【為替】「円高はばかげている」…ゴールドマン・サックスが円急落を予想、日本経済は円高を支えるには脆弱すぎる?at WILDPLUS
【為替】「円高はばかげている」…ゴールドマン・サックスが円急落を予想、日本経済は円高を支えるには脆弱すぎる? - 暇つぶし2ch74:名前をあたえないでください
09/09/23 08:30:30 v6+4AbF1
今のレベルでも実質為替レートから見ればたいしたことはない

インフレが日本以外の国では進んだが日本はむしろデフレだったから
実質為替レートは円安なんだ


75:名前をあたえないでください
09/09/23 08:55:54 HT6KhAmu
GSといえども円/ドルの為替は操作できん。
それに5%程度の円安なんて、普通に起きること。

だいたい、日本は世界最大の純債権国だぞ。
2兆ドル以上ある海外資産、約1兆ドルの外貨準備を円転すれば、
あっという間に円高だぞ。



76:名前をあたえないでください
09/09/23 09:31:37 MpFyLcMk
ゴールドマンは大統領気取りだね。
発言で相場を動かし一儲けしようたってそうはいかないぜ。
このボケ!!!

77:名前をあたえないでください
09/09/23 09:47:51 QzpwRyOr
長期的に円安は避けられんと予想する。
理由
1.巨額の財政赤字→円の価値↓→円安。
2.少子化→国内市場縮小→外資流出→円安。
3.国内企業の海外移転→円売り外貨買い↑→円安。
4.長期の低金利政策→高金利の外国通貨に資金が移転→円安。
結論
短期的に円高になっている今、将来経済成長が見込める海外市場に資本投資。
→この資本収入で老後の安定を図る。

78:名前をあたえないでください
09/09/23 11:05:11 5ef1IcvK
この言葉に踊らされるやつが居てハゲタカが稼げるうちは円高だろう
でも円安はいずれ確実に来る
民主の政策では日本の経済と財政の弱さが増してくるだろうからある段階でハゲタカが円を急落させにかかるだろうしし

79:名前をあたえないでください
09/09/23 13:00:25 eqTrZLb6
【チベット問題】鳩山首相、中国の胡錦濤国家主席との会談で、チベット問題は「内政問題と理解している」[09/22]
 ~鳩山首相、チベット問題は「内政問題と理解」 首脳会談で
スレリンク(news4plus板)

○鳩山由紀夫首相は21日の中国の胡錦濤国家主席との会談で、チベット問題について
「内政の問題と理解している」と述べた。

「それだけに対話を通じて見事に解決することを期待したい」として、中国側に平和的な解決を促した。

 首相は民主党幹事長時代の2007年にチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会見するなど
チベットの人権問題に強い関心を寄せていた。(ニューヨーク=中島裕介)(00:30)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 00:54:37 ID:j/HasD7i
中国政府のみに友愛ですか?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 00:54:49 ID:W5B8BR3J
友愛精神何処へやら

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 00:55:10 ID:IiJ+zdE8
チベット見捨てちゃったよハトポッポ

80:名前をあたえないでください
09/09/23 13:27:11 wsEyBzSa
ゴールドマン・サックスが信用無いからなー。

81:名前をあたえないでください
09/09/23 21:48:02 89BIDIRJ
この手のイナゴが円高基調とか言うまでは円安だろうな
まぁ民主の経済と内政と外交では近い将来に円の暴落はありえそうだか

82:名前をあたえないでください
09/09/23 22:53:17 JdChhD+Y
東アジア共同通貨が複線か…?

83:名前をあたえないでください
09/09/23 22:57:47 Dr4FKfnS
GSの得意技「風説の流布」が始まるよ~

84:名前をあたえないでください
09/09/24 23:43:28 ek9EQJMI
というか、GSの発言を統計的に集めた
検証wikiとかないもんかね。

85:名前をあたえないでください
09/09/25 22:30:52 Ed4rLc0B
てか円爆上げなんですけど・・・全通貨に対して・・・

86:名前をあたえないでください
09/09/26 01:47:20 xvIx6GZ+
どうせ嵌めこみポジトークだよwくっだらね。
アメリカが馬鹿みたいに札刷ってて円高にならんかったのは
日銀砲伝説のせいかもなあ・・・。


87:名前をあたえないでください
09/09/26 09:36:10 yX5WY6tO
円安に全財産突っ込んで涙目発言

とゆー理解でよろしいか?

88:名前をあたえないでください
09/09/26 09:49:34 FK//Fd1i
geldman sucks

89:名前をあたえないでください
09/09/26 09:52:19 oIwJybIF
>>67
GSがこういう以上、間違いなく円高。

>>74
榊原もそうだけど、為替は実質為替レートなど意味がない。
実質80円のはずだから、今でも円安などというのは現実問題として意味がない。
投機筋の話と実需筋の話をわざとごっちゃにしている。

90:名前をあたえないでください
09/09/26 18:14:55 nVrbh6H7
円安なんて円キャリー再開すれば自然発生するだろ
世界経済が上昇貴重になれば勝手にさがる

日本の事情なんてあんまり関係ねーよ

91:名前をあたえないでください
09/09/26 22:10:52 UdposnQc
>>87
サムライ債の償還が近いのかもね。

それで円高基調の借り換えのサムライ債を発行せざるおえないとw
米国ドルは、ゼロ金利なのにねw
 

92:名前をあたえないでください
09/09/26 22:24:03 AG0sadhH
どうせなら1円=1万ドルぐらいまでに円高にして
世界を買い占めようぜ

93:名無し
09/09/26 22:36:37 RfhYlvbd
日本経済が強いかを証明するコメント。
ハゲタカが怯えているぜ。

長い間、1ドル=360円だった。
それが今や、1ドルが90円を切った。
円は4倍以上強くなった。日本は優秀。
これだけ価値をあげた通貨が他にある?


94:名前をあたえないでください
09/09/29 17:45:15 M6Z5J6np
ミンスのメッキがはがれてきてるが、外人にメッキだと完全にバレたら円の価値は下がるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch