【裁判員初公判】傍聴席の不規則発言の中で初日の幕閉じるat WILDPLUS
【裁判員初公判】傍聴席の不規則発言の中で初日の幕閉じる - 暇つぶし2ch1:きしゃくらφ ★
09/08/03 19:27:45
【裁判員初公判(12)完】注目の初質問なし、不規則発言の中で初日の幕閉じる(16:30~16:40)
(前略)

《携帯で写真を写した時間を確認して検察官の質問は終了。いよいよ、裁判員が質問を始めるのか。
6人の裁判員は、いずれも証人を見つめている》
《しかし、裁判長は意外な言葉を口にする》
裁判長「では、終わります。ありがとうございました」

《証人の女性は裁判長に促されて退廷した。どうやら、証人に対する裁判官、裁判員の質問はないようだ》
裁判長「本日の審理はこれで終わりにしたいと思います。明日は予定通り10時に開廷します」

《裁判員が退廷しようと立ち上がったとき、突然傍聴席の後方から、白いシャツを着た女性の大きな声が響いた》
女性「公判前整理手続きで裁判の筋書きが決まっているのになんで裁判員裁判をやる必要があるんですか!」
「労働者人民を裁く裁判員制度に反対します。裁判員の人たちは人を裁くことを拒否してください!」

《不規則発言にざわつく法廷内。裁判員らもあぜんとした表情で女性を見つめる》
裁判長「傍聴席から傍聴人を退廷させてください」
裁判所の職員「不規則発言で退廷ですか」
裁判長「いえ、全員を退廷させてください」
女性「裁判員制度に反対します!」

《騒然とした雰囲気のなか、裁判官らに促されて裁判員は退廷。午後4時40分、日本初となる裁判員裁判は、
こうして初日の幕を閉じた》
   =(完)

[産経新聞]2009.8.3 18:02
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

裁判員制度の第1号公判が行われ、6人の裁判員が臨んだ。裁判長と3人の裁判官を中央にはさんで、左右に3人ずつ並んだ=3日午後、東京地裁


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch