-EX90SL/MDR-EX90LP/MDR-EX85SL/MDR-EX85LP 3
スレリンク(wm板)
MDR-EX90SL/MDR-EX90LP/MDR-EX85SL/MDR-EX85LP 2
スレリンク(wm板)
MDR-EX90SL
スレリンク(wm板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 07:34:22 S3SaREDp
ヽ(゜∀゜)ノ2
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 07:59:20 FUhHj1+V
音質
EX700>>>>EX500>>EX90>>>>(越えられない壁)>>>>EX300>>EX85
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 08:59:38 g8S4dnmo
>>3
EX700がトップだったら、ソニーは完全に終わっている
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:34:56 QLFTT44B
>>3
EX500とかEX300ってあったっけ?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:38:16 D6k1CiEu
>>3
すごいねぇ
試聴でそれだけわかるなんて、すごいすごい
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:40:27 MYZA3qCw
タイトル長すぎでダサいぞw
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:45:06 ukzpJmZB
格好いいじゃん。機関車みたいでw
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:51:08 1esIv+RI
いっそ"MDR-EX総合"にしてはどうか
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 12:13:01 MYZA3qCw
【SONY】MDR-EX総合スレ Part○って感じか
こっちのほうが断然いいな
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 13:04:23 7nE9yean
>>5
釣り?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 13:08:33 ukzpJmZB
It is as far as you think it is.
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 13:12:28 WjC2zVXn
>>10
それだと機種名で検索すると出ない件
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:47:38 5fJKIeIj
>>1
大塚麗
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 05:37:00 D2m6viY6
>>1乙
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 05:58:30 WpKZeic3
SONY MDR-EX90SL, MDR-EX90LP イヤーパッドの裏技
URLリンク(www.geocities.co.jp)
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:32:13 yZNJyyBF
>>1
乙華麗
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 13:07:14 T2g3UUQa
>>16
既出な上にこのスレの人間の所だし
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 13:20:49 D2m6viY6
>>16
私は知りませんでしたのでありがと
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 18:37:34 CH1Vt7I9
EX90LP取り寄せ依頼にビックカメラ行ったけど9800円もすると聞いて驚いた
amazonならSL7000円ちょいなのに
前スレ、オークションでLP買った人が残念賞だったとかあったけど、やっぱ量販店で取り寄せの方が確実かなあ‥
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:24:53 l1Tayznd
2800円ぐらいの差で悩むほどの経済力しかないのなら分不相応ということだ。
付属イヤホンでも使ってろ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:27:24 KlybdEX2
LPはどこもその値段だからポイント付くところで買う方がいいね。
つか、高くて驚くっておかしいだろ。amazonの安値に驚くなら話は分かるが。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:07:40 lRb0wfQk
>>8
www
最高だ、その例え.
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:09:05 NYQFMfJ0
URLリンク(so-mo.net)
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:17:22 Pu4xmAlB
>>24
いい音しかわからない報告だな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:23:53 lRb0wfQk
>>24
参考にならない
聴いてきたんだよかったねとしか反応しようがない報告だな
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:25:08 KlybdEX2
お前らのレスも、そうかい、としか反応のしようがないなw
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:30:24 CH1Vt7I9
そうかい、としか言いようがないスレになっちまったな
誰かネタ投下しなさい
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:31:31 YDMvLcKL
気分爽快
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:00:03 XZpTusRc
90LPって取り寄せしかないのか
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:04:08 KlybdEX2
レジで「LPくれよコードの長い奴フシュルルル」って言えば
でかいBicなら出てくんべぇうまかんべぇ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 00:01:55 5qztm6Qw
>>30
ヨドは普通に在庫があったよ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 00:10:41 xxX84esN
>>31
コサキンリスナー?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 05:08:45 B18ObOdl
考えるとEX90ってソニーのカナルでは初めてEX888やEX931みたいな定番の地位を確立したよな。
厳密にはカナルじゃないけど。
EX90はこの二つみたいに新製品が出てもずっと生産されそうな予感がする。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:33:17 EgbMXC8K
今CK51使っててSONYのに変えようと思ってるんだけど、
EX85にしようかと思ってたけどEX300って出るんだな。
これが発売するまで待つか、
発売した後に値が下がるかもしれないEX90を買うのとどれがいいと思う?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:48:06 xJLaIfW2
EX90はもうとっくに底値だと思うが
発売から何年経ったと思ってるんだ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:52:29 XNbloOZz
90は7000円で買えるね。
38:35
08/09/01 17:25:26 EgbMXC8K
>>36-37
なるほど。
7000円はちょっと予算外だからEX300を待つことにする。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:59:51 nGBQtwbr
EX90が7000円は、かなり安い所だよ
大体は、8000~9980円以内が多いと思う
ちなみに近所の小島では9980円(税込み)だった
EX85はかなり安い所が多いよな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:45:57 GUe30bGm
発売直後に買ったEX90SLが本日断線。
しょうがないので、ばおうで\7,999で買ってきた。
リアル店舗で、これより安いところってあるのか?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:49:33 TpnrMZCv
なぁMDRシリーズって左右のケーブルの長さ違うじゃん すると音が片寄ったりしないのかな?
現にいま自分がそうゆう状態、ボーカルとかがケーブルの短い左の方に片寄ってるんだけど…
俺の耳がおかしいのかイヤホンがおかしいのか…
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:50:23 MLcstEVi
>>36
2年程度でその言い方はどうかと
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:32:08 nGBQtwbr
>>40
安いと思う
>>41
バランスが微妙に左よりに感じる人はけっこういるよ
自分も左が利き耳みたいな感じor難聴かもw
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:45:52 TpnrMZCv
>>43
さっきケーブルが左右同じ長さのヘッドホンで聴いたらちゃんと左右の音のバランスが安定してた
んー
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:56:59 ZAYSbFsI
>>41
イヤホンで左右の音量がおかしくなるのはよくあること
保障期間内なら買った店に持ってけば交換してもらえるかもよ
46:30
08/09/01 22:18:31 YDEERy3t
>>31-32
レス㌧
仕事帰りに寄ってみたら、レジ裏の在庫棚から出してくくれた
SLの最安値からしたら割高だけど、まぁ満足
ついでにHP試聴しまくって危うく手荷物が増えるところだったw
EX500は出てからまた考える
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:30:15 /G5UIVmh
76はいいよ
3千円以下であれだけの音出してくれるんだから
もう贅沢言わずに一生76で逝くよ!w
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:42:46 uBXwytFd
>>47
EX76って、大手大型店とかだと3000以円上じゃない?
まだ置いてないとこも多いしさ
気軽に使えそうだし、サブ用に買いたくなってきた、新型イヤーピースも魅力だし
SLが出れば即買いしたい
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:24:28 cA8e/B1M
>>47
あー、それわかるわ。
EX76は値段考えたら確かにいいよね。
もうちょいがんばってEX85はどう?って思うんだけど、
イヤホンにそこまでする気ないって人にとってはEX76は結構決め手の機種って気がする。
残念ながらEX monitorじゃないけどね。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:54:35 bVvC+son
EX90SL買ってコードが短い⇒延長コード買う⇒ジョイント部分の重みで歩行中に左側がよく外れる
な俺は最初からLP買わなかった負け組みですか?
気になって仕方ない、、、なんかいい方法無いかな・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:04:32 FG+7iSm+
ネクタイピンをジョイント部分付近に
からませて胸ポケットに固定する
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:24:43 bVvC+son
>>51
それっぽい方法しか無いよねぇ。。
いっそシリコンプレーヤーを首かけスタイルにしようかと迷うが恥ずかしくて出来ないww
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 15:30:46 ytjYoP7g
EX90SLがヨドで7980になってるのは300と500が発表された影響か?
こりゃ特売も近いな。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 17:32:25 U7cAd4HT
EX90LP買って初めて聞いたとき、こんな物に1万も出すんじゃなかったと思った
ダメ元でエージングとか100時間くらいやってみた、見事に変わった。
EX500にも期待する。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:49:34 Vm+MCk96
>>40
>>53
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:17:30 LME+wWTd
>>53
いや、特売とか無いから
随分前からEX90SLはヨドでその値段だ
EX90LPは1万前後だし
つーか、誰か突っ込むかと思ったけど誰も突っ込まないから、突っ込んでみた
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:51:23 wQ8iUm1M
アマゾンなら7700円だよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:01:00 uBXwytFd
俺なんて約2週間前に、近所のコジマで9980円で買った…
淀とか安いのは知ってたけど、面倒臭くて近場で買った
後悔はしてない
ファーストインプレッションは、スゲー解像度高いし、ボーカルがはっきり聞こえる!でも高音が少しキツイかな
約2週間エージング(まだ途中)して今は、低音はキレキレで高音も痛さがなくなった感じかな
正直、買う前にEX500が発売するのを知ってたら、どっちにするか迷ったかも
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:14:57 Y0oU7QGH
>>56
90SLの特売=淀ナイトセールのことじゃないの?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:22:05 298jR8Dw
淀ナイトセールを見る度に椿ナイトクラブを思い出す…
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:11:55 LpdXBCcj
なんか知ったかちゃんがいるな
ヨドが通常時7980円に下げたのはつい最近だろw
突っ込む突っ込まない以前に堂々と間違ってるww
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:08:05 B9oxRyQK
>>52
ハンズフリーフォン用ヘッドセットに付いてきたクリップを流用してるよ。
>>58
イアパッドはEX700系の方がすきだから期待しているけど、
EX500で気になるのは、あのEX90の解放感があるかどうかだよな。
難聴気味や何処でも外音をシャットアウトしたいって連中には
不評だけど、あの装着感の良さと解放感と音場の広さは他には無い
気持ちよさを提供してくれてたからな。
EX90が生産終了とかなったら、好奇心からEX500を、予備確保の為に
もう一本EX90を、とか買っちゃうんだろうな。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:09:50 3r2faY+S
もし生産終了の情報が入ったらここの全員で苦情だ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:20:17 oXltCvyg
>>62
たしかに好奇心でEX500を買いたくなるよな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 03:04:10 DeFkohQ4
>>62
前スレや視聴してきた人のレポにもあったじゃん。
開放感や空間表現はわずかだがEX90に分があるって。
66:53
08/09/03 04:50:52 yB8kcvir
>>56
ヨドはちょっと前まで\9980くらいだったぞ。正確には覚えてないけど。
んで特売ってのはナイトセールのことね。
突っ込みありがとう。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 17:47:10 2TsoKX2y
EX90壊れた orz
購入して4回目の修理だぜw
初めての有償修理、半額位で収まってくれるといいが・・
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 17:51:12 IUBBEOeW
みんな荒いんだなぁ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:02:57 L38aJvNr
壊れたので自力で直してみたら、適当にやり過ぎたみたいで、
チャンネルセパレーションとLRバランスが狂った
涙目
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:15:23 2TsoKX2y
今まで使ってた物に比べてこのモデルは接合点が特に弱い気がするんだよ・・2~3千の安いやつと比べてもね。
確かに雑な使い方してたのが一番の原因なんだけど
今までの故障全てプラグの根本やLRの分岐点、ユニットとの接合点などがやられた。
音色は気に入ってて他のにする気が無いだけにちょっと残念
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:27:07 oXltCvyg
高音、中音が綺麗に出すぎて耳が疲れる
安いカナル使ってたせいかね?
イヤーピースを深く入れたり、オーテクのに換えても低音が足りないというよりも、高音がクリアーでよく聞こえてるからか…
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:51:36 eMksvEYV
>>70
普通に扱う分には十分な耐久性だ
残念なのはお前の扱い方だからそれを改めろ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 20:57:48 2TsoKX2y
>>72
別に引っ掻けたりケーブルに負荷かかるような使い方はしてないんだけと
ipodに差しっぱなしで通勤・外出時にもほぼ毎日使ってたしそれを言われちゃしゃーない。
みんな使い終わったらケースにその都度仕舞ったりしてるの?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:04:51 TiNykiDG
俺は持ち運ぶときは付属の革ケースに入れてるけれど、
あのプラスチックの部品に巻いてはいないな。
もうちょい余裕のある入れ物を作るか買うかしたいところ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:11:54 5tUI1/Je
毎日使ってしまうときも裸でカバンに放り込んでるが何も問題ないな
一度シャツのポケットに入れたまま洗濯してしまったがそれでも無事だったときはさすがに吹いた
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:15:23 TiNykiDG
俺のカバンの中は密林状態なので自衛措置だね。
普通(?)のカバンなら軽く纏めてそのままで問題ないだろうな。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:28:57 d6hdWHmV
>>75
無事じゃない
絶対音質劣化してる
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:39:14 5tUI1/Je
少なくとも俺の耳には音質の変化も感じられなかった
もちろんイヤホンなんて常に音が変化していくものだし絶対とは言えんがね
まあ疑うなら試してみたらいいんじゃねw
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:47:29 TiNykiDG
なにお前らデートの約束してんだよ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:50:42 8Fs1slAb
みんなけっこう適当なんだな。普通にしまうものだと思っていたが。
EX700はもちろん、EX90もEX85もしまうぞ俺は。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:56:23 BA5r2+jH
好きにせぃ!
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:07:17 oXltCvyg
>>80
A型乙
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:17:54 mec266cQ
>>82
100均の壁掛けフックにぶら下げてる俺はAB型。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:35:20 oXltCvyg
>>83
気分次第できちんとケースにしまったり、違うメーカーのケースにしまう俺は、
ダイナミック型ではなくAB型だ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:38:14 zKgXbuYK
ずっと首にかけてる俺はA型
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:42:52 jRlal0ow
EX90だが、指2~3本にくるくると巻き付けて、小さなポーチに突っ込む。
MDR-ED31SPとかの安物付属のポーチがウマー
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:47:26 oXltCvyg
>>86
あの小さなポーチは便利だね
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:11:44 YD0MTWKT
URLリンク(deaiup.com)
ペンケース(万年筆用)に入れてる
これだと縦に鞄に突っ込めるので楽
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:14:43 Y9hNaIct
>>83
俺も金属製のラックにダイソーで買った連フックつけて、
それにズラズラぶら下げてるわ。
ほとんど使わなくなったイヤホンは、仕切り板を動かせるパーツケース
にしまってる。
持ち出す時はep720付属のケースに1~2つイヤホンを入れてる。
電車内ではep720で、降りて歩きながらはEX90とか。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:50:39 Ab4K8mJP
>>79
ワロスwww
多少値段が上がるとしまい方に困るよね。
コードが絡まるのが1番困る!
皆さんコード対策どうしてます??
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 02:30:54 HBr65FKI
>>90
URLリンク(www.popxpop.com)
こんな。俺は人差し指と薬指だが。
なんかEX90にレスしてる気分だ。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 03:39:35 OPfWX7hR
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part62で紹介したことがありますが、
\99や\100の商品を扱うコンビニエンスストアで売っている、
「電子レンジ加熱冷凍保存OK!」という、4個組の小型容器はいかがでしょうか。
秋葉原駅の連絡通路にある店にも売っています。
外出時にも携帯していますが丈夫で清潔ですよ。それに安いですし。
左側のユニットをつまんで指の周りにコードを巻きつけてから収納しています。
URLリンク(www.hsjp.net)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 06:56:17 WiBsMSPZ
だせぇー
94:80
08/09/04 07:29:16 uR2fCosy
>>82
B型ですまんw
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 07:29:58 1eI238Y1
食い物じゃねーだろバーカ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 07:49:02 Ab4K8mJP
>>91
これ綺麗ですね。
でも自分のは延長ケーブルついてるんで結合部が邪魔になってダメっすね・・・。
>>92
100均の容器は俺も色々使いますw
さすがにその考えは無かったけどw
やっぱシリコンプレイヤーと一緒にしまいたいんで、ちょっと不便ですかねぇ・・・。
容器にプレイヤーごとぶち込んでもいいけど、かばん開けるのめんどくさす。
そうしたらプレイヤーの場所まで移動しなきゃいかんし・・・困った。
俺はこんな感じです。
延長部分を右側のフック(正式名称忘れたw)みたいなのの付け根に巻いて残りはイヤフォン部分を持ちながらねじ込んでます。
URLリンク(www.hsjp.net)
i-podのイヤフォンをそのまま何も考えずに使うアホい若者が気楽そうでうらやましいw
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 07:56:03 4Hu3S11c
最後の一行でアホ確定です
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 08:26:12 x5XUNran
>>97 同意
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 10:05:25 SX3FEomN
そうか?
俺は支持する。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 11:05:48 uR2fCosy
>>99
内容じゃなくて表記だと思うが。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 14:16:30 Hjmw/Jvn
i-podで英会話の勉強とかだったらそのままでいいんじゃね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 14:36:36 u1qTWRQ4
>>96
付属イヤホンで満足してる奴に対してアホというのはいかがなものか。
彼らからすればイヤホンに何万も使うオレらの方がよっぽどアホに思えるだろうな。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 15:13:44 yWxQU8n6
俺もA型で首からさげたままにしている。会社に着いたり家に帰ったら適当に机の上とか。
EX90SLを2年、EX90LPを1年、EX700SLを数ヶ月使ってるが断線とかしたことないぞ。
分岐のところが弱い/怖いと感じるひとはセメダインスーパーXでも連結部に流し込んで
おいたらいかが?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:54:41 YD0MTWKT
>>91
昔のボーイスカウトを思い出す結び方だぁ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:02:50 sBO+DffH
>>91
URLリンク(www.popxpop.com)
なんというメロイックサイン
この結び方は間違いなくRock
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:51:19 HcJBfwKb
My Sony Mail Magazineから
ヘッドホン 10月10日発売予定
ソニースタイル販売価格(送料無料)
MDR-EX500SL・・・9,980円(税込)
ソニースタイル販売価格
MDR-EX300SL・・・4,980円(税込・送料別)
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:36:33 GzpMqbPK
禿既
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:52:50 BUMo/x32
>>106
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
ビックと同価格か。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:24:12 HcJBfwKb
>>107
ソニスタの値段はまだ出てないと思ったけど既出だったか
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:31:09 1eI238Y1
ちくしょう
なんでボーカルが左に寄るんだ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:40:06 IjlnR82F
ヘイ・ユウ・ブルースだから。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:22:25 Mj/QMkpM
EX90最初は丁寧に扱ってたけどスパイラルにはまって
いろいろ買ってるうちにどのイヤホンもテキトーに扱うようになった
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:24:58 Ab4K8mJP
メタラーが潜んでます^^
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:32:11 64JpUveA
>>109
前スレで試聴した人が報告してたな。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:08:53 s4Lyv55I
>>108
SonyPoint消費したいがために毎日見てるが、
いつになったらCOMING SOON取れるんだ…
もう他所で予約するかな面倒だし
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:27:52 RJ86AVrz
>>115
早まるな。
どこでいつ予約しても届くのは同じだぞ。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:08:16 wBIKxVWz
安くなったんでex90買ってみた。
ジャンルが合うと、とんでもなく良い音がするね。
録音が良いソースで、あんまり解像度が求められないジャンルとか。
118:67
08/09/05 20:53:17 sMYbWBp2
修理見積キタ。約7kだた。
さぁ新品買う事に決めた。
EX90とEX500どっち買おうか迷ってきたw
よく聞くジャンルがスカパンク系統なんでブラスが伸びやかに聞こえてた
EX90をまた買いなおすか、新作で音漏れ自重したEX500にしようか・・
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 21:33:06 CMNP5F/e
安くなったから俺も90買ってきてエージング3日でまぁ大体完了。最初結構立っていたエッジがだいぶ良くなった
ハイとか凄い綺麗だけどやっぱり音圧というか厚みに関しては弱いからロックは聞けないわ
\980フォン使ってるオヤジにあげて500を待つことにした
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 22:38:41 xxr4KNb9
EX90SLで純正以外のイヤーピースを着けてみようと思ってるんだけど、
高音を抑えめ、低音を少し増せる感じだとオーテクのファインフィットとか口径が狭い方が良いかな?
使ってる人いますか
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 01:46:35 t3kyulAJ
>>120
参考になるか分かんないけど、EX76の新開発のやつ(口径が結構小さくなって準処のより山が高い)に据え替えて使ってる
ハイに関してはエッジの立ちが弱くなって丁度いい感じがする、
ローは、多少効いてるような・・あんまり変わらないような・・ってトコ
両方とも僅かな差かな~
ハウジングの形状が邪魔してるのか山高のせいで耳の奥まであと気持ちほんの一歩入ってない気もするからそのせいかな?
装置感は大して変わりません
音漏れは一人だし分かんねえ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 02:16:59 QN715zvZ
>>121
どうもです
SONYの新しいイヤーピースですか、欲しい…
高音のエッジの立ちが多少弱く感じるなら試してみたいです
新型はフィット感が良さそうですしね
なんかオーテクのやつも形状が似てるから、近い聞こえ方しそう
今まで安いカナル使ってたのでEX90SLにしたら、高音が良い意味で鮮やかすぎて聴き疲れする
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 10:46:48 OUtqcJ9s
ヨドバシで新型イヤーチップ発見
早速買ってみた
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 11:03:50 +VfVS7t9
どこのヨドバシ?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 11:43:43 vPbfs34u
どうせアキバじゃね?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 13:28:04 tEW4yvAw
有楽町でも見たような・・
127:123
08/09/06 13:30:46 OUtqcJ9s
八王子と新宿、両方にあったよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:02:09 vPbfs34u
ならYは錦糸町と横浜、町田にはあるな。
上大岡は微妙なところか。Bは有楽は別格だから参考にならんが
新宿ハルク、池袋、渋谷東口辺りはありそうだ。
立川、川崎、新横、横浜P館は怪しい。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:03:41 vPbfs34u
ああ、ハルクは書いてあったねスマン
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:04:31 +ygzK44P
立川にヨドバシあったのか
出張時ビック行っただけで帰ってきてしまった
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 16:07:04 Yd+DIiCI
色んなイヤーチップ欲しいなぁ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 16:22:14 vf3vOOIw
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
> 4位に入ったソニー「N・U・D・E EX MDR-EX85SL」は、
>(略)
>あと1カ月で新モデルと切り替わるので、在庫が潤沢な今のうちに購入するのをオススメします
EX90は製造続けるって前スレにあったけど、EX85の方は終わるのかな。
「生産量減るから在庫少なくなるし在庫処分したいから買って買って」ってだけ?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 16:32:20 t3kyulAJ
>>132
生産中止かは知らんが、
名古屋のビックは確かに85がこれでもかというくらいの量、陳列されてたよ
陳列なかった90は聞いたらレジの奥から出てきただけだった
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:06:35 bVG6LFmt
EX90も終了だとさ。
>●● 様
>
>ソニースタイルをご利用いただき、ありがとうございます。
>
>下記の商品を予約リストにご登録いただいておりましたが、生産終了等の理由
>により、誠に勝手ながら当該商品のソニースタイルでの販売は終了させていた
>だきました。
>
>お客様のご要望にお応えできず、誠に申し訳ございませんでした。
>
>
>受付日時:2008年--月--日 16:40
>商品名 :「インナーイヤーヘッドホン MDR-EX90SL」
>数量 :1
>販売終了日:2008年09月03日
というわけで、今日予備用に1個買ってきた。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:11:40 n1aikYg8
マジか
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:16:24 lAOFB3c9
EX90の後継としてEX500に自信を持ってるってことだと思って期待しておこう
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:27:06 d8qvY+sp
最悪だソニー。EX90は名機だろ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:05:40 t3kyulAJ
おいマジかよ・・
予備にLPのほう買ってこようかな
これで500がイマイチだったら許さんぞサニー
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:20:12 ai5eZpFH
>>134
えええええええええええええええ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:20:36 yTHBRAdI
EX700もEX500も、なんというかEX90ほどの覇気を感じないな
俺も予備に買っておこうかな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:28:36 ai5eZpFH
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
あー。ほんとだった。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:35:16 0eibqJaI
EX700に失望したオレは、500に期待して良いのか・・・
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:04:00 KifPvqfC
90予備買い祭りの予感
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:09:30 vPbfs34u
>>130
スマン、Bはビックカメラの略なんだ…仕事上クセで
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:24:37 imevK2DQ
おや、EX90ヨドバシ.comで少し下がってる
\7,980の10%還元だと
とりあえず俺は尼でIYH
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:41:57 +sfZI1TD
>>145
既出
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:57:05 PwUKG/jc
この文で苦情出した
おまえらも熱い苦情をぶつけれ
以前、店頭でMDR-EX90SLを購入した者です
ソニースタイル上で販売終了となっておりますが、それは店頭在庫が無くなり次第完全に販売終了ということでしょうか?
このようなすばらしいイヤホンを販売終了にするソニーの気が知れません
せっかくいい物を作ってもユーザーのニーズに応えられないのでは意味がありません
ですから、もしそうであった場合、多くのユーザーの総意だと思ってこの意見を参考にしてください
MDR-EX90SLをずっと愛用したいと思っているユーザーは多数います
後継機種のEX500SLに取って変わられる事はありません。
音の方向性、装着感、共に別物です。
特に、EX90の開放感は特筆すべきものがあります。
MDR-EX90SLは希に見る名機です
こんなにすばらしいイヤホンは今後開発されるか分かりません
EX500は当てはまりませんでした
だからといってEX500が悪いという意味ではありません
あくまで別物です。
イヤホンは消耗品であり、買い換えが必要となる可能性が大いにあります。
修理受付だけでなく、MDR-E888のように長年に渡ってEX500と平行販売してください
お願いいたします。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:58:36 +ygzK44P
別に文句ないし
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:59:12 zp9wVZFV
EX500しっかり聞きこんでないのにそこまで言い切れねぇ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:02:15 n1aikYg8
ぶっちゃけEX90もそこまで言うほどの物だとは思わない
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:03:47 PwUKG/jc
いいんだよ90の販売終了を拒絶する内容送れば
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:03:54 a9SkToiR
EX90のあの形は特許も取得したのに勿体無い
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:05:36 YRuwRxQG
ソニーハイブリッドイヤーピースって穴がちょっと特殊な感じだけど
EX90でも使えるかな、パケの裏を見たら対応機種には書かれてなかったけど
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:30:15 N/yKYokI
転売用に買い占めておくか
155:67
08/09/06 21:41:15 /tXj0EaT
>>132
有楽町でEX90に生産完了品タグ付いてたけどEX500出るための
一時的な生産調整とか勝手に思ってた。
昨日結局我慢できなくてEX90買ったのは良かったのかも試練
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 22:19:05 eJxRKiwU
とりあえずEX90LP買っとくか
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 22:32:59 t3kyulAJ
何だかんだ言ってもこれだけ生産中止に不満が多いわけだから過去の例もあるし土壇場で撤回しそう
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 22:54:12 YXQ9xK1e
俺がスパイラルに嵌った記念すべき型番なのに…
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:08:46 PJHW8UCE
>>147
勝手に総意にするなよ。
わしは、音漏れイヤホンは即刻ディスコンにすべきだと思うぞ。
メーカーの姿勢として利用者に迷惑かけるようなイヤホン作るなよ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:14:26 tLrxeSu8
まじでEX90ディスコンか
音場とか音の輪郭がしっかりしてて気持ちいい音なのにもったいない
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:14:39 PwUKG/jc
>>159
難聴基地外乙
気に入って使ってるユーザーのって意味にきまってんだろ
だいたい大げさに言いたかったからそういう言い回しにしただけだろ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:16:09 eZHnF37y
>>159がキモイ件について
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:16:25 +ygzK44P
ここ観てねって書いてこのスレのURL送ればいいんじゃないの
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:13:30 15C8OOTs
>>163
ソニーは2ちゃねらーに売りたいんじゃないの
もっと一般の人に買って欲しいの!!
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:30:16 sWTNbbb7
開放型ヘッドフォンがあるんだから開放型イヤフォンがあってもいいと思う
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:57:00 sWTNbbb7
ただ、一台一台個別に調整しなければいけなかったのは大量生産品としては失格だったのかもしれんね。
個別調整不要の後継機が出来たので、面倒な現行機はさっさと退場させましょうという事か。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:06:26 IFT/KvoF
>>166
EX500も個別調整してるって書いてあったような?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:07:08 hNqXJcAr
>>166
URLリンク(www.sony.jp)
4. 手作業による精微な音質調整の実施(『MDR-EX500SL』)
手作業による精微な音質調整の実施(『MDR-EX500SL』)手作業による
一台ごとの精密な測定と音響抵抗素材の調整により、理想的な音質特性を実現します。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:07:51 OxRSlDHR
>>166
大量生産品のEX85も同時に生産完了のような?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:15:51 sWTNbbb7
えー
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:20:30 GovIxHLo
EX500を生産するにあたって、EX90の手作業にあてる人手が足りなくなったんだろ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:57:59 mbSRksaT
>171
EX500の初期生産の間だけならともかく、
落ち着けば十分な余裕が出来ると思うけどなぁ。
どうせパイはそれほど大きくないんだし。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 02:25:22 7gvIVvzp
重要なのはEX500がEX90を超える爽快感を提供できるかだよな。
ドライバ径からすると音質は同等、700用のイアピースから装着感は上だろうけど、遮音性犠牲にしてでも欲しくなるあの開放感と聴き疲れしない音を超える魅力が出せるかどうかがポイントかと。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 02:28:42 6Y8rL11s
だからそれは無いってば
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 02:42:17 eThzUosx
新しいイヤーピースかってFX500に装着したら低音は出るようになったけど
開放感ゼロってか篭りすぎ
遮音性は期待できそうなので明日外で使ってみるけど
穴がビクターチップの4分の1くらいしかない
EXチップに戻すよ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 04:50:20 SbGtW6fP
NWA829付属からステップアップしてEX90SL買ってみました。
何これ?
低音も言われてるほど少なくないし、商品名にあるようにモニタっぽい感じで好きです。
中音から高音にかけては定評通りの抜けの良さで感動です。
もっと早く…ってかA829と一緒に買っていればよかった
と、思ったら間もなく生産終了ですかorz
やっぱりもう1本買っておくべきですよね?
こういうのって買って後悔するより、買わないで後悔する方がダメージ大きそうだし。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 08:41:21 3J+9GAEV
EX90つけて外歩けば一目瞭然、EX700だと周りの音はくぐもって聞こえないが
EX90は聞こえる。ボーカルの声の伸びも断然違う。定価は高いが素晴らしいよ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 09:00:00 bAn5C9R/
でもEX90は周りがうるさいと聞こえないじゃん。
で、ボリュームを上げると音漏れ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 11:28:22 +nePs9m9
>>173
個人差があるんだろうけど、俺は、聴き疲れする
最低限のボリュームでも高音がバランス的に多少きつく感じる
低音が強調気味の安いカナル使ってたせいもあるんだろうけど、イヤーピースを換えても奥に押し込み気味にしてもあまり変わらない感じ
もちろん高音の解像度やキレキレな中音はすごいと思う
EX500に期待したいな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 11:42:30 Kj/3b/Kr
>>165
E888
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:02:48 +tCGph/1
EX90が生産終了ですか…
ヤマダのポイント使ってEX85買ったオレ涙目
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:48:56 kPIhDPii
500のレビュー少ないのはなぜ?まだでたばかりだからか。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:56:25 fG7qrKk0
>>182
まだ出てないから。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:01:43 ehrzpwbd
マジでか!
銀座のソニーのお姉さんはそんなにすぐに生産終了にはならないしあくまで違うものだから併売しますよって言ってたのに。
というわけで予備で2個注文してきた。
こういういい機種がなくなるのは耐えられんなぁ…。
なんとか888みたいにずっと生産続けてくれんかなぁ。
EX500は確かにいいものだけど、装着感や開放感や抜けの良さではE90のがいいのに。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:02:06 3J+9GAEV
>>182-183
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:03:05 ehrzpwbd
よっぽどあのバーチカル配置に自信があるのかそれとも…。
だけど別物なんだから併売してほしいよね。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:14:07 H8Aj/zEG
前々からEX90狙ってたけど生産中止かよ・・・
今のうちに買っとかないと
そのまま生産してくれたらいいのに
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:16:27 c2DCX2UH
ソニスタでは販売終了になったけど、生産はしばらく(少なくともEX500の発売までは)続けるんじゃね?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:27:42 y58sEHWt
E484のような
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:29:17 GhKkciqs
EX90生産終了のソースは?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:30:59 OXKqkVvv
おめばかか?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:33:52 hNqXJcAr
>>134
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 14:10:49 c2DCX2UH
等 ってのが気になるよな
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 14:36:36 7CJvMR3s
>>193
単にテンプレートの使い回しが出来るようになってるだけじゃない?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:00:14 mh9eCmOk
>>179
このクラスになるソースのビットレート下げていると、
その粗も見えはじめるから、人にも拠るけど、
128Kbps以下で録音しているならそれかもしれんよ?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:46:33 nbt85rIw
EX90LP念のために注文した
カナルより開放感あってオープンより細かい音まで聴こえて
外でBGMとして聴くには最高なのになんで販売中止なんだろうか
まああと7年は修理出せば直してくれるんだよね?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:59:02 2DZNKAH+
当方、この生産中止直前に修理へ出し、その最中に生産中止となり、現在修理中です.何とも微妙なタイミング。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 18:11:11 E9EAdojr
900ST並みに標準機種になれば生き残り可能。
兎に角DAPや携帯やメディアプレイヤー、
iPodはレビュー時にかならずこのイヤホンと附属品質とその他で評価すればいいよ。
まあ1個確保。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 18:27:19 QpV7DCkd
ここで評判が良かったex90も終了か。
2ちゃんだけで評判良くて実はぜんぜん売れてなかったりしてなww
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 18:31:54 Q5pg5rzU
>>197
保守の為に部品は残さないといけないから
修理は大丈夫かと・・・
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 18:50:54 +nePs9m9
>>195
ビットレートは 大体は256Kbps、最低でも128Kbps以上にしてる(ギガビ、アイポ、他使用)
安いカナルで耳が腐っちまったか、もともとドンシャリ体質かも…
ちなみにイコライザは使わない
EX90の低音のキレやボーカル(男女)の解像度は凄く良く感じるんだけど、やっぱり高音が聴き疲れる感じ
EX90Sを気に入ってるだけにエージングで良くなるのを期待
購入から3週間、自宅にいる間はなるべく音楽流してエージングしてます
高音をやわらかくする為のエージングなんてないですよね?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 19:51:12 dKdiaBCl
>201
プレーヤ、ポータブルではなく据え置き機ではどうよ?
ポータブル機は、イコライザ通さなくても素の音作りのせいで変に聞こえる場合があるからな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 19:59:30 +AG51fO6
>>201
確かにジャンルによっては高温で疲れることもありそうだなとは思ってる
EX76のイヤピに付け替えてる者だけど、90は膜が薄めで口径も大きいからハイが結構鳴るよ
市販のものに替えてみるのも手かも
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:00:06 jPOb7vyB
>>147
どこから?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:04:15 OitmyomQ
>>204
ソニースタイルに問い合わせ窓口ってところがある
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:09:57 +nePs9m9
>>202
据え置き機で聴いた場合は、低音はキレ味は変わらず
中高(ボーカル含む)は、艶やかさと質感がアップして音の通りも開放感がある感じで繊細的に聴こえる
高音、音質は多少重みと言うか厚みは多少感じるけど、やっぱり自分の耳には少しきつく感じて刺さる感じでした
相性が良くないのかな?
高音の刺さる感じだけ落ち着けば満足なんだけどなぁ
デザインも含めて好きだからさ
EX500SLに期待するか、C700みたいなのにするのがいいか検討かね?
駄目元で爆音気味にエージングしたら落ち着くかな?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:24:25 IFT/KvoF
>>201
EX90の音聞いたことないけどよくモニタライクな音って言われるよね
そういうイヤホン・ヘッドホンは硬質な傾向があるから人によっては聴き疲れすると思う
音取り用にCD900ST使ってるけどコレでリスニングする気にはなれないかな
EQで耳につく帯域をちょっぴり抑えてみるとか>>203が言うようにイヤピ物色してみるとか
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:30:55 +nePs9m9
>>203
確かに聴くジャンルによってありますね
特にギターの音が重なって派手めなROCKはキツイですね
新型イヤーピース置いてあったら試してみようかな
オーテクのフィットも口径が狭い感じで似てるからそれもやってみます
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:45:24 +nePs9m9
>>207
硬質な感じってのは凄くわかります
ボーカルや低音のキレで感じますね
良い感じで好きです
高音域での硬質感が合わないだけかも
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:10:46 JDv/TDXa
突然すみません。
Sonyでウォークマンを買うと付いてくる付属品のイヤホン(密閉型)はどの製品と同じくらいの品質でしょうか?
最近調子がおかしいので買い替えようかと思っています。
教えていただけませんか?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:11:13 E/W0CaYc
>>200
扱ってるものが違うけど家電メーカーに勤めてたことがあるんだけども、
製造終了後の補修部品保持っていうのはガイドラインに過ぎなくて別に
それを守る必要はないんです。出来なかった場合は評判が落ちる結果
になるので各社それなりに残しているだけ。
下請けの部品屋あぼーんとか流通経路あぼーんで補修用部品が尽きて
しまって製造終了の翌年にはもう修理不能になった製品もあった。
代替えの新機種に交換することでお客さんに納得して貰うしか無い状況。
何年間、何台分の部品を保持するかはメーカーのサポート体勢に依存
するから「あと何年大丈夫」って楽観しないほうがいいと思うよ。
多めにあったとしても想定数以上の修理が持ち込まれればそれだけ早く
終了になってしまう。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:21:36 KbzAh0bJ
イーーエーーーーックス!
ハチジュウーーーーーーーー
ゴーーーーーーーーー!!!!!!!
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:22:24 eUV7jFCl
>>210
ノイズキャンセル非対応のだったらEX85SLとほぼ同じEX082。
ノイズキャンセル対応のだったらNC22とほぼ同じNC021。
EX082は2100円、NC021は4200円で取り寄せできるからそれも検討して見るといいかも。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:27:14 I+NkjFAZ
横から補足しておくと、213の記述はNW-A800以降に出たウォークマンの場合な
もっと古い機種の場合は、おそらくもっとランクが落ちるはず
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:54:23 eUV7jFCl
>>214
S600・S700Fをお忘れなく
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 22:12:24 JDv/TDXa
>>213>>214>>215
詳しい説明ありがとうございました。
自分はSonyが好きなのですが、お財布と音とで困っていました。
これで迷わず買えそうです。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 22:23:30 a0tvR84W
いつSシリーズの新型発表来るのよ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 23:38:20 H8Aj/zEG
もし生産中止が本当だったら(もうほぼ確定してるけど)ウォークマン付属のEX082も生産中止になるんかな?
ということはこれからのウォークマンに付属するのはEX300と同等品になるってことか?
>>217
出てた気がするんだが。デザインがA800みたいな感じ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:36:14 e5gB5zLB
>>218
NWZ-S630FはEX082(LP)が付属なのでEX082はたぶんあと1年は生産される。
国内のE020Fシリーズもあと半年は残るだろうし。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 01:27:57 DYpCRGZ1
EX90絶版なのか……ソニーホンでは久々の超大当たり品
だったのにこれを打ち切るソニーの気が知れない。
これを切る事による損失の方がでかいんじゃないか?
とりあえず、俺も明日2個買っておくか……
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 02:22:27 mkMdn8Kz
>>220
ガキの発想だなwww
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 02:32:27 cFEpraOR
EX500を試しに買う気でいたけど、こいつのせいでEX90が
生産中止になったかと思うと一気に買う気が失せた…
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 02:46:01 s5Do3Mt+
なら買わなきゃいい
駄々こねてるガキかw
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 03:36:51 /rxTns1D
>>220
だな。
あの独特の性格付けが良くて人気があったのに。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 03:37:11 bAXsaGBA
罪を憎んで物を憎まず
しかしEX500は思わぬところで十字架を背負う事になったな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 03:47:15 +L9CjBw0
ありゃ、EX90生産完了なのか。
定価はともかく、あれだけ値崩れてるなら悪くないと思ったけど、
やっぱり、値段だけでは他のカナル勢には勝てなかったか。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 03:59:30 8O9yw39l
>>221 >>223
何故短時間でIDを変えてまで必死に?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 05:51:36 PhQ3QVLv
坊やだかさら。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 06:53:22 7pKK+dEf
EX90は中価格帯での名器だったな
永久保存用に買っとくかな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 06:57:04 33BKFyPG
一部の人間の評価がどうであれ、EX90の生産が終了するってことはソニーとしては
EX500をEX90の後継と位置付けてるってことだ
よっぽど特殊なケースでもない限り、後継製品が出たら旧型の生産が終了するのは当たり前
それが受け入れられないなら店頭にあるうちに一生分のEX90買い込んでおけよ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 07:00:31 J5IjcY5S
EX90廃盤はEX500がEX90後継を背負える程の自負があるからなのか
併売しちゃうと味付けの違いでEX90より評価下げそうだから
廃盤にしたのか。どちらだろう
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 07:02:00 481LomHb
EX90ってそんな音いいの?
今CX300使ってるけどどうしようかな…
CX300は高音がキンキン潰れて痛い
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 09:45:21 SMJ1rFnD
通販でポチったEX90届いた
高音いいね
いままでKoss the plug使ってたから違いが大きすぎる
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 10:06:48 qV84HkgK
>>220>>222
必死で未だにA800にしがみ付いてる輩みたいw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 10:30:20 L5E9ORaS
試聴してきた感じだとEX90はCD900STの音を目指してるなって思ってたけど、
EX500は別方向にいっちゃったなって感じだったんだよな。
多少CD900STに近づいた部分もあるけど、方向性としてはEX700の廉価版と取れなくもない。
どっちつかずというか…やるならイヤホンでCD900STを再現するって原点に立ち返ってほしかった。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 11:40:27 s5Do3Mt+
発売したらEX500は叩かれる流れだなw
まぁレビューなんて参考程度だし試聴もしないでガッカリしちゃってるのが大半だろうが
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 12:34:21 33BKFyPG
俺は普通に期待してるけどな
遮音性の高いEX90、或いはホワイトノイズの少ないEX700を求めてた俺には
ベストチョイスになりそうだ
叩いてるのは自分の気に入ってるモデルが型落ちになることへの
拒絶反応じゃないか
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 12:39:34 OZavQhqh
>>237
別にEX700がホワイトノイズ多いわけじゃないだろ、プレーヤーの粗が目立ってしまうほどの
高効率ってだけで。良好なプレーヤー使えばホワイトノイズなんて皆無だぞ、プレーヤーを
変えろ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 12:39:44 7I07cEU9
>>237
EX90持っててEX500買う予定だが俺は生産完了は勿体ないと思ってる。
EX700も持ってるから完全に遊び感覚だが、どうなっているか気になるしな。EX90の良さが生きていれば良いんだが、レスを見る限りはあまり期待できんのかもしれん。
それでも買ってしまうんだがなw
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 12:59:45 nhhxo3Qy
>>221=>>223=>>234
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:04:55 7I07cEU9
>>238
皆無って事は無くないか?RH1ですら撃沈だったんだが…
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:24:10 2xg6Nu4D
>>241
iPodやU5のことじゃねーの?
音質の良いプレイヤーほどホワイトノイズは増える
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:28:18 R07QGQXY
会社の近くの古くて小さな電気屋に新型イヤーピースが置いてあった
とりあえずMサイズ購入、
しかもイヤホン関係の商品が意外に充実してたのには驚いた
店の人にイヤホンスパイラルがいたりして
帰ったらのひそかな楽しみができた
とりあえず残業しない
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:40:13 auzqft7g
>>237
EX500の音質がEX700寄りってのが本当なら
90と500使い分けしてみたいのでさみしい。
あの形状も、音量上げない自分には
装着感のメリットの方が大きくて良かったんだけどなあ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:42:06 otVXhjcF
>>244
音量上げないのに遮音性のないEX90が好みなのか
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:52:18 I8KWAhoM
音量上げると音漏れするからだろ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:01:04 auzqft7g
音漏れ対策もあるし、外の音があんまり遮断されても嫌ってのもあるなあ。
外音が五月蠅くない時にちゃんと聞こえればそれで良い。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:05:05 otVXhjcF
>>247
カナルじゃない方がいいんじゃない?
といいつつ、EX90を超えるインナーイヤーもあまり存在しないな。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:21:22 BacJWVOH
てかEX500見た目ダサくないか?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 15:01:47 eVd0FrZR
いや別に。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 15:18:26 X3LVJxkw
今、修理に出してて、もうすぐm度って来るみたい。> my EX90
SONYの修理品照会サービスって、シンプルだけど、なかなか良いなぁって思ったよ!
返却予定日が、修理の後、返却窓口に発送されても、未定のままなのは残念。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:54:54 vXF5j94N
スイマセン急いでます
MDR-EX90SLの音漏れとEX85の音漏れは同じぐらいですか?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:56:05 p3uwyhSR
おなじくらいです。
EX500&EX300に期待しましょう。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 19:05:48 vXF5j94N
ありがと
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 19:46:53 vXF5j94N
ありがとうございました。EX500を買う予定だったけどEX90SLを買ってしまいました、EX500も買う予定です。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 20:17:56 qV84HkgK
てっきり新しいSシリーズにEX300相当の物が付属してくると思いきや・・・
Aシリーズには付いてくるかねえ?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:03:16 I96aojNL
まぁEX90の音漏れに関してはあってないようなものだったからな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:16:18 hfPEHEyR
意味不明 ↑
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:19:42 ZqbY7xS4
EX700は音漏れについてはかなり改善されているから
EX500も期待できるだろうな。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:22:33 R07QGQXY
EX90に新型イヤーピースを着けてみたら、かなりフィットして良い感じでしたよ
低音も増した感じでボーカル域も締まって聴きやすくなってるから相性が良いかも
新型は、口径が狭くなって少し高さが高くなってるのに、篭り感はなかった
オーテクのファインフィットよりやわらかくて長時間着けてても痛くならないし、芯の部分は固めで潰れないから音の通りもいい
ただ2組(4個)だけなのはケチっぽい
低音増やしたい人やフィット感をきにしてる人にはオススメかも
今までで満足してる人はあまり意味がないかな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 22:17:00 sNZ8k6Oj
90に新型ピースってサイズ的につけれるのか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 23:09:12 5LeGNJD2
中心の色が違う部分が引っ張られてちょっと変な形になるけど、
普通に付けられるし、特に取れやすかったりもしない
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 23:24:14 XvpIlLyS
仮にEX90終了でもこっちは続くのかな。
URLリンク(www.playstation.com)
続いて行くのだとしたら、このスレで重要視されてるEX90の音質等は守られることになるのか。
それとも完全に別物の音を出す品だったりするのかな?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 23:29:10 e5gB5zLB
>>263
こんなものあったのか。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 23:58:02 R07QGQXY
>>261
多少着けにくい感じだけど、着けたらカッチリとして安定感があるよ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:02:26 21r/Kt2g
実はもしかしてEX96発売フラグとか
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:14:25 zBamwmYn
あぁ型番変更レベルのマイナーチェンジって感じか…
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:26:36 ykWlvszd
EX500はエージング後どんな音に落ち着くのか。
EX90の高音をもう少しやさしくして、低音の量が増えてる感じだったら、
好みぴっったりなんだがなー。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:33:38 Iuel2695
>>263
今頃、SCEがEX500に○×□△を描いてるかもしれないよ?
今度は大きく描けるとか言いながらw
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:47:32 G15f8yVj
ワロスw
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:52:49 jzgqu8EC
>>268
このタイミングで生産中止ってことは、やっぱりEX90の定方向進化という事だろうし、EX700の姉妹品ということも踏まえればそのあたりの音に収束してください(願望)
というかEX700ってどんな音か持っている人kwsk
90と比較して透明感とか分離とか原音忠実性とかのレベルが気になる
低音出過ぎとか言われてたけど試聴したときはむしろハイが気になったんだが・・まあ店内騒音の中だからアテにならんが
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:56:30 G15f8yVj
レビューなら幾らも転がってるべ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:04:59 iAQqEcmt
NW-S630に附属のEX082とS730付属のNC021系のコードの長さが105cm。
EX500とEX300はなぜSLなのかなあ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:08:59 G15f8yVj
ん?LP無いんか?
それはやばい。マジでチョーうける。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:20:05 P3E/Ai8D
>>260
もうイヤーピースだけで売ってるの?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:33:59 Hf1s3X5h
>>271
今必死に700のレビュー書いてるけど難しいなレビューって・・・待つんだ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:52:25 PMm0CxU3
EX90SL購入記念カキコ。
すごいな、これ。
DAPの力の無さが顕著に表れる。
E013がこんなもんだったなんて…
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:54:01 dnGAvV47
>>275
大手量販店とかならあると思うよ
自分は運よく小さな電気屋で見つけたし
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 02:11:40 Hf1s3X5h
やっと書けた 聴いた音の感覚を言葉で表現するというのは難しい・・・
90もかなりのモノだが700はさらに音ひとつひとつの解像度、分解能が上がってる。
特に90よりもかなり芯のある締まった音を出すのでさらに原音忠実性も上がってる。
これが90からの音の改善点で一番良いと感じる所。
鳴らす音全体のバランスはやはり90のフラットでは無く低音よりって感じ。
次に低音にスポットを当てると、いわゆるベースやそれより下のズーンとした重低音じゃなくて、
もう少し上辺り、中低音って言うのかな。 エレキギターの中~低音がすげぇ出まくる。
ボワついてるんじゃなくてものすごいパワフル。
てか低音つってもいろいろあるんで、俺に言わせるとエレキギターの中とか低音出まくりって言った方がいいかも。
ベースとかが出まくってるとは言えない。
次に高音というかシンバルのシャンシャンとかいう音が控えめというかつまった感じに聞こえる。
だが単体で鳴ってる場合はけっこう綺麗な良い音を出すんだよな。
たぶん上で言ったエレキギターとかの中低音が広くかつ大きすぎて、かき消されてるんではなかろうか。
ロックとかでエレキギターをメインに鳴りまくってる曲になるとそういうシンバル音がかなり霞む場合がある。
ついでに上方面の透明感とかもそれらの音に犯される。 そのせいか天井が低く感じる。
やはり特徴的なので解像度や分解能が上がってるってだけで買うのは勧めない。
自分の好みに合うかが大きく関わってくるイヤホンだ。
俺的には解像度とかは700、音のバランスは90と700を足して割ったぐらいのが出てくれれば最高なんだけど、
果たして500がそうなってくれるかどうか さすがに値段的にそこまでは無理か。
ついでに装着感、この密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式ってのは素晴らしい。
これに慣れたら90ですらイマイチに感じてしまうほどのフィット感。
音漏れ、遮音性とも大きく改善。
さて寝る。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 03:34:24 P3E/Ai8D
SL90はどうやってケースに巻けばいいんですかぁ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 06:44:44 chL3zgc3
>>280
どこで詰まるのかkwsk
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 08:45:08 iGJrU/jK
これは?
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 09:01:38 rJK3Xklv
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
とかは?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 10:24:16 bgKSy2fJ
昨日オークションで安かったから「MDR-EX90LP」買ったんだけど
ここ読んでたら「偽物じゃないか」不安になってきた。
購入した方は、この出品者の文章と写真から判断して
「偽物らしいか」、「本物らしいか」意見をもらえないでしょうか。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
よろしくお願いします。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 10:31:33 TImilCC9
>>284
よくわからんが
オクで新品を購入
箱や付属品無しは怪しい
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 10:36:58 FR41hVcN
よくわからんが、60分しか使用してないのに
ロゴが消えてるって…
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 11:18:00 T9XczV+k
>>271
EX700はEX90とは全然違う音だから「EX700の音に収束」というと全く違う感じになってしまう。
EX700は密閉度増しているぶん音の広がりに乏しい、ドライバが大きいぶん低音が余裕を持って鳴ってくれる、EX90よりボーカルなんか艶やかになっている、とか言う感じ。
そのため透明感、原音忠実性は減少、分離は…解像度のことならEX90よりは上(特に高域は繊細になってる)。
ややドンシャリ気味には感じるからハイが目立つというのも間違ってはいないと思うが他の音が埋もれるわけでもないかな。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:04:52 Dls5WFvs
特に問題ないなら公式にイヤーパッド付けれるって言っちゃえばいいのにな…
さて、安くなった90とイヤーパッド買いに行くか。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:11:14 kk2ROOtP
>>284
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
>出品者(評価): dejisenya (576)
>落札者: ken***** (241)
>終了日時: 8月 29日 23時 19分
>「●未使用品ですが、付属品がありませんので、中古品扱いとさせていただきます。」
出所はまずdejisenyaのEX90。こいつが他にEX90を売ってるオークションを見ると
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
海外仕様なのに外箱が国内仕様。
そのくせ内側のプラ部分の形、イヤホン固定部の色・形・材質は明らかに国内版と異なる。
↓
URLリンク(www.pcpop.com) (一番上の画像)
URLリンク(www.pcpop.com) (中身の画像)
海外サイトで紹介されてる「假(にせもの)EX90」と内側が全く同じ。
(国内正規版は 假EX90の外箱+真品EX90の内側)
↓
よくわからんがたぶん残念でした。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:13:14 kk2ROOtP
てか「dejisenya 偽」で検索するといいよ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:49:24 bgKSy2fJ
>>289
ご意見ありがとうございます。
URLリンク(www.pcpop.com) (一番上の画像)
の写真を見ました。
本物は銀色の部分がしっかり光沢があり、
偽物はプラスチック系の銀色で光沢がほとんど無いようですね。
自分の落札した商品の写真と見比べて見ると、「銀色の光沢感」の部分では
本物の写真と見比べても違いがわかりませんでした。
でもやはり偽物を引いてしまったんですかね?
ご意見お願いします。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 13:01:17 H8iUzOQb
>最近こちらで新品を購入したのですが、非常に残念ですが自分の想像とは異なる音質でしたので
出品させていただきます。
つまりオクで偽物を掴まされたってことじゃないか?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:22:18 /QZHQ4X2
>>291
最近Bicで買ったLPとの違いは、アルミ部分のエッジ処理が違う
ドライバーユニットのカバー上と下に小さな穴が開いている。
¥9,980
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:25:38 46BuemoG
つまり偽者を掴まされた人が偽者を出品したのかw
なんという負の連鎖
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:00:52 7is50Gaq
なんで普通にお店で買いませんか?
それで偽物つかまされたとかってあほですか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:22:32 NHRb1Qy6
>>295
まぁそう言うなよ。
イヤホンが趣味じゃない人からすれば、イヤホンの偽物なんてあるとは思わないだろ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:22:42 TImilCC9
>>295
その言い方はないだろう
失敗は誰にでもあるし、この程度はリーズナブルな授業料じゃないのか
まあ俺も昔、偽のEC7に引っかかったんだがな
送料込みで\6140円の授業料だったよ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:35:11 jzgqu8EC
>>284
某Yオークションで買ったのなら偽物でほぼ間違いないよ
明らかに詐称品
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:41:42 jzgqu8EC
>>279
>>287
お二方丁寧にありがとうございます。
やはり遮音性と解放感の両立は厳しいのかな・・
低音はギターがパワフルというよりベースが抜ける感じの音が好きなんだけど、どの周波数帯でどう変わるかよく分からない・・
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:44:57 OuaT/ZTM
>>284
これ、以前、Kanonて名前で980円で売られてた物と同じだ。
このスレでも、話題に上った。
本体プラスチックで、爆低音がすると思う。まともな音じゃなかった。
よく見れば分かるんだが、細かな点で本物とかなり違う。
ダクトパーツの成形やそれに続くブーツの接合、L/Rの文字、
ノズルにはまってる網…etc チップも違ってた。
その本体には、SONYじゃなくKanonとプリントされてたけど。
まぁ偽物とは分かっていて、どんな音がするのか興味本位で買ったんだが、
いや~酷かったなぁw
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:05:39 tdE0HqFC
最近イヤホンに興味を持ち、いろんなところで情報集めていると偽者があると知ってびびった俺。
EX85のネックストラップタイプをヤフオクで3300円で購入したがそれさえも偽者なんではないかと感じる。
ってことでイヤホンに使う金ははケチらないことにした。
普通の通販でも偽者引くことある?アマゾンとか
価格コムの最安値の店では怖くて買えないよ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:11:04 WSTBRQpM
だったら余所で買えばいいだけだな。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:54:48 rJK3Xklv
修理品は保証期間だったから、新品交換との事! 保証期間って、更に+1年になるのかな?
明日が楽しみ。 まあ、エージングの日々再び、という面も、あることはある。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 18:42:00 dnGAvV47
>>303
+1年にはなりませんよ
エージングを楽しみととらえるか、面倒臭いと考えるかはその人次第だね
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 18:46:07 jzgqu8EC
>>301
通販ならOK
価格comで買うのは俺は躊躇うけどアマゾンだったら全然買える
今なら7、8000円だし量販店で買うのがやっぱりいいだろうね
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 18:56:07 s94les5U
偽物根絶は偽物を買わないってことなのに買う奴がいるんだよなぁ。
学習料払う奴のなんとおおいことか。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 19:00:45 bgKSy2fJ
まだ届いて居ませんが・・・・・・
以後 気をつけま~~~~~~~~~~~~~す
さようなら
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 21:43:35 JDGYJFZQ
今日ヨドで買ってきた♪
今なら決算だし交渉すればヨドかビックで6500円~6900円で10%ポイント付きで
マジで買えるぞ~
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 22:20:59 RwvhXC6G
K324PとかEX700は偽物かなり多いらしいな・・・
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 22:50:43 /bIzH4n2
EX90LP売ってるところ、もう無いな…
bicの店頭にはあるのかな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:10:58 bgKSy2fJ
偽物を買ってしまった者です。
その偽物は捨てて良いヘッドフォンを購入しようと思うのですが、
このヘッドフォンはどうでしょうか?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
ちょっと高いですが悔しいので購入したいと思います。
これでしたら一般的に良いと言われている音がしますよね?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:13:18 +oZRJW5m
スレ違い。ググれ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:15:45 qxQalGLb
スレ違いもわからない奴は偽物がお似合いだよ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:43:59 VrvM7Dfp
SLとLPの違いってコード長だけ?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:44:43 7QnlR++s
EX90生産終了だってv^^
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:59:19 ykWlvszd
黒のデザインは500より300のほうが好きだな。
500買ってマジック塗るか。。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:01:33 5rv4osnO
500のダサさは尋常じゃないな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:14:31 6J9kXpB2
いや別に。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:24:11 FL6yHF7s
EX700 イヤーピースを破いてしまった・・・
一番で耳にフィットする奴だったのにorz
これってイヤーピース単体で売ってるもんなの?(´Д⊂)
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:35:25 LuHrgwQc
微妙にサイズの違うやつを使えばいいじゃんw
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:35:47 1hlY/uZt
>>319
馬鹿なの?死ぬの?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:40:26 eLRmE/5m
>>319
売ってるよ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:48:23 5rv4osnO
>>319
URLリンク(www.yodobashi.com)
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:54:42 OGauYXpD
音屋のEX90LPも売り切れたてるな
ギリギリで買えてよかった
ソニーはE931とEX90だけ作っててくれればいいのに
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:03:01 FL6yHF7s
>>320
残念じゃないか・・・フィットしたいじゃないか!!!
>>321-323
THX!!!
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:04:59 jQuTc4Da
EX500/300ってどこ製になるのかね
やっぱりタイ製?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:11:02 q9jOuaQq
EX90が断線で久々にこのスレを見たら・・・
ディスコンまじですかorz
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:14:30 KECakgaE
LPもタイ製?なら品質は一緒だろうけど海外向けだから違うのかな
どこ製?
>>308
交渉なんて本当にする人いるんだスゲえ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:18:15 tWQxrMMf
大阪人は値引き交渉が当たり前らしい
やはりあそこは日本ではない
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:19:49 s73GKbk+
EX90生産終了マジだ。
ソニーからえらい丁寧な返信のメールが来た。
どうみてもテンプレじゃないそれは…EX90が売れてないことを物語っていた。
いずれにしてもEX90終了は残念でならない。
なんらかの奇跡が起こって決定がひっくり返されればいいが、売れてないんじゃしょうがないか…。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:21:24 5rv4osnO
いや大阪以外でも普通に値切りは行われてますから…
ただ1万以下のものには言えないなぁw
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:26:03 dtajKKKQ
>>328
日本と同じデザインのアジア向け・JEはタイ製。
微妙にデザインの違う欧米モデルは知らん。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:35:53 0guwt+Ap
>>331
値切りが当たり前な地域があるんじゃなくて、当たり前だと思っている人間がいるだけだな。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 02:29:15 T0c3z3X+
>>333俺の父さんまさにそれだ。だが店員は何も考えることなく安くする。
本当にその場でズバッと現金値引きだなぁと思った。
店長から○千円くらいは安くしてもおkだからとか言われてるのだろうか・・・
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 03:59:19 gS5CKbBs
いや大阪は値引き前提の価格設定だから。
関西と関東で同じ系列の大型量販店で価格を比べれば一目瞭然。
関東は始めから安い。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 04:06:27 Yq4mAQ9Q
テレビとかパソコンみたいなうん十万するものなら値引きもわかるわ。
だけどDAPとかイヤホンでやるのは基地外沙汰、理解不能。
面の皮が相当厚くないとできないよ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 04:08:28 BMqw79oY
お前の顔は血管や神経が見えすぎだぞw
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 04:10:42 TivshYj1
文化の違いだろう。大阪の人は100円の野菜買うのにもやるそうじゃないか
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 04:32:03 PvKMwBtR
値引き交渉に時間を使うなんて、人件費の浪費だな
販売コストがかかるから、結局大阪の方が高くなるんじゃないか
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 05:00:54 0VC7b3XK
値引きの楽しみを知らないなんて人生損してるなぁ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 05:02:12 BMqw79oY
びびりにはハードルが高すぎるらしいよw
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 06:15:17 hwamPyUt
500のデザインが微妙だな~
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 06:18:15 BMqw79oY
カラス避けに効果あり
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 06:37:41 PvKMwBtR
>>340>>341
東南アジアに4年間住んでいたから、値引きは相当やったな
観光客や着任早々の者には無理だが、地元民のようになると
露天なんかで1/3~1/5くらいにまで下がって結構面白かったぞ
交渉には1時間くらいかけることもあったがな
まあ、人件費の安い国だから出来ることだろう
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 08:45:51 ILQo/vFB
PCパーツ購入のため、今日日本橋へ行く予定。
ついでにEX90を買いたいのだが、SONYのパッケージに入っていれば
バッタ屋みたいな店で買っても大丈夫ですよね。
ひょっとしてパッケージ入りの偽物もある?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:06:32 kBXniUvY
S0NY
5ONY
50NY
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:09:28 BMqw79oY
なぜ一旦太ってから細くなるのか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:20:07 dG7Py/wC
サウンドハウスでEX90LP買ったんだけど
評判の割りに、どうも音質悪いんだが・・・
これも偽物?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:20:43 HMwMjYvC
>>345
URLリンク(www.pcpop.com)
箱入り偽物の例
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:26:14 nGLi//BD
EX90、もう一個買っとくかなぁ
ほかに代わりがないのが痛い
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:27:55 BMqw79oY
めちゃ気に入ったヘッドホンは予備確保が基本だろ。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 11:04:35 p13shfj8
こんな風に熱く語っている子たちも、
一年と経たない内に、EX90の事なんかすっかり忘れちゃうんだろうな。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 11:38:31 6J9kXpB2
>>349
俺がサウンドハウスで買ったLPそのどっちの箱とも全く違うんだが…
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 12:23:58 ILQo/vFB
>>349
有難うございました。参考させていただきます。
知らずに出撃していれば… ガクブル
では、後ほど逝って参りまする。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:02:24 KECakgaE
EX90購入から1ヶ月、全体的に文句はないが、低音に不満が出てきた。
低い所からしっかり鳴るし、確かに豊かなんだけど、無難な作り方をしているために丸い。
だからクラシックとか打ち込みのドラムとかには合うんだけど、
エレキベースが入るロックでは籠もりを感じる。丸い故、最悪音程が聞き取れないことも。
ベース一本で出す音の中でも、音がかなり違うのも問題。1弦(ハイ)はかなり抜けがいいが4弦(ロー)は曇る。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:18:40 6J9kXpB2
だから?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:20:35 BMqw79oY
青年の主張はさらっと流そうやw
つか、そこまで完璧超人を求められちゃ実売7千円の
イヤホンが可哀想だ。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:30:55 dG7Py/wC
むしろ各要素は相反する性質もあるんだから
どれだけ金かけても、完璧超人は無理だろ・・・。
出来るだけ素直な音を出すイアホン使って、性質はEQ弄れ。
そもそも、好みの音じゃないソースを聴いてる可能性もあるわけで
それを無理やり味付け機器で好みに変えようとしてて、
その味付け機器で、音が好みなソースを聴いてて、素直じゃない!ってなってる可能性もあるわけで
結局、そういう部分って不毛だから、好みに応じてEQ弄るしかないよ。
これ、しっくりくるヘッドフォンを求めすぎて、STAXにまでたどり着いて、機器に50万円かけちゃった馬鹿の結論ね。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:34:47 BMqw79oY
STAXは格好いいから大丈夫!!それに50万だし。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 16:28:56 RNHx8O5e
>>353
旧パッケージは、プラスチックだったってばっちゃが言ってた
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 16:43:18 3iaUBS9q
価格の割に、中高音の解像度やぬけ具合は良いね
良い意味で硬質的な音質っぽい
低音はキレすぎで全く篭り感が無いので量が少なく感じてしまう
決して出てないわけじゃないんだけど、物足りなく感じる人もいるかも
好みの問題もあるけど、このイヤホンを使う前にどんなイヤホンをよく使用してたかで感じ方が違ってくると思う
正直、ドンシャリや低音好きな人にはお勧めできないし、Rock系好きも相性が良くないかも
低音が強調されてないから、多少、聴き疲れすると思う
良くも悪くも、本当にモニター的な素直な音
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 16:49:40 35BDkJy3
>>311
好みのレベルだな。SE530も
そのイヤホンはEX90とか10proに慣れた耳だとかなり篭って聞こえるよ。
マジで
試聴は必須
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:04:26 JQWcUb6E
>355
ベースは弦によっても音色が違うものだが。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 18:14:47 uwXn01JZ
iPod nanoの新型が縦長のせいで胸ポケットに入れたらはみ出る用になりました
EX500にはLPも日本で早急に発売するよう命じます
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 18:27:24 GfDh7+pC
>>364
iPodじゃあまり関係ないんじゃね?SONY的には
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 18:59:47 2SjnCc5a
>>309
700のニセモノなんてあったか?
90のニセモノはいくつかあったが。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:17:00 eQddMoIl
>>366
ある。このスレじゃなかったかもしれんが妙にテカテカした奴が。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:18:10 56HwzxzR
>>366
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:37:52 2SjnCc5a
あったのか。
でも90の方が多いよね?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:48:40 LflkwEy9
俺も今まで値段交渉した事が無かったけどやって見ると面白いよw
アキバヨドの店員でも7980円⇒6900円にしてくれたよ♪
交渉時間は3分もなかったし
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:14:28 q9jOuaQq
一応店は値下げ用の最低ラインがあるからそれに合わせただけだろ
NW-S716が不良品→交換を数十回やってNW-A916に変えるときにその事情を知った
で、値下げ成功!とか何喜んでるんだか
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:17:06 BMqw79oY
最低ラインになったから喜んでんだろ。
あんたアホやろ。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:24:18 L7uf28YG
それで双方がWINWINだからそれでいいじゃん。
と、販売員の俺は思う。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 21:04:07 O7uNR026
去年後半に買った90と、修理で今回新品になってきた90が、ずいぶんと違います。
前者は、初期型の在庫品だったのかな? 出音ノズル?のイアーチップの取り付け部が
以前は、凹んでいただけだったのに、後者は、くさび上の出っ張りが先についてますね。
音の感じも、エージングしてないのに、最初からバランス良いです!万歳!大事にします。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 21:18:15 35BDkJy3
確かに最低ラインってあるよな
俺も前に無理やり値段下げさせようとしたが最後には
うちではその価格では無理ですと断られたわwww
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 21:26:12 iVP94ceW
俺は以前、電気屋で卸値が全部書いてある販売店用カタログを
偶然見たことがある。ソニーので、モノクロA4印刷。あれを
見れば、下限は一目瞭然。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 21:54:37 laDrtX/G
店員しかわからないように数字が値札に書いてあるんだけど、それを電卓でゴニョゴニョすると
下げられる限界の値段になるって電気屋の友だちがいってますた
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 22:05:40 diAoDk7p
>>374
自分もそれをちょうど今書こうとしてたよ。
手元のウォークマン付属のNCイヤホンに、新型イヤーチップを取り付けるときに気が付いたんだけど、
どうやら700系は普通に凹み、710系に付属のタイプあたり?から変わってるみたい。
細かいところで、改良してるんだね~。
しかし、新型イヤーチップは初期型の普通の凹みタイプの方が付けやすい…。
エッジが楔タイプのは、新型イヤーチップ付けっぱなしだと、
エッジが丸くなって、普通イヤーチップが外れやすくなりそうで怖いなぁ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:10:45 O4Dd8TpF
>>358
わかるわ~、
好きな曲のつもりでも好みの音じゃ無い事は良くある事で、それに気がつかないで機器のせいにしてな、
聴く曲の傾向を変えてみるのもいい。
俺はEX90とER4Sでアンプ通してクラシック系ソロやヒーリングミュージックに落ち着いた。
POPSはめっきり聴かなくなった。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:26:10 tWQxrMMf
>>368
工場横流し・・・最早犯罪だろ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:31:01 AqscsCQf
>>368
日本語が所々変だな
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 01:01:43 SHYRDqP/
EX90は良いと思うんだが、電車やエレベータとか密室で音漏れしてる人多いね・・・
電車はまだしもエレベータ内はけっこう悲惨だぜ・・・
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:44:56 SBsacqDY
密室で尿漏れも悲惨だよな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 04:03:55 CjoXUB4x
>>381
中国語を機械翻訳するとこんな日本語になるな
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 04:12:13 CjoXUB4x
>>349
俺のEX90、箱に「本革ケース付」ってかいてあるwwwwwworz
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 04:50:11 L4lTXXsD
一応言っておくがLPの場合だからな
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 07:24:46 CJ8eg6j9
何の話だよ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 08:50:59 vXLMZmXf
まあ極論言っちゃえば騙される情報弱者が悪いだけで、本物と聴き分けできない程度の耳なら偽物でも使ってろってだけのこと
本物だと思い込んで使ってるならさぞ幸せなことじゃない
それが嫌なら大手量販店で買えばいい話
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:21:57 oZcN6Mjg
被害者の方が悪いとかどうゆう神経してんだよこの犯罪者予備軍
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:27:11 fhe7j8Au
最近、情報弱者という言葉を知ったばかりの中二病だろう
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 10:20:16 Md6g/Kpx
>>385
ビックで買った俺のにも書いてある。
いくつか箱を見てきたが、
むしろ真品となってる方のパッケージを見たことない。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 10:52:58 Ba9jMy4l
>>385、>>391
比較してるのは海外版とコピー商品で
コピー商品は国内版を元に作ってあるんでしょ。
だから国内版と比べるのは黒箱以外の部分。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 12:19:20 xFfGVyLm
つーか、偽物かどうかなんて聴けば一発でわかるもんじゃないの?
例え持っていたのが偽物でも、音に満足してるならそれはそれでいいんじゃない
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 12:20:08 Am1bbOTz
比較できる本物の音知らないと
偽物ってわからないでしょ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 12:51:59 oZcN6Mjg
なんで二つ買うことが前提なの?馬鹿なの?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:21:10 xFfGVyLm
>>394
偽物って相当音酷いんじゃなかったっけ?
今まで何らかのプレーヤー付属のイヤホン使ってたとして、それより酷い、または同等だったら気付かないのかなと思って
定価1万超えてるモノが今までと変わらないとか、流石にわからないかな偽物掴まされたって
俺自身がコピー品所持してないからあまり決め付けるのは良くないんだろうけどさ(音質面)
>>395
既に購入済みで偽物かどうかを心配してる人に対して書いた
満足出来てるならいいじゃんって
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:38:08 V3CduN1q
満足できれば偽物でもいいとか、バカですか??
偽物売るのが悪いに決まってるだろうが。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:47:11 xFfGVyLm
そりゃ勿論偽物売る奴が悪い
別に偽物掴まされてしまった人をバカにしてる訳じゃなくて
ここで喚いても何にもならないから、買った所に文句言うなり返品すればいいじゃんって
て言っても、入手経路がオークションとかだろうからやっぱ無理なのかな
難しい問題だね
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 15:19:42 hxeD9+4J
この時代に偽者売るのが悪いって言っても止めることは100%不可能だからな。
少しでも心配なら正規店や家電量販店で買うのが確実。
オークションで誰かが偽者買う→出品者が儲かる→出品者「うっはwぼろ儲けwもう一回売ろう」
→さらに偽者出回る→オークションで誰か(ry
もうこんな感じだろ。売れなかったら1円スタートとかやれば必ず誰か買うし・・・
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 17:42:21 Y1skoC8u
悪いのは売る側
買う側はバカと呼ぶ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 17:43:03 Am1bbOTz
売る側=詐欺師
買う側=カモ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 18:10:31 vXLMZmXf
悪い・・やっぱり言い過ぎた
とりあえず俺が言いたかったのは泣こうが喚こうが偽物の返品は
法的手段に頼る以外では厳しいだろうし、悪質業者も根絶は不可能。
ましてや海外ルートならもう手がつけられない。
だから折角払った授業料は無駄にはしてほしくない。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 18:13:13 d9op02cJ
ここは偽物スレかよ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 18:40:37 l/F0XgM7
いえ、このスレが偽物です
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 20:06:41 lCLfkWCI
違います、この掲示板が偽物です。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 20:20:21 HBgbpO+R
偽物ルートは警察に任せるしか無い気がするが。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:04:21 54OqRZ9M
MDR-EX500SL買った。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:04:56 IXha5U+I
糞みたいな店を避ければある程度は
EX082があっけなく断線した
76はタッチノイズ大きい?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:17:16 vXLMZmXf
>>408
大きい
ハウジングが軽いからだと思うけどランニングをしようものならとてもじゃないが耳が耐えられん
低音こもるしイヤピ以外は微妙かな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:22:23 IXha5U+I
ランニングでは使わないw
082と違ってコードも切れにくそうだから85買ってくるかなぁ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:43:15 58M4MSRF
アマゾンの評価欄にも多いけど85の延長コードは本当に評判悪いよね
76はグッドだよ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:24:54 kh1aHVH5
>>407 ??もう?
90の新品交換品のもう一つ気づいたのは、ケーブルが入っていくSONY Logo のある円筒部が
ハウジング外側と接続する部分。以前は接続部が分からず一体の様になっていたが、新品の
方は、黒い樹脂状の接続部がリング状に見えています。<航空便できたみたい。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:30:25 //3H3OPv
ついでに中国製→タイ製。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:59:14 jc7bt4tx
>>411
よく知らないんだけど、音?耐久性?
415:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
08/09/12 01:23:44 Krk/21lA
500のダサさは尋常じゃないな 買うけどさ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 01:47:55 hSgppnN4
EX500 命名: たぬき
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 01:50:29 Nuxey28u
海外メーカーの補聴器カナルよりはよっぽどかっこいいよ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 03:00:49 d3wK8g2X
同価格帯の海外品は装着性はあんまり好きじゃないし
Y字のコードで首の後ろから回しにくいし
バランスド・アーマーなんとかだし
EX700しか選択肢がなかった。
当時は700だけだったから700買ったけど
これが壊れたら再度700を買うか500を買うか悩むな・・・
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 03:39:16 f6licYvt
バランスド・アーマー
守備力:43
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 03:50:36 WOj2Jq0D
バランスド・アーマー・チェア
中世末期ヨーロッパにおいて戦争時に使用された、移動式の装甲玉座。
初期は木製の小屋の様な形だったが、最終的に鋼板の天幕の様な形となる。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 04:02:18 KTBdohSM
バランスド・アーマー(攻:100 守:2600)を守備表示で召喚!
ターンエンド!
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 04:45:30 R7Ns0bwh
かわのよろい
はがねのよろい
ばらんすどあーまー
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 06:48:21 Qgtj7iH/
なんのことやらさっぱりだ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 07:11:18 jzjAiJdq
>>413 そう、タイみたい
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:08:49 9dMAkgt7
>>412
amazonで予約した。
色々調べたけど送料無料で一番安いのがamazonだった。
ヨドバシとか大手は9,800円ぐらいで統一されてた。
ポイントも1000ぐらいあったのも起因したな。
ちなみにソニー通販の値段から29%off
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:10:44 9dMAkgt7
そういやアップルがコレの販売にかぶせるカタチでバランス・ド・アーマーwのイヤホン出すみたい。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 20:17:23 aRGuq5Mc
さらにこれに被せるようにシュアーから新(ry
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 23:56:45 DaPFsDoO
二週間前にEX85買って今回のEX90の生産終了の話を聞いてEX90購入
初めっからEX90を買ってれば…
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:20:43 /5xS3c8u
>>428
俺は85SLを買って、85LPを買った後、90LPも買ったぜ
最初から
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:41:13 qER7gFSr
EX85とEX700は持ってるんだけどEX90は持ってない・・・
85と90って劇的な変化あるの?
生産終了と知ってからちょっと気になってるんだが。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:51:56 435e8/cJ
>>430
結構違う
432:429
08/09/13 00:56:59 /5xS3c8u
85SLと85LPですら、音に違いがあったよ。
個体差かもしれないが。
SLの方が低域の量感があった。
90LPは、85の籠もり感がなくなり、高域の艶が増す。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:07:05 435e8/cJ
>>432
EX85SL、EX85LP、EX082は個体差大きい。EX90とちがって個別調整してないし。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:27:27 qER7gFSr
>>431>>432
サンクス。
そんなに変わるのかー。
よく言われてる広い音場感ってのも気になるんだよね。
今が底値かな?ちょっと探してくるわ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 02:29:45 8sa09AbO
とりあえずLP予備捕獲。
キャッシャーで聞いたらSLしかありませんと言われたが、
実習生だったのでほかの人に聞いたらやっぱりあった。
SLだとkakaku最安値6,300円か。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 08:21:36 B00Vmhgy
LPは値崩れしてる?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 09:38:40 CZ8ENNss
自分の中でかなり気に入ってたEX85が分かれめのとこのせいで右側が聞こえなくなった…
EX90はEX85がグレードアップしたものとして考えておk?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 10:02:11 pGH67oY/
考え方としては正しくない
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 10:09:35 pGH67oY/
いや、考え方としてはあるか…
理屈としては正しくない、か。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 10:26:54 CZ8ENNss
EX90のグレードアップはEX500であるから、EX85とEX90は別物ってことですか?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 10:42:33 Pzugo108
>>437
そんな感じでいいと思う
>>438-439
具体的に
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 11:13:10 SbVuJ45y
>>440
>EX90のグレードアップはEX500であるから
まだわからんぞ。EX90>EX500かもしれないし。一応EX90の後継機とされてるけど。
>EX85とEX90は別物ってことですか?
同じものだったらEX85いらないと思うんだ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:45:12 2ATyUiNI
EX90、ディスコンということで、それほど好みではないが予備を購入。
どう考えても、今まで使ってきたものは偽者でした。
ヤフオクは駄目だということが分かった。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:52:21 V8VWd8Mj
ハウジングの上下に小さい穴が開いてないのはまず偽物だな
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:57:55 2NuZPZZP
ヤフオクが駄目というか、怪しいのに入札する方が駄目というか…
通報しても放置する運営が糞なのは確かだけど
446:443
08/09/13 15:05:20 2ATyUiNI
古いほうは穴は開いているんだが、左側のハウジングの径がコンマ数ミリ程度大きいのか、微妙にしっくりこない。
ものすごくシャリついていて、イラつくレベル。
当然ながら、レギュラー落ちでした。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 17:34:34 B00Vmhgy
ヤフオクに関しては、単売りならまだしも、過去に二度も三度も同じ商品を売り出してるのは怪しい業者繋がりと考えた方がいい
仮にもソニーだからブランド目当ての偽物工場が東アあたりにあると思う
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 17:40:57 DMq5ArXj
>>446お前の耳が左右非対称なんじゃないか?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:03:07 P01zKVso
>>447
簡単化製品の工場かw
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:20:26 V8VWd8Mj
>>446
断線してるとそういう風に聞こえるときがあるけど...
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:47:04 NGv7oWRc
音屋に頼んだ予備のEX90LP届いたけどパッケージが前と違う
iPhoneでも使えるよってシール貼ってあるけど
ソニーとしてのプライドはないのか?ってのはともかく
お散歩用イヤホンとして最高だから大事に使わなきゃ