【USA】 米下院公聴会、格付け会社トップに批判集中 「格付け手数料を得る商業目的が格付け業務に優先したのでは」at WILDPLUS
【USA】 米下院公聴会、格付け会社トップに批判集中 「格付け手数料を得る商業目的が格付け業務に優先したのでは」 - 暇つぶし2ch1:ランボルギーニちゃんφ ★
08/10/23 12:09:36

★米下院公聴会、格付け会社に批判集中 「商業目的が優先では」

 【ニューヨーク=松浦肇】米下院の政府改革・監視委員会は22日、
金融危機における格付けの役割に関する公聴会を開催し、証人として登場した
米ムーディーズ・インベスターズ・サービスや米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)など
格付け会社トップに対して「(格付け手数料を得るという)商業目的が格付け業務に優先したのでは」
と批判が集中した。

 公聴会に提出された資料では、発行体に甘めの格付けを与えるように示唆した
格付け会社幹部の電子メールもあった。日本事業の責任者による電子メールも提出されており、
格付けの「引き受け競争」が世界的に展開されていた事実も明らかになった。

 昨年から本格化した金融不安では、格付け会社が住宅ローンなどの
証券化商品に安易な高格付けを付与したことが、信用力の低い個人向け
住宅融資(サブプライムローン)問題を深刻化した一因とされている。 (10:23)

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)

▽過去スレ
【讀賣社説】 金融市場や企業活動に大きな影響を与える“格付け会社” もう野放しにしておけない
スレリンク(wildplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch