10/07/23 23:16:41
◆口蹄疫の初確認以前に10軒以上もウイルス侵入か 疫学調査チーム
宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、農林水産省の疫学調査チーム(チーム長・津田知幸動物衛生研究所企画管理部
長)は23日、3月中旬から4月20日の感染疑い例の初確認までの間に、少なくとも10軒以上の農場にウイルスが入
り込んでいたとする推定結果を明らかにした。防疫対応が始まる4月20日の約1カ月前から、人や車の行き来などで感
染が広がっていたとみられる。
津田チーム長によると、ウイルスが入り込んでいたとみられるのは、発生初期の都農、川南両町の10例程度。県の畜
産試験場の豚も含まれている。ただ、ウイルスが体内に入った後すぐに症状が出るとは限らず、通報に至らないケースも
あったとみられるという。
また、チームは一連の発生で最初に感染したのは、3月31日の検体からウイルスが検出されたことなどから、6番目
に感染疑いが確認された都農(つの)町の水牛と推定した。ただ、水牛に感染したウイルスがどこから来て、どのように
広がったのかは明らかになっていない。
農場での靴の履き替えができていなかったり、4月20日以前は口蹄疫に効果のない消毒液が使われていたりと、消毒
が不十分だったことも分かった。
チームは感染疑い例の症状の写真や現地での聞き取りなどを基に感染経路を調査。23日は4回目の会合を開き、これ
までの調査結果を整理した。8月中に結果の中間とりまとめを目指す。
ソース:産経ニュース(産経新聞) 2010/07/23 19:02
URLリンク(sankei.jp.msn.com)