【国連】オバマ大統領、「大国任せ」からの脱却を呼び掛け 核不拡散や気候変動問題などで[09/09/23]at WILDPLUS
【国連】オバマ大統領、「大国任せ」からの脱却を呼び掛け 核不拡散や気候変動問題などで[09/09/23] - 暇つぶし2ch1:くそみそピクニック(091116)φ ★
09/09/23 23:56:38
■“大国任せ”から脱却を 国連総会でオバマ氏呼び掛け

国連総会の一般討論演説が23日午前(日本時間同日夜)、ニューヨークの
国連本部で始まった。演説したオバマ米大統領は「地球規模の課題に世界中で
対応する責任を、各国がそれぞれ負うときが来た」として、核不拡散や気候変動
問題などで“大国任せ”ではなく、各国が協力して取り組むことを求めた。

一方、国連の潘基文事務総長は冒頭演説で、温暖化対策に関して「(12月の)
コペンハーゲン(での気候変動枠組み条約締約国会議)に向けて、(各国間の)
違いを埋めなければならないし、可能だと固く信じている」と強い期待を表明。
核廃絶については「ことしを、核兵器のない世界にした(と後世から言われる)
年にしよう」と呼び掛け。

オバマ氏は米国外交が国際協調主義、国連重視に劇的に変化したことを
アピールし「われわれは言葉と行動の両方で、世界とのかかわり方の新しい
時代を求めている」と述べ、単独行動主義に走ったブッシュ前政権との決別を
宣言。

23日はほかにフランスのサルコジ大統領、胡錦濤中国国家主席ら国連安全
保障理事会常任理事国の5首脳のほか、リビアの最高指導者カダフィ大佐、
韓国の李明博大統領、イランのアハマディネジャド大統領ら約30人がスピーチ。
鳩山由紀夫首相は24日、北朝鮮代表は28日に登場する。

ことしの一般討論演説は、30日までに国連加盟国192カ国にオブザーバー
資格のバチカン、パレスチナ自治政府を加えた194の国・地域からの代表が
演説する予定。

■ソース:共同通信
URLリンク(www.47news.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch