【政治】立花隆氏 メディアの大半が民主党シンパの立場からの報道、政権の足を引っぱるようなことは、報道しないat WILDPLUS
【政治】立花隆氏 メディアの大半が民主党シンパの立場からの報道、政権の足を引っぱるようなことは、報道しない - 暇つぶし2ch2:名前をあたえないでください
10/01/12 18:23:02 fBO3h822
たちばな・・・

3:名前をあたえないでください
10/01/12 18:24:43 zk9IE//A
それでも民主党支持者はマスコミが民主党の足引っ張ってる、って言うよね。

4:名前をあたえないでください
10/01/12 18:25:02 f/Ozi/c5
中身の薄い自身のがんをNHKで放送させるようになって
私はあなたを見限った。

田中角栄の怨念はこれからだと思う。
がんばっていただきたい。


5:名前をあたえないでください
10/01/12 18:25:21 q1neScnT
テレビが気持悪い

6:名前をあたえないでください
10/01/12 18:25:50 5dtk7AhJ
立花はネトウヨとか言わないのか?ネトサヨはw

7:名前をあたえないでください
10/01/12 18:26:54 f/Ozi/c5
>>6
立花隆はがんだから。


8:名前をあたえないでください
10/01/12 18:27:14 4PFDLbPg
じゃ じっぷらにいけばいいだろww

9:名前をあたえないでください
10/01/12 18:27:32 4Eb2lW97
良く言った、!
朝生で「日本国憲法」は米国の押し付けと言った田原以来の快挙。

10:名前をあたえないでください ◆kHVwtqhqNM
10/01/12 18:28:17 QFi7ntZw
2010年1月1日付で異動した学芸部長兼論説委員は敬愛に値する(笑)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
09年2月20日付の大弦小弦で『対応の異常さを問いださないのか』と書いてある。
中川昭一 元財務大臣兼金融大臣の件だ。
学芸部長兼女性論説委員さん、ご満足の極みですか?


11:名前をあたえないでください
10/01/12 18:30:10 t/kXvvpj
でマスコミは自民に甘すぎると独裁者のクズが喚くわけですよ

12:名前をあたえないでください
10/01/12 18:33:25 nv/jLZFo
立花隆とか全然面白いこと書けない癖になんで偉そうなんか
サッパリ解からん、こいつCIAの現地雇いの工作員だろ。

13:名前をあたえないでください
10/01/12 18:34:03 4Y//3zFz
つ クーデターによる政権交代待望論

14:名前をあたえないでください
10/01/12 18:34:16 WSYzvAiu
おまえが

15:名前をあたえないでください
10/01/12 18:34:55 OjFu4O+P
がんがん闘え、がんがん送れ

各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

首相官邸 ご意見
URLリンク(www.kantei.go.jp)

16:名前をあたえないでください
10/01/12 18:41:14 cA8JieUR
こないだ「立花隆の癌闘病記」みたいなやつ、TVでやってたなぁ~!!まっ、鳥越俊太郎かてやってたから、大した癌じゃなかったりして…!!まっ、立花隆の時代は終わったってとこかな!!

17:名前をあたえないでください
10/01/12 18:41:26 Lo89uETN
3つの新聞読者グループ

すなわち、ほかならぬジャーナリストの仲間の中では、新聞を国家の中での「国家」と好んで表現する習慣がある。
事実、新聞の意味はなんといっても、じつに巨大なものである。新聞は一般的にいって、いくら高く評価しても
過大評価されるということはありえない。なにしろそれは現実に、相当の年配になった人々に対し、
教育の延長という働きをするからである。
新聞の読者はその際、一般に三つのグループに分類される。
すなわち、第一は読んだもの全部信じる人々、
第二はもはやまったく信じない人々、
第三は読んだものを批判的に吟味し、その後で判定する頭脳をもつ人々、である。

第一のグループは数字の上からは、けたはずれの最大のグループである。かれらは大衆からなっ
ており、したがって国民の中では精神的にもっとも単純な部分を表している。しかしかれらを
職業でもって示すことはできず、せいぜい一般的な知的程度で示すことが出来るだけである。自
分で考えるだけの素質もなければ、またそのような教育も受けていない人々は、みなこのグルー
プにはいる。そしてかれらは半ば無能から、半ば無知から白地に黒く印刷して提供されたものを
全部信じる。さらに、たしかに自分の頭で考えることもできようが、それにもかかわらず、考え
ることの単なる無精さから、他人はきっと正しく頭を働かしたに違いなかろう、とつつましく仮
定して、その他人がすでに考えたことをありがたく全部そのままもらってしまうような、無精者
もまたこのグループにはいる。ところで、大衆を意味するこれらすべての人々にとって、新聞の
影響はまったく驚くべきものであるだろう。かれらは提供されたものを自分で吟味する境遇にも
ないし、またそんな意思もないので、あらゆる時事問題に対するかれらの一般的態度というもの
は、ほとんど例外なく他からの外的影響に還元できるのである。このことは、かれらの啓蒙が、
真剣で真理を愛する方面から企てられるならば有利であるだろうが、しかし人間のくずや、うそ
つきがこれに手を出す場合には害悪となる。

18:名前をあたえないでください
10/01/12 18:42:18 Lo89uETN
第二のグループは数ではまったく決定的に少なくなる。かれらの一部は、最初は第一のグルー
プにはいっていたが、長い間の苦い幻滅を経験した後いまや反対側に移って、ただ印刷されて目
に映るものならばなんでも、もはや全然信じなくなってしまった分子から構成されている。かれ
らは新聞という新聞を憎み、およそ読まないか、あるいは、その内容がかれらの意見からすれば、
まったくうそと、事実でないことだけで構成されているにすぎないのだから、例外なしに、そう
した内容に憤慨するかである。なにしろ真実に対してもつねに疑ってかかるだろうから。これら
の人々はきわめて取り扱いがむずかしい。かれらはそれゆえ、あらゆる積極的な仕事に対しては
だめな人間である。


383 :名無しさんの主張:2010/01/10(日) 18:31:29 ID:AvckyGnP
最後に第三のグループはけたはずれて最小のグループである。かれらは生まれつきの素質と教
育によって自分で考えることを教えられ、あらゆることについてかれ自身の判断を形成すること
に努力し、また読んだものはすべてきわめて根本的にもう一度自己の吟味にかけて、その先の結
論を引きだすような、精神的にじつに洗練された頭脳をもった人々からなり立つ。かれらはいつ
でも、自分の頭をたえず働かせながらでなければ新聞を読まないだろう。だから、編集者の立場
は容易ではない。ジャーナリストはこのような読者を実際括弧つきでしか愛しはしない。
 この第三のグループに属する人々にとっては、新聞がでっち上げうるナンセンスもほとんど危
険がないか、あるいは意味があるとさえも考えられる。とにかく、かれらはたいてい生活の過程
の中でジャーナリストなどは通例として、真実をたびたび語るにすぎない詐欺師とみなす
ことに慣れてしまっている。しかし残念なことは、このようなすぐれた人間の価値が、まさにか
れらの知能にだけあるにすぎず、その数にはないことである。-このことは賢明であることに
意味がなく、多数がすべてであるような時代における不幸なのだ。大衆の投票用紙があらゆるこ
とに判決を下す今日では、決定的な価値はまったく最大多数グループにある。そしてこれこそ第
一のグループ、つまり愚鈍な人々、あるいは軽信者の群衆なのである。

アドルフ=ヒトラー著 「わが闘争」

19:名前をあたえないでください
10/01/12 18:43:11 oCEx+cyf
てな訳で産経新聞にした私。

20:名前をあたえないでください
10/01/12 18:43:25 Lo89uETN
危険な弾劾者の道徳的武装解除

しかしユダヤ人およびかれらのマルクス主義的闘争組織の
すべての底知れぬ嘘は、ほかならぬただひとり超人的な意志力と実行力でもって、自己に予見で
きた破局を防ぎ、国民をどん底の屈辱と不名誉な時代から免れさせようと努力した男に、崩壊の
責任を負わせたのである。かれらは、ルーデンドルフが世界大戦の敗北に責任があると極印を押
すことによって祖国の反逆者に対抗して立ち上がりうる唯一の危険な弾劾者の手から、道徳的正義
という武器を取り上げてしまったのである。かれらはその際、まったく正しい原則、つまりうそ
が大きければ信じてもらえる一定の要素がつねに存在するという原則、から出発した。なぜなら
国民大衆の心は本質的に、意識して、故意に悪人になるというよりも、むしろ他から容易に堕落
させられるものであり、したがって、かれらの心情の単純な愚鈍さからして、小さなうそよりも
大きなうその犠牲になりやすいからである。というのは、かれら自身、もちろんしばしば小さな
うそをつくのだが、しかし大きなうそをつくのはなにしろあまりにも気恥ずかしく感じてしまう
からである。そのような大きなうそはかれらの頭にはとてもはいり込めないし、したがって不名
誉きわまる歪曲をするような、まったく途方もない厚かましさは他人の場合でも可能だなどと信
じ得ないだろう。それどころか、このことについて説明を受けてさえも、なお長く疑いつづけ、
動揺するだろうし、そして少なくとも、なにか一つくらいの理由はやはり真実だと受け取るだろ
う。したがって、実際きわめてずうずうしいうそからは、つねになおなにかあるものが残り、続
いていくだろう。-以上はこの世のあらゆる大うそつきや、大うそつき団体が底の底まで知
っており、したがって卑劣にも利用している事実なのである。

ヒトラー著 「わが闘争」

21:名前をあたえないでください
10/01/12 18:44:22 Lo89uETN
宣伝

宣伝におよそ学術的教授の多様性を与えようとすることは、誤りである。
大衆の受容能力は非常に限られており、理解力は小さいが、そのかわりに忘却力は大きい。
この事実からすべて効果的な宣伝は、重点をうんと制限して、そしてこれをスローガンのように利用し、
そのことばによって、目的としたものが最後の一人にまで思いうかべることができるように継続的に
行われなければならない。人々がこの原則を犠牲にして、あれもこれもとりいれようとすると
すぐさま効果は散漫になる。というのは、大衆は提供された素材を消化することも、記憶しておくことも
できないからである。それとともに、結果はふたたび弱められ、ついにはなくなってしまうからである。

大衆感情

民衆はどんな時代でも、敵に対する容赦ない攻撃を加えることの中に自分の正義の証明を見出し、
逆に他者の絶滅を断念することは、たとえそれを自分が正しくないことの証明と感じはしないにしても、
自分の正義についての不確実さと感じとる。
大衆は本能のかたまりに過ぎず、かれらの感情は、敵同士であることを望んでいると主張している
人々の間のお互いの握手を理解しはしない。かれらが望んでいることは、より強力なものの勝利と
より弱いものの絶滅あるいは弱いものの無条件の隷属である。

アドルフ=ヒトラー著 「わが闘争」

22:名前をあたえないでください
10/01/12 18:55:43 +eUXpxac
>>21 スローガンのように利用し
「政権交代」か… ((;゚Д゚)

23:名前をあたえないでください
10/01/12 18:58:12 iduWxX0f
じゃあ立花が、あらゆる不義・不正を追求すべし。タブーを検索すれば幾らでもあろだろう。

24:名前をあたえないでください
10/01/12 19:08:37 9ZTNrbB6
立花隆氏の、自身のガン治療に関する文章や発言は、薄っぺらだったな。
近藤誠批判も、歪曲されたものだった。

検察の裏金については、まったく発言しなかったし、
評論家・立花隆は死んだ。

25:名前をあたえないでください
10/01/12 19:22:05 pIqEKSSk
>この鳩山政権は、驚くほどの報道管制をしいている

それは多分マスコミが民主党叩きのための歪曲報道をするからだよ。

そんなことより、立花は記者クラブ解体に動かない民主党を批判しないのか?
本気で記者クラブを批判する気がなければ威張らない方がいいよ。



26:名前をあたえないでください
10/01/12 19:23:20 lrJj4SNc
>「しかし、いきなり、不安や懸念ばかりを書き立てることが、今度の衆院選で『チェンジ』を求め、
>政権交代を選んだ多くの有権者の期待に応える報道だろうか」

おかしいだろその考えwwww

27:名前をあたえないでください
10/01/12 19:25:44 +Uih3ul6

もう立花はテレビに出られない。

そういうこともわかってしゃべっていないほど
ボケてるのに正論。



 

28:名前をあたえないでください
10/01/12 19:26:14 WWUEsGjK
おばあさんだと思ったw

29:名前をあたえないでください
10/01/12 19:39:16 9Ct+keBp
>あまり一般には知られていないことだが、

情弱大衆向けのコメントですね。分かります。

30:名前をあたえないでください
10/01/12 19:41:27 DAKgY5sr
さすが悪を知り尽くしたヒトラーのお言葉は重いねw

民主さんw

31:名前をあたえないでください
10/01/12 19:43:56 9Ct+keBp
立花隆とか、櫻井よしことか、ジャーナリストに関わった人も一緒になって
保守党立ち上げてくれないかなぁ。

いくらなんでも自民党含めて、今の左よりばかりの政権おかしすぎるだろ。
日本の歴史とか知って大事にしてくれてる人が保守政党の要になってくれないと
他にやる人いないぞ。一番ジャーナリストとしてそういうこと知ってる人なんだからさ。

32:名前をあたえないでください
10/01/12 19:47:26 6ctYV+7+
>>31
立花は保守文化人じゃないよ
共産党とか、新左翼、ニューサイエンスに詳しい
ジャーナリスト

33:名前をあたえないでください
10/01/12 19:51:38 +Uih3ul6
そういえば
9条の会は街灯で
鳩山批判してた

34:名前をあたえないでください
10/01/12 19:59:33 qyrtP7xP
 
在日朝鮮人 小沢一郎

URLリンク(2009.itainews.com)



35:名前をあたえないでください
10/01/12 20:12:03 pVg0Maff
危なっかしい政権と言う認識は、擁護しているはずのメデアも同意するんじゃねえの?


  普天間基地問題ひとつ取上げても、あのザマだよ。
  はっきり言えばいいのに、こういうことも伏せているように見える。
  脱税総理は、アレだし、台車で現金の幹事長もね。政治と金の関係で、さんざん自民党を叩きまくってきたあほのカスゴミ。
  立つ瀬がないやろ。

  責任感も感じて無いのやろね。政権交代を実現させたのは俺達と言う自負心だけ。しかし、ここまでカスとは思わなかったと言うのが本音だろ。
  吉永みち子という作家が思わず漏らした感想は、カスゴミの本音だと思うよ。あほな民主党。政権担当能力が無いということだけ証明しているよ。
  問題はいつ退陣させるのかということやろね・・・・・。



36:オレオレ…オレですよ
10/01/12 20:19:04 FSznJpFw

ま、「朝鮮進駐軍」との語彙を調べれば在日の全ての謎は解けます。

wikiでも削除されまくり…日本語として存在自体がタブー視される言葉です。
でもね…。

・半島系だけが何故、通名を使うの?
・「第三国人」との差別(?)用語の語源
・何故、パチンコ屋が駅前の一等地にあるのか?

等の答えが「朝鮮進駐軍」の中には詰まっている。
現代の日本人には必須の語彙だと思います。


37:名前をあたえないでください
10/01/12 20:25:58 /It9RfsI
椿事件な民主翼賛煽動放送は今日も続く

38:名前をあたえないでください
10/01/12 20:26:11 ooCRL3ey

朝鮮のことわざ


「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」

39:名前をあたえないでください
10/01/12 21:23:09 cA8JieUR
立花隆といい、田原総一郎といい、TV画面から消える。
即ち、「日本のジャーナリズム」が崩壊したかもね!!

40:名前をあたえないでください
10/01/12 22:42:17 kVpAFFxH
>>1
おいおい、スレタイと内容の言ってることが真逆じゃんか。
いつから立花がウヨになったのかと・・
ねつ造するにも程があるぞ。

41:名前をあたえないでください
10/01/12 22:44:10 75h0kLWX
民主翼賛なマスコミはジャーナリストではなく民主のファシストだろう
権力に阿るメディアは大衆の敵

42:名前をあたえないでください
10/01/12 22:45:26 kVpAFFxH
>>1
本文に立花のタの字もないじゃんか。何なんだこのスレは。


43:名前をあたえないでください
10/01/12 23:08:02 06za2kpj
>で、鳩山政権とは何かというと、官僚を誹謗(ひぼう)することに忙しくて官僚を使いこなせず、その結果、国家を機能不全状態にしてしまった政権である。
ワロタ

44:my日本
10/01/12 23:19:02 /XEKqVdM
日本は日本人のものである!
日本の文化、風習、歴史を尊重することは日本人として誇りである!
URLリンク(masugomi.sakura.ne.jp)

45:名前をあたえないでください
10/01/12 23:21:48 XyNIH67x
メディアの大半は、検察よりなのに。


46:名前をあたえないでください
10/01/12 23:28:42 wclsTm5S
国が乗っ取られたら一番最初に掌握されて口封じされるのは自分たちなのにね

47:名前をあたえないでください
10/01/13 00:07:24 l3YQg97k
マスゴミは出資規制の緩和が欲しいからね(笑)

48:名前をあたえないでください
10/01/13 03:37:46 KK3EqRJ4
 
在日朝鮮人 小沢一郎

URLリンク(2009.itainews.com)

小沢一郎に暴漢 若い男を拘

実は小沢一郎が仕組んだ臭い芝居


49:名前をあたえないでください
10/01/13 05:51:08 0l5isCuI
自民党時代は信憑性があった。望む民主になったらそれが無くなった
ここは筑紫に生きていて欲しかったな

50:名前をあたえないでください
10/01/13 06:54:51 /eZo1+VY
公平さを失ったマスコミはただのゴミ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch