【宮内庁】 生涯賃金8億円! 羽毛田信吾長官ピンボケ金満人生 「自分が偉い」とカン違い? 宮内庁職員数1000人にして犯罪率の高さは異常at WILDPLUS
【宮内庁】 生涯賃金8億円! 羽毛田信吾長官ピンボケ金満人生 「自分が偉い」とカン違い? 宮内庁職員数1000人にして犯罪率の高さは異常 - 暇つぶし2ch1:ポーク‥‥φ ★
09/12/19 11:05:34

★生涯賃金8億円!宮内庁長官ピンボケ金満人生

 天皇の特例会見問題がドロ沼化の一途だ。
もう会見は終わったのに、自民党は「天皇の政治利用だ!」と相変わらず大騒ぎしている。
しかし、その火ダネを作った宮内庁の羽毛田信吾長官(67)は、エラソーに言える立場なのか。

●処分歴もある“スネ傷”官僚なのに…
「天皇陛下のお務めのあり方を守るというのが私の立場。辞めるつもりはない」―。
官房長官の要請をバラし、内閣の方針を公然批判しながら、ポストにしがみついている羽毛田長官。
 民主党の小沢幹事長は15日も、「辞めてから言うべき。
政権交代して政治主導になったのに、頭が切り替わっていない」とカンカンだった。

 羽毛田長官が居座りを決め込む理由はハッキリしている。こんな声がささやかれているのだ。
「羽毛田長官は1965年に京大法卒業後、厚生省に入省。老人保健福祉局長、保険局長などを経て、
99年に事務次官に上り詰めた。01年に宮内庁次長に横滑りし05年から現職を務めています。
次官時代は年収2500万円でしたが、宮内庁長官はその上を行く。
国家公務員特別職で、副大臣や官房副長官と同等です。
俸給月額145万円に諸手当を含め、年収3000万円に迫るでしょう。
厚労省を辞めるまでの給与・退職金が約5億円なので、宮内庁での上積み分を考えると、
生涯賃金8億円は下らないでしょう」(霞が関事情通)

 絵に描いたようなキャリア官僚だが、96年には岡光序治元次官らとともに、
飲食接待問題で処分された“スネ傷”官僚でもある。
何より、年金や医療など日本の厚労行政をぶっ壊した“戦犯”だ。
国民からすれば「フザケルナ!」だが、羽毛田長官の今回の“暴走”には、クビをかしげる向きもある。

 関係者が言う。
「彼は典型的な官僚気質のイエスマンですよ。おとなしくて政治的野心も強くない。
一連の発言には驚きました。小泉政権時代の05年4月に宮内庁次長から長官に昇進したが、
誰かに言わされているのではないか」

●犯罪者ゾロゾロ、宮内庁のデタラメ実態

 この一件で、宮内庁という特殊な役所にも注目が集まっている。職員は総勢約1000人。
長官や侍従長ら特別職52人のほか、987人の一般職員がいる。
「数が多すぎる」という批判もあるが、宮内庁は予算を含めて“アンタッチャブル”。
そのトップが「自分が偉い」とカン違いしたって不思議ではない。

「宮内庁では事務をあずかる長官官房や管理部は通称『オモテ』、
皇室を世話する侍従職や東宮職などは『オク』と呼ばれ、
互いに『あっちがやっていることは知らない』と保身に走りがちです。
また、長官官房には他省庁からのキャリア出向組が多く、彼らはみんな腰掛け感覚。一般職員との間に溝もある。
そもそも長官からして、厚労省や警察庁など旧内務省系官庁の天下り指定席です。
組織がグチャグチャだから、事なかれ主義が横行しています」(皇室ジャーナリスト)

 閉鎖的で浮世離れしているせいか、不祥事もゾロゾロだ。
今年8月にも都内で警官を殴った職員が逮捕されたばかりだが、昨年は本を万引した職員が捕まっている。
01年には、ひき逃げした相手を死なせた職員、04年もひき逃げで老人にケガを負わせた職員が捕まった。
06年には職員が無免許運転で事故を起こし、処分も公表されなかったと週刊誌に報じられた。

 職員数1000人にして、この犯罪率の高さは異常だ。
トップの羽毛田長官は皇室のことを考えるなら、まず組織改革に心血を注いだらどうか。

ネタりか URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch