【裁判員制度】「人を裁くことできない」 善光寺住職 廃止を訴え[01/11]at WILDPLUS
【裁判員制度】「人を裁くことできない」 善光寺住職 廃止を訴え[01/11] - 暇つぶし2ch41:名前をあたえないでください
09/01/11 17:38:58 z+Rqb6gT
裁判員制度とか、国民に義務みたいなものを押し付ける法案なんか
どーして通したんかね。
これはもう法に携わるものの無責任感が作った法としか思えない。

ま、とりあえずオレのとこに来たら誰でもいいから死刑にするよ。


42:名前をあたえないでください
09/01/11 17:43:42 YnlesbMD

徴発に応じなければ、刑務所行きって、
徴兵制と同じ、

明 ら か な 憲 法 違 反 だ ろ wwwwwww

43:名前をあたえないでください
09/01/11 18:01:40 JRJNEJqT
日本には「餅は餅屋」という諺があるな
本格的な自治というものを歴史的に体験していない日本人
裁判員制度には相当無理がある

自分がもし裁かれる立場ならプロに裁いて欲しい

44:名前をあたえないでください
09/01/11 18:07:05 cBHQgSMt
裁判官におかしいのが多くて弊害があるから
こういう制度が必要なんだろ。


45:名前をあたえないでください
09/01/11 18:11:43 XJ9o3pay
そもそもこの裁判員制度が何のために作られたか、よくわかんないんだよな
陪審員制度なんて素人が裁判を行う制度がアメリカとかにあるが
結局、これってアメリカの圧力に負けて始めたことなんじゃないの?と思うわけで
だいたい平日の昼間なんて普通の人は働いてるのに
それを置いて裁判しにこいなんて言う方がおかしいんだよ

46:名前をあたえないでください
09/01/11 18:29:00 guzM/xSv
裁判は本来は市民が行うもの、日本のように官僚が
こそこそと量刑を決定してるのがむしろ不思議な世界だ。

人を裁けないのなら裁判自身の意味が無いという主張だろう。

そうなると犯罪者は私刑にするのが正解だ昔の映画のような
西部劇の世界が実現する、江戸時代の復讐のための仇討ちも
正当で復活するだろう。

47:名前をあたえないでください
09/01/11 18:33:32 JRJNEJqT
>>46
仇討ちは悲惨だな
親の仇を討つまで帰郷も許されない
年老いて野垂れ死になんて末路はザラ

48:名前をあたえないでください
09/01/11 18:36:05 XPF3kq29
>1は宗教者なら殉職か逮捕されて信仰を貫いたらええ


49:名前をあたえないでください
09/01/11 18:47:24 HrHEnBO9
法のプロである裁判官が非常識だからその尻拭いを一般市民にやらせようってことでしょ
それなら常識のある裁判官を養成すべきなのにホント安易で無責任な制度だよね

50:名前をあたえないでください
09/01/11 18:49:00 Jh12uxyT
こりゃディドロがブーガンビルで書いてることだよ
宗教者と裁判官と神がそれぞれ別々のこといいだしたら人民は誰のいうことを聞けばいんだって


51:名前をあたえないでください
09/01/11 19:00:25 G8yWJR3m
>>46
じゃ、憲法変えてやれや


52:名前をあたえないでください
09/01/11 19:47:29 ZofIGaq4
白人世界ではキリスト教徒が圧倒的に多いよな。
その白人で裁判官もいるだろう。
宗教者は、信仰者も含むのだから、こんな言い方はよした方が良い。

53:名前をあたえないでください
09/01/11 20:48:31 kS3TRCbk
チベット問題で、オリンピック聖火リレーの拒否といい、常識はずれで、
国民に不人気で、いらぬ負担を国民に強制する裁判員制度を拒否する善光寺の姿勢
は、GOOD JOB!
政治家は、裁判員制度の導入や、定額給付金の支給とか的はずればかり!
そんな事より、派遣労働者の職や、住居、命をどう守るかを優先しろよ!!

54:名前をあたえないでください
09/01/11 20:53:20 kS3TRCbk
チベット問題で、オリンピック聖火リレーの拒否といい、常識はずれで、
国民に不人気で、いらぬ負担を国民に強制する裁判員制度を拒否する善光寺の姿勢
は、GOOD JOB!
政治家は、裁判員制度の導入や、定額給付金の支給とか的はずればかり!
そんな事より、派遣労働者の職や、住居、命をどう守るかを優先しろよ!!

55:名前をあたえないでください
09/01/11 21:49:27 9zgpVBcc
量刑とか結論はあらかじめ決まってるのに
間違った判決と非難されたら
裁判員が悪いんだといいだすんじゃないかと

56:名前をあたえないでください
09/01/11 22:26:55 wbwArFgd
裁判官はドーなる?え
あまえてんじゃねーよ。
そのうち
政治を左右する選挙には耐えられないとかいいだすんじゃね?

57:名前をあたえないでください
09/01/11 22:28:58 wbwArFgd
国民が裁くのは
マスゴミが裁くよりよっぽど好いよ

58:名前をあたえないでください
09/01/12 00:28:09 x2hVai4P
慶応ロースクールの教授が司法試験の問題を学生に示唆していた事件があった
が、その情報を何食わぬ顔で活用して合格した者が今正義衡平を掲げて法の担
い手となっているのか? 司法への信頼は地に堕ちた。


59:名前をあたえないでください
09/01/12 00:44:47 x6IxlhaX
国民が裁判に参加するようになると、
国を訴えた裁判なんかで敗訴した時に
「不当判決」国は恥知れ!なんて言えなくなっちゃうもんねwプロ市民さんw

中国や韓国から集めてきた、日本政府に謝罪と賠償を求める慰安婦の裁判なんか、
軒並み敗訴しちゃうもんねw
しかも国民が裁判に参加してるから、不当判決とか声高に言えなくなっちゃうもんねw

プロ市民のみなさんが反対するワケはよーくわかるよw残念でしたねww

60:名前をあたえないでください
09/01/12 06:52:00 dNzB3A89
何が哀しくて不浄役人の手伝いをしなければならないんだyo

61:名前をあたえないでください
09/01/12 12:01:45 +I+bQUsC
決まってから言うな!坊主!

日本人の悪い癖だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch