【狂牛病】 全頭検査について「若い牛をいくら検査しても異常プリオンたんぱくは検出できない」 都内で牛海綿状脳症(BSE)問題セミナーat WILDPLUS
【狂牛病】 全頭検査について「若い牛をいくら検査しても異常プリオンたんぱくは検出できない」 都内で牛海綿状脳症(BSE)問題セミナー - 暇つぶし2ch2:名前をあたえないでください
08/10/27 21:30:12 sS2+Fz9l
結局、ウシはヤバいってことだ
アメリカ産、国内産の区別なく、食べるな

問題は外食(弁当を含む)と加工品だが

3:名前をあたえないでください
08/10/27 21:31:34 ZkQ5Sy1t
アメリカやばい!の大合唱で国産牛の危険性から目をそらすための全頭検査です
何を今さらw

4:名前をあたえないでください
08/10/27 21:31:50 Vh/EhVaV
さすがに、特定危険部位除去しだす以前に牛肉食べた人の
狂牛病患者は出ないくらいの時期だろう。

もう、だいぶ収束したな。

5:名前をあたえないでください
08/10/27 21:34:31 B/xEWGws
若い牛に30カ月以上の牛が紛れ込まないと言う保障もない。

過去の肉に関する偽装事件がひどすぎる。

6:名前をあたえないでください
08/10/27 21:35:08 sS2+Fz9l
>>4
甘い

BSEは孤発性クロイツフェルトヤコブ病の原因とは昔から考えられてきたが
非孤発性の原因とも考えられている
さらに、普通のアルツハイマーの原因にも深い関係があるというのが研究結果

これをアメリカでいうと不慮の事故が起きるという怪談

7:名前をあたえないでください
08/10/27 21:39:03 CbQSZ4PR
日本では三歳未満の牛から狂牛病が出て来たのよ。
あと三年ぐらいやって出て来なくなれば国内牛三歳未満の牛は
前頭検査を考えていいと思うけど、アメリカ牛は食わないから。


8:名前をあたえないでください
08/10/27 21:43:58 ZkQ5Sy1t
>>7
危険部位除去とピッシング放置したままの全頭検査に意味あるの?

9:名前をあたえないでください
08/10/27 21:47:02 5re7eNiN
いくら何を言おうとアメリカ産牛肉なんか食わないもの。ていうか、牛肉その
ものを食べなくなっちゃもの。吉牛とかサイゼリアとか加工食品で売ってくし
かないね。

10:名前をあたえないでください
08/10/27 21:49:03 7sOMCs/E
そうやって全党検査をやめさせたところにインチキ業者がニクコプン食わせて
感染牛の弱年齢牛を大量発生させて消費者に食わせるなんてことになると思うよ
今の毒米事件みてると。

11:名前をあたえないでください
08/10/27 21:49:34 ZkQ5Sy1t
>>9
>>1くらい読もう

12:名前をあたえないでください
08/10/27 21:50:39 sS2+Fz9l
積極的に食べることはないけど、避けられないものもある
何かよい方法はないものか

レトルトカレーの肉、カップラーメンやスナック菓子の調味料(エキス)、
化粧品、サプリメントや薬剤のカプセルの原料にもなってる

13:名前をあたえないでください
08/10/27 22:27:51 xvdwEtSD
かつては「20か月の牛から異常プリオンが出るはずがない」といって
それでも全頭検査を続けたら実際に発見されたという事実をごまかすなよ

売りたいのは安全だろうが、
買いたいのは安心なんだよ

売る側の論理を一方的に押しつけるのは、ただの押し売りだと知れ

14:名前をあたえないでください
08/10/27 22:42:15 ZkQ5Sy1t
>>13
文盲なの?
危険部位除去、ピッシング放置をごまかすための全頭検査
売る側の論理で全頭検査が行われてることに気づこうね

15:名前をあたえないでください
08/10/27 22:55:54 6TTbahjC
>14
ピッシング禁止がまず必要なんですね
その上でさらに全頭検査も必要なんですか
それとも不要なんでしょうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch