09/10/29 15:14:48
★年金新制度、4年以内に創設=参院でも代表質問-鳩山首相
鳩山由紀夫首相の所信表明演説に対する各党代表質問が29日午前、参院本会議でも始まった。
首相は、年金改革に関し「記録問題は2年間かけて国家的プロジェクトとして解決に向けて努力する。
4年間、新たな年金制度の創設に向けて最善の努力をする」と述べ、4年以内の新制度創設を目指す考えを強調した。
民主党の輿石東参院議員会長への答弁。
民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)の工程表で、年金を一元化して新制度を創設する法案を
2013年度までに成立させると明記しており、首相の発言は、これに沿って制度改革を実行する
決意を示したものだ。
輿石氏に先立ち、自民党の林芳正前経済財政担当相は、
民主党のマニフェストについて「できもしないことが数多くある」と指摘したが、
首相は「国民との契約だ。今、変更することは想定していない」と明言した。
林氏はまた、鳩山政権の経済・財政政策を「中長期的な成長戦略もなく、財政規律意識も欠けている」と批判。
これに対し、首相は「わが国の財政を借金まみれにし、将来世代へ天文学的な付けを回し続けた自民党に、
総括と国民に対する謝罪を求めたい」と強調した。
民主党は衆院での質問を見送ったが、「国会軽視」との批判もあることから、衆参で異なる対応を取った。
午後は衆院本会議で代表質問が再開され、共産、社民両党が首相の政治姿勢などをただす。(2009/10/29-13:14)
時事通信 URLリンク(www.jiji.com)
2:名前をあたえないでください
09/10/29 15:15:26 FW6bI67c
_____________
|| |
|| ごみくず自民は |
|| さっさと潰れてしまえ |
|l -―- ですぅ~ |
'"´: : : : : : : : :`丶 |
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ____|
/.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄
,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/ `|.::./7
:.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」 くV <|
|:ハ_::_ル'´ /⌒丶 j//V|
|:::::::::i x==ミ _ 〈/.:|.::|
|:::::::::i:'" ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
八:::::::圦 、' _ "/_ノ.::,'.::j
/⌒ヽ::::ト{\ _,.ィ__/.::/l:./
/ 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
{/ 丶ヘ| ノ / |:/ (こ ハ
/ }ヽ、 ∧ / 'x┴〈 }_ゝ、
/ \∨ ∨ / ニⅣ } )
〈 _ノ∧ 厶=7 ,.-、) 人ノ
}⌒ヽ `<__,>イ |__ノ| |/∨
/ ヘ / │ 丶ノ.| | \
/ ヽ \__/ | | ノ
/ >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
| / V ヽ| │
3:名前をあたえないでください
09/10/29 15:18:24 Wr0GdH1/
借金倍増計画の民主党です
4:名前をあたえないでください
09/10/29 15:21:07 nHHhiYnl
で、当時自民にいたポッポさんは、今また新たに借金を増やそうとしているわけだね
5:名前をあたえないでください
09/10/29 15:21:35 iokMVkKU
じゃ、今何とかしろよ、ばら撒くんじゃないよ
6:名前をあたえないでください
09/10/29 15:22:19 hCw4ERpl
お前もその一因だったろうが
離党すれば責任逃れられるんですか
7:名前をあたえないでください
09/10/29 15:30:01 HT8oBy0R
ううーーーーーーんんーーーー
マジでミンス政権はまずいぞ。
やることが政敵の『粛清』そのものだろ?
国会決議で求めたらしゃれにならん。
8:名前をあたえないでください
09/10/29 15:35:28 1dP3bjoW
自民が謝ったら好景気になるのか?
これからどうするかを聞かれてるんだろうに
9:名前をあたえないでください
09/10/29 15:39:50 KVjwQgn4
これから同じことしようとしてる奴が言うことじゃない
10:名前をあたえないでください
09/10/29 15:40:03 qyIXnmlF
また4年後かよ・・・・
11:名前をあたえないでください
09/10/29 15:43:26 CCv0xpxY
自分達だって其の時代バリバリの与党だったろ
ましてや小沢なんて首謀者だし
12:名前をあたえないでください
09/10/29 15:47:41 ocFJDGl9
>財政を借金まみれにし将来世代へ天文学的な付けを回し続けた
これについては自民党と言うより
政治家全体の問題だろう
反対しても代案は無い
政治生命掛けてまで本気で取り組んだのが過去何人居ることか
13:名前をあたえないでください
09/10/29 15:48:33 xUJ92evQ
謝罪とかどっかの国の受け売りですか
14:名前をあたえないでください
09/10/29 16:15:12 tJBdIPzd
いつまでも昔自民党に居たから責任があるとか書き込み続ける奴がいるね
政策が違うから外にでたわけで、それからの失政は自民のせいだろ
みぐるしいな