【政治】 小沢氏、外国人地方参政権付与法案の政府提案を“強硬”要請at WILDPLUS
【政治】 小沢氏、外国人地方参政権付与法案の政府提案を“強硬”要請 - 暇つぶし2ch34:名前をあたえないでください
10/01/14 08:24:49 rrD3m0d/
324 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 16:47:25 ID:0HjLKfl2
381 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。

383 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:58:38 ID:2v42IriS
どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、
スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう。

35:名前をあたえないでください
10/01/14 12:02:13 +VBnGoJO
完全な売国奴法案だ。

以下は、導入したオランダの悲惨な状態。

オランダはEU域外の外国人への地方参政権付与からトラブルが始まって、やがて内乱に近い状態になった。
外国人は都市部に集中してゲットーに居住し、別国家のような観を呈した。
そこにオランダ人が足を踏み入れると敵意を示す。
外国人はオランダの生活習慣や価値観を嫌い、祖国のやり方を守るだけでなく、オランダの文化や仕切りを自分たちの流儀に切り換え、変革しようとさえする。
自国の宗教や文化を絶対視し、若い狂信派を育てて、オランダの社会システムを破壊し、つくり変えようとする。
オランダ政府はいろいろ手を打ったが、すべて手遅れである。
外国人が一定数以上を超え、政治発言力を持ち始めると、取り返しがつかなくなる先例をオランダに学ぶべきである。
SAPIO 2009.8.5より

URLリンク(www.freeml.com)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch