09/08/12 17:57:58
あなたの子ども時代のヒーローは力道山ですか、それともウルトラマン、ドラゴンボールですか。
時代によってヒーローは変わる。
▼めんこは全国共通の、特に男の子の玩具だった。方言ではパッチー。図柄はたいてい時代のヒーローで、
それで時代の世相や空気が分かるのだが、大人に成長する過程で捨てた人がほとんどだろう
▼エッセイストであり、道具学会理事を務める村瀬春樹さんとゆみこ・ながい・むらせさんがこのほど、
約20年かけて全国各地の骨董(こっとう)屋などで収集しためんこを沖縄市に寄贈した。
1930年代から現在までの計2204枚は、9月に一般公開される予定だ
▼ヒーロー像は日本が敗戦を迎えた45年を境に劇的に変化する。戦前は戦国武将に交じって、
日本帝国陸軍・海軍の将校や兵士たちが多く登場する。「ユダンニ テキガ メヲツケル」(油断に敵が目を付ける)という
標語を記したものもあり、戦時下体制を色濃く反映している
▼戦後になると「鬼畜」だった米英が一転、アイドル扱いとなる。敵性語だった英語表記も増える。
こんな状況を村瀬さんは「忍法手のひら返しだ」と笑い、日本という国の無節操、無責任さを指摘する
▼道具学会のテーゼの一つに「ヒトの歴史は道具をして語らしめよ」というのがある。子どもの玩具でさえ、
時代の物証として歴史を語ることができる。
金口木舌(2009年8月12日) - 琉球新報
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
依頼がありました
スレリンク(wildplus板:110番)