10/07/13 19:44:51
「温室育ち」石川遼の限界
●スコットランドOP ロック・ローモンドGC=7149ヤード・パー71最終日
風を苦手とする石川遼(18)には時折吹いた約20メートルの雨風が酷だった。
最終ラウンドは1イーグル、10ボギーと4日間の自己ワースト記録の79。
通算11オーバー56位タイで、自然との闘いに“完敗”した。
「台風のようだった。風に流されて距離感が合わなかった。最悪の状態でしまりのない
ゴルフだった。風の向きにかかわらず、ストレートボールを打たないといけない」(石川)
フェアウエーキープは14ホール中6ホールと4日間で最もひどい。「グリーンで粘りが
もう少しあれば……」とうなだれたように、3メートル以内の入れごろのパーパットは、
ことごとく外れた。3番パー5の約30ヤードのチップインイーグルも終わってみれば
焼け石に水。1日10ボギーはプロ転向後、自己最多の不名誉記録のおまけがついた。
昨季、日本ツアーで賞金王に輝き、中日クラウンズでは世界主要ツアー最少スコア「58」も
マークした。だが、国内でも強風に対応できない状況が多く、“温室育ち”は否めない。
公式会見では58をマークした石川見たさに約20人集まった外国人プレスも成績に応じて、
2日目は3人、3日目は0人と減った。“全英前哨戦”の戦いぶりを見るに、不安ばかりが募る。
「もう天気には負けない。予選通過に向けて頑張りたい」と強がったが、
聖地・セントアンドルーズはもっとタフだ。
大会は通算12アンダーで、E・モリナリ(イタリア)が欧州ツアー初優勝した。
<最終成績>
-12(1)E・モリナリ
-9(2)D・クラーク
-8(3)R・ジャクリン
-7(4)S・ガラチャー
-7(4)F・モリナリ
-7(4)P・ヘドブロム
-6(7)S・ローリー
~~~~~~~~
+11(56)石川遼
2010年7月12日発行の日刊ゲンダイより
【関連スレ】
【ゴルフ】石川遼、悪天候にまるで適応できずボロボロ…4アンダーから急降下2オーバー50位タイでやっと予選通過=スコットランドOP2日目
スレリンク(wildplus板)