10/02/03 19:33:26
テレビでコメンテーターとして活躍するマスコミ人や評論家らが、
民主党・小沢幹事長の政治団体から高額の講演料を受け取っていたことが
論議になっている。顔ぶれを見ると、小沢氏擁護の論調を展開する人が
多いとみられるため、「マスコミ対策」といったうがった見方まで出ているほどだ。
小沢一郎幹事長の政治団体が出していた講演謝礼は、すでに政治資金収支報告書に載っている。
それがにわかに注目を集めたのは、Q&Aサイト「ヤフー知恵袋」に
2010年2月1日投稿された質問がきっかけだった。
「テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました」。
知恵袋の質問では、こんなタイトルを挙げて、政治団体の「小沢一郎政経研究会」
「改革国民会議」が収支報告書に載せた謝礼の内訳を紹介している。
政経研究会では、政治資金パーティーでの講演として、所属事務所名のほか、
6人の識者を挙げた。事務所は、司会者の小倉智昭さん、桜美林大副学長の諸星裕さん、
作家の室井佑月さんが所属するオーケープロダクションで、
08年4月23日に52万5000円の謝礼受け取りがあった。
また、コラムニストの勝谷誠彦さん、政治評論家の森田実さん、
漫画家の倉田真由美さんがそれぞれ50万円、インサイダー編集長の高野孟さん、
ジャーナリストの二木啓孝さんと末延吉正さんがそれぞれ30万円を受け取っている。
挙げられたのは、収支報告書が総務省サイトで閲覧できる06年から08年までの分だ。
さらに、「改革国民会議」では、森田実さんの森田総合研究所、
ジャーナリストの大谷昭宏さんの事務所や、北大教授の山口二郎さん、
多摩大学長の寺島実郎さん、ジャーナリストの嶌信彦さん、
前出の末延吉正さんと勝谷誠彦さんがそれぞれ50万円を受け取っている。
知恵袋の投稿者は、小沢氏側が仕掛けているとみているのか、「マスコミ対策は万全って訳ですね?」と問いかけている。
URLリンク(www.j-cast.com)
>>2以降へ続く