07/10/15 18:22:46 K/ryg0kU
音以前の問題だろ
アップルボムとは?
iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
アップルボムの実例
iPod nano
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
MacBook
URLリンク(gigazine.jp)
PowerBook
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)
MacBook用アダプタが発火したので再現
URLリンク(jp.youtube.com)
iBook
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 17:56:44 f+M6h0nV
流れぶたぎりスマソ。
iPodの音質は、癖がなくて俺は好きだな。
刺してるイヤホンやヘッドホンの音を邪魔する余計な味付けがないのが評価できる。
KENWOODの小っこい奴を使ってたが、使いづらいのと美音に味付けしてる音に違和感感じ始めて結局飽きちゃって売って、mini使ってるが煩い事を言わなきゃまあまあ満足。
エンコードはロスレスonly。
KENWOODの奴はWAVEで入れてた。
音質なんざ人それぞれなんだから、あまり揉めんなよ。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 18:45:05 ivbRkT5p
まあソニーのEQには程遠いレベルだよね。
ソニーもEQ使わなければいい音ではないと思う。けどソニーのはEQ使うのが
当たり前なんだ。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:36:16 PNCX1/nD
EQで音が良くなるってwwwww
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:49:46 3Ww2iHPi
iPodで高音質ってのがそもそもありえない。
HDDタイプ、メモリタイプともにダメダメ。
イヤホンを変えたりPHPA使ったところで壊滅的にフォロー不可能な糞音。
歪むし割れるし。
知名度高いからってだまされた。
所詮は宣伝戦略で売れてるだけのダメな機械だと悟ったよ。
いまだにこんな低質な機械がDAPの代表格とか代名詞みたいに扱われてるのがムカツク。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:00:57 +i4Ku8eb
>>354
>割れるし。
iPodで割れる曲の部分をうp。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:37:55 bsSTe+EC
iPodやめれば高音質な機種は選び放題。
iPodにしがみ続ける限りは高音質再生なんて無理。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 22:45:22 fT1xdlvy
>>356
では、どこが一番音質良いの?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 23:37:45 L0nr3TQR
ソニー信者曰く音質ランクAのA800で良いんじゃね?
手頃で使いやすいらしいし
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 02:14:01 jvNXC0Mo
ALOのiModって売り切れたの?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 08:14:56 +0f+/8wV
>>355
いぽ厨だってEQ使わなければ・・って必死に言い訳してるじゃん。とぼけんなって。
EQ機能付いてるのに使い物にならないって時点で普通の消費者なら頭にくることなんだがな。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 08:16:48 VLGENlos
>>359
みたい。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:08:55 uN5IPekz
ソニー信者現実と戦え
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:42:18 86KZxI7U
いぽ厨夢とたたかえ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 02:00:49 NrmX4AOh
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
. ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
/ ̄ ̄ ヽ, ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
/ ', ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
.l {0} /¨`ヽ}0}, VS >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
.l ヽ._.ノ ', /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
リ `ー'′ ', 〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
F I G H T !
―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
―@@@@@- ―@@@@@- ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
―∬∬∬- ―∬∬∬- '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
―зεз- ―зεз-
_ _
/| / / ̄| / ̄ / ̄| /| / / ̄ / ̄ (⌒ / ̄
/ |/ |_/ |_ |_/ / |/ / / ̄ _) /
 ̄
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 02:02:19 0Hrp2LrS
iPodで高音質再生なんてどうやっても無理
夢見てないでさっさと他のDAPに買い換えなさーい!
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 02:23:09 P95AIJD9
だって、管理ソフト糞だし・・・・・・・・・・
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 08:48:20 7QH6LW/g
管理ソフトは音質の差にはならんからな。
リッピングには当然音質にこだわったソフトを使ってるんだろうな?
iTunesでリップしてるなんて言ったら鼻で笑われるのがオチw
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 13:22:09 1uZJ/fcF
音質拘るならロスレスだろ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 15:47:21 yH2ri3G9
少なくとも、MP3は使わないだろうな。LAMEなんて過去の遺物。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 02:16:42 5/ihewpb
でもプレーヤーの音質差のがMP3の192とWAVの違いよりよっぽど大きい気が…
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 02:51:27 68/ZU2gF
LAMEの320とロスレスの違いが分かる者なんてそういないだろう。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 04:37:51 azBZROop
WAV、ロスレス、AAC、LAME全部iPodの音になるな
ロスレスがいいなんてのはプラシーボか聴き比べしてないんじゃないかと
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 06:55:08 wrsya9OX
ぶっちゃけロスレス儲は数値でしか音を聴いてないから。
しかも人の話を聞かないから何を言っても無駄。
ロスレスで収録したところでイヤホンの再生可能帯域で上の方は削られるんだし。
それにiPodにロスレスで入れたって所詮はiPodなので程度の低い音しか出ない。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 07:01:09 68/ZU2gF
LAMEで-kや--noathを付ければ可聴域外もエンコするんだよな?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 13:30:11 mIuG0j0/
ロスレスは良いとかじゃなく「悪くならない」だけ
プレイヤー性能の話とは分けないとな。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 18:15:43 5/ihewpb
意外と冷静なんだな。もっとiPodに心酔して麻痺してるのが多いと思ってた。
わかった上でiPodを使いながら高音質化を目指すというのは茨の道だろうがイイな。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 22:19:00 u7HhAcoA
でもアップルロスレスで固めてるから、ipodしか選択肢がないという・・・・・・・・
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 02:37:22 bmsvPWTV
汎用性の高いロスレスの選択には悩みますな
「iTunesに限って」保持しやすいライブラリアンなのはいいのだが
Monkey'sなりFlacなり、他の形式にワンクリックで変えられないとは何事だ。
iPod/iTunesって、各所に技術で「かこってやる」系の自信なさが露呈して失望気味
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 02:42:50 jiQzgH7a
>>378
?
380:名無しさん@お腹いっぱい。:
07/10/25 03:29:23 3BTn0T5q
これってどうなんでしょう?オカルト?
iPodの高音質転送方法
URLリンク(www.reqst.com)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 03:32:43 5T1jtYnV
たぶんオカルトでしょ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 11:54:31 FJbZz9Eh
320と256VBRってどっちがどう違うんですか?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 16:32:15 IAsavx1g
>>382
固定か可変かの違いじゃないの?
それより
MP3の192bpsとAACの128kbps、コスト的に考えてどっちが良いんだろうか。
そこそこ良い音で、かつ容量を少なくしたいんだが。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 18:07:50 4GIpW8Dt
つVBR
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 00:32:53 jdNARs4o
>383
持っているiPodの容量と
入れたい曲数を書かないと答えられない
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 00:35:31 Vo9sDctK
>>383
中間を取ってAAC 160 VBR
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 21:58:34 ZiSG5oSZ
AACの320kbpsとMP3の320kbpsではどちらの方が音質が良いんですか?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 00:51:31 Q/VMGB/o
>>387
自分がいいと思ったほうだ。
男性20歳と女性20歳、どちらのほうが頭がよいかと聞かれても答えられない。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 17:08:52 guYXmgH/
まあ落ち着け。
ウォークマンとipodでどっちが音質いいかはまたの機会に議論するとして
ここではipodで少しでも音質を良くする方法を議論しよう。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 17:42:44 kApBNSVV
やっぱiModしかなような。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 20:04:40 +VntRWpj
VBRってほんとに効果あるのか?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 21:01:01 xpHGfNmk
たまたま入った車用品店で598円だったので購入
URLリンク(shopping.dreammail.jp)
イヤホンジャックをクリーニング後ナノカーボンをシコシコ
塗布後よく拭ってスリスリ
ついでに耳垢もホジホジ
人によっては好みかな
6B鉛筆という手もある。お手軽気分転換。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 11:13:02 NtlHGreM
最近VBRじゃなくてCBRが効率的に良いと思い始めてきた。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 14:11:48 oLEl/hzb
対ファイルサイズでは、CBRは音質が悪いと思うが。
どこが効率が良いのか知りたい。巻き戻し・先送りの時間表示などか?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 21:43:49 kNHN6/rR
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 17:23:43 7v1G9DFi
いろんな音楽を最も一般的であろうmp3 192kbpsとロスレスとWAV(リニアPCM)で試してみたけど
そこまで劇的な変化はないのね もちろん確かに響きとかはよくなるんだけど、クリアな音質になったりするわけでもない
で、今度はmp3 192kbpsで、機種を変えて音を聞き比べる すると劇的な変化があるわけ
iPodくそじゃんってその時点で気づくわけね だから、iPodでは高音質は無理です
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 17:34:25 NJ4LbIza
機種を変えて音を聞き比べる すると劇的な変化があるわけ
→次の思考過程で、この変化は具体的に何なのだろうと考える
センスと繊細さがあれば、裏街道に入らずに済んだのにね。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:19:01 3oc+3vPm
AAC192kbpsのVBRでエンコしよいと思うんだけど、可変ビットレートって効果あるもんなの?
それと、VBRだと容量でかくなっちゃう?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 15:14:41 k4de7J3d
>>398
結構でかくなる。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 15:27:02 Muh7djw2
>>398
自分でやってみれば、>>399が嘘つきか正直者かわかる。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:39:15 vd2jttni
これってどうでしょう?
URLリンク(www.foq.jp)
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:06:50 PAotnOdY
すみません、教えて下さい
(さらにスレちなら尚更スミマセン・・)
ipod初心者、新作が出たので今度こそ買うべ!と家電店(ド田舎)行ったのですが、
本当「もっさり」・・。
画像までは希望していないし、適当に容量あって携帯が楽と考えると、どう考えても
iPod nano MA497J/A (8GB)
がいいと思うので購入しようとしたら、ド田舎だからか旧バージョン、シャッフル以外在庫切れでした。
ネットで購入可ですが、何しろ初心者でスピーカーは一緒に購入しますが、後から付属品で欲しいモノが出てきても
今後この企画サイズに対応してくれなそうで、考えてしまいます・・。
iTunes,MP3プレイヤーは使用出来ます。
我慢して「もっさり」を買うしかないのか、ダッシュして在庫があるウチに旧podを買うべきかどうか教えて下さい・・。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 14:38:54 UNdojDqo
コピペ乙
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:27:50 otO3iKoc
結構前に誰か投稿していたね。
面白そうだな。付属の白イヤホンには効果ありそうだ。
わくわく。おぉ。良くなったぞ!ふむふむ。ペタペタ。ぅマイガーッ!
一週間位すると結局はがしていたり。。それもまた楽し。
そんな楽しみがこの値段。目の前にあったら買って試してしまいそうだ。
#通販で買うのは、ちと萎える。
>>401
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:39:45 wDUKacx6
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 23:19:33 qz4YLG+d
ipodにロスレスの音楽ファイルをD&Dで保存して
ONKYOのWAVIO刺してあるパソコンにUSB接続して
winampでリムーバブルディスク再生
これ最強のipod音質www
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 23:45:33 dWn3zNgF
LAMEのCBRの192kって負け組み?
ここじゃ、低音質? orz
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 23:52:03 miji2Hm4
ロスレスがデフォだから、いまさらMP3なんて。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:07:03 /q7NbXVl
今、ロスレス試してみたんだが、lameよりも落ち着いた感じで柔らかい。
lameは少しうるさいくて荒い感じがする。
という感じなんだが……………。
この容量は蔵用じゃまいか
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:14:46 LT0nYXtW
蔵だと音質のためにロスレスにする意味がなくなるパラドックス
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:23:08 RCh+rnSC
>>410
だってデコーダがサムスンですからね
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:49:19 LT0nYXtW
HDDだけじゃねえのか?サムスンは
細かいチップ構成は知らんけどCirrus Logicが1番の問題だった気がする
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 13:36:50 uG/gJtrn
>>411は正しい。だが暗に言わんとしている事は間違い。
classicのCPUはportalplayerではなくサムスン製。
iPodはデコードはメインCPUで行うので、正しい。
だが、デコーダによる音質差は存在しないのは
知っている人なら当たり前すぎる常識なので、
暗に非難している書き方は間違い。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 23:41:23 1Xaw21MS
ロスレスって、間違いなくWAVと同じ音質?
違って聞こえる俺はプラシーボなのか…
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 07:50:29 dGV3pPXn
>>414
俺も違って聞こえる(曲によるけど)
ロスレスって、理論的には「音量値がゼロの部分のみをカットする」ということになってるよね。でも、実際には、ノイズもあるんで、「音量値がゼロ」
の部分なんて存在しないと思う。だから、実際の回路では、ある音量値よりの小さい部分を「音量値がゼロ」とみなしてカットしているはず。すると、
非常に小さい音(ノイズと同程度の音)もカットされちゃうから、音の広がり等は変わってしまうと思うんだけどね。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:38:48 qJtCxoZK
>>415
それは、ロスレスの再生時に限ったことか?
それともロスレスからWAVに戻すと、直のWAVより容量減ってるってことか?w
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 18:51:42 zhbc/7NU
>>415
WAVとAIFFも比較して存分に語ってみてくれ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:08:32 dGV3pPXn
>>417
全く俺の想像で机上の空論かも知れないから、専門家に間違いを指摘してもらえれば嬉しいんだけど、
普通のCDの音は44.1kHz/16bitてことは、音量を44100分の1秒毎に測定し、そのときの音量を2の16乗(=65536)段階の
音量レベルのどれに属するかを判定して、その値を音楽データとしているんだと思う(俺はそう理解している)。だから、音楽データの
1個1個は、‘1’~‘65536’のいずれかの値になる。
そんでもって、ロスレス圧縮するときに、値が‘1’のデータだけをカットしたんなら、再生時にはカットされた部分に‘1’を入れ込めば、
圧縮前と完全に一致する音楽データになるはずだよね。
ところが、例えば‘1’~‘100’はどうせノイズレベルだと考えて全部カットしてしまい、再生時にはカットされた部分に全部‘1’を入れ
込むことにしたら、完全に復元したことにはならない。カットする範囲を広げるほど、圧縮後のデータは小さくなるから、メーカー側とし
ては人間の耳で聞き取れないぎりぎりのレベルまでカットしたいだろ。でも、ものすごく良いヘッドホンで聴いたり、iMod化したりしたら、
カットした部分の影響が出てしまう。
というのが、俺の予想。
WAVとAIFFは、データ形式の違いだから、音質には関係ないと思う。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:55:47 VRcWwkIo
>>418
とりあえず、可逆って辞書でひいてみ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:26:08 zhbc/7NU
>>418
417のは皮肉だハゲ
お前の俺理論よかピュア板のオカルトのほうがまだ説得力あるわw
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:56:38 dGV3pPXn
何だ、ただの知障か。
まじめに答えて損した。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:57:27 FmOIY/mL
可逆って要は差分法使ってデータ削ってるだけだろ?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:26:39 Gmo9+l25
バイナリまで同じに戻せるから可逆なんだよ
zipに固めたtxt解凍するたびにスペースや改行勝手に減らされたら使えねえよ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:37:23 wTTcJcRz
プログラマの立場で考えろ。
あるロスレスのエンコーダ+デコーダが
バグがないことを確かめるには、
入れるwaveと、ロスレスからデコードされたwaveが
1bitも違わず一致しなければ、ロスレスじゃないだろ。
耳で聞いてどうこうてな、アナログバカの入る隙はないんだよ。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:59:51 eEhRzK6G
まぁ再生する機械が違ったら音も違うがな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 10:42:58 /dpP5tg5
PC内での転送ロスで、音が違っていたりして。
書き込みなら補正できても、リアルタイムの再生だと補正できない
PCは結構多い。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 13:10:51 EEmK4U3W
なんだよ、転送エラーってのは。
どういう条件下で、どこで起こるの。
「結構多い」とかしれっと嘘つくんじゃねぇよ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 13:52:19 EEmK4U3W
あとな、デコードで補正なんかしねーよ。
チェックサム確認して、エラーが出れば「デコードエラー」で即中断だ。
デコーダのやってることは、zipやrarの解凍と本質同じこと。
あなたの環境では、解凍したら文字化けしたり、
プログラムが動作しないことが「結構多い」のか?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:49:34 CdaMntO0
iPodでラジオ聞ける付属品ある?
純正のリモコンのやつ以外で
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 07:41:02 jqSQuyY8
アップルボムとは?
iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
アップルボムの実例
iPod nano
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
MacBook
URLリンク(gigazine.jp)
PowerBook
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)
MacBook用アダプタが発火したので再現
URLリンク(jp.youtube.com)
iBook
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 08:15:19 rQKtQaF+
>>429
URLリンク(www.imjc.jp)
URLリンク(arigato-ipod.com)
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:51:11 n11S06jx
データ同じ=音同じ
つまり、CDトランスポートはどれを使っても同じ音ってわけだな。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:04:19 ZTNuxPQ0
事実は理系野郎の聞きかじりより奇なり
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 04:52:58 oZOfmoHr
高いケーブルは音がいい? オーディオマニアに聞かせてみた
URLリンク(cgi.itmedia.co.jp)
オーディオマニアは機器のブランドや価格に影響されずに、音の違いを聞き分け
られるだろうか?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 05:04:44 oIQ7g7vt
3回中2回ねえ。何の参考にもならないな。
4回目にはずれたら50%? 偶然と同じじゃないか。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:18:30 YegCT4hr
>>432
最初と最後の間にいろいろ挟まっているので単純にイコールでは結べないが、
エラーがすべて訂正されればトランスポートの出口までは間違いなく同一データになる。
(CDの仕様上、データの読み始めの相対位置が変わる場合があるため、バイト単位でコンペアしても一致しないことが多い)
トランスポータが携帯のバイブほど振動していたり、怪しいデムパを出していれば近くの機器に影響はあるだろうけど。
デジタル機器がデジタル以外の要素で他者に影響を与えることが無いとは言い切れないのがややこしいところ。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:57:34 eGbYiY51
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:25:31 fBvxLGZD
A++ SONY MZ-RH1 *ノイズがない点でGB9をリード
A+ KENWOOD HD30GB9
A
KENWOOD HD30GA9
A-
Victor XA-HD500
KENWOOD HD20GA7
SONY NE20/920/830
B+
SONY NE720
SONY NW-S700F/S600
Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
B
Victor XA-C109/59
Victor XA-MP***
MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万~
B-
東芝 gigabeat X・S
iPod 5G(LossLess WAV時)
C+
東芝 gigabeat G
C
SONY NW-E*・HD*
東芝 gigabeat P
SONY NW-A*
iPod nano
iRiver H-340
Panasonic SD*
D+
COWON iAudio U3/i6
iPod mini・shuffle
東芝 gigabeat F
D
COWON iAudio X5 ≧ M3
CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro・muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-
イヤホンの質>ソースの質>>>DAPの質
コピペです。
スレ読みましたが、iPodの音質を上げるのは難しいみたいですね。
E4cからさらにイヤホンの質でも上げます。
皆さんソースはどうしてますか?
lame使ってます?WAVやLossLessですか?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:34:09 tfT/VG6v
自分のコピペした内容すら理解できないのか。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 03:55:38 PVRHl/Bk
何も生産性のないレスだな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:11:55 uf0YFxCy
AAC 128kbps と 256kbps の音質差ってどんなもんですか?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:13:02 of0mlmfM
2倍未満
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:22:37 VQ/uTzVH
いつも思うんだけど、なぜにAIFFでも読み込む時エンコードなの?
HDにCDのデータコピーするだけじゃなくて、何を変換してやがるんだ?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:18:33 bi6sejYT
>>443
MacでオーディオCDを開くと、AIFFファイルがいくつか見えて、
それをD&DするとHDD等にコピー出来るよな。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 04:12:17 c8CTULyd
Windowsではwaveになる。
>>443
CDDAのデータは、WAVE形式やAIFF形式やAU形式じゃないからだよ。
つか、そんな疑問が出てくるのが、いかにもマカーくさい。
狭いコミニュティじゃ、情報少ないだろうから、仕方ないけどね。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 04:21:05 bi6sejYT
>>445
WAVじゃないのか?
偉そうな事を書くくせに、恥ずかしいなぁ。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 04:54:40 c8CTULyd
はあ?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:10:05 bi6sejYT
>>445
エンコード=符号化だよ。
WAVにする場合、エンコードする場合もある。
WAVは圧縮しないファイルの事じゃないから。
従って、WAVにエンコードする事はあるが、AIFFにエンコードする事はない。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:32:29 c8CTULyd
>従って、WAVにエンコードする事はあるが、AIFFにエンコードする事はない。
基地外登場か
まず*.wavのファイルの正確な名称は、
WAVE形式(waveform-audio)だ。WAVではない。
microsoftのサイトでぐぐれ。
WAVってのは俗称だ。
WAVE形式とAIFF形式は、中でやってることはほぼ同じだ。
一方が符号化してて、他方がしてない、などという話ではないよ。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:33:51 c8CTULyd
逃げ道をふさいでおこう。追加
>WAVE形式とAIFF形式は、中でやってることはほぼ同じだ。
PCMの場合はな。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:40:07 bi6sejYT
>>450
バッカだね。
気が狂っちゃった?
WAVは非圧縮限定じゃないんだから、WAVにエンコードする事は
あり得るだろ。
>>445の
>
>>443
CDDAのデータは、WAVE形式やAIFF形式やAU形式じゃないからだよ。
非圧縮限定なら、エンコードしないよな。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:48:13 c8CTULyd
案の定だ。
AIFF形式だって非圧縮限定じゃないでしょ。
何を言いたいの君は。
俺は、PCMと書いたはずだが、読めなかったかな?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:51:31 c8CTULyd
>非圧縮限定なら、エンコードしないよな。
いいえ。高効率符号化だけが符号化ではありません。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:52:26 bi6sejYT
>>452
だからぁ、>>443の質問には、非圧縮ならエンコードしない
って答えるのが正解だろ。
>>445で
> CDDAのデータは、WAVE形式やAIFF形式やAU形式じゃないからだよ。
って、エンコードするって書いちゃったんだから、訂正しなよ。
あと、AIFFの圧縮フォーマットは、.aifcだよ。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:53:23 c8CTULyd
>あと、AIFFの圧縮フォーマットは、.aifcだよ。
間違いです。.aifcは拡張子であって、フォーマットの名称ではありません。
名称はAIFFです。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:54:46 bi6sejYT
>>453
えーとさー、CD-DAを非圧縮WAVに変換する事は、符号化とは言わないの。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:55:52 c8CTULyd
>って、エンコードするって書いちゃったんだから、訂正しなよ。
なるほど、わかってきたよ。
あなたは、リッピング過程ではエンコードされていないと思ってるんだ。
エンコードってのは、圧縮するもの限定だと思ってたわけね。はあ。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:55:54 bi6sejYT
>>455
教えてあげたのになぁ。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:57:07 bi6sejYT
>>457
ファイル形式の変換を、エンコードとは言わないのを知らないのか?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:59:02 c8CTULyd
>>459
符号化のうち、圧縮するものは高効率符号化と呼ぶのを知らないのか?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:01:09 c8CTULyd
>>448
>従って、WAVにエンコードする事はあるが、AIFFにエンコードする事はない。
そこまで電波を撒き散らすなら、このトンデモ発言の詳細を説明をしてくれよ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:02:18 bi6sejYT
>>460
本物のバカだって分かった。
リッピングするときの作業なんて、非圧縮WAV用にアドレスデータを
書き込むだけだよ。
その先が符号化だな。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:03:08 bi6sejYT
>>461
AIFFで圧縮するファイルなんて、規格があるだけでほとんど存在しない。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:03:41 c8CTULyd
>>462
決定的な基地外だな。
リッピングする先のCDの盤面にWAVデータが並んでいると思っているのか。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:05:27 c8CTULyd
>>463
なんだ?その言い訳は。
なら、この板でwavと呼ぶときは、リニアPCM以外はほとんど存在せんわ。
なにが、言いたいの君は。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:11:18 bi6sejYT
>>464
非圧縮のWAVデータと、CD-DAデータとの差が分かって書いてる?
音楽CDがWAVデータで書かれているわけ無いだろ。
CD-DAにはアドレスデータがないんだよ。
もう数年前に決着が付いた議論だ。
非圧縮ファイルに変換する事は、エンコードとは言わない。
従って、>>445の
> CDDAのデータは、WAVE形式やAIFF形式やAU形式じゃないからだよ。
と、非圧縮ファイル形式への変換でエンコードが行われるという、あなたの
書き込みは、全くの間違い。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:15:54 c8CTULyd
>>466
あなた個人がそういう用法でエンコードという単語を使うのは、自由だが、
本来の用法ではない。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:21:05 bi6sejYT
>>467
あなたが書いた>>445は、WAVもAIFFも非圧縮が前提だって
事で書いているんだろ。
だったら、CD-DAを非圧縮ファイルに変換する事はエンコード
ではない、っていう常識を使って欲しいね。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:30:07 c8CTULyd
>>468
単なるデータ変換も符号化の一種だと何度言ったら…
もういいや。
で。あんたは用語の揚げ足取りのために、
>>446
>WAVじゃないのか?
と、二重三重に見当はずれな突込みをいれたわけか。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:37:13 iI+K4tTd
データ形式変換は、符合化じゃないよ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:42:15 +9q7A8bd
そんなことよりアナコンダの話しよーぜ!!
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 08:53:27 kRb9m7eK
バーブラウンのDACですな
てかもっと変質統治ぽく
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 14:03:24 u7aWUy8M
いろいろレスあってびっくり、D&DでCDから直接コピーするほうが変換の手垢が付かないのかなぁと思っただけなんですが
マカーなので細かい事さっぱりわかってないっすw
iTunesのAIFFエンコードって、曲名、ジャンル、作者情報をAIFFと一つのファイルにしてあげるって事なのかな?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 19:37:28 sKsnxXWd
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/09(金) 04:21:05 ID:bi6sejYT
>>445
WAVじゃないのか?
偉そうな事を書くくせに、恥ずかしいなぁ。
については無視かwwwwwww
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:37:43 iI+K4tTd
いい加減なことを書くからばかにされた事が
まだ理解出来ないのか。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:49:59 Ggsaqpli
個人のプライドはどうでもいい
真実をまとめてくれ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 15:08:31 aszDLadY
だな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:39:23 nYEC6iC/
同感
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:45:18 5ku7cgKl
iPod classicの仕様では
オーディオ 周波数特性: 20Hz - 20,000Hz
となっていますが、WAVやロスレスだとこれ以外の音も
Dockコネクタ、3.5mmステレオヘッドフォンジャックから
出力されるんですか?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 19:02:37 I64zb9RB
>>479
周波数特性は周波数ごとに各社勝手な基準で決められた音量が出るかどうかで計っています。
wavやロスレスでなくとも特性外の音は勝手な基準以下でしょうが出ます。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:13:03 Bt+TxEWa
>>476
そうだな,その通りだ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:46:25 ScnI84TE
逃げたなwwww
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:57:44 LnlV7PjS
>>479
そんな超音波が入っている音源があるのかな?
サンプリング周波数44/1kHZの上限周波数は、22kHZ程度だけど
自分で録音するの?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:03:10 WZIi6vG5
初心者ですまないが、
今、mp3の192で曲入れてるのだが聞くと
ジャリジャリと小さく鳴るんだよorz
で320でやったら軽減されたのでこれからそうしようと思うのだが
mp3の320かAACの320どっちがいいのかな?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:18:56 LnlV7PjS
>>484
まず、AACの192あたりでも試してみなよ。
iTunesのMP3エンコーダーはあまり評判が良くないけど、
AACエンコーダーの評価は高い。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:28:29 WZIi6vG5
>>485
㌧
320は聞こえる音の数が多く細かい?気がしたので
これからはAACの320にするね
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:58:32 g6hRAQpV
ただMP3の方が汎用性は高い。
実際に320でもMP3とAACで比較して聞いてみたほうがいいと思うぞ。
エンコードのやり直しはかなりメンドいんだから。
APPLEと死ぬまで心中する気ならAACでいいと思うが。
かくいうオレも全曲AACなため浮気ができず
いまだ仕方なくアップルのまま…。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 05:29:20 CInTq+Le
>>483
20Hzの下があるジャマイカ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:11:11 NDc/35VR
>>487
初めて使い出したころは良く分からず
とりあえず入れとけって感じだった
見たら全部AACの128だった…
千曲とか入れてあとあと気づいて凹んだよ。。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:16:17 KHvVIDv4
>>488
20HZ以下なんて、音として認識出来ないんじゃないかな。
低周波振動は、人間にとって不快なだけ。
>>489
今時AAC使えないプレーヤーなんて、市場の2割以下。
気にする事無いよ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:14:26 +wGjOQ2x
>>489
mp3128よりはだいぶマシ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:23:17 YO/Dwv/r
容量節約したい&少しはいい音で聴きたいという気持ちから中途半端なAAC160VBR。
後悔はあまり無い。
本当は192位が良かったかもとも思っている。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 04:51:23 tyXsqJXJ
iPod、Walkman、ギガビ、D-snapはAAC対応しているし
特に問題無いような気がするなぁ。
確かに海外製メーカーだと駄目なところもいくつかあるが。
WMAのほうが対応の広さという点では勝っているな
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:01:11 jVPi4kWC
なんかさ、 iPodの音って 128kbps(CBR)が一番よく出るように造られてない?
その上の 256kbpsも有りは有りだけど、中途半端な感じがしている。しかもその上の VBRと 320kbpsだと少し破綻してる感があるし・・・、ここら辺のビットレートだと良い面と悪い面が極端に出ちゃうっていうか。
使ってて約2年ぐらいだけど、なんだか最近そんな気がしてるんだよね・・・。
気のせい?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:18:46 orNktMj/
iPod-5.5G使ってるけど、aiffやwaveを直に鳴らすと音域は全て出る感じがする
CDを直に聴いたのと比較するとDACが弱いから細かい音の表情や質感が出ない
高品質のDACを繋げられる様になったら高音質再生が可能だね
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:39:06 AqOAJyGT
5.5Gと蔵あるけどロスレスだと解像度の悪さとか真ん中持ち上げてるなとかiPod特有の息苦しいかんじは気になるかも
iTunesだとWAV、ロスレスが1番いいんだけどiPodだとそれほどでもなくなるのがね
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:43:13 RYWtc8fP
やっぱ iPod、 128Kbpsだけを最大級に高音質に鳴らす機器なんじゃね?
128kbpsの音質改善って、エンコード的に何か良い感じのはないの? というか、
NECが開発したVHSをハイビジョン化みたいなもんw ・・・ないか。 ・・・。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 01:38:37 2ME8YVmj
>>497
そんなところに金かけるくらいだったら、素直に高音質化したほうが良いだろうなw
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 16:32:36 6H1TgBPn
あほか。
ロスレスと320kbps~192kbpsのビットレートの差すら
聞き分けられないくせに、よく言うよ。
その程度の差と、アンプによる色付けの差は
話が全然ちがう。プラセボもここまでくると、病気だよな。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 02:02:45 V4/UkC11
>>499
だ か ら
iPod で再生して出ている音について の話なんだけどなあ・・・。
んじゃ、 iPod での再生時に一番は何よ?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 13:03:38 WNICujZo
>>500
だ・か・ら
aiffとwaveだよ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:35:45 0W2u0+FB
ハイエンドオーディオでは、デジタルケーブルで音が変わると高価なデジタルケーブルが売られている。
最近ではCDのポリカボネートをより透明度のたかい素材でつくりデジタル情報が正確に取り出せるというCDがあらわれ
過去の名作が発売され売り切れ続出。
意外にも、普通の人が音いい~とよろこんでいるらしい。
デジタルは劣化しない伝説がことごとく崩れてゆく昨今。
私もiPodの転送ケーブルへ接点改良材を添加してみた。
一度データを消去して、すべて入れなおした。
音像がしまり、それまでふくらんでいた部分で残響成分が聞き取れるかんじに
フォーカスがしっかりとした。
がしかし転送ケーブルはプアなものしか出回っていない。
きっと高度なノイズ対策された転送ケーブルがもてはやされる時期がくるだろう。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 16:33:15 nTM78CKQ
コピペ?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:59:14 iqivKLpT
>>503
絶対コピペw
デジタルデータその物は劣化しない。これは少しでもデジタルデータの事を
勉強した人間なら分かってる事。
だが、デジタルデータを記録したディスク自体は
アナログなんだから経年変化や時間とともに劣化するのは当たり前。
それが音に影響を与える事は誰でも分かる(例:10年前のCDが再生出来ない等)
まだハードディスクによって音が違うとか言う方が説得力があるよw
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 21:30:07 Cf4EBgNI
経年劣化して音質変化することにしちゃうのかよw
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:37:47 +6V0jLWn
デジタルデータの劣化は、明確なプチノイズや空白となって現れるだけ。
アナログじゃあるまいし、音が微妙に変わったりするような劣化は、ありえない。
残された不正確で不安定なデバイスは、てめーの聴覚と脳の聴覚野なのに、
オーヲタはそこだけは何故か全く手付かずで、全面的な信頼を置いたままなんだよな。
「俺にはそう聴こえるんだ!」原始宗教。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 04:25:52 oXWs7ozu
>506
劣化により読み取れない場合、前後の波形のつながりからサバよんで
適当に鳴らしてる。
傷だらけでも一見普通に鳴るのはそのおかげ。
オリジナルとはかけ離れるよ。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 04:39:20 3ka2MvCF
これは痛いw
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:59:22 EboqKN1Q
iPodってNFBがたっぷりかかってる音してね?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 02:26:25 MZLFcg+2
意味わかってないだろwww
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 03:27:16 kIn3FxPb
>>507
それは一部のCDプレイヤーに搭載されている誤魔化し機能ですな。
PCの場合は、転送ミスがあれば正確にノイズ化しますよ。普通は。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 05:30:08 1cDyKChv
結局わずかな差で音がいいか悪いか判断が難しいのに
その部品に何十万とかけるやつは馬鹿ということで
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:49:20 RFPAjgX7
ここは馬鹿ばっかりなんだな
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:15:49 fP3o2VvO
Perfume のポリリズムのイントロでハッキリとわかる。
CD ロスレス ACC256で高音域の伸びの違いが歴然
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:30:32 SszLwTL7
CDPとの比較で
マックマシンでiTunesを使いCDを再生すると音は良いの?
僅かな差で良いなら買いかな?
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:55:16 iZ4FMyhr
DACがいいやつならね
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:12:09 ZKKvQxN6
DAC だく? DACて何? 分かりやすく説明してください。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:34:45 av55/ULM
DAC NIGGA DAZ
てかもっと連鎖ぽく
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:44:50 OCBp2dr2
>>517
DACって、Digital-Analog Converterのことで、
デジタル信号をアナログ信号に変換する装置のことだろ。
オートマチック車で言えば、ガソリンエンジンと液体変速機の部分。
ガソリンエンジンは、キャブレターのスロットルバルブを大きく開き、燃料のガソリンと
空気を合わせた混合気を多く吹き込んでエンジンを速く回しても、回転させる力は変わらない。
しかし、自動車が動き出すには、動輪を大きな力で回さなければならない。そこで回転力を変えることが
必要となる。このための装置が、ミッションオイルを媒とする、液体変速機(トルクコンバーター)だ。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:49:31 OCBp2dr2
トルクコンバーターはこの原理を応用したものである。
まず、扇風機の前に、風車を置くと、風車は扇風機の風を受けて回り始める。そして、
風の無駄が無いように、風道管などで周りを囲むと、風車は、扇風機と同じ回転数で回り始める。
この空気を、ミッションオイルに置き換えたものが液体継手(フルード・カップリング)である。
液体継手では、回転力(トルク)を増大することは出来ないが、これに案内羽根(ステーター)を入れると、
回転力が大きくなり、その代わり回転数が下がる。これが液体変速機だ。
521:625
08/06/01 11:25:20 YeZGskL7
つまりマニュアル車のおいらは、iPodの高音質かは望めないってことですかorrz
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:47:28 UOi1xObV
有り難う御座います。
車にたとえた例非常に意味不明だが分かりました。
自動変速車には乗ってませんのであしからず。
手動変速車に乗ってます。
DACとはデジタル・アナログ変換器の事ね!
D/Aコンバーターの事ですね、正しくは D/A C と言う表現に成るのでは?
DAC デジタル/アナログ 変換器
DAC デシー/エーシー 変換器 とも訳せるが・・・・
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 04:08:23 yTYIspkS
マジレスすると携帯プレーヤーの音質なんてヘッドホンで決まる
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 09:34:01 YnYhr07o
携帯プレーヤーに限らず出口が最重要だけどね
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 00:33:19 PNZnXYrW
誘導
Wadia 170 iTransport
スレリンク(pav板)
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 14:16:28 U0dLxDRl
10年も経つとCDの音も劣化するもんなの?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 22:37:32 eGS8y+2k
>>523
いいイヤホン使えば使うほどipodの音の悪さが際立つだけだよ
例えば現在音場の広さが売りの5pro使ってるけど、ipodだと狭く聞こえる
E4cとER-6i使ってた時も、他のプレーヤーと聴き比べると、
性能の半分も活かせていないと痛感。
ちなみにプレーヤーはSONYのA806と3世代nano持ってるんだが、
ipodのが高かったし容量も多いから、ipodの音さえ良ければ
ipodをメインにしたい。音以外はipodが気に入ってるから。
ソニーのは本当、音楽聴くためだけの機械って感じ。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 22:42:10 eGS8y+2k
ipodはなんていうか、「こいつに好きなアルバム全部ぶち込んでやりたい」って思わせる
魅力がある。
ソニーのはそれがない。適当にブッ込んで適当に聴くだけ。
でもいざipodで音楽聞き始めると、1曲聴き終わる前にソニーに戻りたくなる。
高音モヤモヤ・低音カスカス・中域耳元でガヤガヤ。奥行き感ゼロ。厚みゼロ。透明感ゼロ。
ipodの鳴らす音はそんな感じの音。
唯一ピアノの音だけはそこそこ綺麗に聞こえる。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 22:50:31 uL8Ny6t1
必死じゃんw
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 20:11:22 DcyVrfHn
ドックをONKYOからマランツに変える価値ってあるかな?
アンプをA-933からPM8003に変えるので、ドックも変えようか悩む(´・ω・`)
マランツのドックはバッファーアンプが付いてるとか書いてあるけど、
ONKYOのにはついてないのかな。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 06:53:30 BJDW8rLt
iPodは携帯プレーヤーだからね~。HDD入りなら間違いなくノイズ入るし…
losslessもaiffもwaveも、事前知識なしのiPod音源なら区別できないのが俺の本音だな~
上から目線の彼に、各種形式を取りそろえてブラインドテストしてあげたい!
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 07:48:21 83f8gXFy
とりあえずこれ嫁
URLリンク(anonymousriver.hp.infoseek.co.jp)
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:19:22 U2//7P53
友達から借りたシャッフルをEP-630で聞いたら意外とよかった
今まで聞いたこともないのに糞音質と馬鹿にしてごめん
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 04:26:29 7NyJGmy5
>>533
まずは自己紹介からね。
980円プレイヤーユザーなら許可する。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 04:49:13 5FF0j+i4
>>534
お前が自己紹介すればぁ~w
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 05:21:33 Tnxf+Tv8
>>528
禿げ上がるほど同感だ。
ここにいる中には機械が好きで音楽二の次の奴が多いようだ。
音質を楽しむにはiPodは向かない。
どんなヘッドホンしてもダメなものはダメ。
実は操作性もよろしくない。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 06:23:17 VUwhIZ+Z
>>534 ギガビU使ってる。イコライザいじりまくってるから
ギガビUの音質が糞になってたかもしれん。
スレチだけどシャッフルに近いイコライザとかない?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 13:21:21 AZpg9tpF
WAVかMP3どっちで入れるかで音質かわるん?
ちなみにiPodnano第4世代
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 13:28:29 2hBNeCSa
消えろよ厨房
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 15:57:14 jMmbPUbP
>>538
マルチは消えろ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:32:29 puUXjOgu
ROCKBOXインストールしたら本当に音質も良くなるのか?
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:41:12 oHc46OT1
>>541
人によるな。
イコライザをかなり自由にいじれるから自分が好きな音にはかなり近づけられる。
ただ電池の持ちが論外になるんだよな……。
そこを我慢すればかなり使えるんじゃない?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 23:10:58 2Zaz8Kpn
ピュア視点でEQとか論外なのでは?
まぁピュアな人が絶対にEQ使わないかといえばそういうことじゃないけど
ピュア再生目指す以外のとき用でしょEQは
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 23:58:48 8c8FRDbN
マランツのIS201って使ってる人いる?
純正のDOCKより音が良くなるんなら買ってみようと思うんだけど。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:02:32 2Zaz8Kpn
機種とか線材の違いを気にするぐらいなら自分でケーブルぶった切って
5センチとかにしたほうが効くよ
アナログになっちゃった後でどうこうするならこれが一番なんだよ
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:08:29 oKuu5Q4h
某blogでラインアウト無いdapはゴミって書いてあったんだけど
そんなにいいの?iPodのラインアウトって。
いいのならちょっと考えないといけない
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:13:57 bv9aXaLr
ボリュームを通ってないって聴いただけで
射精するほど魅力感じるやつらってのもいますからねー
アンプは基本全開で元データに少数を掛ける戸かそんな方式で
今デジタルでボリュームしてるから
その掛ける小数が16ビットなのか32ビットなのかでも
音質おおきう変わるよね
アンプICの足浮かせて出力押さえた上でライン直結で聴くとかすれば
チョウカン上誰にでもわかるぐらい差は出るけど・・・そこまでやるんですか??っていう
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 07:12:11 x/ITUpUE
>>537
EP-630もギガビUも定評あるもの。
ファイル作成の問題かな。
例えば二重エンコード
mp3からwma再変換とか、ビットレート196kbpsから128kbps変換
低レートファイル
128kbps以下のmp3等
エンコーダーの選択ミス
WMPでのmp3変換したとか
それ等の複合
デフォルト設定はiPodだとaac128bkpsだと思う。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:12:44 +vKy2+G+
>>527-828
同意。iPodを使いたいが使えん。
A80x+5pro常用でも曲管理はiTunes。
一回A806に詰め込んでから数ヶ月変えてない始末。
それが嫌でデブナノ買ってみたが初代と変わらん
新ナノに激しく期待しているが…。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:11:18 AUCcoF6K
今5Gいぽ使ってるんだが最近出た機種って音質よくなってんの?
それともジーニアスついただけで音質変わりなし?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:19:30 IIpo3CuC
>>549
sonyのでもiTunesから曲転送とか管理できるの?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:10:16 JBtjqqPW
>>550
iPhone 3G,touch 2G → 改善
Classic → 5.5Gよりマシらしい
nano → お値段据え置き、音質も据え置き
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 16:18:01 EuMY0SiC
5Gと5.5Gは変わらないだろう
相変わらず蔵は音質糞だよ
ジャケ画像から曲選べるのは便利だけどよ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 13:44:56 FD5yc7CV
>>553
Cirrus
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 10:35:05 ug8lDQmz
>>552
よくなったかどうかは置いといて、nanoの音自体は違う
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 15:39:04 vNurR/Ic
現在新しいDAPの購入を検討しており、音質を重視したいとは思っているのですが
予算とメモリ容量の関係上、今のところ16GBのiPod nanoくらいしか候補が思い当たりません。
音質を重視するといっても、家の中では使わずに通学中などしか使わないので、
他の機種との音質の差が小さくて、落ち着いて聞かないと分からない程度でしたら
このままiPod nanoを買おうかと思うのですが、他にお勧めはありますでしょうか?
なお、聴く音楽はもっぱらクラシックで、使っているイヤホンはUEのSuper.fi 5 proです。
長文で申し訳ございませんが、ご教授よろしくお願い致します。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 15:49:21 sap3wMzQ
5Proは聞いたことないけどBAだったら確実に分かると思う…
558:教授
08/10/12 17:04:54 orgT2F/v
>>556
よろしく
559:556
08/10/12 20:58:38 vNurR/Ic
>>557-558
早速のレスありがとうございます。
そうなると…iPod nano以外で良さそうな物を探さなくてはならないですね…
色々見てみます。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:00:31 PeLMTRv8
16Gで音質重視だったら普通にSONYのA910シリーズだろ・・・
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:38:11 R5kuFxh3
友達が「まだiPod付属の糞使ってんのか。
これで聞けよ。世界が変わるぜ」とか言って
バングアンドオルフセンのA8というのを貸してくれました。
一週間くらい、胸ときめかせて、いろんな曲を何度も聞き比べましたが、
僕にはどちらを使っても同じ音しか聞こえませんでした。
これは僕の耳が救いようのない糞耳ということでしょうか?
それとも糞耳にたまりたまった耳垢をつきやぶるような
音色を聞かせてくれるイヤホンはまだこの世に存在するでしょうか?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 23:17:20 tQGG5Pay
>>561
eBayに偽物が多く回ってるとか
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 00:52:52 /c9O/RMO
A8って、ものすごく音が悪くてびびったけど。
なんでこんなのを買う奴がいるのか気が知れないと思った。
同じ場所にあったB&Oのオーバーヘッドの方の音は良かった。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:40:03 XPzYwtAK
dock出力のイヤホンは音質がいいんですかね?
URLリンク(www.ray-out.co.jp)
これなど気になるのですが・・・
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:09:18 VtFWlEpb
マジレスするとiPodに音質求める奴は頭イッてんじゃねえかと思う
iPodはカラーのと情弱の為にある製品だし
皆買ってるのは周りが買ってるから流されてるだけ
デザインがイイ!とかは判るけど音質がイイ!とかほざいてる奴はマジキチ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:12:08 EpUIIbsf
逆に考えるんだ
「iPodはアナログトランスポートである」と考えるんだ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:14:17 6kai01Ae
>>566
クソワロタwww
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 01:48:59 DqpXas//
>>556 通勤電車の迷惑車内放送の爆音の中でクラシックとか機構と思ってるなら
iPodClassic160GB非圧縮使用で音質しっかり + ER4Sで遮音しないと使い物になんないと思うが・・・
ポップスとか常にある程度の音の大きさが出てる音楽ならまだしも
クラシックが出てきた段階で遮音必須。ジャズとかもね
569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 07:33:39 xEUEaIJm
>>565
他社に比べて強烈なローノイズ性はiPodが独壇場、特にnano
未だにどこも真似出来てないw
570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 11:45:30 5wGC4w0i
世界中でiPodは大人気。
世界中のミュージシャンがiPodを愛用しています。
これが事実。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 14:33:45 11aaURG9
そもそも音楽鳴らさないでパワーだけ入れてイヤホンで聞くと「シー」とか
iPodならそんな音すら聞こえないのにSonyやケンウッド(笑)は何だあれw
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 15:11:22 Ar45P7vJ
何か沸いた
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 16:04:29 A0J56PO8
ノイズの話になると、KEN厨とGKは話を必死にそらし始める。
あのノイズは全てを台無しにすると思うがな。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 16:05:50 A0J56PO8
あげくの果てはこんな宣言を高々と叫ぶ
「ノイズはあるが高音質」
ローノイズのiPod憎しで発狂しているとしか思えない。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 16:14:46 xisaMoOH
iPodしか持ってないけど眉唾だな
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 16:35:39 1es0HSGC
結局どう努力しても本質の素子ノイズ(機器ノイズ?)は取れなかったからノイズキャンセラー云々なのか?
それも意図としてはあくまでも「外部の騒音を相殺して云々」で一見凄そうだが
機器本来の「サー」は取れてないどころか、今度はNCの機器ノイズが更に加わって・・・(笑)
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 13:10:48 bimuhtqz
すみませんが質問させてください。
音量を均一化してくれるivolume 3.1.3を使おうと思いインストールしたのですが、
調べてみたところ無料版は一度に10曲程度ずつしか解析できないようでした。
しかしivolumeを起動させてみたところ自動で2000曲近い全ての曲が解析されました。
ダウンロードページの左側の縦に3つ並んでいる
mac用、win用、ivolumeを購入とゆうところの真ん中のwin用からダウンロードしたのですがこれは無料版ではなかったのでしょうか?
まだ解析しかしておらず調整の実行はしていないのですが不安に思ってしまいました。
解析はするが実行は10曲ずつとゆう事なのでしょうか?
詳しい方などはいらっしゃいませんでしょうか?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 12:02:35 ub2u6An4
URLリンク(aok3.web.infoseek.co.jp)
結局MP3の320Kbpsが最強ということでいいんだな?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 14:36:15 F7ZD0DeU
>>578
サイト宣伝乙w
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 14:45:05 fZ1Tb8ZB
新しいPSPの方が高音質
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 14:53:36 F7ZD0DeU
>>578
マジレスしとくと、
音質劣化を抑えて低圧縮でも良いならmp3を標準とし
更にサイズがでかくても構わないならロスレス系で、
音質劣化を極力抑えて且つ高圧縮を掛けてスペースも
稼ぎたい時はAACでって感じで良いと思うよ
本当はWMAの方が高圧縮・低劣化はダントツなんだけど
流石にアップルはライバルだけに使えないからね
例で言うと、
mp3の128kbps(cbr)の音質がAACだと96kbps(VBR)で賄える
これがWMAだと曲にも因るんだが48・64・96kbps(各VBR)で賄える
上手くいけばmp3/128kbpsの約半分のサイズでWMAは同音質が再現できる
が、残念ながらAACではそこまで縮ませるとショワるw
AACの実用的高圧縮限界は96kbps(VBR)で
mp3の128kbpsのサイズの2割減位が実用的には限界
って感じ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 15:25:16 0D38JbZi
俺のnano、しっかり「サー」ってノイズ聞こえるぞ。
イヤホンは90SL
それとも最近のが凄いのか?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 17:06:48 dqnU1y7j
>>582
それはハズレだ、交換してもらえ
nanoがローノイズなのはガチだから
って書いといて何だけど、田舎住まいで周囲が極端に静かだと
僅かな「サー」ノイズはそりゃ聞こえるさ
ただ、SONYやケンウッド(笑)の様に都会環境でも確認出来る程派手には聞こえないって事
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 20:37:23 0D38JbZi
>>583
交換って…初代nanoなんですが…
まぁiPodも進化してるってことでいいのね
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 03:39:35 6bphS/07
ipodにロスレスは100%確実に豚に真珠
持ってる奴は即刻処分してCDプレーヤーにしろ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 07:52:38 4rouMfkV
>>585
CDプレーヤーが高音質とかいつの話?
WMAって音いいのか…OSSとの相性最悪なんだよなぁ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:37:46 6WcGMK8r
>>586
純粋に圧縮音源としての音質の良し悪しで言えばmp3がダントツなんだが
対してWMAは高圧縮ほどmp3より縮む分、スペース確保で有利ってだけ
音質の劣化具合がmp3ほど極端じゃないんだよ
ただ、自分的な聞いてみたイメージとしては
mp3・64kbps(VBR)=ピントが甘く画質が荒れだした写真
WMA・64kbps(VBR)=写実性に気合が入ったCG
みたいに感じる
付け加えて言えば、
mp3もWMAもAACもVBRの設定は必須
2chで拾える音源とかでもVBRにしてないのが殆どで
損してると思う(ビット的に)
588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 14:27:50 B+Ee3fy4
WMAは可逆風味不可逆か。納得。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 17:24:32 3poeSEMk
イポ使って音質こだわるってのはラインアウトでポタアン使うのが普通じゃないの
HP出力は良く言っても並レベルなんだし
なんでここほとんどポタアンの話題がないの
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 17:56:09 kW0Y/69g
>>589
逆に言えばPHPA使ってる奴の大半がiPODからラインアウトしてるわけで。
みんなPHPAのスレにいまつ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 18:25:43 VVmHBemR
>>585
あんな読み取りエラーだらけの代物を
何をありがたがっているのやら。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 08:18:44 unbIIqXt
マジレスするとiPod買う奴は頭イッてんじゃねえかと思う
デザインがイイ!とかは判るけどホシイ!とかほざいてる奴はマジキチ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 08:35:49 DlkreGVw
世界中でiPodは大人気。
世界中のミュージシャンがiPodを愛用しています。
これが事実。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 10:52:36 lpGioX3J
>>592
あー、だからSONYの本社に出勤する社員はiPod使ってる奴が多いんだなw 納得ww
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 11:42:07 7/4Tqg2x
デザインがイイ!というのがわかるくせに
欲しいがわからないというのは、
見た目気にしない、
服装よれよれピザ体型低学歴貧乏ひきこもり社会底辺な奴しか
思いつかない発想だ。
どんなに「自称」高機能でも、
ごつくて分厚くて使いづらくてデザインが無意味曲線でロゴが昭和。
誰が買うかっての。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 19:57:09 XoQIHtMo
>>590
なるほど納得
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:49:08 wcaYKcgW
音量のレベルが高い曲がiPod touchで歪むのが気になるので、レベルを下げたいのですが、
良い方法はないでしょうか?
iTunesで曲の情報にある「音量」を下げても変わらないので、たぶんDAのところで歪ん
でいると思います。イコライザはオフにしてます。
OS Xで動作するデータを変換するソフトとかありますでしょうか?
598:597
08/11/10 23:36:49 AEffGqzU
レベル変換はMacMP3Gainで自己解決しました。お騒がせしました。
それにしてもiTunesの「情報を見る」ー>「オプション」の音量と
「情報を見る」ー>「概要」の「ボリューム:-x.x dB」の違いや
iPodの設定の「音量の自動調整」の働きがいまいちよくわからん。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 04:43:51 /uPidO3s
>>598
MacMP3Gainで行ってる事は所謂mp3・id3規格に準じた正攻法
iTunes内で行ってる事はアップルの仕様拡張に準じた独自方法
そもそもiPodは、販売こそアップルが行ってるけど作ったのはポータルプレーヤー社
作る側にしてみりゃ標準仕様が有るなら先ずそちらから準じる様に作るのがスジ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 11:47:19 nyrjVDCy
>>599
テキトーなこと言うなよ
OSはPixoだったし今はApple
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 14:21:43 /uPidO3s
>>600
適当?w
吸収しただけじゃんw
ジョブズ配下が開発した訳じゃ無いって事には変わりない
アップル自力じゃいまだに修理一つ満足に出来ないのが何よりの名残だろw
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:02:20 8Y/GdOyw
>>601
PixoはNewton OS時代のスピンオフ。
6G iPod/3G nanoのOSは明らかにフルスクラッチ。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 09:14:58 BwrfzCok
>>602
ニュートンのOSはシャープに後押ししてもらってやっと出来たものじゃん
アポ信者って色々フォローが大変だなw
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 14:54:23 F62TBV0a
>>603
それ初耳だけどiPodはODMだろ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 16:13:47 5xTTjD2Z
先日ipodからのソニーのNW-898に乗り換えたんだけど、
どうしても音が加工された音に聞こえてしまう。特に生ピアノの音とか。
それとCDの音と比べてみてもなんかソニーのは違うんだ。
ipodの方はAAC124だったけど、音質劣化は当たり前としてipodの方がCDの音傾向と似てる気がした。
ちょっと今からロスレスでも試してみるけど、もしかして自分の耳がipodに慣れてしまっているせいなのかな?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 17:10:11 U8CwKrw7
>>605
ポミミでつね、早急に治療の必要が有ります。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 18:18:22 yRjbDowt
CDをなにで聞いてるんだっていう
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 22:32:31 EWlLJ0CN
>>605
おれもiPodからNE730に戻った
iPodのラインアウトよりNE730のラインアウトのほうがメリハリつけて元気よく鳴ってくれる
609:597
08/11/16 23:21:39 rLEcSoPv
結局、ラインアウトで使うとして、現時点で一番音がイイのはどれなんだろう?
iPodでも、モデルや世代によってラインアウトの質が違うよね?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:27:23 xrC4DB2N
お前の好みはおまえ自身で探せ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 01:10:45 1KQYo30M
それはごもっとも。m(_ _)m
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 01:10:46 hmsV/orv
ipod 5.5G
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 13:54:45 mC7U4uJW
今ほかの機種で聴いてて初めてipod買いたいと思うんだけど、
店で視聴した限り悪くわないんだけど音がひと固まりになって出てくる感じと窮屈な感じがしたんだけど
(2万ぐらいのヘッドホンが刺さってた)
いいイヤホンにすれば音の分離とかもよくなる?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 16:09:34 nspBBjNl
他の機種ってなに?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:29:58 FkMBjZqS
IPOD持ちなんだがMP3GAINで音量下げたらイコライザいじっても見事に音割れしなくなった
どこぞの誰かわからんけど情報提供者さんサンクス
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 00:16:23 39OwM4wr
>>613
国語は苦手かね?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 00:55:20 YpqJoj4p
>>615
597=598ですが、ググれカスってレスを覚悟していたけど、感謝されてちょっと嬉しい。
それにしても、すぐ音割れするiPodもなんだが、大してダイナミックレンジ必要ないのに
めいっぱいのゲインで入れてある曲(J-POPに多い)も困ったもんだ。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 04:18:50 Bz7k4dr/
>>617
>すぐ音割れするiPodもなんだが
逆だよ、他社製には音割れさせない為の機構を組み込んであるだけ
だからNOEQ状態でドンシャリ(S社)とかカマボコ(K社)とかになる訳
iPodは設計に口を挟んだジョブズが元々少し耳が悪くて、シリコンプレーヤー
の出音が小さく感じるらしく、最初からフラット特性・デカ音で鳴る様に
チューニングされてる
なので、音割れはゲイン調整で、音色の好みのベースはイヤフォンで
それぞれ調整すると桁外れなプレーヤーに化ける
言いたくは無いが多分ジョブズの耳にはあの付嘱のイヤフォンの音が良かったんだろうな
でなきゃあんな法外な音のする付嘱品は普通付けないだろうし・・・
他社製のイヤフォンをiPodに使ってみりゃ良く解かると思う
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 09:22:03 YpqJoj4p
ソースのデータ変換も含めて、手をかければ値段以上の音を出せるのは同意するよ。
でも、音割れは最終出力に大音量を出すためではないのでは?
ボリューム絞っても割れるから、DAの段階か、その次のアナログアンプの入力段で
割れている(内部回路わからんからどうなっているんだろ?)と思うのだけど。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 14:24:57 xrROXR/6
取り込んだままの音源でイコライザを弄ると音割れする
元の音源のゲインを下げて、イコライザ弄って音量上げても音割れはしない
って事はどうゆうことなんだろう?原因を説明できる人居ないかな?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 14:37:37 JF1N5Fcs
>>619
割れているのはアナログアンプ部だよ
リプレイゲイン調整で割れなくなるって事は
DAからアンプへ渡す段で国産とは違う状態って事
ソニーやケンなんかは上記の間にAGC若しくはDGCなる
ものが挟まってる
iPodの場合はEQとプリアンプゲインが挟まってる
前者は言わばリミッターの様なもの
後者は読んで字の如く
因みにプリアンプゲインはiTunesの設定でファイル個々に弄れるアレ
つまり、ゲインの過不足調整は手動でやれって事
サウンドチェックはDAの段階で演算によって行い
後段のプリアンプゲインへ作用して実現している
実際のiPodの出音が疎らになったりiPodのボリューム状態で
音量の過不足が起きるのはその所為
結論として、
mp3/aacGainを用いてファイル個々のゲインを調整し
サウンドチェックは「オフ」にすれば割れなくなるし音量の過不足も
起き難くはなる、が、完全に全部同じ音量になる訳では無いので要注意
指数であるデシベルで合わせるから微妙に凸凹が残るのは仕様
しかし歪みからは完全に開放され、EQも使い放題になる
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 20:55:43 WnYxPNVv
なるほどリミッターが付いてるからwalkmanとかは音量が極端に変わらないわけね
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 22:04:42 C4l7O2mz
>>615
ReplayGainのアルゴリズムを使った結果をサウンドチェックに反映させて音量調整するiVolumeなるソフトもあるよ
サウンドチェックのタグを書き換える(のか?)だけだからロスレスもいける
DRM付きはダメみたいだけど
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 00:24:16 z9VSaADy
PHPA持ち歩くのがかったるい場合、iPodとHPの間にアッテネーター入れて、iPod
から見たインピーダンスを大きくするだけで、低音出るようになるのだが、既出?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 05:56:06 SzISpaHm
>>624
例えば↓とか使えば低音だって過不足無くちゃんと出る
URLリンク(www.ray-out.co.jp)
それと、インピーダンスは出来れば下げた方が信号の損失が少なくなる筈だが?
iPodは元々ローインピーダンス設計なんだから上げたらノイジー且つ高音劣化
低音損失は避けられないよ
少なくともケーブルリアクタンスが掛ってくる
ソニーっぽくしたいならそれもアリかも知れんけどw
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 08:20:58 yX6j9+X2
ケーブルリアクタンスを言い出したら、そもそもHPのコイルのリアクタンスのほうが
大きいのでは?
ウェブのどこか(海外)にiPodのf特のグラフが載っていたけど、出力にコンデンサが
かんでいるからか、低インピーダンスの負荷ほど低音がだら下がりになるみたい。
なので、ある程度の抵抗をかませたほうがダンピングファクターの低下よりもハイパス
回路のCR増加によるカットオフの低下のほうが勝るんじゃないかと思う。
あんまり抵抗大きくすると出力電圧要求するようになって歪むだろうけど。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 12:16:02 MZZgQs3O
ケーブルリアクタンスって何十mケーブル引き回すつもりだよw
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:35:01 LWHnENaL
mp3/aacGainを使ってiPod内でのゲインを、固有の歪みを逆手に取って利用する設定目安
89.0db=基本となるゲイン設定
曲によっては大人し過ぎて平坦に聴こえるものもあるが
全てはここから始める
歪み対策としては外せない
90.0db=聴感上は「ほんの少し大きくなったのかな?」程度
基本ゲインに比べて大人しく平坦に聴こえた曲も元気に聴こえる様になる
クラシック等でダイナミックレンジの幅が広いものなどではFFにほんの僅か
歪みが乗るかも知れない、一瞬だが
91.0db=音量上がった感が顕著に感じられて出音も太くなる設定
この辺から全体のピークが僅かに潰れだしてくる
だが、耳には歪みに感じるというより細かった線が太く聴こえる様に感じられる
アナログアンプだからこそ起こる非直線領域に僅かに突っ込んだオススメな設定
ただしTrance等のDanceモノなんかの場合、波形が味海苔状態なものが多い為
歪み過ぎる場合も有る、その場合は該当のファイルかアルバムのみ
iTunes搭載のプリアンプゲインで歪み過ぎないレベルまで下げてやる
それでもどうにもならない時はaacGainを使って該当ファイル/アルバムだけ
0.5db~1.0db下げてやればok
92.0db以上=実用に耐えない領域に突入の為割愛
※上記の設定をしても勿論EQ使用には何等弊害は無く自由に使い倒せる
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 19:57:40 NiCazjy5
>>625
どうでもいいことだがそこのページに出てるやつapeのTシャツ着てるな
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 02:35:15 HZrfDg5y
一月前にiPod買ってネットで情報漁って
高いイヤホン買ったり、ビットレートかえたりして
音質の向上に一喜一憂してたけど
ふと5年もののポータブルCDPを使ってみたら、
ゴールがそこにありました、みたいな、
なんかちょっと虚しくなったよ、
この一月で一番の収穫はそこそこのカナルに出会えたことかな。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 04:52:09 zqJjpS1E
ポータブルCDPってw
アホだなw
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 14:57:12 pZn76SMd
5年って言ってもついこの間じゃないか
その頃にはソニーやパナでデジアン載ってるCDP出てなかったっけ?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 15:21:49 ax3aMBAE
デジアン?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:29:33 sfvQV7O3
スレ違いだ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 20:46:26 Uly1Ol4U
基本がなってないiPod(笑)なんかで高音質を目指て意味あるんですか?
他社のプレーヤーに変えた方がよっぽど良いと思うんだが。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:28:56 +I5cek8O
>>635
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 15:33:35 A22TN5y4
HDDのipodでWAVとかデカいファイルを再生すると、
曲が飛ばされる不具合は直ってるの?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 16:22:36 O2T5iuIc
クラシック音楽専用に使ってる2Gでもそんな不具合はない
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 17:16:09 A22TN5y4
>>638
つURLリンク(support.apple.com)
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 20:29:25 UW1YpG5i
そこには32MBって書いてあるが
動画対応してからは特に再生時のキャッシュはけっこう余裕もってると思うよ
具体的な数字もソースもないが4G、5G、classicって使ってきてそう思う
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:04:52 polDUCrk
>>635
他社は…ほら、iPod的な基本がなってないから。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 22:46:05 2Bzi1lSi
>>639は必死だな
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 03:35:56 mJD4qIDm
デジタルアンプはダメだね
iPodが歪んじゃうからカス?
No No !
微妙なレベルまでリプレイゲインを下げてやるとその歪みがいつしか色気に変わるんだよ
酒やコーヒーの苦味が旨みの一つだと感じられないお子様には解からない
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 05:26:12 Pj9avydE
オーディオマニアにiPodユーザーは多い。
ミュージシャンにiPodユーザーは多い。
これが現実。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 14:41:35 evNffPB+
あれだけ使いやすくても音が悪くて手放したミュージシャンも相当居る
山下達郎、クラムボン、海外多数
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 14:49:50 Pj9avydE
iPodじゃなくてポータブルオーディオを手放したんですよw
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 14:49:32 D81k95lI
ほ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:47:43 2wja4Yu+
ほけきょ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:45:22 NuPM24Sm
ポータブル機器に高音質を求めること事態、
酷ななことだろw
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:41:05 VyCekIAd
男は黙って--preset insane
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:56:14 httIsAr2
イコライザの音割れなんか○Xの△□替えてやれば直ぐに直るのに。
秋葉のレデオで漱石さん3枚ぐらいですか。
いぽを高音質かするのは知識があれば簡単(笑)
知識は海綿では得られないですょ
小生は感動している、もともとイポは信じられないほど贅沢なコアを持っていますから。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:02:22 3QHO3aY0
オーディオマニアにiPodユーザーは多い。
ミュージシャンにiPodユーザーは多い。
これが現実。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:15:57 9Fja1MFv
あげ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 11:30:45 tIPIEYty
そんなに曲数が多くないので、自分は全曲圧縮なしのwavファイル(1411kbps)で入れてるんですが
音質は大雑把にmp3<<WAV<<CD くらいの認識でいいんでしょうか?
音楽通の方の感覚を聴きたいです。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 15:10:22 49bXbXqd
音楽通じゃないから感覚の答えは出さないでおくが
WAV=CD
ただ音源以外の再生環境が違うことが多いので
その場合は音源が同等でも出てくる音は違うわな
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 01:50:42 h9MjR1qb
>>655
どうも、ありがとうございます。
WAVはCDとほぼ同レベルと考えていいんですね。
非圧縮で200曲以上いれていますが、まだ9GBです。
ポータブルCDプレイヤーとか持って、学校往復してた世代なので
これだけ曲が入れば充分です。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 02:15:56 oRyLW6iu
同レベルじゃなくて同じ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 11:09:01 KWDQzf+v
wavは16bitのPCM/リトルエンディアンだからCDのデータをそのまま起こしたもの
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 15:46:34 CHJpFbHl
初心者です。
WAV方式でiPhoneに音楽を入れるときはどうゆう手順でいれればいいんですか?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 16:47:54 oRyLW6iu
WAVが取り込まれてるライブラリのiTunesと同期
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 21:47:12 F8nQatYT
CDから普通にエンコードしてもWAVにはならないですよね?
どう設定すればいいんです?
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 21:52:35 zyobxvPe
>>661
PCが苦手なのにiPhone買っちゃったの?
インポートの設定を変えればいいよ
10分でもソフトを触れば解決出来るレベルだから自力でやってみな
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 21:54:33 8p5yxf4x
wavじゃなくてAIFFかApple LossLessだな
iTunesの場合
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:02:27 F8nQatYT
みなさんありがとーございます。
ちょっと頑張ってみます★
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 13:31:02 VizXTQT/
mod化すればぁ?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:57:41 EGkj/loE
wavとlosslessって音質変わらないよな???
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:18:00 v/Poh7MB
デコーダによるんじゃね
cpuとの兼ね合いとか
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 03:53:54 Cr8uMZjZ
>>667
馬鹿ですか?
生のテキストの文字と、zip圧縮されたテキストの文字が
CPUとの兼ね合いで変わるってか?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 06:40:56 x+1xmJ35
リモコン付のドックだとリモコンでドック出力の音量が変えられるよね
iPodの画面に普段とは違うボリュームが表示される
ヘッドフォンアウトとラインアウトの違いにボリュームは関わっていないみたいだな
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 15:45:47 vQ7cjwl+
>>668
ファイル自体に劣化はなくても、デコーダーの性能次第で劣化して再生されることもある
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:09:36 YNg7hu+K
デコーダーの違い・・・
よくあるMadChallengeなんだが
結果をHAにでも報告してこいよw
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:35:17 IU5jfBkc
超初心者なんですが???
闇ポッドで曲いれると音質って下がりますか?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:19:00 9iGPwF+X
>>671
性能っていうかフレームドロップとかありそうじゃね
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:54:09 +7tKnCMl
ファイル自体に劣化はないんだからあとは個人の再生環境次第だろ?
何ピントのズレた事いつまでもグダグダぬかしてんだ?
とりあえず氏んどけや>>667
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:38:20 DDdyeRQD
じゃあ再生環境で変わるんじゃん
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:55:25 DRvmb0W9
じゃあと言われても…同一ファイルでも再生環境で変わるし…
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:00:37 DDdyeRQD
DACの生データ見ればはっきりするな
環境ないが
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:08:43 0Y3jzyI6
waveとlosslessか...
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:13:19 0Y3jzyI6
URLリンク(okwave.jp)
音質は変わらないって!
僕がもっと調べておけばよかった...orz
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:25:50 vXVnZhme
>>677
ば~か
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:29:12 0Y3jzyI6
680 紳士的に逝きましょう
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 09:06:23 1Tvx6Fwk
≫672闇Podってなーに?
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 09:07:45 1Tvx6Fwk
>>672やべ..sageも忘れてた...
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 09:11:03 1Tvx6Fwk
今ググった管理用のやつだね
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 13:58:09 1Tvx6Fwk
今思ったのだがipodはHDDだからバックアップどうするの?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 14:17:18 SHlcDR62
iPodのバックアップっつーか
PC側のiTunesをバックアップ
iTunesさえあればiPodなんて実はデータ消えようと問題なかったりする
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:37:36 pvT/sXSd
アイチューンのデータ消えてもiPodがあれば大丈夫じゃね?
サルベージすればいいだけでしょ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:38:54 SHlcDR62
それだと再生回数とか曲に埋め込まれてないライブラリデータベースの情報は戻ってこないから
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:07:17 q2VUQGw7
>>1-686
どうあがいたってドルビー搭載SHの足元にも及ばないのだから諦めなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨はこの世のゴミと言う事でFAだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:11:40 q2VUQGw7
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音とか言いながらiPod(核爆)使ってる香具師が大多数とかこの板も音楽文化も終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:15:57 bp8KYmMB
あなたは"ドルビー"を使うと良い音に聴こえるんですね
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:52:08 q2VUQGw7
>>691
聞いたことないからそう言えるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際に聞いた人は大多数が賞賛してるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがいぽ厨wwwwwwwwwwwwwwwww言うことが違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:55:59 /LZMXdPW
あなたは"ドルビー"を使うと良い音に聴こえるんですね
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:05:02 q2VUQGw7
>>693
聞いたことないからそう言えるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際に聞いた人は大多数が賞賛してるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがいぽ厨wwwwwwwwwwwwwwwww頭逝ってるからか言うことが違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:11:57 Pnxm++RD
頭の中がドルビーなんだね。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:14:29 q2VUQGw7
>>695
聞いたことないからそう言えるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際に聞いた人は大多数が賞賛してるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがいぽ厨wwwwwwwwwwwwwwwww頭逝ってるからか言うことが違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:26:10 WJJAln0x BE:1646568476-2BP(70)
じゃあお前、素晴らしい音質のSHケータイを持ってるという証拠として画像うpしろ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 19:46:37 bp8KYmMB
釣りじゃなく本気のようなので調べてみたがドコモでDolby Mobileが入ってるだけか
これは音質がどうとかいう機能ではなく普通にバーチャルサラウンドや音質補正で
ハイビット、ハイサンプリングレート対応のDACとかそういうことじゃないんだね
真面目に音楽聴く時にDolby Vitual Surroundとか使っちゃう人なんだね
3Dメガネでワンセグでも見てなさいってこった
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:52:12 hi/JMTzB
携帯新調して嬉しくてしょうがなかったんだろうなw
馬鹿丸出し
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:16:59 JCJvhA0F
相当嬉しかったんだろね。
「w」の数の多い事。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:23:21 6r0mChbJ
知恵遅れ
おっさんGKはamazonやヤフーに帰ったらwwwwwwwwwwwww
チョニー戦士wwwwwwww
温室wwwwwwwwwww 、携帯wwwwwwwwww
持っていて恥ずかしい ウォークマンwwwwwwwwwww ぷっwww
島国根性丸出しwwwwwww、ガラパゴスwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダサいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:24:20 6r0mChbJ
知恵遅れ
おっさんGKはamazonやヤフーに帰ったらwwwwwwwwwwwww
チョニー戦士wwwwwwww
温室wwwwwwwwwww 、携帯wwwwwwwwww
持っていて恥ずかしい ウォークマンwwwwwwwwwww ぷっwww
島国根性丸出しwwwwwww、ガラパゴスwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダサいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:28:18 F9VTpLuY
携帯オーディオプレイヤーなんかじゃどのWAVファイルだろうが非可逆圧縮ファイルだろうがたいして音質は変わらないよ。だいたい持ち歩く物なんだから音質にこだわるのはやめときな。本当に高音質を求めるなら数十万のヘッドホンと数百万のコンポ用意しろ話はそれからだ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:40:45 7DvndwNP
Dolby? そんな糞劣化ツールは要りませんwwwwwおまえそれ外していっぺん聞いてみろよwww
>>703
コンポ…じゃちと難しいな。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 15:15:44 YrPy7Hap
イヤホンで着うたしか聴いたことないんじゃね?
もしくは古いiPodでしか音を聞いたことないとか、付属のイヤホンでしか聴いたことないとか。
ドルビーも、物や設定によっては良い物(ドルデジには可逆設定も一応ある。AC-3にはないけど)もあるけど、基本的に悪い物をそこそこにしてくれる技術が基本だからね
でも、そのまえに、携帯買い換えるよりイヤホン買い換える方が圧倒的にお手軽で、解りやすいんだが?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:21:37 cGzLjMIG
>>704
単品コンポーネントで難しいなら何を使えと
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:43:35 LHeOpNV9
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:36:22 tXJf/ym3
>数百万のコンポ
ってあまり見かけないからさ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:00:09 mM4Y0W1G
Hi-ViとかStereoとかオーディオ雑誌見てみ
なかなか買うやついねーよって値段のいっぱい載ってるから
お店で実機置いてるのはオーディオ専門店か大都市の大型店くらいで
たしかに普通の店で見ることは絶対と言っていいほどないけどね
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:29:54 yi3GIdoV
そこらへんってコンポって言わなくね?
トランスポートとかDACとかプリアンプとか分かれてるじゃん
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:34:45 ojhiTL/c
コンポとはコンポーネント機器のことですよ
フルサイズコンポとか聞いた事あるでしょ
コンポ=ミニコンポではありません
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:51:48 mM4Y0W1G
>>710
ミニコンポやハイコンポのイメージが強いのかもしれないが
でかいサイズのもフルサイズコンポだよ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 04:17:22 6W/iLTr2
>>710
今ではこんなのもいるのか。もう衝撃だな。
こういう連中が言う「高音質」って何なんだよ。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:02:20 vtnsdgih
単体で完結するからコンポなんだと思ってた
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:53:02 X/Jp9hwh
wikiペにもあるでしょ?
最近は、コンポと言えばミニコンのことを指すことが多い。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:51:30 jn8jReBE
み、ミニコン?
そうかぁ…いつのまにか汎用コンピュータもそんなメジャーに…
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 18:44:19 DkHSYfGV
>>715
そんな記述見当たらないぞ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:48:31 6W/iLTr2
>>715
自分の周りの世界が全てだと思わないで。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:23:09 MNNCKpkj
みんな、wikiペディアすら探せない文盲なのか!
>コンポーネントステレオ(component stereo outfit)とは、ユーザーが好みの製品
>(レコードプレイヤー・アンプ・チューナー・スピーカーなど)を別々に購入し、
>その組み合わせによって構築したステレオセット(オーディオシステム)のことで
>ある。単に「コンポ」とも略称される(ただし、その略称は現在では「ミニコンポ」
>を指す場合が多い)。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:45:10 AZG//o/X
つまりゆとりの言葉が支配的になりつつあるということか。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:30:17 p0dHj2lA
wikiはなんの前提の資格ない者が勝手に書き換えられるから、その程度の信憑性だよ。
なんなら俺が書き換えてやろうか?その間違ってる部分を。
そもそも言葉の意義としておかしいしな。
ミニコンポという言葉がなぜあるのか、と考えれば、ミニでないコンポがあるからだろう。