【世論調査】 鳩山内閣支持率は5割台を維持 鳩山退陣を求める声は強まらず 政党支持率は民主30%,自民16%…1/30-31・毎日新聞at WILDPLUS
【世論調査】 鳩山内閣支持率は5割台を維持 鳩山退陣を求める声は強まらず 政党支持率は民主30%,自民16%…1/30-31・毎日新聞 - 暇つぶし2ch2:名前をあたえないでください
10/02/01 06:19:06 8PshKCyc
ミンス30%で、内閣支持率50%ってナンジャラホイ?

3:名前をあたえないでください
10/02/01 06:23:48 JicyNyGu
平気で嘘をつくサヨクと在日韓国人のための反日ヘンタイ新聞はさっさと廃刊しろ。

4:名前をあたえないでください
10/02/01 06:23:58 0r8lsdn9
ねーよw

5:名前をあたえないでください
10/02/01 06:24:42 huFgX2+K
捏造のしようもないからカスゴミも大変ですね。


6:ポーク‥‥φ ★
10/02/01 06:25:45
◇世論調査の質問と回答◇
◆鳩山内閣を支持しますか。
         全体(前回)男性 女性
支持する     50(55)53 48
支持しない    38(34)37 39
関心がない    12(12)10 14

◇<「支持する」と答えた方に>支持する理由は何ですか。
民主党の首相だから7(6)6 8
指導力に期待できる2(2)2 3
政策に期待できる 13(9)12 13
政治のあり方が変わりそうだから
         78(82)80 76

◇<「支持しない」と答えた方に>支持しない理由は何ですか。
民主党の首相だから3(5)4 3
指導力に期待できない41(42)37 45
政策に期待できない32(32)35 29
政治のあり方が変わりそうにない
         23(20)24 23

◆どの政党を支持していますか。
民主党      30(35)33 28
自民党      16(16)17 14
公明党      4(4)2 6
共産党      3(2)3 3
社民党      1(2)2 0
国民新党     1(1)1 0
みんなの党    4(4)4 4
改革クラブ    -(0)- -
新党日本     0(0)0 0
その他の政党   1(1)1 0
支持政党はない  39(33)35 43

◆石川知裕衆院議員が起訴された場合、小沢幹事長が事件の責任を取って幹事長を辞任すべきだと思いますか、思いませんか。
辞任すべきだ   76   75 78
辞任する必要はない18   22 15

◆今回の事件を巡り、民主党内からは、検察の捜査を批判する声があがっています。
検察の捜査は適切だと思いますか、思いませんか。
適切だ      71   71 71
適切でない    21   23 19

◆今回の事件で、鳩山首相は小沢幹事長に「どうぞ戦ってください」と伝え、
逮捕された石川議員についても「起訴されないことを望みたい」と言いました。
首相の発言は問題だと思いますか、思いませんか。
問題だ      65   62 67
問題ない     29   35 25

◆首相の資金管理団体による偽装献金問題で、首相の元秘書が政治資金規正法違反で起訴されました。
首相がこの事件の責任を取って辞任すべきだと思いますか、思いませんか。
辞任すべきだ   33(40)34 33
辞任する必要はない60(54)63 57

続く

7:ポーク‥‥φ ★
10/02/01 06:25:58
◆この事件を巡っては、8年間にわたり計12億円以上が母親から首相に提供されていたことが明らかになりました。
首相は「元秘書がやったことで自分は知らなかった」と説明しています。この説明を信じますか、信じませんか。
信じる      25   27 23
信じない     68   69 68

◆政府の来年度予算案では、子ども手当の支給や高校授業料の無償化などが盛り込まれた一方で、
国債の発行額は過去最大の44兆円となりました。あなたはこの予算案を評価しますか、しませんか。
評価する     31   34 29
評価しない    61   61 60

◆沖縄県名護市長選で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対している候補者が当選したのに対し、
平野官房長官は、移設先決定に地元合意は不要との考えを示しました。これについてどう思いますか。
問題だ      73   71 74
問題ない     19   25 14

◆鳩山政権は普天間飛行場移設問題をどうすべきだと思いますか。あなたの考えに近いものを選んでください。
沖縄県外か国外に移設すべきだ
         48(51)47 50
沖縄県内で別の移設先を探すべきだ
         26(15)27 25
辺野古に移設すべきだ
         16(25)20 12

◆参院選が今行われるとして、あなたは比例代表でどの政党、あるいはどの政党の候補者に投票しますか。
民主党      35   40 32
自民党      20   21 19
公明党      5   3 7
共産党      4   4 4
社民党      2   3 2
国民新党     1   2 0
みんなの党    6   7 5
改革クラブ    -   - -
新党日本     0   0 1
その他の政党   15   14 15

(注)数字は%、小数点以下を四捨五入。0は0.5%未満、-は回答なし。無回答は省略。
カッコ内の数字は前回12月19、20日の調査結果。前回は、首相の元秘書に関する質問は「起訴された場合」と尋ねた。

 調査の方法 1月30、31日の2日間、コンピューターで無作為に選んだ電話番号を使うRDS法で調査。
有権者のいる1662世帯から、1050人の回答を得た。回答率は63%。

URLリンク(mainichi.jp)

8:名前をあたえないでください
10/02/01 06:28:29 dCk4om8C
>>2
バカ発見。なんでバカなのか自覚できないだろうけど

【調査】靖国参拝反対51%、内閣支持率56%、「自民勝ちすぎ」68%
スレリンク(newsplus板)

>政党支持率は、自民37%

【調査】 麻生内閣支持率17.4%、政党支持率は自民31%・民主28%、給付金「評価しない」7割でも「受け取る」9割…NNN★3
スレリンク(newsplus板)

9:名前をあたえないでください
10/02/01 06:29:35 JnJFRrJp
ところで、基地さ、福岡でどうだ?
特アの侵攻で上陸される地域が九州という舞台が多いだろ?


10:名前をあたえないでください
10/02/01 06:31:23 ZQMLFMYG
日本人は羊飼い(マスゴミ)に飼育される羊の群れだな
羊飼い(マスゴミ)の誘導に従ってゾロゾロと群れをなして移動する家畜が日本人

11:名前をあたえないでください
10/02/01 06:39:43 huFgX2+K
>>8
比較すること自体がw

12:名前をあたえないでください
10/02/01 06:53:30 IEkDF2EF
何で報道機関ごとに数字が違うんだろう
あいつらどこの誰に聞いてるんだ?

13:名前をあたえないでください
10/02/01 07:10:50 CBb+5ds4
変態新聞、必死だね wwww

14:名前をあたえないでください
10/02/01 07:18:18 /6i0dVFS
>>10
投薬実験場がアフリカ
武器実験場が中東
メディア洗脳実験場が日本
ゴイムゴイム・・

15:名前をあたえないでください
10/02/01 07:23:09 HnKm/Ry1
さすがにこんな数字信用してる奴はもういないだろ。

16:名前をあたえないでください
10/02/01 07:36:41 zqfbMtWr
そ・そ・そ・そ・そ・そ・尊師~、小沢尊師~
URLリンク(www.iza.ne.jp)

URLリンク(www.asahi.com)

昨年8月の総選挙で初当選した民主党の143人の新人議員が、鳩山由紀夫首相や小沢一郎幹事長をめぐる「政治とカネ」の
問題に沈黙している。奔放な発言で注目を集めた自民党の「小泉チルドレン」とは対照的だ。そこには徹底的に新人を教育し
統制する小沢執行部の管理術がある。
衆院本会議や予算委員会の日。民主党の新人議員たちは国会内での「朝礼」を終えると、10班に分かれてミーティングに移る。
10人の班長は中堅の国対副委員長らだ。

「黙って聞け!」「お前らはどうなんだ!」。予算委員会には常に2班が乗り込み、ヤジを飛ばす。昨年の臨時国会ではヤジの
飛ばし方も教育された。「朝礼」では小沢氏に近い山岡賢次国対委員長が訓示。教育方針には小沢氏の意向が反映されている。
いわば「小沢5原則」だ。
その一つが「党内の出来事はすべて班長に報告」。班別行動は班長が新人を把握し、執行部の意向に反する不穏な動きに備え
新人たちの連携を分断する狙いから。非小沢系の議員グループの会合が、誘われた新人議員の報告で事前に発覚したこともある。

「目立つべからず」は、マスコミ露出や発言は制限するということ。土地取引事件で小沢氏の事務所の強制捜査があった後
新人が集まる会合があった。冒頭、執行部が「今日は質疑応答の時間はない」と発言を封じた。

さらに「政府の要職につくべからず」。今月、首相が小沢氏に「大臣補佐官に専門知識のある1年生を起用したい」と言うと
小沢氏は「それはいけない。専門知識があるかないかでなく、党内秩序の問題だ」と断ったという。
選挙の公認権と年間173億円にのぼる政党交付金の配分を握る小沢氏の権力は絶大だ。小沢氏主導で擁立した女性や
小沢氏の秘書軍団の支援を受けた新人議員の忠誠心は強い。

17:名前をあたえないでください
10/02/01 07:37:27 zqfbMtWr
4億円の土地購入の原資について

     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  2007年2月「皆さまの献金」
   |::::::::::/  u      ヽヽ 
  .|::::::::::ヽ ........   u ......|:|   去年10月「銀行からの融資」
   |::::::::/     )  (.  .||    
  i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   今月16日「父親からの遺産」
  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |        (弁護士の説明による)
  ヽ. u     /(_,、_,)ヽ |   
  ._|.    /  ___   |   きのう「私や家族の口座から
 /:|ヽ  u  ノエェェエ>  |        引き出した
:::::::::::::ヽヽ     ー--‐ /       事務所金庫内の金」   
::::::::::::::::ヽ \  ___/      

URLリンク(market-uploader.com)

18:名前をあたえないでください
10/02/01 08:19:48 JA6MWcFy
私は10年ほど前から毎日新聞しか読まなくなった。
それまでは他の大手や地方紙なども読んでいたが、記事の匿名性が気になった。役人と同じで各記事の責任が新聞社の名前に隠れており、その分論拠がはっきりしないイイ加減な記事が多い。無責任さを感じていた。
その点、毎日新聞だけは各記事の責任者名が併記されている。意識的に比較して読み比べてみると記事の確かさが大きく違うことに気がついた。その日以来、毎日新聞だけに決めたわけです。
毎日新聞が、今は、日本国民の利益にたって記事作りをしている。
毎日新聞とTBSは、朝日、読売に対する第三勢力である。
しっかりした記者たちがまだまだたくさんいる。
政治家の近くに寄っていって、毒を盛ったり、スキャンダル記事で刺し殺したりするようなことはしない。頑張れ、毎日、TBSだ。
URLリンク(video.mainichi.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

19:名前をあたえないでください
10/02/01 08:48:58 0Tb/Qmt7
>>18
チョン乙
さっさと半島に帰れ

20:名前をあたえないでください
10/02/01 09:20:47 806M+3Zg
■■
■■いよいよ明日(2月2日)です!!
   ↓  ↓  ↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本解体阻止!外国人地方参政権阻止!全国総決起集会
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■日時:平成22年2月2日(火)13時00分(開場)~
■■場所:日比谷公会堂

21:名前をあたえないでください
10/02/01 09:30:26 QhcZJgdf
変態が世論誘導かよ w


22:名前をあたえないでください
10/02/01 09:40:04 CTNLVF2J
5割もあるわけ無い。捏造は祖国の韓国国内だけでやれ。変態。wwwwww

23:名前をあたえないでください
10/02/01 11:27:14 s2G5Zm56
意外に低い支持率だ。
小沢問題なんかもう有権者は飽きて忘れる頃かと思ったのに。

24:名前をあたえないでください
10/02/01 20:42:02 4/GmFdFl
今後は支持率が上がる一方だろう。

25:名前をあたえないでください
10/02/01 23:05:59 3554EhRm
>>17
今日「死んだ知人から預かった金」

「4億円「知人から預かった」=土地購入翌年の入金-再聴取に小沢氏供述」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

26:名前をあたえないでください
10/02/02 11:22:31 Y0cxwiKU
>>1
朝日でも50%割れなのに
アホタレ新聞だな

27:名前をあたえないでください
10/02/02 16:25:24 EdzuVQbh
調査する母集団を変えるだけで、世論調査の結果なんか
いくらでも新聞社が操作できる。

新聞社の世論調査ほど当てにならないものは無い。

28:名前をあたえないでください
10/02/02 16:48:51 d0K2Ex+Q
>>27
ネット調査より信頼できる。

29:名前をあたえないでください
10/02/04 23:21:52 1K2h8sOv
世論調査の数字と街頭インタビューの結果がずいぶん開きがあるけどなんで?

URLリンク(long.2chan.tv)

30:名前をあたえないでください
10/02/07 09:58:33 y7txdLDJ
>>29
マイクを向けた取材陣の期待に応えようと迎合する意識が強く働くからでしょう。
私もカメラの前では、心にもないことをいつも言っています。

「意図したコメントを撮って、早く取材を終わらせたいんでしょう」としか思わないから。

31:名前をあたえないでください
10/02/12 11:55:06 bqWAq6Pg
>>15
信用しているよ。

32:名前をあたえないでください
10/02/12 21:47:28 jN2DtJOp
大本営発表キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

33:名前をあたえないでください
10/02/13 07:40:53 pmWghid5
この調査の通りだとすると、参院選も民主党が自民党にダブルスコアかトリプルスコアで勝利?

34:名前をあたえないでください
10/02/13 10:59:44 3rmdf2Go
>>33
自民党は候補者を揃えることも難しい状況と聞く。

候補が立たないで選挙に勝つなんて、常識的に考えてあり得ないだろう。

35:名前をあたえないでください
10/02/13 21:33:40 +/r1H/e/
民主党政権は20年ぐらい続きそうだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch