10/01/27 20:39:18 JAY1TIGC
>一蹴しよう(テーブルをひっくり返そう)かとも思った
一蹴って意味、知ってるのか? ハゲは?
11:名前をあたえないでください
10/01/27 20:43:32 ml23oQ+z
小泉氏引退の記事、毎日新聞に100万円賠償命令 東京地裁 [01/27]
スレリンク(liveplus板)
これぞ毎日変態クオリティ
12:名前をあたえないでください
10/01/27 20:46:26 wK9kR7j+
毎日は死に体だから東は相手にするなよ
13:名前をあたえないでください ◆kHVwtqhqNM
10/01/27 20:47:15 BZyEt9wQ
2010年1月1日付で異動した学芸部長兼論説委員は敬愛に値する(笑)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
女性は何かしらの肩書きをもらえたりしたら、勘違いと傲慢さを振りかざしてくる。
14:名前をあたえないでください
10/01/27 21:28:52 KkMuuCDz
種市房子?
15:名前をあたえないでください
10/01/27 21:36:40 B37GSxKl
毎日は嫌いだが東も嫌い。というか東は嫌い。
う~んmm 東嫌い
16:名前をあたえないでください
10/01/27 22:08:57 Kqax/IMi
俺は東国原を殴りたい
17:名前をあたえないでください
10/01/27 22:41:29 YXEpLAVE
東は最近アッチの方は如何なんだ
最近話題に成ってないけど、未だに連れ込んでるのか
18:名前をあたえないでください
10/01/27 23:09:32 tNZRBxVE
また傷害事件を起こそうとしたのか、腰抜け知事は
19:名前をあたえないでください
10/01/28 00:32:21 lw/aZQvx
>>10
この場合ひとけりとよむ
20:名前をあたえないでください
10/01/28 01:18:18 qDoqw/5I
また毎日か
21:名前をあたえないでください
10/01/28 02:40:50 e6bqyC43
ノンチャンじゃないだろな。
22:名前をあたえないでください
10/01/28 03:07:06 DQFrjBQ8
毎日の記者を蹴っ飛ばしたくなるならまだ正常だな。
23:名前をあたえないでください
10/01/28 08:51:05 b7/POdpt
私は10年ほど前から毎日新聞しか読まなくなった。
それまでは他の大手や地方紙なども読んでいたが、記事の匿名性が気になった。役人と同じで各記事の責任が新聞社の名前に隠れており、その分論拠がはっきりしないイイ加減な記事が多い。無責任さを感じていた。
その点、毎日新聞だけは各記事の責任者名が併記されている。意識的に比較して読み比べてみると記事の確かさが大きく違うことに気がついた。その日以来、毎日新聞だけに決めたわけです。
毎日新聞が、今は、日本国民の利益にたって記事作りをしている。
毎日新聞とTBSは、朝日、読売に対する第三勢力である。
しっかりした記者たちがまだまだたくさんいる。
政治家の近くに寄っていって、毒を盛ったり、スキャンダル記事で刺し殺したりするようなことはしない。頑張れ、毎日、TBSだ。
URLリンク(video.mainichi.co.jp)
24:名前をあたえないでください
10/01/28 08:55:50 b7/POdpt
紙面の片隅に、奈良県内の毎日新聞販売店が県内4カ所で、「『無保険の子』救済キャンペーン」の冊子を配布したという記事が載っていました。
これは毎日新聞取材班が同キャンペーンで2009年度の新聞協会賞を受賞したことを受けたものです。
恐らく毎日新聞の受賞を知ってもらうことで毎日新聞のクオリティーの高さをアピールするのが狙いでしょう。
毎日新聞からの同賞受賞は4年連続で24回目。特に2000年以降は04年と05年をのぞいて毎年の受賞です。読売、朝日など同業他社を大きく引き離し、受賞回数でトップの座を何十年も守り続けています。
これは毎日新聞の報道が実は非常にすぐれたものであることをあらわしていると思うのですが、意外と世間にはこのことが知られていません。
これは金もうけに淡白な毎日のPR不足が原因のひとつでしょうから、販売店の試みはそれを何とかしようという思いのあらわれでしょう。URLリンク(video.mainichi.co.jp)
25:名前をあたえないでください
10/01/28 09:04:01 b7/POdpt
しかしです。
受賞関連の記事、ちょっとしつこい。
受賞を機に何とか販売面で反転攻勢に出たいという思いはわかります。でも、受賞が決まってから何度記事にしているのでしょうか。
19日にも見開き2面を使って大々的な特集を組んでいました。確か受賞の第一報も1面を含む複数の面で取り上げていたはずです。それ以後も何度か記事にされています。
受賞を知らせる記事は一度で結構です。取材の裏話などは社内報でやってください。
新聞が公器だと思っているならなおさらです。わざわざお金を払って手前味噌を読まされる読者の身になってください。
毎日がすぐれた新聞だということは毎日の読者以外にアピールすべきです。奈良県内の販売店が一般に向けて冊子を配布したようにです。
URLリンク(video.mainichi.co.jp)
26:名前をあたえないでください
10/01/28 18:17:37 Hx3JIb4b
どうせやらせろと言って断られた腹いせにブログでネチネチとやったんだろう
あれほど議会からブログでネチネチ書くのはみっともないからやめろと言われたのに
懲りないやつだ
特に女、子供には傲慢な態度を取る傾向が見られる
27:名前をあたえないでください
10/01/29 08:01:10 lFh3Yylj
久々にオンラインの内容を
細かく書こうと思います
まずオープニングは
ケータリングの話から始まりまして・・・
おにぎりとサンドウィッチの代わりに
SOYJOY4本になったそうで・・・
そこからオンラインが春からも続くのか
聞いたところ、まだ分からないそうです
無くなったら困るわ~!!
毎週生でお二人の顔が
見れないのは嫌でしょう!!
今回のオンラインは
毎日新聞のカメラマンさんが
最初取材に入ってました
もしかしたら新聞とか載るかも!?
28:名前をあたえないでください
10/01/29 08:02:40 lFh3Yylj
実は、大阪の毎日新聞 夕刊に先日25日 まつ本のお座敷体験の
記事が、掲載されました
29:名前をあたえないでください
10/01/29 08:03:59 lFh3Yylj
お世話になっている
日本サービスマナー協会で開催された、
「好印象をあたえるためには」
の講義の様子を毎日新聞様に取材していただき、
本日の夕刊に掲載していただけました。
毎日新聞様の紙面を通じて、「マナーの大切さ」を
お伝えできる機会を与えていただいたことが大変嬉しいです。
心から感謝です。
自分が一生懸命勉強してきたことで、
一人でも多くの方に役に立ちたいと毎日仕事をしていますが、
このたび毎日新聞社の坂巻記者が、私の講義を受講生とともに一緒に体験していただき、
講義の中で私がお伝えしたいことを、素晴らしい文章で表現してくださいました。
紙面を通じて私の思いを多くの方にお伝えできたことが幸せです。
さすが毎日新聞の記者の方だな~と感動しました
ありがとうございました。
30:名前をあたえないでください
10/01/29 08:06:05 lFh3Yylj
もうひとつ感動したことが・・・
今日の仕事の帰り道、キオスクで毎日新聞を5部買いました。
キオスクの販売員さんが、
「たくさんお買い求めいただきありがとうございます」
とおっしゃってくださったので、
「実は、、、私が載っているんです」とお伝えしたら、
「え~うそ~、、そうなの??私も新聞買うわよ~!!嬉しいわ~」
と、初めてお会いしたにも関わらず一緒に喜んでくださいました。
心がとても温かくなりました。
寒い中新聞を探しに回ってくださった方、
直ぐにメールをしてくださった方、
電話をくださった方、
一緒に喜んでくださって本当にありがとうございました。