【口癖】 麻生首相、「何となく」を多用 「言葉が貧困で豊かな表現ができないから」と立命館大大学院教授(社会言語学)は指摘at WILDPLUS
【口癖】 麻生首相、「何となく」を多用 「言葉が貧困で豊かな表現ができないから」と立命館大大学院教授(社会言語学)は指摘 - 暇つぶし2ch2:名前をあたえないでください
08/11/14 15:11:10 MA7PDWIr
漢字が読めない人か

3:名前をあたえないでください
08/11/14 15:12:12 gYzeK4r2
ガキの喧嘩かよ

4:名前をあたえないでください
08/11/14 15:12:24 Lq10gacn
('A`) 社会言語学の人が、個人レベルのそれも公人の発言を拾っただけで解釈ってwww

5:名前をあたえないでください
08/11/14 15:12:31 RiPRYzaE
田中角栄以来の小卒首相の誕生でつか!?
最低限のリテラシーは持ち合わせないとつらいよね。

6:名前をあたえないでください
08/11/14 15:13:43 kdLMyKgA
>「相手より自分が上という力関係に基づいたスタイルで、仲間意識をつくり出し共感を呼ぶという側面が弱い。
>“何となく”を多用するのは言葉が貧困で豊かな表現ができないからだ」と手厳しく指摘している。

× 手厳しく指摘している
○ 的確に解説している



7:名前をあたえないでください
08/11/14 15:13:52 QTBrx7kw
立命館大学とか程度が低いだろ。

国立大に聞け。

8:名前をあたえないでください
08/11/14 15:14:22 +MChRC2A
立命館大大学院教授(社会言語学)・・・
名前出せよ。どうせいないんだろうけど

9:名前をあたえないでください
08/11/14 15:15:25 IiZ25rdB
>>5
コンピューター付ブルドーザーと言われた角栄と同じにするのは…

10:名前をあたえないでください
08/11/14 15:15:54 fX3PizTn
安倍は「しっかり」が口癖だったな。

11:名前をあたえないでください
08/11/14 15:16:52 igcrhDUo
やっぱり、マンガはだめだ!!という、結論がでそうだな!!!マンガ太郎!

12:名前をあたえないでください
08/11/14 15:17:07 /OGuTRfg
良いかげんな仲間とはしゃいでるような政府じゃ困るわな。
早く解散を求む。

13:名前をあたえないでください
08/11/14 15:17:38 fk20aGbh

                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │                              )
              //  │                              /
              //   │     ∧,,∧∩゛  バカうよ君          /
             //   /    ( ´∀` )/   少しでも国の事を    /
             //   /     (     /    考えているのなら   /
            //   /     ∪ |  |     君は今すぐ      │
            //   /       (__(___)     氏になさい       /
           //  /                             /
           // /                              (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //
  ( ´∀`)// < バカうよ轟沈記念
  (    つ
  | | |
  (__)_)



14:名前をあたえないでください
08/11/14 15:17:49 dvECjqjt
坊ちゃんヤクザ

15:名前をあたえないでください
08/11/14 15:18:15 p6bceOXU
えっと、つもり東照二という方が仰りたいのは、レベルの低い質問を繰り返す
記者達と「仲間意識をつくり出し共感を呼ぶ」喋り方をして欲しいと?
馬鹿じゃねーの?

16:ランボルギーニちゃんφ ★
08/11/14 15:19:29
関連ニュース

★もしかして「頭の構造」に問題がと専門筋

「何兆円のムダ? “脱税”があるか分かっておれば、逮捕される話なんであって。
正確にムダが捕捉されていれば、ムダにはしないわけですから。
今(ムダが)いくらあるかは分かりません」

 何と、フザケタ答弁なのか。6日の衆院予算委。
民主党の長妻昭議員に「税金の浪費が何兆円単位であるのか」と聞かれ、
麻生“ヤリヌク”首相は冒頭のように開き直ったのだ。
税金のムダ遣いを「脱税」にスリ替えた揚げ句、曲がりくねった言い回し。
長妻も「驚いた。まじめに答弁いただきたい」とアキれていたが、
国会中継を見た視聴者も同じ気持ちだったろう。
 この日以降も、麻生は核心を突いた質問には、自ら答弁せず、担当閣僚任せ。
定額減税の規模や後期高齢者医療の見直しなども「年末に詰めた上で話しする」とはぐらかしてばかり。
これでは、有権者は一票を投じるにあたっての判断のしようがない。

「麻生首相の答弁を見て、本当に不愉快になりました。まるで度量の小さい、とっつぁんのヤクザ。
子供の言語教育にも悪い」と、法大教授の尾木直樹氏(臨床教育学)が、こう続ける。

「政治家は、国民の鑑(かがみ)でなくてはならない。一国のリーダーなら、なおさらです。
悪い大人の見本のような言い訳ばかり聞かされたら、“あれでも総理が務まるのか”と子供は勘違いする。
麻生首相は、自分の態度が与える影響を自覚すべきです」

●目に余る「いわゆる」「等々」の乱用

 そもそも、冒頭の答弁のように麻生の日本語は、どこかおかしい。
「いわゆる」や「等々」の乱用も目に余る。

 顕著な例が、民主党批判に終始した所信表明演説だ。

 歴代首相の言葉を社会言語学の視点で研究する東照二・立命館大教授は、こう分析する。
「『であります』と古い演説調で、『かしこくも』『あざなえる』『うたた』などと、
戦時中の首相すら用いなかった時代がかった表現をあえて使った。
上から見下すような“力の差”に基づいた言葉で、自分の強さを際立たせたい。
“オレ様は、お前らとは違う”という意識の表れです」

 国民向けのメッセージも少なく、まるで“政治の一切はオレに任せ、下々の者は口出しするな”と言わんばかり。

「予算委の答弁も、かしこまった表現が目立つ。
ひとり裃を(かみしも)着て、江戸時代から抜け出てきた印象です。
本人の頭の構造も、封建制のままなのでしょう」(東教授)

 麻生は、専門家も認める怪しい言語能力の持ち主なのだ。
即刻辞任して、オツムの中を診てもらった方がいい。

ネタりか URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

【麻生“ヤリヌク”首相】 もしかして「頭の構造」に問題がと社会言語学者が分析 「本当に不愉快。子供の言語教育にも悪い」と法大教授
スレリンク(wildplus板)

17:名前をあたえないでください
08/11/14 15:19:38 hdwGZ4Fp
言葉が貧困って初耳の表現だな。

18:名前をあたえないでください
08/11/14 15:19:48 Df4YK/u+
あほうだろう。

19:名前をあたえないでください
08/11/14 15:20:08 4T79NClw
揚げ足取りと的を得てない質問をするマスゴミもどうかと思うんだけど

20:名前をあたえないでください
08/11/14 15:20:10 Xr09NYjD
冷静に判断できない馬鹿が多い事に驚いた。

21:名前をあたえないでください
08/11/14 15:21:31 yi6rAjL9
>>15
記者の後ろに読者や視聴者が存在することが理解できないとすると、
「私は寝てない」発言の雪印の石川元社長と同じだwww

22:名前をあたえないでください
08/11/14 15:22:40 kdLMyKgA
何となく給付金でもばら撒いてみるか

23:名前をあたえないでください
08/11/14 15:24:18 8G6kIlc4
しかし、毎日こんなブラサガリ記者にくだらないことチクチク聞かれて
イライラするだろうな。これもDebt of Honor ってことか。

24:名前をあたえないでください
08/11/14 15:25:20 O3P/Cx2V

ド阿呆タローが認知症なのはデフォ

25:名前をあたえないでください
08/11/14 15:25:29 39JX4t4m
最近、何となくブ左翼の幼児化が激しい気がするなw

26:名前をあたえないでください
08/11/14 15:25:30 2Pf2RytB
>>23
どんなに失礼な質問にも、丁寧に説明責任を果たすのが首相の務め。
それが出来ないなら政治家の資格なし。

27:名前をあたえないでください
08/11/14 15:25:42 Df4YK/u+
しかし、自民ってのはどうしてこんな並外れたアホを
総裁に選ぶかな。
しょっちゅう接触してんだから、知らなかったってことは
ないわな。
金で動くからこんなのに頭下げる羽目になるんだよ。
おまけに落選したら元も子もないだろ。
全員アホなのかな。

28:名前をあたえないでください
08/11/14 15:26:05 QTBrx7kw
>>26
ほとんどの政治家がいなくなっちゃうな。

29:名前をあたえないでください
08/11/14 15:28:19 lP8Bx1CM
殴り返されそうにないから
なんとなく噛み付いてみよう

30:名前をあたえないでください
08/11/14 15:29:39 39JX4t4m
何となく最近のマスゴミはむかつくw

31:名前をあたえないでください
08/11/14 15:31:38 zFsImDoI
>厳しい質問に逆ギレしたり
厳しい質問?
逆ギレ?

32:名前をあたえないでください
08/11/14 15:33:01 DYqGDlmQ
『俺、電通調べ認知度98%なんですけど』BYラサール石井

33:名前をあたえないでください
08/11/14 15:34:02 EXeBIOVA
論語から故事逸話まで博学だった小泉と比べると・・見劣りしますね

政界に小泉以上の奴は残っていないのか・・・この先不安です。

34:名前をあたえないでください
08/11/14 15:34:45 j76uVF+d
今のマスコミは完全に迷走してる気がする
何をしたいか、何をすべきかを自分達も分かってなくて、場当たり的なことをして茶を濁してるからなんだろうな

35:名前をあたえないでください
08/11/14 15:36:36 hdwGZ4Fp
>>26
ちょっとその理屈を丁寧に説明してくれまいか?
まさか自分の発言を説明できないとは言わないよね?

36:名前をあたえないでください
08/11/14 15:36:50 WWGoN7Ks
あの口曲がりは脳梗塞の影響だろ

37:名前をあたえないでください
08/11/14 15:37:24 bzrXE6nU
言葉じゃなくて語彙が貧相なんじゃねぇの
どっちでも良いのか?

38:名前をあたえないでください
08/11/14 15:40:06 CsqpOe7b
>10月下旬、高級ホテルのバー通いが頻繁なことを「庶民感覚と懸け離れているのでは」と
>聞いた記者に、首相は取材記者が大勢集まることを指摘しつつ感情むき出しに逆質問で応戦。

>9月末には、民主党に逆質問した異例の所信表明演説について聞かれ、
>「3回目くらいの小泉純一郎首相の所信表明も同じようなもんじゃなかった? 
>ここにいる人はその種のことを全然勉強したことがない」と記者にお説教。

…マスゴミも、言えばいいって言うもんじゃないだろう。。。そういうことを質問するよりも
もっと大事なことを質問するべき。。。記者であり、政治部として首相に接触する人…いったいどういう人なんだろうね。
質問するには質問者自身のバックボーンがしっかりしていないといけない。
なのにこのような軽薄な質問ばかりが"目立つ"って…
俺でもできるじゃん
だからマスゴミなんだよ。真のジャーナリストって、誰なんだろうか。

39:名前をあたえないでください
08/11/14 15:44:33 /EvllxQy
>>26
何となく書き込んでもたんだよな?

40:名前をあたえないでください
08/11/14 15:45:21 zloITJaW
漢字が読めれば総理になれるんか
じゃあ漢字が得意な俺は総理大臣に成れるってこと、計算はまるでダメだぞ

41:名前をあたえないでください
08/11/14 15:50:05 bHaTESBK
硬派でビシバシと的確な政策を提案実行してくれる人なら、ぶら下がりで何もしゃべってくれんでも全然構わんのだけど。何かある?
麻生に。

42:名前をあたえないでください
08/11/14 15:50:14 hJOrlEyw
まあ総理は自分の事を落ちこぼれと言ってたくらいだからな
馬鹿だけど器のでかい人みたいに思えば嫌いじゃない
大嫌いな小沢一郎と言う存在がなければ麻生さんにこだわる理由もないんだけど

43:名前をあたえないでください
08/11/14 15:51:03 F6DeQ9mv
ブッシュ並みのバカが判明して自民党も大変だな
ついでにキモオタピザざまあ

44:名前をあたえないでください
08/11/14 15:55:24 VBn7lLi6
益川敏英・京大名誉教授(ノーベル物理学賞受賞) に 東照二・立命館大大学院教授(社会言語学) が
言葉が貧困で豊かな表現ができない人間と言ってるよ

45:名前をあたえないでください
08/11/14 15:56:17 p6bceOXU
>>21
「記者の後ろに読者や視聴者が存在する」か・・・
確かにな。2ちゃんに入り浸ってると、低能な記者なんぞ信用してないけど、
一般的にはまだそうなのかもな。知らんけど。

何となく(笑)涙目に語る記者を思い浮かべた。
「ウリ達は国民を代表して質問してるニダー!」。





46:名前をあたえないでください
08/11/14 15:56:53 l8DgLvYs
高笑いしすぎで品がないよ

47:名前をあたえないでください
08/11/14 15:56:55 CsqpOe7b
>>44
それは興味深いwwwソース見せて~(^_^)

48:名前をあたえないでください
08/11/14 16:05:14 6Bl8raag
それこそどうでも良いことだろ

49:名前をあたえないでください
08/11/14 16:06:57 CsqpOe7b
そうだけど、"なんとなく"興味がわいてしまった(笑)

50:名前をあたえないでください
08/11/14 16:09:01 QJ6UVgH3
誰にでも口癖ってものはある訳で
其れ一つで人間性を評価するってどんだけ心が狭いんだか

51:名前をあたえないでください
08/11/14 16:11:30 PWzhCkA1

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V 「なんとなくおバカ」キャラ  で
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )     プロデュースしたいわ ほんま
   |   ヽ ヽ二フ ) /      
   丶        .ノ   
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

52:名前をあたえないでください
08/11/14 16:26:25 Brfybw/y
東照二立命館大大学院教授(社会言語学)は
サヨク工作員だろ

マッチポンプはサヨの得意技
しかし マスコミは揚げ足しか取れなくなった

サヨの幼児化が心配 

53:名前をあたえないでください
08/11/14 16:26:25 hJOrlEyw
テレビ屋出身の議員は話し方上手いよな
政治家として優れているかと言えば関連性はあっても一概には言えないって感じだけど

54:名前をあたえないでください
08/11/14 16:27:40 KzKC/wTT
麻生もマスゴミもイカれてる

55:名前をあたえないでください
08/11/14 16:30:17 QqrIir5A
マスコミの首相叩きキャンペーンは毎度のことだけど、
今回は実に切り口がせこい。これが選挙前の話題か?w

56:名前をあたえないでください
08/11/14 16:34:33 Mo5XERLM

おまえら、小沢に同じ事言ってみろよ!


言え ないだろう、バカたちめが!!!!

57:名前をあたえないでください
08/11/14 16:35:06 r5rW1vE8
>>52
ガキウヨが言うな

58:名前をあたえないでください
08/11/14 16:36:05 r5rW1vE8
>>56
腰抜け馬鹿のお前が言うな

59:名前をあたえないでください
08/11/14 16:40:51 p6bceOXU
なんとなく(笑)マスゴミが民主党応援しようと必死に「麻生は馬鹿だぁ~」
キャンペーンしたら、逆にテレビしか見ないお馬鹿視聴者に、「羞恥心」に
対するような人気が出たりしてw




60:名前をあたえないでください
08/11/14 16:47:32 XV8yj9Qs
くだらない。口癖なんぞに難癖つけて。
そのくらいしか叩く材料がないからだろうけど。

61:名前をあたえないでください
08/11/14 17:01:54 +ingd7Oz
教育界が率先していじめを煽動ですか

62:名前をあたえないでください
08/11/14 17:03:32 +ingd7Oz
つか立命館て、北朝鮮拉致大学か('A`)

63:名前をあたえないでください
08/11/14 17:17:49 ORSskl73
解散はいつするんですか?今聞いてるんだ。答えろ

64:名前をあたえないでください
08/11/14 17:18:56 z/qrQj72
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  「何となく」「みぞゆう」「ふしゅう」「麻生」「ラサール完全無視」は
  .しi   r、_) |   ワシが商標登録済み
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i


65:名前をあたえないでください
08/11/14 17:19:49 lKO0d7+T
      ∧_∧
     ( ´_ゝ`)
    /   \     ∧_∧
    /  |\_/|.ヽ   ( ´_ゝ`)
  __(__ニつ || ⊂)_ /    ヽ、 平和だね~!
||\  ̄.¶  ̄ ̄   / .|   | |
||\\    旦  (⌒\ |__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||
.       || ̄ ̄ ̄|\____\
.       ||     | |  総理が |
           _|  |oo=======  |
           |\\|_ ___  |\
           | |  漢字読めない |
           | |     論議    |  
           \|________|



66:名前をあたえないでください
08/11/14 17:23:01 uwTHPpsJ
小沢一郎ならさぞかし知的な話ができるんだろうな。いやー、楽しみだ。

67:名前をあたえないでください
08/11/14 17:42:50 3HjfrMBB
拉致被害者が多い立命館

68:名前をあたえないでください
08/11/14 17:54:04 szyf9Zo7
ウヨは、バカが頭取ったら、どれ程迷惑かが解らないよなぁ~
バカには解らないってのも、しょうがないもんなぁ~

69:karon
08/11/14 17:59:09 IBkV7Nwh
今はばらまく必要がある時期だから、何となく の首相が一番良いと思う。
欲を言えば一万二千円は少なすぎる。

70:名前をあたえないでください
08/11/14 18:07:26 I0C2gd5t
なんとなくクリステル

71:名前をあたえないでください
08/11/14 18:32:14 nFvF3gv/
首相やるのに語彙力なんて普通にあればいいだろ?
記者たちのほうがよっぽど必要だろ!

72:名前をあたえないでください
08/11/14 18:34:32 9mKVTSgX
URLリンク(blog.livedoor.jp)
昭和33年(1958).2.5〔高校生の学力低下 基礎学力で既に劣る 学校や家庭側にも責任 朝日新聞引用〕


「1万円の商品を2割まけてもらうと支払額はいくらか」といった問題を商業高校で出して、正解者は5割だったということです。
最近の学力低下がどの程度のものなのかはよく知らないのですが、これよりひどくなっているということでしょうか。

この年(2月の記事だから昭和32年度)の高校進学率は51.4%で、ある程度選ばれた者しか高校には行ってない時代のことです。
まだ団塊世代が入学していないのに高校は定員大幅オーバーでスシ詰め状態、いまではあんまり考えられませんが高校に入学できない浪人もあふれていました。
こちらの昭和35年の記事も読んでいただきたいのですが
昭和35年(1960).1.4〔“中学浪人”ふえだし予備校まで 朝日新聞引用〕

“一浪ひとなみ=人並み”といった状態でした。昭和35年もまだ団塊世代は高校入学していません。
つまり経済的だけではなく、学力的にもそれなりに選ばれた者だけが高校に行ってました。
高校進学率96%の今とはだいぶ状況が違って、しかしこの程度の学力しかなかったのです。


73:名前をあたえないでください
08/11/14 18:36:03 Mc/qj3N6
マスコミのレベルが低すぎる。

74:名前をあたえないでください
08/11/14 18:41:21 1N+6i4lC
漢字間違った読み方覚えそうになるからやめてくれ

75:名前をあたえないでください
08/11/14 18:48:05 w3px9i6y
立命は極赤

76:名前をあたえないでください
08/11/14 18:48:24 bNkL+47y
まあ、その~

77:名前をあたえないでください
08/11/14 19:13:25 iZZOxgM3
「なんとなく」はタナカヤスオ君の専売特許のはずだが?

78:名前をあたえないでください
08/11/14 19:36:42 b43j/5gA
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} しっかり読書しないとああなるのよ、コラッ!
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})ポン!
        iハ__イ:f. |____、 /
     /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆ マンガだって本なんだいっ
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ

79:名前をあたえないでください
08/11/14 19:38:43 Iuei1PCK
人の意見を聞かないで逆切れぱっかで、ほんと器が小さい。
一部の暴言ばっかのチャンネラーと同じじゃねーか。あさなまなら、ぼうげんもばくげんと読みそうw
これが日本のトップですか。。。

80:名前をあたえないでください
08/11/14 19:43:56 c+AdkV86
「相手より自分が上という力関係に基づいたスタイルで、仲間意識をつくり出し共感を呼ぶという側面が弱い。
“何となく”を多用するのは言葉が貧困で豊かな表現ができないからだ」と手厳しく指摘している。

そうなんだー
相手より上という力関係に基づいて、仲間意識を作り出そうとしてるような口ぶりに感じてた

81:名前をあたえないでください
08/11/14 22:10:05 xxsziyEj
麻生の”なんとなく”は皮肉だよ

82:名前をあたえないでください
08/11/14 22:13:56 3WGjkf/Y
殆ど、あーうー しか言ってなかった総理なんか、どうするんだよ


83:名前をあたえないでください
08/11/15 02:43:50 SVL/uMwl
底抜けの無能ぶりで
ゆとり教育先取りで
ボキャブラリー不足の
アホー総理



84:名前をあたえないでください
08/11/15 09:09:17 t5POt/po
2兆円ばらまきの件 ひどいgdgdだね
麻生がここまで仕事出来ない人とは思わなかった
がっかりだ

85:名前をあたえないでください
08/11/15 17:53:53 r9MmkTgB
「フロッピー発言」
URLリンク(www.youtube.com)
これは絶対見たほうがいいわ、必見すぎる

「IT、いわゆるフロッピー」
「ITはフロッピーでつなぎます」って意味不明すぎる
全ての文章が日本語じゃない

86:ランボルギーニちゃんφ ★
08/11/16 09:27:32
関連ニュース

【麻生太郎】 オバマ氏との電話会談「何となくインテリジェンスのえらい高そうな英語だった…」
スレリンク(wildplus板)

87:名前をあたえないでください
08/11/16 10:28:50 pbWIqQPH
幼稚な批判だなぁ。

88:名前をあたえないでください
08/11/16 11:38:00 t5h64WnU

立命館…またアカのプロパガンダか?

これで騙されて洗脳される国民も多いのだ。安倍に続く国家転覆工作な。

89:名前をあたえないでください
08/11/16 12:07:30 +T+ZPyDF
漢字が読めなくても大した問題じゃないよ。
政治家は政策がしっかりしていればいい。
麻生は、給付金政策など政策は立派。
素晴らしいよ。

90:名前をあたえないでください
08/11/18 19:12:23 VMLN+QAf


91:名前をあたえないでください
08/11/24 23:20:54 saw0FPh0
>>7
その教授の発言はともかく立命館って旧帝大なみのハイレベルな私大だよ
国家公務員Ⅰ種採用試験大学別合格ランキング
①東京大学 417名
②京都大学 161
③早稲田大学101
④東北大学 61
⑤慶應義塾大学59
⑥北海道大学 56
⑦大阪大学 55
⑧九州大学 54
⑨東京工業大学47
⑩立命館大学 36

11一橋大学 35
12神戸大学 26
13岡山大学 25
14中央大学 22




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch