09/09/22 17:35:25 JFnWD71V
さぁゴールドマン・サックスが円急落を予想したということは
3:名前をあたえないでください
09/09/22 17:37:48 VLxNb9iL
さあ、わざいだ♪ わざわいだ♪
4:名前をあたえないでください
09/09/22 17:37:48 hni4LfU9
>2
円を売ってドル買っている。
5:名前をあたえないでください
09/09/22 17:38:19 HeKV8g0X
何をえらそうに
アングロサクソンの増長には嫌気が差す
6:名前をあたえないでください
09/09/22 17:40:11 w24fp6gR
98円といわず120円くらいでお願いします
7:名前をあたえないでください
09/09/22 17:42:21 XkfadzJZ
> 日本銀行や財務省は藤井財務相に対し、発言すべきこととそうで
> ないことを指示することになるだろう
細川・羽田時代から
「脳無し藤井」
と言われてきた馬鹿だし仕方がない。
8:名前をあたえないでください
09/09/22 17:42:43 P1YI10b4
円安になったらなったでうれしいわけだが
9:名前をあたえないでください
09/09/22 17:45:04 7Wix91Qw
GSもシティも円売ってるから
これからも円売り推奨発言飛び出すよ
10:名前をあたえないでください
09/09/22 17:46:26 3I/94Pr1
80円になるって言うから
Lいっぱい仕込んでいるんだが
11:名前をあたえないでください
09/09/22 17:48:08 +hVQSH48
GSだからなぁ。ムリしてでも円安にするのかwww
麻生も「円高歓迎」とウソでも言っとけばよかったのに。
たいていGSは逆のことをするから!!
12:名前をあたえないでください
09/09/22 17:48:21 4pyrV68B
ところがどっこい、来月から1ヶ月は円高が続く。
しかも一度は80円台半ばまで行くから、死者続出。
だから、為替は面白い。
13:名前をあたえないでください
09/09/22 17:48:49 8glqxwQY
ありゃガバメント・サックスだな。アメリカの軍票、つまりドル流通のための国策会社だよ。
14:名前をあたえないでください
09/09/22 17:49:55 a89OFMpJ
ばっかじゃねーの?
皆が円買いに動いているようだが・・・←コレが違う。
投機筋が円で、世界中に貸したお金が、米国金融ショックで戻ってきた・・・←コレ正解
ましてや日本の製造業、為替の乱高下でも耐えられる免疫がついた。←コレ凄い事
15:名前をあたえないでください
09/09/22 17:51:07 LL8W0MdV
ゴールドマンファックズが言ったところで趨勢は変わらん・・・
16:名前をあたえないでください
09/09/22 17:52:48 ZFUN+JHe
しばらく対ドルだけは円高傾向が続くと思うけど、
日本経済が停滞してる&労働人口が減少していく以上、
円の需要が高まったままになるとも思えないから、
円安になっていくと思うよ。
17:名前をあたえないでください
09/09/22 17:53:32 KkSNDgrG
>>1
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _~:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
18:名前をあたえないでください
09/09/22 17:55:10 PYG2xNyB
藤井財務大臣はワンカップに目がない
URLリンク(www.nikaidou.com)
19:名前をあたえないでください
09/09/22 17:57:02 nGveRb+e
>>1
>選挙戦中、民主党は輸入品の価格が下がるため、円高の方が消費喚起につながると強調。
これがよくわからん
この不況で内需は期待できないだろ
まして,金があっても買いたいものがない連中がいて,無理矢理需要を作る必要があるんだろ
民主は内需刺激策が無いように思うんだが,どうなのか
20:名前をあたえないでください
09/09/22 17:57:36 ybKWdVdF
ゴールドマン・サックスがばかげている
21:名前をあたえないでください
09/09/22 17:58:42 n+TB/PQP
ゴールドマン
ゴールドマン
ゴールドマン
22:名前をあたえないでください
09/09/22 17:58:42 o2X5CSJr
ドルは暴落確実だけど、ドルに付き合い続けている円も暴落するんじゃね?
23:名前をあたえないでください
09/09/22 18:05:13 YXYJDY7l
誰か笛吹けよ寝るんだろこいつ
24:名前をあたえないでください
09/09/22 18:05:56 jKM6vI3V
アホな事をやってドルが安なっただけ
25:名前をあたえないでください
09/09/22 18:06:22 319c1DM7
>>23
ナツカシス
26:名前をあたえないでください
09/09/22 18:06:34 /puUNggQ
ゴールドマン自体が市場においてプレイヤーだぞ
利害関係者の論評なんて信頼に値するか?
27:名前をあたえないでください
09/09/22 18:09:25 DjRH0Imq
やつらのしょうたいは、これだ。
URLリンク(gavadon.cocolog-nifty.com)
28:名前をあたえないでください
09/09/22 18:13:56 myRooBjz
GSさん死にそうなのか?
29:名前をあたえないでください
09/09/22 18:14:27 uxX7w1n3
製造業大喜び
30:名前をあたえないでください
09/09/22 18:19:14 /puUNggQ
おいおい!
相場が反転して勢いよく円高に向かってたのに
報道を境に円安方向へ動き始めたぞ~
これが市場原理ってか?
面白い 実に 滑稽だ!
31:名前をあたえないでください
09/09/22 18:21:14 zOEZMdy9
>>29
そんなに簡単な話でもないだろ?
いくら円安になったからって景気悪けりゃモノ売れないし。
32:名前をあたえないでください
09/09/22 18:21:35 JR/+KAfu
もうGSのいうことなんて我田引水の自作自演はめ込みポジトークとしか思えないよ。
33:名前をあたえないでください
09/09/22 18:25:19 JR/+KAfu
他通貨に対してドルが弱ってるだけなのに
なんで円だけ狙い撃ちするかねえ?
悪意と敵意しか感じないよな
GSには。
URLリンク(index1.blog113.fc2.com)
34:名前をあたえないでください
09/09/22 18:33:43 eEuOof24
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
35:名前をあたえないでください
09/09/22 18:34:53 jtdRSLpG
GSが円安をいうなら円高を仕掛けてくるな
36:名前をあたえないでください
09/09/22 18:35:49 o7o2PRge
waktk
37:名前をあたえないでください
09/09/22 18:38:34 nVR2GE+0
もまえら、GSのはめ込みに気をつけれ。
円高フラグ立てやがった。
38:名前をあたえないでください
09/09/22 18:39:32 HIRS5qzv
つまり、円高になると?
39:名前をあたえないでください
09/09/22 18:44:43 GfYwA1+s
鳩さん アメさんにはっきり言って
アメさんの嫌がらせ 始まり~ 始まり~
40:名前をあたえないでください
09/09/22 18:44:48 JkVGhbgC
GSのいうことは予測ではなく自分たちの希望
41:名前をあたえないでください
09/09/22 18:59:18 yMXr2zPZ
円安になると予測してるってことは円高になるってことだな。俺も少しは知恵がついたようだ
42:名前をあたえないでください
09/09/22 19:00:30 BjkRIGWM
>>40
そしてここのところ現実は彼らの希望とは反対の方向に進んでいるようです。
43:名前をあたえないでください
09/09/22 19:12:51 ucINmc1N
相場が反転して勢いよく円安に向かってたのに
GSのブラフも半日しかもたず円高へ向かっている。
これが市場原理で正直だよ。
面白い 実に 滑稽だ!
44:名前をあたえないでください
09/09/22 19:14:10 UygCht6U
円安が輸出に有利で日本経済を支えているという
認識がそもそも間違ってる
日本のエネルギーはほとんど石油依存だし
物価にしても食料にしても輸入依存だし
絶対円高のほうが景気刺激になるわ
45:名前をあたえないでください
09/09/22 19:14:20 gE9U/JRU
つまりアメリカが滅亡すると
46:名前をあたえないでください
09/09/22 19:20:41 ucINmc1N
高く買わされている米製武器に関してもな
47:名前をあたえないでください
09/09/22 19:51:17 x62kSaYE
>>14
"ましてや日本の製造業、為替の乱高下でも耐えられる免疫がついた。←コレ凄い事 "
それはないだろ
48:名前をあたえないでください
09/09/22 20:15:56 BjkRIGWM
>>47
かなりのレベルまで耐えられる免疫を持った企業は多いよ
49:名前をあたえないでください
09/09/22 20:25:43 8bxMH08A
経済と財政が崩壊して円安ってのが一番ありそうだよな
50:名前をあたえないでください
09/09/22 20:29:15 Jp6mvgHW
ゴールドマン・サックスていつも南朝鮮をホルホルしてるところだろ?
中に朝鮮人でもいるのか?
51:名前をあたえないでください
09/09/22 20:33:00 Elv/3qmz
アメリカで大規模デモが起こっているけど
日本では一切報道されていない
報道管制?
52:名前をあたえないでください
09/09/22 20:47:46 RRqHqmDj
金男搾取のいつものはめ込みのポジトークで
あることは10000人中9997人が気付くこと。
53:名前をあたえないでください
09/09/22 21:02:46 Jp6mvgHW
【韓国】ゴールドマンサックス「南北統一でGDPはフランス・ドイツ・日本を抜く」★3[09/22]
スレリンク(news4plus板)
なんだかなあ・・・
54:名前をあたえないでください
09/09/22 21:04:01 qo3W8syS
これから超絶円高か
55:名前をあたえないでください
09/09/22 21:07:32 L5LXZKyZ
ゴールドメッキ・サックス?2万ぐらいで売ってそうw
56:名前をあたえないでください
09/09/22 21:08:29 D/gJ+owX
GS様が昨今の円高にお怒りのようです。
57:名前をあたえないでください
09/09/22 21:24:53 aoh5GBpD
>>53
>クォン・グフン・エコノミスト
朝鮮人の誇大妄想話なで真に受けるな。
58:名前をあたえないでください
09/09/22 21:34:13 t0UlS8q9
逆だな。あのチンカスどもが、わざわざご丁寧に将来の為替を予測する訳が無い。
しばらくは円高基調だな。
59:名前をあたえないでください
09/09/22 21:36:40 7qhInZqx
ビッグマック指数で計算すると78円が妥当だって
数年前にどっかに書いてあったよ。
60:名前をあたえないでください
09/09/22 21:46:00 NnTGA4i2
まあ、この政権じゃいずれ「円安株安」「二番底」
それどころか世界で1国だけの長期大不況・・・
ま、自分で選択した結果、国民の責任だからw
61:名前をあたえないでください
09/09/22 21:52:16 319c1DM7
自国だけで自爆するならまだしも、世界をまきこんだダメリカが言うなw
62:名前をあたえないでください
09/09/22 22:04:37 n21T6/kP
日本の雇用が崩壊し財政が破綻すれば円は紙くずとなるだろうな
民主の政策だとそれがありえそうだがハゲタカがこう言ってるって事はしばらくは円高だろう
63:名前をあたえないでください
09/09/22 22:06:33 6nPLiwAf
過去の栄光に縋りつくだけの金男は駄目だって、ばっちゃが言ってた。
64:名前をあたえないでください
09/09/22 22:29:47 Q+c4zayI
要するに円安に揺れるからお前らもっとドル買ってねってことだろ?
65:名前をあたえないでください
09/09/22 22:41:56 2+1n/2ki
日本倒産はまじかということか?
66:名前をあたえないでください
09/09/22 22:43:50 W7lg/AZT
円高ってよりもドル安だろ
67:名前をあたえないでください
09/09/22 22:49:49 N1Eg3dSC
GSが発言することによって、為替などにどれだけの影響力を与えるんだろう?
って言うかアテにしちゃうんだよな、おれ。
タイプ的にエサだ、おれ。わかってるんだけどスケベだからなーw
68:名前をあたえないでください
09/09/22 22:53:53 W7lg/AZT
>>67
スケベLしちゃうんですね
69:名前をあたえないでください
09/09/22 22:58:02 n17pGd/T
10月まで円高基調だろう。ただし、これは日本ではなく中国を中心とした
アジア株式の影響で。
以降はドルが戻す可能性がある。
70:名前をあたえないでください
09/09/22 23:02:30 N1Eg3dSC
>>68
そそwスケベLだよwろくなもんじゃねーよ、ほんと^^
71:名前をあたえないでください
09/09/22 23:11:22 0TzprXfR
元凶が何ほざいてんのよ?
お前らだけで苦しんでろや。戦争するしか能のない白猿共
72:名前をあたえないでください
09/09/23 01:46:08 erZAYBzh
っま、 これも マネーゲームww
マボロシの 金儲けと 実経済の金儲け 消え去るのどっちかって事ww
73:名前をあたえないでください
09/09/23 01:57:39 Qi3IJoqP
全部自民が悪い
これからは民主党が地上の楽園に導く
オマイ等歓べ
74:名前をあたえないでください
09/09/23 08:30:30 v6+4AbF1
今のレベルでも実質為替レートから見ればたいしたことはない
インフレが日本以外の国では進んだが日本はむしろデフレだったから
実質為替レートは円安なんだ
75:名前をあたえないでください
09/09/23 08:55:54 HT6KhAmu
GSといえども円/ドルの為替は操作できん。
それに5%程度の円安なんて、普通に起きること。
だいたい、日本は世界最大の純債権国だぞ。
2兆ドル以上ある海外資産、約1兆ドルの外貨準備を円転すれば、
あっという間に円高だぞ。
76:名前をあたえないでください
09/09/23 09:31:37 MpFyLcMk
ゴールドマンは大統領気取りだね。
発言で相場を動かし一儲けしようたってそうはいかないぜ。
このボケ!!!
77:名前をあたえないでください
09/09/23 09:47:51 QzpwRyOr
長期的に円安は避けられんと予想する。
理由
1.巨額の財政赤字→円の価値↓→円安。
2.少子化→国内市場縮小→外資流出→円安。
3.国内企業の海外移転→円売り外貨買い↑→円安。
4.長期の低金利政策→高金利の外国通貨に資金が移転→円安。
結論
短期的に円高になっている今、将来経済成長が見込める海外市場に資本投資。
→この資本収入で老後の安定を図る。
78:名前をあたえないでください
09/09/23 11:05:11 5ef1IcvK
この言葉に踊らされるやつが居てハゲタカが稼げるうちは円高だろう
でも円安はいずれ確実に来る
民主の政策では日本の経済と財政の弱さが増してくるだろうからある段階でハゲタカが円を急落させにかかるだろうしし
79:名前をあたえないでください
09/09/23 13:00:25 eqTrZLb6
【チベット問題】鳩山首相、中国の胡錦濤国家主席との会談で、チベット問題は「内政問題と理解している」[09/22]
~鳩山首相、チベット問題は「内政問題と理解」 首脳会談で
スレリンク(news4plus板)
○鳩山由紀夫首相は21日の中国の胡錦濤国家主席との会談で、チベット問題について
「内政の問題と理解している」と述べた。
「それだけに対話を通じて見事に解決することを期待したい」として、中国側に平和的な解決を促した。
首相は民主党幹事長時代の2007年にチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会見するなど
チベットの人権問題に強い関心を寄せていた。(ニューヨーク=中島裕介)(00:30)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/23(水) 00:54:37 ID:j/HasD7i
中国政府のみに友愛ですか?
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/23(水) 00:54:49 ID:W5B8BR3J
友愛精神何処へやら
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/23(水) 00:55:10 ID:IiJ+zdE8
チベット見捨てちゃったよハトポッポ
80:名前をあたえないでください
09/09/23 13:27:11 wsEyBzSa
ゴールドマン・サックスが信用無いからなー。
81:名前をあたえないでください
09/09/23 21:48:02 89BIDIRJ
この手のイナゴが円高基調とか言うまでは円安だろうな
まぁ民主の経済と内政と外交では近い将来に円の暴落はありえそうだか
82:名前をあたえないでください
09/09/23 22:53:17 JdChhD+Y
東アジア共同通貨が複線か…?
83:名前をあたえないでください
09/09/23 22:57:47 Dr4FKfnS
GSの得意技「風説の流布」が始まるよ~
84:名前をあたえないでください
09/09/24 23:43:28 ek9EQJMI
というか、GSの発言を統計的に集めた
検証wikiとかないもんかね。
85:名前をあたえないでください
09/09/25 22:30:52 Ed4rLc0B
てか円爆上げなんですけど・・・全通貨に対して・・・
86:名前をあたえないでください
09/09/26 01:47:20 xvIx6GZ+
どうせ嵌めこみポジトークだよwくっだらね。
アメリカが馬鹿みたいに札刷ってて円高にならんかったのは
日銀砲伝説のせいかもなあ・・・。
87:名前をあたえないでください
09/09/26 09:36:10 yX5WY6tO
円安に全財産突っ込んで涙目発言
とゆー理解でよろしいか?
88:名前をあたえないでください
09/09/26 09:49:34 FK//Fd1i
geldman sucks
89:名前をあたえないでください
09/09/26 09:52:19 oIwJybIF
>>67
GSがこういう以上、間違いなく円高。
>>74
榊原もそうだけど、為替は実質為替レートなど意味がない。
実質80円のはずだから、今でも円安などというのは現実問題として意味がない。
投機筋の話と実需筋の話をわざとごっちゃにしている。
90:名前をあたえないでください
09/09/26 18:14:55 nVrbh6H7
円安なんて円キャリー再開すれば自然発生するだろ
世界経済が上昇貴重になれば勝手にさがる
日本の事情なんてあんまり関係ねーよ
91:名前をあたえないでください
09/09/26 22:10:52 UdposnQc
>>87
サムライ債の償還が近いのかもね。
それで円高基調の借り換えのサムライ債を発行せざるおえないとw
米国ドルは、ゼロ金利なのにねw
92:名前をあたえないでください
09/09/26 22:24:03 AG0sadhH
どうせなら1円=1万ドルぐらいまでに円高にして
世界を買い占めようぜ
93:名無し
09/09/26 22:36:37 RfhYlvbd
日本経済が強いかを証明するコメント。
ハゲタカが怯えているぜ。
長い間、1ドル=360円だった。
それが今や、1ドルが90円を切った。
円は4倍以上強くなった。日本は優秀。
これだけ価値をあげた通貨が他にある?
94:名前をあたえないでください
09/09/29 17:45:15 M6Z5J6np
ミンスのメッキがはがれてきてるが、外人にメッキだと完全にバレたら円の価値は下がるだろ