09/08/10 12:23:10
酒井法子容疑者、留置場ではノーブラ
酒井法子容疑者(38)は、女性を収容できる施設のある東京湾岸署に留置されている。
一般的な留置生活では、自殺防止や、武器になるなどの理由で貴金属、腕時計、ベルト、ネクタイ、ハンカチ、
靴ひもなどは押収される。ひも状のものという理由でブラジャーの着用を認められない場合もある。
東京湾岸署の居室は畳が敷かれ、広さは3畳。冷暖房完備で、布団カバーは定期的に交換、
寝具も定期的に消毒される。
警察署によって異なるが標準的な日課は、午前6時半に起床、午前7時半に朝食、正午に昼食、
午後6時に夕食をとり、午後9時に就寝。食事は「官弁」と呼ばれる弁当が支給され、
自己負担で業者に別のものを注文することができる。取り調べは午前3時間、午後5時間程度。
入浴は週2回程度。運動の時間として1日1回約30分、狭いスペースで散歩などができる。
この時間にタバコも吸えるが、本数制限(2本程度)もある。
毎日一定時間にニュースや音楽などラジオ番組を聴くことも可能。
無料で新聞や備え付けの本を読むこともできる。
取調室に移動する時は廊下で手錠と腰縄を付けられる。取調室では手錠は外されるが、
腰縄はいすに結ばれる。トイレに行く時は手錠をしたままで移動する。
[2009年8月10日9時31分 紙面から]
ソース
酒井法子容疑者、留置場ではノーブラ - 芸能ニュース : nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)
酒井法子容疑者が取り調べを受けている東京湾岸警察署(撮影・柴田隆二)
URLリンク(cache2.nipc.jp)
※依頼有り難うございます
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★53匹目
スレリンク(wildplus板:60番)