10/06/07 18:25:26
無人小惑星探査船「はやぶさ」が7年の旅を終えて今月地球に帰還する。はやぶさは、2003年5月に
種子島から打ち上げられ、2005年11月に小惑星「イトカワ」に着陸、石を採集する計画だったが装置が
うまく作動しなかった。しかし、粉塵がカプセルに取り込まれた可能性がある。イトカワを作っている
岩石を分析すれば、太陽系生成の過程解明の一助となる。イトカワ離陸後旅を続け、ようやく地球に
戻ってきた。
イトカワは全長500m余、直径330mほどの大きさの岩の塊で、1.52年で太陽の周囲を公転する。軌道は
地球の内側から火星の外側までやや偏心した軌道を取っている。
6月5日、地球から約360万kmの位置で3回目の軌道修正を行い、SA州着陸軌道に入った。9日に最後の
軌道修正を行い、このまま順調にゆけば、6月13日午後11時30分(大陸中部時間帯)頃、SA州北部ウーメラ
立ち入り制限地域に着陸する。
豪国防省スポークスマンは、着陸時の事故防止のため、当日午後10時から2時間、スチュアート・
ハイウェイのクーバー・ペディからグレンダンボまでの60kmの区間が通行止めになる。豪関係当局は、
日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)と協力して、探査船の着陸と回収を行う。ただし、はやぶさの本体は
大気圏突入後に燃え尽き、カプセルだけが分離され、高度10kmでパラシュートを開き、地上に着陸する。
カプセルには発信器が備えられており、その信号を頼りにカプセルを回収する。
(訳注:一部情報は、宇宙航空研究開発機構発表から)。(AAP)
ソース:URLリンク(www.25today.com)