10/07/03 05:08:33
ちと訂正
× 野球のW杯であるWBCで世界一にもなったはずなのに、視聴率はたったの3.4%。
○ 野球のW杯であるWBCで世界一になったはずなのに、視聴率はたったの3.4%。
3:名前をあたえないでください
10/07/03 05:08:47 z01LKANh
テレビが落ち目だって事に気が付けよ いいかげん
4:名前をあたえないでください
10/07/03 05:19:21 OqfKOL6R
TBSが巨人戦やるんだからなおさらだろう。本来の客層と違いすぎるしな。
読売すら、操作票でカサアゲした視聴率っぽいし。
なぜ巨人戦放映権を入手しやすくなったかを、今更思い知るTBS。どうせ
割高の権利金で買い取ったんだろ。自業自得。
どいつもこいつも他人のフンドシで相撲を取れると思っている人間多すぎだ。
最近は。独自コンテンツをコストかけてでも育てろや。
5:名前をあたえないでください
10/07/03 05:23:22 p4jErYZr
けいおんですら11%とったっていうのに
6:名前をあたえないでください
10/07/03 05:24:28 Tycz/yDa
巨人が強ければぁ(笑)
7:名前をあたえないでください
10/07/03 05:24:58 ptUIZ2UY
野球もとれなくなったもんだ
8:名前をあたえないでください
10/07/03 05:27:07 0PY0Qlnw
これは酷いな
9:名前をあたえないでください
10/07/03 05:28:19 6KaLwZ0s
不人気欠陥レジャー
10:名前をあたえないでください
10/07/03 05:36:34 xLF7qtrL
テレビが落ち目とはいえゴールデンに3%は厳しいな
この日はW杯もなかったし
まあ、野球は保護されてるから打ち切られることはないけど
その分、恥の上塗りを繰り返すことになるかも
11:名前をあたえないでください
10/07/03 05:38:10 j+jmt7lN
やきうって糞つまんないよね
12:名前をあたえないでください
10/07/03 05:40:49 7ViPtdZb
ゴールデンで3%ってwww
Jリーグでも5%は取れるだろw
酷すぎw
13:名前をあたえないでください
10/07/03 05:42:11 OqfKOL6R
プロ野球ファン、ガクゼン。
「プロ野球見ている俺って一般的だ!」=×
「プロ野球見ているおまえは、たった3.4%の変わり者だ!」=○
て事が証明されたな。まだ、甲子園の方が感動できるよ。まじでプロ野球は
スポーツの本質に立ち戻るべき。
14:名前をあたえないでください
10/07/03 05:43:56 j+jmt7lN
あれだけスポーツニュースで洗脳して3.4%
15:名前をあたえないでください
10/07/03 05:55:08 7ViPtdZb
過剰な報道は逆効果ということか。
まさにコレだな。「過剰な摂取は健康に害を及ぼします。」
16:名前をあたえないでください
10/07/03 06:00:36 mGi3jtOg
結論:マエケン空気嫁
17:名前をあたえないでください
10/07/03 06:07:12 54aF+bnZ
スポーツニュースの9割を野球が占めているというのに洗脳失敗
他競技の発展を妨げているんだから、そろそろ中立的なスポーツ報道にすべき
18:名前をあたえないでください
10/07/03 06:12:15 vNbzTSVB
その昔、新聞社がその紙面を埋める為に始めたのがプロ野球。
いわば自作自演。
19:名前をあたえないでください
10/07/03 06:24:04 9t7Y2/qm
やっぱ部活が多様化したのが原因じゃないのかな?
昔はサッカーか野球かバスケットくらいしかなかった印象だけど、
今じゃいろいろあるからな。
単純に見世物としたら、比較的ゆっくりゲームがすすむ野球よりバスケットや
バレーの方が面白いと思うけどそれが日本でメジャーかというとそういう
わけでもないし。単純にプレー人口が減ってるから興味ある人が同じ割合
減ってるだけなんじゃね
20:名前をあたえないでください
10/07/03 06:40:19 7ViPtdZb
>>19
うん・・
長文書いてるけど、残念だけど全然違うよw
21:名前をあたえないでください
10/07/03 06:55:27 9t7Y2/qm
全然違うなら違うでいいけど、お前の意見を述べろよ。
批判だけなら馬鹿でもできる。馬鹿なの?
22:名前をあたえないでください
10/07/03 06:58:25 X5v30T0+
>>1
2軍でも必死だねwww
もう復帰はあきらめた?www
23:名前をあたえないでください
10/07/03 06:59:50 zDy7VyNM
やきうの視聴率
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
1 :名無しさん:2010/07/02(金) 13:03:28
やきうの低視聴率を淡々と貼っていくスレです。
24:名前をあたえないでください
10/07/03 07:16:43 cZnUN0vA
いわざるおえない。
いわざるおえない。
いわざるおえない。
いわざるおえない。
いわざるおえない。
25:名前をあたえないでください
10/07/03 08:10:47 VcyxRWBY
まだ野球見る奴が3.4%もいる事に驚きw
0.5%くらいだろ
26:名前をあたえないでください
10/07/03 08:35:47 aO9kJBL4
CMがうざいからスカパーで見てるんだろw
27:名前をあたえないでください
10/07/03 10:18:44 8AJPv6bN
野球がうざいから見てないんだろ
28:名前をあたえないでください
10/07/03 10:42:22 DO8pQQMG
今時ゴールデンタイムがいちばん数字が取れるなんて神話に過ぎないよ
もっと在宅率が高い時間は深夜だったり日曜の朝
でも野球はそんな時間にやっても数字取れないんだろうな
29:名前をあたえないでください
10/07/03 10:56:26 c185qsfQ
>失格といわざるおえない
まぁ、何だ
日本語も出来ないのに必死だな
30:名前をあたえないでください
10/07/03 11:10:42 1ef0ZqRo
CSかネットで見てるやつが昔より
多いのは事実。
31:名前をあたえないでください
10/07/03 11:27:27 Pl520yMG
石原慶幸が人気あるとはとても思えない
32:名前をあたえないでください
10/07/03 12:08:20 RUDqMvFf
やきう見てるジジイは次々とこの世を去ってるからな
33:名前をあたえないでください
10/07/03 12:14:56 yHCt4r8L
本当に裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34:名前をあたえないでください
10/07/03 12:16:29 yHCt4r8L
>>27
野球の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
35:名前をあたえないでください
10/07/03 12:22:01 f8Zu8mEu
もう野球なんて金かかるしルール異常に細かいし、コネや指導者のエゴetc面倒な事しかない
人気無くなるの当たり前。
36:名前をあたえないでください
10/07/03 12:24:36 ny5M8qCa
もうプロ野球の税制優遇措置廃止すべきだな
無駄な金を野球選手にやる必要もなくなったでしょ
37:名前をあたえないでください
10/07/03 12:50:26 +fvzMgtC
ちなみに関西で放送された「阪神×中日」(MBS)の視聴率は11.9%だった。
38:名前をあたえないでください
10/07/03 12:57:50 Tkn5lmSc
情報求む!!!!!!
の人また来てるwww
39:名前をあたえないでください
10/07/03 13:01:44 mGi3jtOg
>>37
視スラーに言わせると、関東以外の視聴率は
全く意味のないものなんだとよwww
40:名前をあたえないでください
10/07/03 14:50:21 OT9lAoPd
この地上波で3,4%の試合なのに焼き豚さんはBSでは7%を獲っていると言っているが。
地上波で43%のビッグコンテンツがBSが6、9%なのに焼き豚さんは気違いとしか思えない。
41:名前をあたえないでください
10/07/03 14:55:15 DcQWyQtU
原因はTBSだろ
日テレがやるともう少しとれるし
42:名前をあたえないでください
10/07/03 16:08:56 NVNrgpgN
>>39
つーかテレビ局にとってもスポンサーにとっても同じだろw
どこ見ても関東の数字だらけやん
43:名前をあたえないでください
10/07/03 16:09:46 zDy7VyNM
プロ野球死亡 視聴率歴代ワースト2位の3.4%
スレリンク(news板)
519 名前: アカグツ(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 11:28:05.57 ID:L5/Bqka4
>>499
パラグアイ戦の時の報道でBSの視聴率6%で超好視聴率扱いなんだそうな。
で、ついでに野球やJリーグの視聴率の平均書かれてたけどCS層は0.1%以下だと。
街に出てCSアンテナ探せば例えば100室のマンションで何件アンテナあるか見ればわかる。
せいぜい多くて10室前後だし、アンテナある部屋でもその部屋全て野球を見てるわけではないから
野球のCS視聴率なんてかなり微々たるもんなのがわかる。
44:名前をあたえないでください
10/07/03 16:09:50 NvGWL+xn
豚双六wwwwwwwwww
45:名前をあたえないでください
10/07/03 16:56:12 HLpXzAzu
帰化在日朝鮮TBS電通は利用しないのが筋ww
46:名前をあたえないでください
10/07/03 17:03:20 11gNVHmz
そろそろ親会社は選手の高年俸にブチ切れてもいい
47:名前をあたえないでください
10/07/03 17:04:08 n64SL5Jl
【ダンカン】地上波放送やらんかい!!
URLリンク(www.sanspo.com)
>こんな二転三転のハラハラドキドキの伝統の一戦を地上波放送しないテレビ局、
こちらは許せまへ~ん!!なのだ。
一生、サッカーのワールドカップでも放送してやがれってんだ!!
【虎のソナタ】GT戦なのに地上波中継なし
URLリンク(www.sanspo.com)
>「天下のGT戦やぞ。それが予算がないんかどうか知らんが地上波がどこも
中継せんとは…情けない。W杯の人気にどぎまぎしておいてGT戦を放映せんとは…」
サッカーに喧嘩売る必要ないだろ
48:名前をあたえないでください
10/07/03 17:12:56 uPHeT+2D
アニメなどで「巨人の星」や「侍ジャイアンツ」に匹敵するほどのドラマを
放送しないと盛り上がらないじゃないか・・・。
49:名前をあたえないでください
10/07/03 17:59:44 c5r/wZtN
>>48
NHK教育でメジャーをやってるじゃないか
今やってるのはシーズン6の人気アニメだぞ
まあ、これを見ても誰も日本の野球なんて興味はもてないだろうが
50:名前をあたえないでください
10/07/03 18:06:51 8AJPv6bN
>>47
関西でも高いとは言えないし、阪神戦はもういいだろう
関西地区
*7.8% 18:15-19:00 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂・阪神×中日
11.5% 19:00-20:54 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂・阪神×中日
51:名前をあたえないでください
10/07/03 18:34:16 mGi3jtOg
>>47
ふんころがしは、サッカーが嫌いなだけではなく
野球ファンですらない。
ただの虎キチだ。
52:名前をあたえないでください
10/07/03 20:37:29 ul3kymp1
>>50
ダメじゃん
53:名前をあたえないでください
10/07/03 20:57:10 OYOei8kE
まだ7月だぞ、幸運にも地上波中継は殆ど残ってないが
マジでどうすんのこれ
54:名前をあたえないでください
10/07/04 02:27:35 V8hh/AER
さよ(3.4)ならやきうwww
55:名前をあたえないでください
10/07/04 05:40:00 W4vTh77r
マジか
56:名前をあたえないでください
10/07/04 11:29:25 W4vTh77r
もう野球自体終了でいいよ
57:名前をあたえないでください
10/07/04 13:00:16 oIFuvG5p
アイリス 6.3%
在日朝鮮TBSはダメダメだなw
58:名前をあたえないでください
10/07/04 16:01:42 W4vTh77r
やきうヲワタ
59:名前をあたえないでください
10/07/04 19:41:59 YLQcKpI2
視聴率がガタガタなのに、
年俸バブルがはじけない不思議。
60:名前をあたえないでください
10/07/04 20:25:01 uqt9m/HQ
地元の野球少年ですらメジャーリーガーになりたいとか言ってるからなあ...
巨人戦よりマリナーズ戦を選択するのも宜なるかな
61:名前をあたえないでください
10/07/05 01:00:36 GcmViyv5
G戦はGIANTSストリームで見るのが通
62:名前をあたえないでください
10/07/05 17:10:19 lhBndBD4
うんこ
63:名前をあたえないでください
10/07/05 18:35:02 oD42JW7f
プロ野球の人気が低迷しているのではない。
巨人の人気がパリーグの他球団に移るなどして、低迷しているだけだ。
だから、別にどうということは無い。
64:名前をあたえないでください
10/07/06 03:28:42 KdsVMEoE
すべらんな~
65:名前をあたえないでください
10/07/06 04:03:30 zXTTP4DZ
汗臭そうな筋肉オヤジよりは美少女アニメの方が見られそうなもんだが
66:名前をあたえないでください
10/07/06 19:20:28 BjO0RE/n
野球の人気低迷はいままで「とりあえず」巨人ファンだった人達がいなくなったのが原因じゃないかな。
どこファン?と聞かれてあんまり興味はないけど「巨人ファン」と答えていたような人達。
野球中継もドラゴンボールがやってないからとりあえず見てた人達。
そういう人達をあぐらをかいてしっかりファンにしてこなかったのが原因じゃないかな。
67:名前をあたえないでください
10/07/06 19:31:30 F5Kg4ai4
ワールドカップ>>>紅白>壁>>>>WBC>嵐番組>>アメトーーク>リンカーン>>
>腐女子アニメ>>萌えアニメ>>壁>ドラマ>大相撲>Jリーグ>プロ野球
今の若者はこんなもんだよ
68:名前をあたえないでください
10/07/06 19:36:09 1rhLSPeh
>>50
*7.8% 18:15-19:00 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂・阪神×中日
+
11.5% 19:00-20:54 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂・阪神×中日
19,3÷2=平均9,6%
阪神も\(^o^)/オワテタ
69:名前をあたえないでください
10/07/06 19:37:51 cFGgQ0Sk
>>53
野球選手の年俸は大きく下がるだろうな。
70:名前をあたえないでください
10/07/06 19:38:07 F5Kg4ai4
>>68
若者のテレビ離れ
ワールドカップ&WBC=30代~80代
71:名前をあたえないでください
10/07/06 19:43:44 tB5E8Lcf
結局やきうって日本に根付かなかったね
72:名前をあたえないでください
10/07/07 00:17:26 tgddsAqo
もうだめぽ
73:名前をあたえないでください
10/07/08 06:59:55 vX9XHMOp
職場に居る野球オヤジも最近は「昨日のジャイアンツは、、」
なんて話をまったくしなくなったよなあ。