【社会】「組合が怖いあまり、国民への説明責任を放棄した」…ヤミ専従を黙認した農水省at WILDPLUS
【社会】「組合が怖いあまり、国民への説明責任を放棄した」…ヤミ専従を黙認した農水省 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき(090414)φ ★
09/03/15 04:36:20 BE:308629433-2BP(111)
「社会保険庁と同じことを農林水産省もやっている」。1通のメールから、
霞が関のヤミ専従問題がまたも浮かび上がった。
職員142人に疑惑が持ち上がったにもかかわらず、不自然な調査を重ねて「問題なし」と
片づけていた農水省。地方の事務所では管理職を組合役員の部下が罵倒(ばとう)して、
労組の力を誇示する姿も見られるという。省内では「組合が怖いあまり、国民への
説明責任を放棄した」と自省の声があがっている。
ヤミ専従を告発するメールが農水省に届いた翌日の昨年3月19日。本省から組合幹部の
勤務実態を報告するよう求められたある農政事務所長は「正直に回答した」。だが、
その後全く音沙汰(さた)がない。しばらくして本省に集められた会議で、大臣官房の幹部が
「(ヤミ専従は)農水省ではなかった。肝に銘じるように」と発言。この事務所長は
「なかったことにするぞ、という意味なんだな」と思い、その後の調査はすべて「ゼロ」と答えるようにした。
九州の事務所の幹部は「現場にはヤミ専従が悪いという感覚はない」と明かす。勤務時間に
組合の事務室にこもったままになったり、職場の机で組合の書類を作成したり。「そんな光景は
日常茶飯事だが、ほとんどの幹部が黙認している」。会合などで県外に出る場合には、
出発前に出勤簿などに鉛筆で「年休」と書き、戻ってきてから消しゴムで消す
「ヤミ年休」も常態化しているという。
こうした現状が放置されてきた理由について、同省幹部らは、全農林労働組合(全農林)への
怖さからでは、と口をそろえる。昨年3月末現在、全農林の組織率は97・0%。
社会保険庁を含む厚生労働省の組合組織率は76・6%、財務省も72・5%で大きく引き離す。
関東地方の事務所幹部は「地方に赴任する際は『まず組合にあいさつをしろ』と先輩から
引き継がれた」と明かす。中部地方の事務所では、「カギ当番」は管理職の仕事。事務所長らが
交代で朝早く出勤して事務所のカギを開け、組合員が全員帰るのを待って施錠する。2年ほど前までは、
管理職が年に1度、部下の勤務評定をする時期になると、逆に組合側が管理職一人一人の「成績表」を
作り、役所の壁に張り出す「逆評定」も行われていた。
今でも執行委員になった途端、管理職に威圧的な態度を取ったり、人前でどなりつけたりする
職員が絶えないという。これまでもヤミ専従の実態を告発する文書がしばしば出回ったが、
本省はその都度、「問題はない」ことにしていた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/03/15[04:33] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch