【Lone ones】ロンワンズ・カムホート【Leonard KaMhout】at WATCH
【Lone ones】ロンワンズ・カムホート【Leonard KaMhout】 - 暇つぶし2ch202:Cal.7743
09/06/25 10:27:29
フックチェーンに付けてもらえばよい

203:Cal.7743
09/06/25 11:55:44
>>202フックチェーンってボールタイプしかないよね?
ドーブなら合うかもしれないが、クレーンだとボリュームある分バランスがあまりよくないでしょ?
てか俺はクレーンは革紐で着けてるけどな。
クロムハーツの革紐で着けてる人結構いるから今度俺もそうしようかな。

204:Cal.7743
09/06/25 14:28:31
クロムの革紐もまぁ合うと思うけどカムホ×クロムってのがいかにもな感じでちょっとイヤw

205:Cal.7743
09/06/25 16:10:53
BMよりはマシかと

206:Cal.7743
09/06/25 18:08:38
カーヴドシルクリングは悪くないけど、もう少し細かいデザインのほうがいいかもね

207:Cal.7743
09/06/26 07:11:49

        γ⌒) )
        / ⊃__ 心肺ないから       心肺ないから  ___(⌒ヽ
     〃/ / ⌒  ⌒\                       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
    γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 三  三 三  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ            ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  (  <|  |   |r┬(    / / )) ≡≡  ≡    \ \    )┬-|   / /> ) ))
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)   ===   == (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
                 / /                    \ \ /         /
                                   ヽ_ ノ       (
マイコー脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

208:Cal.7743
09/06/27 10:14:04
ピアスのポストの部分って18金なんですか?

209:Cal.7743
09/06/27 13:07:36
14K

210:Cal.7743
09/06/29 02:51:58
やっぱりこことクロムは人気あるよな。

211:Cal.7743
09/06/29 09:53:50
ここはもう人気ねーよ

212:Cal.7743
09/06/29 11:36:34
ギャル男、ホスト系、悪羅悪羅系には人気あるよな。。

213:Cal.7743
09/06/29 16:02:20
悪羅悪羅系ってなんすか?(´・ェ・`)?

214:Cal.7743
09/06/29 17:32:11
>>213悪羅悪羅(オラオラ)もろ当て字。

215:Cal.7743
09/06/29 19:39:16
オラオラ系もわからんかったけど、こういうファッションの子は普通にシルバーアクセ付けてるじゃん

216:Cal.7743
09/06/30 01:38:18
もう・・・こういうにわか鑑定業者タヒねばいいのにな・・・。
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

217:Cal.7743
09/06/30 12:59:15
パチ臭がパネェ…

218:Cal.7743
09/06/30 13:36:46
これはヒドイ・・・

219:Cal.7743
09/06/30 23:58:54
彼女にプレゼントしてあげたいんで青山店行こうと思うんだが
細身のブレスレットとか小さいペンダント、品ぞろえいいかな?
ラインナップ全体揃ってる?
実物見てから選びたいんだけど。

220:Cal.7743
09/07/01 00:24:57
あるよ

221:Cal.7743
09/07/01 11:41:09
昨日ベル買いに行ったが、俺の顔覚えてなくて腹立った
2ヶ月前にブレス3つ買ったのにそんなすぐ忘れるのかよ
服の店員よりひどいな

222:Cal.7743
09/07/01 11:53:26
。     。
   。  。 。 。 ゜
   。  。゜。゜。 ゜。 。           
 /  // / / スポポポーン!!!      
( Д ) Д)Д))



223:Cal.7743
09/07/01 12:32:16
きっとぶちゃいくだからだよー・・・気にスンナw

224:Cal.7743
09/07/01 12:54:56
うざがられてるだけだよ残念賞

225:Cal.7743
09/07/01 13:00:38
ブレス三つでお得意様気取りはどうかとw

ま…でも気分を害するってのも分からなくはないな…あそこ基本的に店員に売る気があんま感じられんし

きっと覚えて貰いたいならオーダー品とか買いまくってもっと金落とせってことだなw

226:Cal.7743
09/07/01 23:48:37
ここのペンダントってチェーン変えるときに色味合わせ難しいよね?
若干黒光りみたいな感じで、他のチェーンと合わせるとチェーンが白っぽく?なってしまう。
そんなとこまで見る奴いないでしょと思い気にせず着けていたが、もうかれこれ数人に「チェーンとトップ色が違うよね?」みたいに言われたよ。

227:Cal.7743
09/07/02 01:55:50
>>226
チェーンもシルバーならトップと同じようなテイストに燻せばいいんでないのかい?

228:Cal.7743
09/07/02 09:33:33
>>227燻し方教えて下さい。

229:Cal.7743
09/07/02 11:52:08
銀いぶし液を両方に使う

230:Cal.7743
09/07/02 13:21:22
東急ハンズで硫化液と銀みがきクロスを買う

お湯の中に液を数滴入れてアクセサリーも入れる

数分待って真っ黒になったらみがきクロスでみがく

231:Cal.7743
09/07/02 15:50:33
燻したものを元のようにピカピカにもどすのに銀の洗浄液も一緒に買っておくといいよ。
Speedip とか。これも東急ハンズで手に入るよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

黒くなったチェーンを液につけると一瞬でもとのピカピカにもどる。
液から出して水道水でよく洗って液をおとす。磨き布でみがく。


燻すための薬品はネットでも売ってた。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


232:Cal.7743
09/07/02 20:29:26
>>229>>231親切にありがとうございました。早速試してみます!!

233:Cal.7743
09/07/03 17:33:14
なんか長財布でるみたいね。

234:Cal.7743
09/07/04 06:13:18
うぉ~
スターリンギアサイコー!RYKサイコー!

235:Cal.7743
09/07/04 06:24:56
URLリンク(www.starlingear.net)

236:Cal.7743
09/07/04 18:43:28
>>235売り手側は「この不況で売れないから値下げしました」何てストレートに言えないよね?
言葉はお客様のことを思いみたいに言ってるが、売れてりゃ値下げはしないだろ?不景気の悪循環でシルバーも高騰したあとだし。
結局は売れないから値下げしたんだよ。
ここまで噛み砕いて書けばあとはおまえの頭でも分かるよな?

237:Cal.7743
09/07/04 23:16:10
売れてなくてやばいんだろうね。
カムホは生き残ってほしいが、ギアはどうでもいいしむしろダメだろうね^^;

238:Cal.7743
09/07/06 08:41:13
オフィシャルのオンラインショップでベル買った場合、革紐は付属しますか?
どなたか教えてください。

239:Cal.7743
09/07/06 10:42:41
>>238
URLリンク(www.loneones.jp)

240:Cal.7743
09/07/08 02:27:38
age

241:Cal.7743
09/07/09 21:47:52
長財布、ラウンドジップ(T_T)

242:Cal.7743
09/07/09 23:33:22
(T_T)

243:Cal.7743
09/07/10 02:06:43
ってことは、チェーンつけれないのかな?
ラウンドジップならあちこちのブランドで出してるからここの買う意味ないような・・・
値段にもよるかな。

244:Cal.7743
09/07/10 10:45:33
>>243

139800円・・・

チェーンは付けられないタイプでした><

245:Cal.7743
09/07/10 13:51:11
><

246:Cal.7743
09/07/10 14:00:19
さっさと値下げしたらいいのにね
値下げしても買う人いないかなw

247:Cal.7743
09/07/10 14:18:15
レギュラー品ではなく100個しか作らないみたいよ。
以前に作ったブルーのカモフラと同じ感じなのかな?
ラウンドジップならクロムハーツでもいろんな革で作ってるし、139800円って・・・

248:Cal.7743
09/07/10 15:05:53
迷走しすぎ

249:Cal.7743
09/07/10 16:19:23
ネタつきちゃってんだろな・・・

250:Cal.7743
09/07/10 19:42:16
ベルかおっかなー
ガキくさいかなー?

251:Cal.7743
09/07/10 19:56:36
ダブルのスモールシルクブレスってお幾ら?

252:Cal.7743
09/07/10 20:32:19
カムホはチェーンには力を入れてないからなー
おしゃれなラウンドジップのほうが受けがいいのだろう

253:Cal.7743
09/07/11 02:22:58
ラウンドジップはお洒落でもないし、正直微妙

254:Cal.7743
09/07/11 13:03:10
ドクロダサすぎwwwwww

255:Cal.7743
09/07/11 16:15:19
ロンワンズのゴッズティアーベルが3つついたチョーカー?ネックレス?
を知人から購入しないか勧められています。
五年前くらいに購入して、付属品がのこってないらしく、現品のみらしいのですが、自分は詳しくないので誰か詳しい方いられましたら、質問に答えていただけると助かります。


256:Cal.7743
09/07/11 17:36:46
偽物がたくさん出回ったやつだよ、それ

257:Cal.7743
09/07/11 20:17:18
その質問とは?

258:Cal.7743
09/07/11 21:58:56
音は間違いなくティアーベルの音ですが、ティアーベル以外には刻印が入っていません。

チェーン等にははじめから入っていないのですか?

259:Cal.7743
09/07/11 22:26:53
>>258
URLリンク(loneones.jp)
クラスプにも入っているね
詳しくないのに音は間違いないって凄いね

260:Cal.7743
09/07/11 23:45:30
正規取り扱い店でティアーベル付きのブレスを作ってもらい、購入したので音が一緒なので間違いないかと…

なんの知識もなく勝手にすいません。

知人のはクラスプではなくフック式みたいです。

261:Cal.7743
09/07/12 00:47:41
確実に同じ音だなんて聞き分けられるのは異常聴力の持ち主だけです
常人にはまず無理
そして、精巧な偽物は本物をコンピュータ採寸して作るので、ほぼ同じ音になります

262:Cal.7743
09/07/12 01:55:55
そうなんですね↓


無知ですいません。

263:Cal.7743
09/07/12 11:38:30
カモにされるかどうか、どの程度の知人なのかにもよるね
メンテナンスを名目にロンワンに持っていくとか

264:Cal.7743
09/07/12 15:30:31
しかし、そのネックレスは着けるとしたらかなりの勇気が必要だ

265:Cal.7743
09/07/12 18:06:59
↑どうしてですか?

266:Cal.7743
09/07/12 18:14:25
知人の物です!

URLリンク(imepita.jp)



267:Cal.7743
09/07/12 18:40:42
こんなん恥ずかし過ぎてとてもじゃないけど着用できない

268:Cal.7743
09/07/12 18:42:13
どういうことですか?

269:Cal.7743
09/07/12 20:58:16
こんなもんつけてどこ行くのよ?これつけて一人で山手線乗れるか?
普通の感覚持ち合わせている人なら普段使いはできんことはわかるでそ?
それにそれなりに重さもあるから肩こるし・・・合わせる服もそれなりに工夫しないとネックレスだけ浮いちまってどうにもならんぞ。


最初はド派手な”これぞシルバー!”みたいなボリュームたっぷりなブツが欲しくなる気持ちはわからなくもないけどさ。
そういうのって服やその他のアイテムの合わせのバリエーションも限られてしまうし、長い目でみれば実はそういう存在感の
かたまりみたいなのは飽きがくるのも早いし価格が高い割りに一番使えない代物だということが分かるんだよ。

どうしても欲しいというのなら止めないけどさ。↑に書いたことは多かれ少なかれ誰しも通ってきた道だと思うよ。


270:Cal.7743
09/07/12 22:23:13
パチだからWCにでもしたら?

271:Cal.7743
09/07/12 23:42:58
チェーンにするにもバランス悪いな

272:Cal.7743
09/07/13 00:26:49
パチですかね↓↓

一応仕事が夜なんで使うにはいいんですが↓

273:Cal.7743
09/07/13 00:55:04
ドラクエ9が酷過ぎて泣いた

274:Cal.7743
09/07/13 01:01:08
はい?

275:Cal.7743
09/07/13 01:04:38
269さん意見ありがとうごさいます!


最初はクレーンベル付きのシルクリンクネックレスを買おうと思ったのですが、同業者に付けてるコが多くて、迷ってる最中、同業者コレクターの知人がほしいものがあるから、せっかくだったら買わないかと
その方もコレクションの中で、一番需要がなく必要ないし、買い手も見つからないからというかんじでした。


よく考えてみます!

276:Cal.7743
09/07/13 01:05:19
まぁこんなとこで聞くくらいだから信用できない知人なんだろうけど
疑問に思うくらいなら買わないほうがいい
ずっと付きまとうよ

277:Cal.7743
09/07/13 01:06:45
クレーンベル付きのシルクリンクネックレスを付けてるコが多いってすごいな・・・

278:Cal.7743
09/07/13 01:47:59
多いっていっても3人ですが、身近な知り合いに3人もいるので↓

やはり売り値もいい値段ですし、ここだったら詳しい方も多いのではないかと思いまして。



279:Cal.7743
09/07/13 13:55:36
YOU、それウォレチェにしちゃいなよ

280:Cal.7743
09/07/13 14:54:03
>>266
本物に見えるけど、クラスプじゃないな…
パチっポイからWCにするといい

こんなの、恥ずかしくて着けれないよ…
どこに着けて行くんだよ?

281:Cal.7743
09/07/13 17:00:04
仕事に着けて行くって書いてるから全然平気なんじゃない?

282:Cal.7743
09/07/13 17:50:54
仕事につけていきます!

音もかなりきれいで響きますし、買うことにしました!

そのあと、取り扱い店に持っていってみようと思うのですが、ギャランティーなしでも大丈夫ですかね?

283:Cal.7743
09/07/13 17:59:15
今は無理になった

ちなみにおいくら万円?
前は110万円だったっけ

284:Cal.7743
09/07/13 18:03:03
そうなんですか↓

本物と証明できるものが何もないから、ということで交渉して20万で買い取りました。


これでパチでも個人的にはいい勉強にはなると思います!

285:Cal.7743
09/07/13 18:14:02
良い買い物でしたね!

286:Cal.7743
09/07/13 18:15:52
>>284
はっきりとは言ってくれないだろうけど
並行店だと見てくれるよ

287:Cal.7743
09/07/13 18:20:02
並行店とはちなみにどこですか?

教えていただけると助かります!

288:Cal.7743
09/07/13 18:51:43
>>287
とりあえず>>1の公式でティアーベルのロゴマーク確認汁。
大抵のパチはそこで判別可能。

289:Cal.7743
09/07/13 19:56:01
自分のティアーベル付きブレスと比べましたが、変わらないようです!

画像を貼り見ていただきたいのですが、携帯では刻印があまり写りませんでした。

290:Cal.7743
09/07/13 21:13:17
てか本物と比べて変なとこがないなら大丈夫と思う
パチなら違和感があるはず

291:Cal.7743
09/07/14 12:50:02
これ着けてるん美剣さんしか見た事ないけど、多分パチだと思う
チェーンのバランスとティアベルの位置が違う

292:Cal.7743
09/07/14 15:29:55
なんだ、敢えて言わなかったのに……

293:Cal.7743
09/07/14 17:23:42
291さん

詳しく教えてください!!

294:Cal.7743
09/07/14 20:12:38
みんな優しいな
明らかなのに、パチだ、って言えばいいのに…

295:Cal.7743
09/07/14 23:02:15
わかる方に質問です!

クラスプ以外がどう違うのか教えてほしいのですが。
誰かいらっしゃいませんか?

296:Cal.7743
09/07/14 23:21:16
買っちゃったんならもういいじゃん
大切にしなよ

297:Cal.7743
09/07/14 23:29:19
そうですね(笑)


飽きたらバラしてネックレスとウォレットチェーンにでもします!


298:Cal.7743
09/07/14 23:54:40
ふひひ…あのバカ、パチ引き取ってくれたぜ…ふひひ

あざぁ~~っす

299:Cal.7743
09/07/15 00:09:29
↑ひどいですね!

冗談でも書いていいことわるい事もわからないんですかね?



300:Cal.7743
09/07/15 00:17:48
そろそろカーブドシルクリングの話でもしようか!

301:Cal.7743
09/07/15 02:11:41
>>293
美剣さんの着用の写メ見たら一発でわかりますよ

ティアベルの繋ぎ部分が違います

302:Cal.7743
09/07/15 17:00:48
キモッ!wwwww
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)

303:Cal.7743
09/07/15 17:52:17
というか、こういう人を似合うっていうんじゃないのか?

304:Cal.7743
09/07/15 20:10:48
こーゆう人達に人気だよね
ホスト系結構つけてる

305:Cal.7743
09/07/18 04:52:02
(`Д´≡`Д´)??

306:Cal.7743
09/07/18 05:06:34
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
これは同じ金額で本物。

307:Cal.7743
09/07/18 14:52:30
ブレスレットやん

308:Cal.7743
09/07/18 23:33:54
あ、ホントだ間違えた…上のはネックチェーンだったか。
どっちにしろ難しいアイテムだな。

309:Cal.7743
09/07/19 10:32:31
ドーブベルのスモール22k(yellowgold)
17万4000円ってどう思います?

310:Cal.7743
09/07/19 12:21:01
お値段をどう思うかということなら
高いね~

その値段でも買うかどうかということなら
買っても損はないと思う

あとは自分が欲しいかどうか

311:Cal.7743
09/07/19 14:08:43
>>310
サンキュー。悩むから現物見に行ってくる!

312:Cal.7743
09/07/19 19:24:43
ウインディングペンダントとシンディグペンダントって裏はぺったんこなんだろうか?

313:Cal.7743
09/07/19 22:39:17
現物見てきた。欲しい。だが高い。
革ヒモ嫌いだから18kのチェーン買うとして20万だよ。
誰か相談乗ってくれ。

314:Cal.7743
09/07/20 05:37:33
ボールチェーンをSじゃなくて
XSにすれば?

315:Cal.7743
09/07/20 10:55:43
>>314
すまん、ロンワンのチェーンじゃなくて普通のチェーン買って、合計で20万って事だよ。

316:Cal.7743
09/07/20 12:43:18
チェーンも金だとクドいんだよなぁ
トップが金ならやっぱ革紐だけど
燻し強めの黒いシルバーチェーンもいいかも

317:Cal.7743
09/07/20 13:40:36
>>315
そういうことね。
建前を言わせてもらえば、悩むくらいなら
やめたほうがいいんじゃないかな。。。
貯金したほうが将来の為になると思うよ、必ずね。

本音としては、たかだか20万くらいで悩むことか~?
それで人生狂うわけでもあるまいし、この先の稼ぎに比べたら
って感じかな。
まあ、俺はロンワンズが好きだからこう思うけど
大抵の人は、全く逆の考えだろうね。
俺は3年前に22kラブバイトw/ダイヤ買ったけど
今でも後悔してないよ。


318:Cal.7743
09/07/20 21:56:26
ここのベル最初ドーヴ買ったけど、大きさに者足りず一年後にクレーンベル買っちゃった。
その様な人はほかにもいるんじゃないかな?
形もドーヴよりクレーンのほうが良いと思う。

319:Cal.7743
09/07/20 22:25:48
カムホート東京事件(贋作騒動)の時、来店したデボンが偽物に気付いて、
その場で暴れだしたというのは本当?それとデボンが離婚したという情報
があるけど、嘘くさいんですけど・・・。

でもホント、こんな高級品で、あんな格調高そうな正規店で、パチが売られ
てたというのは信じがたいね。デボンがブチ切れるのも解るよ。

当時はガボラトリーの正規店でもパチが売られていたらしいね。
マジで恐ろしい時代だったね。

320:Cal.7743
09/07/20 22:36:16
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

321:Cal.7743
09/07/21 00:06:17
>>320
いや、パチに関してはホントでしょ。
ブランド名を2度変えてるのもパチ対策かもね。

クロムハーツもパチではないにしてもアジアの工場で生産していた
んだよね。パチじゃなくてもパチ気分だよ。

322:Cal.7743
09/07/21 00:35:12
>>321
ブランドの看板変えるってことは場合によっては命とりになる。
そま程度のことでは変えるに値しないかと…。
されでも変えなきゃならない理由があったってこと。

323:Cal.7743
09/07/21 01:38:43
実際に正規購入品がパチだったというのは聞いたことがないなー

324:Cal.7743
09/07/21 09:59:22
それはお前が無知なだけ
ネイバーの一件を知らないとは、にわかもいいところだな
だから、かつてのカムホート東京購入品は全部グレー
名前を変えたのも、これがきっかけで爺さんに創作意欲がなくなり、デボンとラバーズがブランドを牛耳るようなったから
「レナード・カムホート」の名前を消したかったんだろうね

325:Cal.7743
09/07/21 13:06:26
たぶん、まだ名前が変わる前だったと思うけど、ラバーズ静岡ってとこでクレーンブレスを買ったんですけど、本物でしょうか?
たぶん、ラバーズ静岡って店舗はまだあって、そこのギャランティーとカムホの袋は持ってるんだけど…

326:Cal.7743
09/07/21 13:48:15
そんな事、どちだっていぃじゃない

327:Cal.7743
09/07/21 14:09:54
それを気に入って買ったんだろうしね

328:Cal.7743
09/07/21 16:46:56
>>325
なんかモバかヤフオクでそんなような質問みかけたな
おまえだったのか

329:Cal.7743
09/07/21 19:38:49
買ってからもずっと不安なんだね

330:Cal.7743
09/07/21 20:50:12
カムホ東京のは全部グレーなの!?
中古だけどギャラ付きだっていうんで安心して買ったんだけど

331:Cal.7743
09/07/21 21:27:09
まどわされるな!

332:Cal.7743
09/07/21 21:38:37
最初期(オープン時の在庫)以外は全部グレー~ブラック
2ちゃんの過去ログにも詳しく出てたが、古参ファンの間では常識だ
青山の店が何故「カムホート青山」なのか
なぜネイバー(=カムホート東京)がシルバーブームの真ん中だったにもかかわらず、取り扱いを急にやめたのか
なぜブランド名が変わったのか
なぜキッシーズなんていう、レナードが関わっていないコレクションが突然出てきたのか
全部の答えがそこにある

333:Cal.7743
09/07/21 22:42:33
>>330
中古ってことなら多分パチ・・・のような気がする。
本物の中に少数の偽を混ぜてたんじゃなくて、多くが偽物で少数本物を
混ぜてただけ・・・との書き込みを見たことがある・・・。ホントか
どうかは知らん。でもヒドイよな。パチの分の儲けはデザイナーには入らず、
ネイバーが丸儲けなわけだものな。

あれだけのデザインなのだから、作る方も誇りを持って作ってただろうに。
レナード本人は顔に泥・・・というか糞を塗られたようなものだよ。
真面目にモノを作っていた人が卑しい人達に食い物にされてしまって気の毒だね。

でも最初に気付いたのがデボンってことは、客には見抜く目も知識も
全くないものなんだね。デボンがお忍び来日してなけりゃ、ずっとパチが
売られ続けてたかと思うと恐ろしいよ。

ちなみにレナード本人はもうブランドに関わってないのかな?

334:Cal.7743
09/07/21 23:05:34
その当時、本物と贋物を見分けられる奴なんていたのか?
事実が発覚した後の今だからこそ、
どれが贋物だったとか本物だったとか、あーだこーだ言えるけど。

335:Cal.7743
09/07/22 09:44:11
そんな事…いぃじゃない、どっちだって。

日食でも観測して視ようぜ!!
な、キモヲタどもよ^^

336:Cal.7743
09/07/22 10:19:26
MiICの事件もあるしな。
金の亡者にたかられて爺さんやる気なくすのわかるな。

44 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2009/05/30(土) 13:14:00 
>>43 
URLリンク(shohyo.hanrei.jp) 

(4) さらに、レナード・カムホートの同意と撤回の経緯は、乙第7号証の1 
(弁護士鳥海鉄郎外作成の平成15年6月5日付けファクシミリ送信文書)に、 
「1998年5月頃にカムホート氏は自己が制作する宝飾品(シルバーアクセサ 
リー)の日本での販売についてとマツ・インターナショナルと取引を行うこ 
とを計画し、マツ・インターナショナルがカムホート氏の名義で日本で 
『LEONARD KAMHOUT』の商標を出願することを依頼しました。以上のような 
事情があったため、また、日本の商標制度についてのカムホート氏の理解が 
不足していたため、カムホート氏が署名した1998年12月1日付けの同意書は、 
マツ・インターナショナルがカムホート氏の名義で出願するために必要な書 
類としか考えておらず、マツ・インターナショナルの名義で商願平10-090342 
が出願されているとは思っていませんでした。そして、その後、カムホート氏 
は①マツ・インターナショナルが「LEONARD KAMHOUT」の商標を付した模造品 
を取り扱っていること、及び、②マツ・インターナショナルがカムホート氏の 
名義ではなく、マツ・インターナショナルの名義で商標出願をしていること、 
を知ったことから、自己が製作するシルバーアクセサリーの日本での販売に 
ついてマツ・インターナショナルと取引を行なう計画を白紙に戻すこととし 
ました。上述のとおり、カムホート氏とマツ・インターナショナルとの間に 
は計画しか存在せず、書面による契約は存在しなかったため、上記計画を白 
紙に戻すためには上記同意書を撤回することが必要であると考えました。」 
と記載されている。 

このような経緯からすれば、レナード・カムホートは当該同意に錯誤があって、 

同意の瑕疵を主張し得る事情があったともいえる。

337:Cal.7743
09/07/22 10:20:38
45 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2009/05/30(土) 13:15:11 
補足 

MIC=株式会社マツ・インターナショナル 

338:Cal.7743
09/07/22 12:01:40
つまり伊勢丹で売ってるのは、グレー~ブラックということか
あそこはMICだもんな

339:Cal.7743
09/07/22 19:07:42
>>338
それであそこの店員はいつも挙動不審なんだな。

340:Cal.7743
09/07/22 22:13:10
>>336
>①マツ・インターナショナルが「LEONARD KAMHOUT」の商標を付した模造品
を取り扱っていること

これって何気に凄いよね。ネイバーより先にミックがパチ売ってたんだから。
なんでミックは潰れないんだ?契約が曖昧な状態だったから大目に見られた
ってこと?ネイバーはきちんと契約した上でのことだったから、潰れたわけ?
シルバー扱ってるやつらってホント街の雑貨屋レベルなんだよね。
高級品はきちんとした人間が扱わないと駄目だよ。

341:Cal.7743
09/07/23 12:40:41
さて爺さんに会いに行くか。

342:Cal.7743
09/07/23 15:05:14
ミック自体は潰れていないが、カムホを扱ってたプレミアの方は潰れたな

343:Cal.7743
09/07/23 15:17:44
ミックはムックでカムホに関してかっこいいこと書いてたのにな

344:Cal.7743
09/07/23 15:26:44
結局、カムホート名古屋、カムホート青山、カムホート大阪以外は全部グレー~ブラックっていうことか

345:Cal.7743
09/07/23 15:34:31
>>333

爺さんの製作ペースじゃ、日本の大々的なオープンに間に合うほど点数が作れず到着したアイテム数を見て滝汗な滝沢、大ピンチなネイバーは至急それらをベースに複製を作成。

で、ようやくオープンにこぎつけた感じ。

「偽物の中に本物が少し」の333さんは正解だと思います。

346:Cal.7743
09/07/23 15:55:16
>>344
ビヨンとラバーズも

347:Cal.7743
09/07/23 16:00:05
カムホ名古屋で買ってくるわ


348:Cal.7743
09/07/23 16:01:18
ビヨンはグレー~ブラック
ラバーズ=カムホート名古屋だな

349:Cal.7743
09/07/23 16:02:33
青山と大阪もラバーズじゃなかったっけ?

350:Cal.7743
09/07/23 16:07:28
>>348
ビヨンはさすがに大丈夫だろ。
あそこのギャラでも正規メンテ大丈夫なんだろ?

351:Cal.7743
09/07/23 20:01:33
ダメだよ
青山で聞いたら、あそこは別ですから的なことを言われた
何が別なのかは具体的に言わなかったが、クロムに勝手に石入れカスタムとかやってる会社だしな

352:Cal.7743
09/07/23 22:52:13
>>351
大元が正規代理店のことをそんな風に言っていいんかい。
その発言は逆にロンワンズ自体の信用をなくすよね。

そんな信用のないところを正規代理店として認めてるのかと。


353:Cal.7743
09/07/24 00:51:22
別に言ったのはロンワンズのスタッフであって、俺ではないしwww
まあ、ビヨンが信用できる店なんて思ってるシルバー好きはほとんどいないと思うけどなwwwww

354:Cal.7743
09/07/24 01:14:34
誰もお前を責めてるわけじゃないから、
そんなに草生やさなくていいよ

355:Cal.7743
09/07/24 01:44:48
つまり、ビヨンはグレーってこと?
あそこのクロムはブラックだって噂、かなり前からあるけど

356:Cal.7743
09/07/24 02:04:02
ビヨンはグレーってなぜか有名だね

357:Cal.7743
09/07/24 13:28:37
ビヨンクールは店員がチンピラのクソガキばかりだからな。

358:Cal.7743
09/07/24 21:22:20
俺はビヨンしかいったことないからわからんけど
たしかにガキっぽかった
ほかの取扱店はどうなんだろう

359:Cal.7743
09/07/25 23:23:36
伊勢丹で買おうと思ってたけど偽物の可能性あるならやめた方がいいのかな?
何で偽物の可能性あるの?誰か教えて下さい。このスレ読んでたら不安になってきた。 

360:Cal.7743
09/07/26 02:38:37
勘違いしてる奴がいるようだが、伊勢丹メンズ館のMICのスペースは
トラヴィスとREIDを置いてる、スペースだけだよ。
そもそも、MICはカムホから、あの偽物事件以来切られてるし。

ちなみに、LONE ONESのスペースは、伊勢丹直営で、伊勢丹がLONE ONES
と直接正規の契約して販売してるはず。

361:Cal.7743
09/07/26 05:06:54
>>360
それ本当?

362:Cal.7743
09/07/26 11:37:33
>>361
多分本当っぽい。偽物事件の直後、カムホは『今後は百貨店で展開していく』
とか言ってたな。さすがにあんな事件の後なんだから、今更偽物は流通して
ないと思うよ。してたとしてもタイプだけでしょ。

363:Cal.7743
09/07/26 11:45:19
グレーっていうのはどんなの?
当時のラバーズ静岡でクレーンブレスを買ったけど、本物にしか見えないんだけど…
精巧に作られたパチってこと?

364:Cal.7743
09/07/26 15:21:40
>>362
伊勢丹がどこの会社かってどう調べればいいの?

365:Cal.7743
09/07/26 18:57:43
>>363
本物かどうかは証明できないってことだろ。
要は直接ロンワンズから仕入れていないもの。
間に一つでも何か業者を挟めばグレーと言いたいんだと思う。
どうしてもシルバー製品は完全コピーが可能なモノだから
流通経路でしか100%本物というのは証明できないからね。

366:Cal.7743
09/07/26 19:16:17
>>360
だとすれば店員がアメリカ製と言い張ってる件は伊勢丹に責任があるというひとでFA?
老舗百貨店が産地偽装とか大問題化してくるんじゃねーの?w

よく服なんかでもTVのニュースで問題になってるよな?
カシミア混セーターにカシミアがまったく使われてないとか、最近じゃ中国産のタグ切って販売したとかさw
この際だから伊勢丹に電凸してアメ公製かmade in Japan なのかはっきりさせた方がいいんじゃね?www


367:Cal.7743
09/07/26 21:02:00
>>363
本物にしか見えないってことは本物を知っているうえで見ているってことでしょ?
ってことは本物じゃん

368:Cal.7743
09/07/26 21:22:41
伊勢丹は竹内商店って所らしい

369:Cal.7743
09/07/26 23:00:34
>>368
発見いたしました!(>Д<)ゝ”
URLリンク(www.takeuchi-shoten.com)

370:Cal.7743
09/07/26 23:02:44
ここでお問い合わせすればどこ産か判明すんのかね?
伊勢丹の店員と同じように言い張りそうだなw
URLリンク(www.takeuchi-shoten.com)

371:Cal.7743
09/07/26 23:06:25
なんでまた福井の会社が伊勢丹に?

会社名: 株式会社 竹内商店
本社所在地: 福井県福井市豊岡1-6-13
電話番号: 0776-26-0761
ファックス番号: 0776-27-0761
メールアドレス: info@takeuchi-shoten.com

372:Cal.7743
09/07/27 15:09:22
レナード・カムホートの同意と撤回の経緯は、

乙第7号証の1

(弁護士鳥海鉄郎外作成の平成15年6月5日付けファクシミリ送信文書)に、

「1998年5月頃にカムホート氏は自己が制作する宝飾品(シルバーアクセサ
リー)の日本での販売についてとマツ・インターナショナルと取引を行うこ
とを計画し、マツ・インターナショナルがカムホート氏の名義で日本で
『LEONARD KAMHOUT』の商標を出願することを依頼しました。以上のような
事情があったため、また、日本の商標制度についてのカムホート氏の理解が
不足していたため、カムホート氏が署名した1998年12月1日付けの同意書は、
マツ・インターナショナルがカムホート氏の名義で出願するために必要な書
類としか考えておらず、マツ・インターナショナルの名義で商願平10-090342
が出願されているとは思っていませんでした。
そして、その後、カムホート氏
は①マツ・インターナショナルが「LEONARD KAMHOUT」の商標を付した模造品
を取り扱っていること、及び、②マツ・インターナショナルがカムホート氏の
名義ではなく、マツ・インターナショナルの名義で商標出願をしていること、
を知ったことから、自己が製作するシルバーアクセサリーの日本での販売に
ついてマツ・インターナショナルと取引を行なう計画を白紙に戻すこととしました。
上述のとおり、カムホート氏とマツ・インターナショナルとの間に
は計画しか存在せず、書面による契約は存在しなかったため、上記計画を白
紙に戻すためには上記同意書を撤回することが必要であると考えました。」



…だってよ

373:Cal.7743
09/07/27 17:48:12
>>372
>①マツ・インターナショナルが「LEONARD KAMHOUT」の商標を付した模造品
を取り扱っていること、及び、②マツ・インターナショナルがカムホート氏の
名義ではなく、マツ・インターナショナルの名義で商標出願をしていること、
を知ったことから、自己が製作するシルバーアクセサリーの日本での販売に
ついてマツ・インターナショナルと取引を行なう計画を白紙に戻すこととしました。

だから法律上もMICがパチ売ってたって事が明白になったってことだろ。
商標の件もあるけどパチ売られたから爺さんいやになって手を引いたってことじゃねーの?

374:Cal.7743
09/07/31 04:53:26
(`Д´≡`Д´)??

375:Cal.7743
09/08/01 02:00:29
爺さんは、真面目なヤツだったのか…

376:Cal.7743
09/08/01 19:32:28
セールとかやんねーかなー

377:Cal.7743
09/08/01 21:24:30
今欲しいのある?

378:Cal.7743
09/08/02 14:22:22
ブレスレットが1本欲しいなぁ
シンプルなのが

379:Cal.7743
09/08/02 16:38:49
ヘロンかクレーンがオススメ
シルクリンクはオススメできない

380:Cal.7743
09/08/02 20:16:44
シルクリンク、値段があれだけど気に入ってるよ

381:Cal.7743
09/08/02 22:17:53
クレーンはデカ過ぎでしょw
チグネットかシルクリンクがいんでね?

382:Cal.7743
09/08/02 22:24:10
シグネットとクレーンの違いが分からん

383:Cal.7743
09/08/02 23:50:49
大きさが全然違うのよ

384:Cal.7743
09/08/03 00:31:55
シルクリングはラージとスモールどっちがお勧め?

385:Cal.7743
09/08/03 01:02:36
個人的にはスモール。
あれは一生使えると思うわ、年齢問わず。

386:Cal.7743
09/08/03 01:52:03
そしてカーブドシルクリングへ

387:Cal.7743
09/08/03 03:51:59
真贋の話に戻るけど、クラスプや刻印がちゃんとしてるのに、パチになるわけ?
パチはクラスプの作りが違うから、本物だと思ってたけど…
今のLONE ONESとかに行ったことないから、本物か正直分からない…
やっぱり、当時のラバーズはダメなの?
流通経路の問題?

388:Cal.7743
09/08/03 05:28:26
流通経路といえば伊勢丹でリング頼むとUSサイズしかダメって言われるけど
青山とかの路面店だと日本サイズで0.5号単位でオーダーできるのはなぜなの?
伊勢丹で売ってる業者がバカなの?

389:Cal.7743
09/08/03 07:14:44
>>387
普通幾つかアイテム所持してたら真贋は一目瞭然なんだけどなぁ
自分も正規店通う内にいつの間にか精巧なパチまではっきり判るようになった。
初期物などからサンプル品まで見る機会に恵まれたお陰もあってな。
まぁ、自分で判別出来ないなら一番確実なのが正規店、青山・大阪・名古屋に持って行く事だよ。
正規品ならば購入店を問わずレセプション提示でメンテナンスを受けられたはず。
贋物ならその場で店員さんにこちらはお受け致しかねます的な感じに断られるはずだ。
レセプションを偽って他のを付与しても実物確認して受け取って控えを出すから贋物はそこで100%はねられるぞ。
後は個々であからさまなパチ持ち込んで恥かか無いようにな^^

>>388
直営店は単純に直の代理店だから工房にダイレクトに受注をかけている。
交渉やリクエスト、カスタムも場合によっちゃ可能なのはそこが違う。
一方、並行輸入はむこうにとって1顧客でしかないからそこからの転売にあたる訳だ。
だから細かいオーダーを受ける受けないは生産側で無く売る側のスタンスによる事になる。
その差だよ。
値段が一律化されて以降、正規代理店以外で買うメリットが何一つ無くなったよね。

390:389
09/08/03 07:43:07
付け加えるとアイテム個々、普段目にしていない慣れない人にとって微細な形状で判別は難しいのかも知れない。
判り易い刻印だと時系列で明らかな異差があるんだがそれ位は確認するべきかな。
例示としてMFシリーズのブレスならLeoNard KaMhoutの表記か近年のLONEONESか。
KFシリーズならよりパターンは増える、まず円形のエンブレムの縁取りの種類。
クラスプ上ってか表側のLONEONES表記がある物(現行品)、2列になっている物(Sサイズ)もあり、これはクラスプサイズによって違う。
ちなみにこれは初期物には無く、裏側ってか下面に表記されてる。
エンブレムの縁取りはペンダントなどにも同じ事が言える。
リングについては内側の刻印、これも時期によって多少異差があるんだが、アイテムによって
旧KaMhout刻印と現LONEONES刻印が選べたり選べない物もあって一概に言えないがパターンは知っておくといいかも。

公式HPででも画像を幾つかしっかり見ていれば、旧刻印、現刻印とバリエーションを知る事は出来る。
意外と旧刻印などもまだそのまま使われてて参考にはいいかも知れないよ。
それじゃ

391:Cal.7743
09/08/03 12:30:24
本物です。本物がきました。

392:Cal.7743
09/08/03 12:42:24
贋物の話とは違うんだが最近のアイテムって彫りが甘いっていうか浅いっていうか…なんなのあれ?
燻しの度合いもなんか薄い感じじゃない?妙にピカピカしてる感じ

この前久しぶりに青山覗いたんだがなんかショック受けたわ…買うの保留して帰ってきた

393:Cal.7743
09/08/03 16:25:55
>>392
最近のはピカピカし過ぎてるよね
あれならラバーズの頃の方がいいよ

394:Cal.7743
09/08/03 18:07:43
>>392
それ自分でいぶし直せば問題ないけど。

●いぶし液を20倍から30倍くらいに水で薄めて、つま楊枝なんかで元からいぶしてある部分に塗る。
ライターなどで軽くあぶる。
いぶし濃くなって初期のクロムハーツみたいにいふしがベットリとした感じになる。
水洗い(お湯はNG)しながら新しいつま楊枝でいぶしてある部分をこすりながら磨く。
はみ出したりした部分はクリーム状の研磨剤などでふき取る。なければ磨き布で取る。○

もっといぶし部分を濃くしたい場合はさらに●から○を繰り返す。

買ったばかりの新品ならライターであぶって色が濃くなったいぶし部分を水洗いしながらつま楊枝で
擦るだけでもいいかもしれない。
何もしなくてもずっと使ってれば経年で同じようなテイストにはなるんだけど最初から使い込んだ感じに
したい場合はやってみてください。

ライターで火傷しないようにね。

395:Cal.7743
09/08/04 22:09:48
シルクリング貰ったけど傷が怖くて普段使いは出来ないなw

傷だらけでも気にならんもん?

396:Cal.7743
09/08/04 22:16:48
>>395
よく貰えたな。
安心してガンガン使いなさい。
打ち傷とかでなければ磨けば新品並みに戻るから。

397:Cal.7743
09/08/07 02:12:34
>>395人それぞれの価値観だが、打ち傷以外はそのうち味が出て(酸化)あまり分からなくなるし、使用感でた方がシルバーはカッコいいと思う。

398:Cal.7743
09/08/07 12:42:58
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

これってトウカンリングとは違うの?

399:Cal.7743
09/08/07 14:10:38
パチだろ

400:Cal.7743
09/08/07 15:11:00
同じだよ宣伝乙

401:Cal.7743
09/08/08 21:24:33
タイフォされてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402:Cal.7743
09/08/11 07:27:16
KaMhout表記のクリップは大きさが変わっても全部

.925
USA

ですよね?

でもLONE ONES 表記のロゴになってるクリップの下側ってU.S.A.とLOS ANGELSの2種類あるの?
それともクリップの大きさで変えてるの?

403:Cal.7743
09/08/11 14:21:08
時期によっても違いがあります

404:Cal.7743
09/08/11 17:26:13
>>403
そなの?(´・ェ・`)

LOS ANGELSのロゴのほうが新しいの?

405:Cal.7743
09/08/17 01:13:45
有限会社 エルエスワン!

ヽ(`Д´)ノ ホシュアケ!゙

406:Cal.7743
09/08/17 02:23:49
クラスブは分解可能でカーブドがねじ式で調整できるってのは初期作品なの?


407:Cal.7743
09/08/17 13:07:10
7TH ANNIVERSARY LONE ONES BOUTIQUE LIMITED EDITION
ってやつは写真にダイヤしか見えてないけど、LONE ONESのロゴ付いてないのかな?;;

408:Cal.7743
09/08/18 11:44:24
なんかDM北

409:Cal.7743
09/08/18 14:18:39
葉書でDMキテルぅwwwwww
カーヴドシルクと表面に何か書いてあるのぅ

410:Cal.7743
09/08/18 18:29:22
ワロタww
URLリンク(ameblo.jp)

411:Cal.7743
09/08/19 00:38:26
>>410
それネタでしょ?(´・ω・`)
どっからどう見ても露天の粗悪品1980円でも売れないレベルでしょ。
URLリンク(ameblo.jp)

ディズニーってかなり金に困ってんのね。
シルバーでは以前ジャスティンデイビスで出してたけど大して売れてなかったような。
洋服ブランドだとドルガバとかマスターマインドやロエンとかがやってたけど…

>>407
うちも来るかなぁ・・・。
少し前にカタログみたいの来たけど、今度のはなぁに?(´・ω・`)

412:Cal.7743
09/08/19 04:39:36
ブレスレットの長さによって値段変えてほしいよ
手首細い人がなんか損した気分になる

413:441
09/08/22 21:38:19
うちにもハガキきてた。
カーブドシルクのリングとかも出るんですね。(´・ω・`)
表側にはラウンドジップの財布の画像がちっちゃいけど出てた。

ここの財布ジップ付の持ってるんだけど、使いづらい。
ジッブの部分はスタンプカードとか入れようと思ってたけど小さくて何も入れられない。
紙幣以外は免許証と保険証、クレカと銀行のキャッシュカード1枚づつくらいでおわり。
収納力なさすぎ・・・ジップ無しのほうならカードもう一枚くらい入ったかも。


414:Cal.7743
09/08/22 21:41:46
>>412
金なら違うんじゃないかな。
銀は素材代として短いのを安くするとしても500円くらいでしょ。

415:Cal.7743
09/08/22 21:55:08
2006年くらいのL・KaMhout刻印の中古のコスミックユニオンリング
Vaultのギャランティーカードがついて29800円
サイズはピッタシ
買いですかね?

416:Cal.7743
09/08/23 04:35:48
>>414みたいなバカの1つ覚えで地銀代だけで計算する奴笑える

>>415
安くも無いし高くも無いし
ただVaultってのが…

417:Cal.7743
09/08/23 06:03:33
Vaultなら微四グループだから並行、ホンモノでいいんじゃね?
買いかどうかはともかく
ただ何故か評判悪いので売るときに不利になるかもね

418:Cal.7743
09/08/23 22:09:22
>>415
L・KaMhout刻印なんて今でも普通に新品で買えますが。

419:Cal.7743
09/08/23 22:11:14
>>417
ビヨン系列のなんも知らない下品なギャルオとかチンピラ店員から買いたいならいいんじゃねw

420:Cal.7743
09/08/24 00:50:15
Vault=ドチンピラ店

421:Cal.7743
09/08/24 12:37:55
カーブドシルクリングは今が買いどきなんじゃないじゃろか
今後値段が上がっていきそう

422:Cal.7743
09/08/24 16:20:45
もう下がる事はあっても上がる事は無い。

423:Cal.7743
09/08/24 19:01:14
同意。ブランド自体の人気が下がりきってるのに値段上げは自殺行為。

424:Cal.7743
09/08/24 20:03:17
人気がなくても値上げする不思議!

425:Cal.7743
09/08/24 22:12:50
そして誰もいなくなったとさ・・・。























おしまい。

426:Cal.7743
09/08/26 01:20:07
爺さん亡くなったら暴落するんじゃないか?
まぁ、辛抱強く待てばまだ下がるだろう事は明白だが
ホントに欲しいもんがある人は買っちまっても後悔は無いかな。
自分は結構損害食らってるけどまだ使ってるわ。

427:Cal.7743
09/08/29 19:46:37
ヘロンブレスが10万代まで下がってほしい

428:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:51:08
ここのベルネックレス(クレーン)は飽きないし、これからもずっと愛用していくつもり。
ちなみにクレーンベルネックレス愛用者の人は革ひも派?チェーン派?

429:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:45:04
まぁ、もうちょい待ちますか。
この状況じゃまだ下がりそうやしな。

430:Cal.7743
09/08/30 22:51:16
>>428
MFのボールチェーン
そういや俺の、もう4年も使ってんのか

431:Cal.7743
09/08/31 09:02:08
>>430俺はもう八年くらい。革ヒモで使っている。

432:Cal.7743
09/08/31 10:42:41
今HP見たんだけど、値上げしてないか?

433:Cal.7743
09/08/31 12:23:06
ウィンデイングペンダントとか載ってた
はじめて見た
MFとKISSの融合か!

434:Cal.7743
09/08/31 12:48:12
>>428
ドーヴベルだけど、革紐で使ってる。
小ぶりなのが使いやすい。

435:Cal.7743
09/08/31 15:04:10
クレーン、
革紐じゃなくて、シルバーチェーンなら何が合う?
ブラッディーなんとかっての薦められたけど好きになれん

436:Cal.7743
09/08/31 17:06:42
>>435
ここでデフォで出してるスネークとかでいいんじゃね。

437:Cal.7743
09/08/31 18:52:27
クロムのペーパーとかロールは?

438:Cal.7743
09/08/31 19:29:12
動いて胸元で揺れたときのあの音色がたまんないんだよね。
もう30歳だが周りがどう思おうとまだまだ愛用していくつもりw

439:Cal.7743
09/09/01 12:48:36
秋は新作出たりすんの?

440:Cal.7743
09/09/01 22:17:04


441:Cal.7743
09/09/01 22:18:59
ぶん

442:Cal.7743
09/09/02 01:01:05


443:Cal.7743
09/09/02 01:13:58
いと

444:Cal.7743
09/09/03 01:55:55
おかし

445:Cal.7743
09/09/03 08:34:59
今日ネックレス買いに行く。メインティングかキッシーズかどちらにしようか迷うよぉ~。

446:Cal.7743
09/09/03 11:30:59
ドーブネックレスにイーグルトップをドロップさせるといいよ

447:Cal.7743
09/09/03 17:46:13
>>446なるほど…カッコいいですね。
でも今日は(初めては)クレーンベルにしておきました。
カムホート刻印の方のクレーンがちょうどあったので。音もボリュームもかなり気に入りました。

448:Cal.7743
09/09/03 22:17:50
それはネックレスじゃなくてペンダントトップっていうんや
欲しいものが見つかって良かったね

449:Cal.7743
09/09/04 00:08:25
>>448ありがとうございます。ガンガン使ってシブくします。

450:Cal.7743
09/09/04 08:09:56
みんなカムホ刻印が好きなの?


451:Cal.7743
09/09/04 09:25:01
>>450メインテンィングのベルはね。

452:Cal.7743
09/09/04 11:41:29
ベルの内側なんて見なくね?w
そいや彼女にあげだドーヴベルのSは、ロンワンズ刻印だったなぁ

453:Cal.7743
09/09/04 13:13:07
内側だって見るよー
選択できる部分は選択したいしね

454:Cal.7743
09/09/04 17:53:09
どうせ日本製

455:Cal.7743
09/09/04 17:58:36
俺はロンワンズ刻印が好きだけど
カムホ刻印をみんな選んでくって店員がいってたなぁ
そうなるとカムホ刻印が欲しくなってきた

456:Cal.7743
09/09/04 18:24:32
>>454最近正規店行ったことある?
それでいてそう言っているの?
てか>>日本製
なんて言っている時点でダサいよな。

457:Cal.7743
09/09/04 18:30:26
ラバーズの資本だからこそ生まれたキッシーズコレクション
レナードの爺さんはもはや名義貸しだけの状態だ
ロンワンズは所詮カムボートのライセンス品を販売してる日本のブランドだからね

458:Cal.7743
09/09/04 20:31:07
>>457あのさぁ、ここの着けなきゃいいし、このスレ来なきゃいいんじゃね?
おまえモテねぇだろ?

459:Cal.7743
09/09/04 20:47:32
>>454>>457は違う
俺は>>454だけど、事実だろ?
俺は爺さんが作ってる頃に買ったから、今のは興味ない
ラインも一つだったし、今のはピカピカし過ぎてる
ここ覗いたのはたまたま

460:Cal.7743
09/09/04 20:54:53
>>459たしかに現行はピカピカが強いね。使い始めて黒ずめばあまり気にならないがね。
てかあなたこのレス来なきゃいいじゃん。まだ好きってファン沢山いるし、その様な人たちからすりゃあなたみたいな人ウザイし。

461:Cal.7743
09/09/04 22:03:35
ロンワンズとカムホートは別のブランドだよ
マリガボと生前ガボール以上に別のブランド
どちらがクソかは言うまでもない

462:Cal.7743
09/09/04 22:04:22
昔は、いいブランドだったんだけどねぇ

463:Cal.7743
09/09/04 22:26:31
日本製ってなにを根拠にwww

爺さんが作ってる頃に買ったから って。。。
プラスいまも昔も全て爺さんが作ってるわけでもねーよ

恥ずかしいやつ



464:Cal.7743
09/09/05 00:11:48
モノが良かった頃はあたかも知れないが、ブランド自体は良い頃ってないような

465:Cal.7743
09/09/05 00:20:09
>>461名前が変更したが、初期のメインティングは新品で買えるし、刻印もカムホートで買える。
それはまったくの別物とは言えないでしょ?
造りが違うって言いたいの?若干の感じは変わっても形は一緒だよ。それこそ手に取りマジマジ見ないと分からんくらい。クロムも10年前と今の現行は物は一緒でも若干の感じは変わる。
でもロンワン嫌いになったと言う人の理由が理由だし分かるけど。ただそれは人それぞれだからわざわざスレ来てコケにする様なことはしない方がいいっしょ。
考え方人それぞれなんだし、今まだ好きでいる人もたくさんいるのは事実だし。

466:Cal.7743
09/09/05 02:09:12
今でもレナードがデザインしてると思っちゃってる人は可哀想だがね

467:Cal.7743
09/09/05 09:47:07
カムホの造りをロンワンズが真似てるってこと?

468:Cal.7743
09/09/05 17:32:19
>>467 アホ(笑)

>>461>>466の言ってることがまぁ正論だわな

469:Cal.7743
09/09/05 17:36:03
>>465もアホだろwwwwwww
初期が今でも新品で買えるってよwwwwwwwwwwwww

470:Cal.7743
09/09/05 17:41:01
ほっとけよ
どうせ昔知らないガキだろ?
クロムハーツと比べてる時点でおかしいがな

471:Cal.7743
09/09/05 17:50:05
>>465は有り難い頭してるな

472:Cal.7743
09/09/05 19:53:45
昔をよく知るおじ様は現状にも詳しいの?

473:Cal.7743
09/09/05 22:44:03
自分、カムホート東京がオープンして、一か月ぐらいの時に、ヘロンブレス
購入したんだけど、これも贋作かなぁ?
店がしまる時、手紙が来て、保障カードは本国にて既に登録済みなので、その
まま保管しておいてください…って書いてあった。

とりあえず、青山にでも持っていって確認してもらおうかな?
ってか、確認してくれるのでしょうか?

474:Cal.7743
09/09/05 23:12:03
もう期限切れらしい

475:Cal.7743
09/09/05 23:19:10
保障期限がどうのというより、本物かどうかだけでも知りたいんですが。
何か良い方法を知ってる人がいたら教えてください。

476:Cal.7743
09/09/06 00:06:47
カムホート東京で買ったのなら本物だよ
にちゃんに惑わされるな

477:Cal.7743
09/09/06 00:32:47
それ何年くらい?
俺と一緒かも

478:Cal.7743
09/09/06 00:38:06
99年7月

479:Cal.7743
09/09/06 00:49:05
同じ話題のループだな。
昔は良かったって老人みたいな話はもうスレチでしょ。
現在が結局購入者側には一番大事だもん。

480:Cal.7743
09/09/06 01:12:22
こういうスレは新作ネタがなけりゃ基本ループよ

481:Cal.7743
09/09/06 01:41:50
昔好きだった人間は、現行なんて買う気もしないだろ
ガボール以上にヒドイからな





>>478
それなら本物だ
安心して大丈夫

482:Cal.7743
09/09/06 01:46:32
>>473
俺は2000年にロスだったか?でヘロンブレス買って本物だったから大丈夫
90年代は大丈夫なはず

483:Cal.7743
09/09/06 12:00:03
カムホートじゃなくて、ロンワンズが好きってヤツは10代か20代前半だろ?
ホストとかV系のヤツとか

484:Cal.7743
09/09/06 12:38:39
>>476
無知蒙昧

485:Cal.7743
09/09/06 12:42:55
レナード氏が凄腕の彫金師だったのはブランド設立以前のお話

486:Cal.7743
09/09/06 13:00:36
>>485
設立当初まで…な
BWLみたいな製作法をやめたから、クソームはいち早く取り扱いをやめたし

487:Cal.7743
09/09/06 13:29:03
>>486
レナード爺さんは、当時はBWLのように銀からシルバーを掘り起こして作っていた。
でも、それが普通のワックスで量産され始めたから、それを知ったク●ームは取り扱いをやめた。
それが、今は爺さんさえもいない。
これじゃ、新参ファンしかいないわな。
変なドボン?デボン?って誰だよ?

488:Cal.7743
09/09/06 13:58:36
デボン・ウィラーだ!覚えておけ!

489:Cal.7743
09/09/06 14:10:01
クロムハーツ設立メンバーであり、
そのチーフデザイナーであった レナード・カムホートが
デボン・ウィラーとともに、
1996年「ハイクオリティ」と「オリジナリティ」へのこだわりをブランドコンセプトに掲げて
「レナード・カムホート」を設立。

490:Cal.7743
09/09/06 14:14:22
鳥さん、な
それが今は何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

491:Cal.7743
09/09/06 14:25:21
デボンの経歴はあまり知らないって人多いんだな。

492:Cal.7743
09/09/06 14:42:22
つまり、本当に最初期の銀から作ったやつ以外はカムホではないと

493:Cal.7743
09/09/06 14:42:27
カムホート東京まで→作品

↑以降からカムホート名古屋まで→商品

↑以降から現在→レプリカ

494:Cal.7743
09/09/06 14:45:00
>>491
ムックかショップ店員からの知識くらいだからね
俺も何者か知らんw

495:Cal.7743
09/09/06 15:07:43
>>493

同意

496:Cal.7743
09/09/06 15:42:10
カムホート東京って、オープンしたの何年の何月でしたっけ?
99年の7月ぐらいでしたっけ?

497:Cal.7743
09/09/06 16:12:44
>>493

498:Cal.7743
09/09/06 16:58:18
>>496
99年の5月かな

499:Cal.7743
09/09/06 16:59:35
>>493
カムホート東京がオープンする頃にはすでに商品じゃないん?

500:Cal.7743
09/09/06 19:43:07
ばか

501:Cal.7743
09/09/06 19:47:40
これ系の話しになると決まってバレバレの自演までしてケチつける奴出てくるよな。
どう思うかは個人の自由だがいつまでも同じ様な話し出すの見てると何だか女々しささえ感じるわな。

502:Cal.7743
09/09/06 20:33:59
でも、ウインディングペンダントの話をしても誰も乗ってこないしなw

503:Cal.7743
09/09/06 20:40:00
昔は良かった爺さんは自分の磨いて愛でてろよw
今のが好きな奴に昔話圧しつけてんなよw

504:Cal.7743
09/09/06 21:33:48
今のはレプ

505:Cal.7743
09/09/06 22:06:26
>>504
現行はストーンマーケットに売ってるパチと変わらん
値段の価値はない

506:Cal.7743
09/09/07 01:12:12
>>505値段に対しての価値はないってそれは誰が決めんの?
結局は自分自身じゃんね。あなた自身そう思うのは自由だし良いかも知れんが、現在も買っている人いるわけだし。結局は自分の価値観を押し付けているだけってのに気づけよ。

507:Cal.7743
09/09/07 01:19:10
アンチはどこにでも沸くからスルーしとこう

508:Cal.7743
09/09/07 09:46:07
レス数伸びているなと思ったらやっぱアンチか。。

509:Cal.7743
09/09/07 12:45:06
>>483ホスト系はジャスティン、クロムも多いけどな。

510:Cal.7743
09/09/07 13:00:54
アンチとかいう以前に、ロンワンズっていうのは全く別ブランド
カムホートとは全く関係ないからカムホートの名前を出すな
デボンってヤツの単独ブランド

511:Cal.7743
09/09/07 13:22:35
URLリンク(www.courts.go.jp)

512:Cal.7743
09/09/07 13:29:34
ガボール・ナギーは死んだんだよ、ってマリアが作ってるように見せかけてる現行ガボールと、
レナード・カムホートは撤退したんだよ、ってトイレにドボンが作らせてるように見せかけてるクソデザイナーズブランドのロンワンってのは、
・・・違うのか、先生?

513:Cal.7743
09/09/07 13:31:56
カムホートとロンワンズは違うのか!?
教えてください!

514:Cal.7743
09/09/07 13:40:09
違わない。
そういう道を歩んでしまっただけ。
それを納得できないアンチが別物とか言っている。

515:Cal.7743
09/09/07 14:26:01
別物だろ?
爺さんは、もうブランドには関わってないんだから。
デボンとかいうヤツのブランドだよ。
ビヨンとかとコラボしてるし、既に企業ブランドだな。

・・・なのに、何で特に新参ファンのヤツがLeonard KaMhout刻印を望むのか分かんねぇよ。
Leonard KaMhoutは爺さんの商標だ。
現行が好きなら今のロゴにしてろよ。

516:Cal.7743
09/09/07 14:32:50
違わない。とか言ってるヤツの気が知れないね
ホントにバックグラウンドを知ってるのかいね
ロンワンズはガボール以上に黒い
カムホート東京以降にもうデザイナーの変わったブランドだ
名古屋の頃はとっくに終わってる

517:Cal.7743
09/09/07 14:35:21
そうなんですか…。
トンクス

518:Cal.7743
09/09/07 15:31:29
カムホート東京パチ事件で爺さん発狂して、そのままジ•エンド

519:Cal.7743
09/09/07 16:59:41
どう考えようが、旧レナードカムホート→現ロンワンズというのが現実だよ
それが受け入れられないのなら去った方がいいよ
じゃないと本当にただのアンチになってしまうよ
良かった頃の思い出を胸に生きていった方がいいよ

520:Cal.7743
09/09/07 17:32:59
現在はもうロンワンズになっちまってるわけだから、
過去のことばかり話し、今のブランドをけなすのはナンセンスだろ。

こだわりがあるのはわかるけど、程度が過ぎると
「昔からのファンの俺すごい!」「ブランド背景まで熟知してる俺かっこいい!」
て言ってるようにしか聞こえない。

521:Cal.7743
09/09/07 17:55:36
だから、今好きなヤツはロンワンズになってからなんだろ?
だったらスレタイにカムホートとか付けるな

522:Cal.7743
09/09/07 17:56:28
>>510>>515何コイツ??レス読んでいるとスゲェ偉そうなんだけど、何様のつもりだよ?
カムホートの名前出すなって、何だかんだ言っても現実はカムホート→現ロンワンズだし、カムホート刻印にするなって言っても、カムホートがデザインしたメイティングだからカムホート刻印にしたいって思うのは変ではないだろ?
それを偉そうにテメェは何様だっつんだよ、バカ。

523:Cal.7743
09/09/07 18:18:35
他をけなして、自分の持ってるアクセこそ至高と言い張りたいんだろ

524:Cal.7743
09/09/07 18:26:15
>>521
そんなにイヤなら自分で初期カムホのスレでも立ててずっと昔語りでもしてなw

525:Cal.7743
09/09/07 18:37:01
連投ご苦労さまです

526:Cal.7743
09/09/07 20:28:17
>>522
じゃあ、何でメイティングがロンワンズ刻印になってるわけ?
分かって言ってんだろ?
バカじゃね?

527:Cal.7743
09/09/07 20:30:07
当時買えなかった妬みだろwwwwwwwwww

528:Cal.7743
09/09/07 21:36:34
>>526おまえうざいなw
レナードカムホートからロンワンズに変更したからに決まってるだろ。
ただカムホート時代からのカムホートデザインのメイティングの中では刻印は選べるってことだよ。
カムホートから名前が変わった。それが全てだよ。
分かるよな?それが全てって意味がよ。もちろん名前変更の経緯もしっかりしっている。
それでも好きだってことに対しておまえにとやかく言われる筋合いねぇんだよ。おまえがロンワンズ認めねぇってことに関してはとやかく言わねぇよ。
考え方は人それぞれだからな。でもいい加減自分の価値観押し付けるようなレスはやめろや。
結局は人それぞれの価値観、考え方なんだよ、バカ。

529:Cal.7743
09/09/07 22:18:39
昔好きだったブランドを貶すことほど悲しいことはないよね
今が気に入らないなら一番好きだった時のことを語ったっていいんだぜ

530:Cal.7743
09/09/07 23:30:14
頭の足りないオッサンばっかだな

531:Cal.7743
09/09/07 23:52:19
確かに、どっちでもいいね。欲しい方を選べばいいやん。
嫌なら買うな!

532:Cal.7743
09/09/08 00:17:36
古いのはいびつなんだよなムダに厚みがあって。 個々にむらがあるし。
好みの問題、刻印彫刻は明らかに今のがシャープで精錬されてるよ。
まぁそりゃ当然、技術の向上があるから当然なんだが。
石入れやカーヴドは過去の製法では安定して作れない製品だからな。
作品見てれば優劣なんて現在にあるのは明白ですね。

昔のはとんでもない法外な値段だったから、現在の製品のクオリティと
値段に悔しくて受け入れられずこうした工作活動をしてしまう人が居る。
みっともないと気が付いて欲しいんだけどダメかな?
初期ってふれこみでプレミアム感出して無理やり納得しようとしてるけど
出来なくてこうして他人に自分の欲求不満おしつけちゃって…いてぇw

533:Cal.7743
09/09/08 02:17:08
初期のカムホートだと思いますが、鑑定お願いします

URLリンク(www.dotup.org)

534:Cal.7743
09/09/08 02:36:11
刻印画像です


URLリンク(www.dotup.org) URLリンク(www.dotup.org)

535:Cal.7743
09/09/08 02:47:09
今売ってるロンワンズは糞だから
爺時代の作品を中古で買えってことか

536:Cal.7743
09/09/08 02:59:13
違う
カムホとロンワンは全く別のブランドだということ

>>533
本物じゃね?

537:Cal.7743
09/09/08 10:56:16
この手の話題は結局は平行線になっちゃうわけだな。
もういいにしべぇ。

538:Cal.7743
09/09/08 13:25:33
こんなループを何年も続けています。

539:Cal.7743
09/09/08 16:45:03
>>487
それマスターピースだけじゃね?
売ってた物はそこから型とって量産した物=本物じゃね?

1個1個銀塊から掘り出すなんてどこもやってないし。

540:Cal.7743
09/09/08 16:53:05
Billがやってるぜ
だからクソームは今でもBWLは扱ってる

541:Cal.7743
09/09/08 16:58:50
>>536
ありがとうございます
初期のものです

542:Cal.7743
09/09/08 17:04:38
>>535みたいなヤツがいるからアホなんだよ
>>536が言ってるみたいに爺さん時代のレナード・カムホートという作品はロンワンズとは全く別ブランド
GABORとGIUSAみたいなもん

543:Cal.7743
09/09/08 18:02:39
無限ループ

544:Cal.7743
09/09/08 18:17:17
>>539
その通り、マスターピースだけだよね
要するにワックス使ってるかどうかの違いだな
ただしワンオフなんかは、そのマスターを渡してる可能性もあるが

545:Cal.7743
09/09/08 18:28:12
ロンワンズ買うならエルメスの方が賢いよね
マジレス

546:Cal.7743
09/09/08 18:31:29
>>545

うん。特に財布とか

今思えば、カムホートとスターリンギアのデザイナーは偉大だったんだけどなぁ

クロムがすごいのも彼らのお陰だし…

547:Cal.7743
09/09/08 18:43:24
Leonard様とRYK氏は偉大だよな!
…時の人かもしれないが、

548:Cal.7743
09/09/08 21:56:30
爺さんはマスターピース作る時に銀のほうを金型に打ち付けてモチーフを彫ってたって有名な話しだよね。


549:Cal.7743
09/09/08 22:16:53
>>540
ビルも似たようなものから型とって部分的に加工してるだけ。
その他の物も過去のマスターピースの中から型とって加工→新しいマスターピース
そのループ。最近のヒットしてるのだって『ビンテージスカル』ってガボールのコピー作ってる始末w

どこのシルバーブランドもボッたくれるのは日本だけだからいろんな話作って流して神格化しようとしてるだけ。
それに某代理店がせ扱ってるビルとロイヤルオーダーは本国のサイトで直接売ってるから
日本でどれくらい乗っけてるかわかっちゃうし、ジャスティンデイビス置いてるとこには絶対ロイヤル出さないとかw
ブランドも代理店もただのマヌケ。

550:Cal.7743
09/09/08 22:43:45
しかし、本国の直売サイトがあるだけちゃんとしたインポートだよ
ロンワンズなんて、日本のしかない偽装インポートもんな
まあ、日本が本国なんだから、と言われたらそれまでだが

551:Cal.7743
09/09/09 00:27:10
>>550
もうね・・・リングとか日本サイズだもんなw
ジャスティンデイビスがインポートとか言い張ってるのと同じくらい痛いレベルだなw

日本製なので品質いいしサービスも細やかにいたします!・・・ってぶっちゃけてしまったほうが
かえって評判よくなるかもよ。

552:Cal.7743
09/09/09 00:30:27
でも爺さんのモノはもう手に入らないんだろ?じゃあだめじゃん

553:Cal.7743
09/09/09 00:47:28
>>552
爺さんが作ったマスターピースを買い取って使っていればそれは爺さんの作品なわけだし。
その辺は謎だな。メーカーもしくはブランドしか知りえないことでしょ。

普通に考えれば、現在はどうであれ過去も含めて爺さんがまったくかかわっていない物に
カムホートの刻印をつけることを許すとは思えないな。
カムホート刻印がすべてのアイテムで選べるのか不明だけどまったく無関係の物に自分の名を入れた
商標を認めるだろうか?
まぁ、そこも金で解決されてるといわれればそれはそれで可能性としてはないとは言えないけど。

554:Cal.7743
09/09/09 00:56:59
新品で買えるのは現行の物しかないわけだし、型が変更になっていたとしても基本デザインは
爺さんが作った物という考えかたもあるのかな。
たぶん真相はブランド関係者でも一部しか知らないんじゃないかと思う。

ロンワンズがカムホート作品として売っている物が現在の本物であるわけだから、新品で買える本物
としてはそれ以上の物はないでしょ。
それでも納得がいかなければ他のブランドもたくさんあるんだしそっちに目を向けてみてもいいんじゃないかな。

555:Cal.7743
09/09/09 03:13:45
お前、バレバレの連投やめろよww
そんなことも知らないのか

ロンワンズは日本の業者に委託していて、デボンってヤツのもの
レナードさんは既に訴訟起こしてるし、デボンとは絶縁関係
レナードさんは、勝手にしろよ、って感じでノータッチ

レナード・カムホートはMADE IN USA
ロンワンズはMADE IN ヒコ・ミヅノ
誰かが書いてたけど、ジャスティンと同じ位置にある
実は、作ってるヤツもジャスティンと一緒だったりする
…なら、おのずと出どころは分かるわな…

556:Cal.7743
09/09/09 03:19:08
もうこれ以上しゃべるのはやめとくわ
ロンワンファンがかわいそう

557:Cal.7743
09/09/09 06:38:05
キモイ古参厨が沸いてるようだな

558:Cal.7743
09/09/09 12:53:54
現行は認めないと言い続けてもう十年近くになるのか・・・

559:Cal.7743
09/09/09 13:19:17
キッシーズはレナドンのデザインじゃないしな

560:Cal.7743
09/09/09 14:08:58
ジャスティンは技術的なことはなんも知らないただのデザイナー


561:Cal.7743
09/09/09 14:42:52
今のロンワンズがダメな人はどこの着けてるのかな?
昔のカムホだけで満足?

562:Cal.7743
09/09/09 15:01:53
俺は一時期ゲスのウッドに走った
必要なものはその2ブランド+昔買ったクロムで揃えたので、最近は買ってないが

563:Cal.7743
09/09/09 17:26:35
俺は、当時のカムホを今も着けてるから、それで満足。
ロンワンズなんてのは、路面店で見てからうんざりして、一度も買うどころか試着すらする気が起きなかった・・・すまないな。

ゲスは、日本製と公表してるし、ロンワンズもそうすればいい。
書いてるヤツがいるが、ジャスティン・デイビス、ブラッディ・マリー、ゴーストとかと一緒で、ヒコ・みづのの卒業生が作ってるのは、本当の話だ。
現行のインポでマシなのは、真面目にクロムとBWLくらい。
着けようとは思わないが・・・。
トラやギアとかは、もうカスだしな。

今は、もうドメスしか着けないね。
バーニングブラッドとジィオデシックは鉄板かな。
あとは、BWLが真似たドメスブランドとかがいいと思う。
正直、もうインポはやめとけ。

564:Cal.7743
09/09/09 19:23:44
>>563真新しいうちはピカピカしすぎてるからロンワンズだなと分かるが、使い込んで変色しちゃえば手にとってよ~く見でもしない限り、他人が着けてるの見るくらいじゃ当時物との区別はつかないっしょ?

565:Cal.7743
09/09/09 20:17:51
>>563
俺、実はロンワンズロゴのシルクリンクブレスもってんだけど
カムホの時と何が違うの?

566:Cal.7743
09/09/09 20:30:35
イベントでレナード氏が来たらどうする?

567:Cal.7743
09/09/09 21:44:07
>>564
他人の目だけを気にするなら精巧なパチで十分
その程度で満足な人かい?

568:Cal.7743
09/09/09 21:56:49
>>567自己満足なこだわりだね。
まぁそれが一番大切なのだろうね。
あなたのこだわりはよく分かったよ。
ただロンワンズが好きだってやつに対しての中傷的なレスはやめてくよ。
それぞれの価値観でロンワンズ好きなやついっぱいいるんだしさ。

569:Cal.7743
09/09/09 21:56:49
>>563
ゲスは全部日本製ではないようですよ。
基本的に日本製の製品にはリューターで刻むゲスのサインは入らないそうだ。
ウッドのラインとジッポはゲス本人でないと作れないことになってるらしい。

570:Cal.7743
09/09/09 22:04:32
>>568
新品で買える本物はロンワンズしか存在しないんだし、自分も今手に入る物で
満足できてるから特に昔がどうこう言われても気にはならないです。

ただガボールの死後に作ってるマリガボのできの悪さには閉口したのでもう買わないし
GIUSAはデザインも品質もドンキホーテで売ってるノーブランドと代わらないと思うから買う気もおきない。

ロンワンズは昔はどうであれ、今の物で満足できるからこれからも欲しいものを買うと思う。

571:Cal.7743
09/09/09 22:06:49
ロンワンズ=ライセンス品

572:Cal.7743
09/09/09 23:26:25
ネットショップで新品取り扱ってる所あるけど
ロンワンズとカムホロゴが選べるけど
あんま関係ナシ?

573:Cal.7743
09/09/09 23:32:01
>>572
関係なし?ってロゴ以外ってこと?
ネットショップなら本家がやってんだから他で買う意味がわからないけど。
>>1な。

574:Cal.7743
09/09/10 00:26:16
懐古爺さんが粘着してるなw
あんないびつでバカ高いプロトタイプいらねぇわ
ってかMICのパチ掴まされて怨念で書き込んでるのか?

575:Cal.7743
09/09/10 01:32:55
爺さんは生きてるの?

576:Cal.7743
09/09/10 02:12:30
>>570
ロンワンズが本物っていう解釈が分からん
だいたい、中古って…カムホートとロンワンズは違うブランドだから
カムホートは今はもうない
ロンワンズは、カムホートの模造品と言った方が早いか…

577:Cal.7743
09/09/10 03:03:29
新品でカムホートロゴが入ってるのを狙えばいいんですね

578:Cal.7743
09/09/10 13:05:11
>>577
アホか
模造品と書いたのはレプリカってこと
ロンワンズはカムホのパチ
何でロンワンズにロンワンズの刻印を付けないの?
やっぱ、恥ずかしいのか?
…なら、着けるのやめろよ
ロンワンズにカムホ刻印付けても、ロンワンズには変わりない
カムホ刻印欲しいなら、パチか中古買えよ

579:Cal.7743
09/09/10 13:11:32
>>578
ちがうんだよ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
カムホ刻印が選べるんだけど、これならいいのかと思ってな

580:Cal.7743
09/09/10 13:15:33
>ロンワンズにカムホ刻印付けても、ロンワンズには変わりない

あ、答えでてたっぽいね スマンな

581:Cal.7743
09/09/10 13:19:32
>>578
大丈夫?

582:Cal.7743
09/09/10 19:50:26
>>581
基地外だから相手にするな。

583:Cal.7743
09/09/10 20:31:35
>>578
同意



>>580
どちらにしろカムホートのパチってことは分かった?

584:Cal.7743
09/09/10 20:39:27
>>579
その刻印はカムホート時代のものと形というか字体が明らかに違う
ロンワンはカムホのパチと書かれているが、パチというよりコピー品という方が正しい

585:Cal.7743
09/09/10 20:52:33
>>584
要は現行ロンワンズにカムホロゴは
トヨタ車にレクサスエンブレムを付けてなんちゃって
レクサス仕様にするようなもんだろ。

だから現行は素直にロンワンズロゴで問題ないじゃん。

586:Cal.7743
09/09/10 20:58:21
>>578>>583何この見え見えな自演はwてかちょい前からキチガイが何かレスすると、sageで今度は同意とか見え見えの自演やって…ロンワンズを認めたくないバカが1人頑張ってるなw死ねばいいのに。。てか死んじまえよ。

587:Cal.7743
09/09/10 21:03:27
>>579てか本家のwebショップもクレーン、ドーヴに関しては刻印選べるんだが。
本家で買った方が良いっしょ?値段変わらんのだし。
ただカムホロゴは品薄の時は結構待つよ。俺は2ヶ月ちょい待った。

588:Cal.7743
09/09/10 21:33:09
>>585
そういうこと。
レナードさんはもういないんだよ、って。

589:Cal.7743
09/09/10 21:38:48
>>583だがそいつと俺は違うし、自演じゃねぇよ、カス
お前の方が自演連投なのは良く分かるが…

590:Cal.7743
09/09/10 21:59:19
パチパチ必死だなwそんなんで楽しいかい?

591:Cal.7743
09/09/10 22:01:43
お願いだから所期カムホのスレでも立てて、そっちに引きこもっててください

592:Cal.7743
09/09/10 22:05:14
はいはい自演自演

593:Cal.7743
09/09/10 22:43:29
>>590
事実なものは仕方がない。
お前が無知なだけ。

594:Cal.7743
09/09/11 00:03:58
ずっとROMっていましたが、結論を書き込ませてもらいますと、Lone onesとLeonard KaMhoutは、全くの別ブランドと考えていいです。
私の持っているブランド設立当初の90年末と2000年に購入したLeonard KaMhoutと現行のLone onesを比べてみると、全く出来が違います。
仰られていますが、Lone onesは日本製です。
恐らく、CAD制作です。
整いすぎた現行の作品にうんざりでした。
買おうとも思いませんが、Lone onesに何万も出すなら、露天にあるLeonard KaMhoutの偽物を買うか、他ブランドを買う方が賢いでしょう。
現在のLone onesが好きな人は、Leonard KaMhoutを知らない、10代、20代の人間でしょう。
Lone onesにLeonard KaMhoutの刻印を求めないでください。
形状が異なりますし、もう、Leonard KaMhoutとは何の関わりもないブランドなのです。

595:Cal.7743
09/09/11 01:20:21
せっかく初期物持ってるのに、わざわざパチとか言いに来る意味がわからない

596:Cal.7743
09/09/11 01:24:02
>>594
全然ロムってないじゃん>>515とかおまえ書き込みまくりw

597:Cal.7743
09/09/11 01:32:42
L.KaMhoutがLone onesになったのは何年から?
2006年はまだL.KaMhoutだったよね

598:Cal.7743
09/09/11 01:41:37
デボンが絡んできてからは混沌としていた時期がある。
カムホートとエルワンと並行していた時期もあった。
カムホート爺さんはエルワンはカムホートではないと怒っていたが後に和解したとかで
いつままにかロンワンズというブランド名になっていた。

599:Cal.7743
09/09/11 02:56:54
ロンワン買うくらいなら、レナード刻印のパチのがマシ。

600:Cal.7743
09/09/11 03:16:03
>>597
こんなアホがいるから未だにロンワン=カムホだと思ってるヤツがいるんだよ

601:Cal.7743
09/09/11 03:24:52
LOVER'S 静岡って、ラバーズ名古屋が移転した店?
2、3年くらいまではあったんだけどな…今でもある?
ちゃんとギャランティカードみたいなのも残ってるし…

詳しい方、教えてください

602:Cal.7743
09/09/11 03:33:18
やっぱり、>>594の言う通り、ロンワンズが好きなヤツって20代前半くらいのガキかwwwww
突っ込むべきとこはそこだろ?
言ってることは正論だよ





ラバーズは、もう撤退したんじゃなかったっけ?

603:Cal.7743
09/09/11 03:38:05
>>602
そうなんですか?
LOVER'S 静岡店でカムホートのクレーンブレスを買った時に自分の名前とナンバーが買かれたギャランティをまだ持ってるんですが…
潰れたんでしょうか?

604:Cal.7743
09/09/11 07:04:49
で、いつごろの中古を買えばいいんだ?
爺のがほしいいわ

605:Cal.7743
09/09/11 13:44:00
>>603
ググってみたらまだあるぞ。
今でもカムホを取り扱ってるかは知らないけど・・・
メンテは受け付けてくれると思う。
電話してみ

606:Cal.7743
09/09/11 17:54:57
現行はとうたらこうたら難癖つけるウザイ奴が1人?2人?いるが、もういい加減ウゼェよw

607:Cal.7743
09/09/11 18:28:30
図星だからでしょ

608:Cal.7743
09/09/11 18:37:47
>>607図星とかどうこうの前に、別物とかレプリカとかもう本当にどうでもいいよ。ロンワンズでいいじゃん。てかそこの部分現行ファンは特に何も言っとらんのに勝手に熱くなってバカみたい。。
あんたらみたいな人がロンワンズ嫌い、認めないてのはどうでもいいし。
ただ単純にウザイよ、マジでさ。

609:Cal.7743
09/09/11 19:01:35
ぶっちゃけ銀アクなんてボッタくってる訳じゃん。
買う方は、それに納得する為の言い訳としての"ウンチク"を求めてる。

そのウンチクが無実化してる現状なら、単にボッタくられてるだけ。
ある意味、荒れるのも仕方が無い。

ブライトリングの荒れる原因。
自社ムーブと宣伝→エタポンでした。
スイスの伝統→中華製でした。
と似ている。

610:Cal.7743
09/09/11 19:04:45
過去カムホまんせーの銀ヲタ豚うぜえwww

611:Cal.7743
09/09/11 19:09:57
>>608
カリカリすんなよ、厨二病wwww
俺の憶測では1、2人じゃないと思われるぞ

誰もロンワンズ嫌いなんて言ってねぇし、ただロンワンズはカムホートじゃないって言っんだろ?
別に勝手に銀クズのロンワンズ着けてても誰も文句言わねぇよ
ただ、パチと何ら変わらないけどな
それをアドバイスしてるのによ

612:Cal.7743
09/09/11 19:13:33
>>609 いいこと言うねぇ。
ロンワンズはその価値がないんだよ。
まぁ、それでもムダ金で買いたいなら止めないが…

613:Cal.7743
09/09/11 19:54:39
ロンワンズ買うなら時計買う

614:Cal.7743
09/09/11 20:25:54
>>611パチと変わらない?ロンワンズはロンワンズじゃん。
…結局カムホと比べてそんなこと言っちゃっている、意識しちゃってるのは昔話し房じゃん。。

615:Cal.7743
09/09/11 20:42:41
ここは時計板でもあるから敢えて言うけど、銀アクの加工レベルって、
時計と比較するのもアホらしくなるくらい低いっしょ。

全盛期のカムホにしろガボにしろ、ポリッシュの面は出てないし彫りはムラだらけだし。
でも、それを職人たち(しかも本人に息のかかった人)の個性として許容してた。

今はどうよ?
本人とは縁もゆかりも無いおっさんが、低レベルな金属加工でデッち上げてるだけ。
で、シルクリンク40万?フザケロ。

616:Cal.7743
09/09/11 21:23:42
結局初期にファンになった人は好きすぎて離れられないんだな~
ブランドももうあの頃には戻らないよ?

617:Cal.7743
09/09/11 21:41:04
>>616
名を上げて、ブランドを興すまでに至った人たちは、やはり別格なんだよね。
貴金属特有の重量感と肌馴染み、手にした時の誇らしさ。

これらを女だけのものから、男にも分け与えた功績はすっごいよ。

爺さんもロンワンズと決別して、新規にブランド興せれば、、、って夢想するけど、
もう気力も若さも足りないんだな。

時計のフランクミュラー騒動も流れが近いけど、結局フランク氏は新ブランドを興せず、
有力代理店によって無理やり古巣に戻され、今はお飾り状態。

618:Cal.7743
09/09/11 21:52:09
クロム、カムホ、ガボールを越えるブランドって出てこないものなぁ

619:Cal.7743
09/09/11 21:53:55
>>615
それまんま時計にも当てはまるんだけど。

Gショックとその他舶来時計

620:Cal.7743
09/09/11 22:01:52
>>619
機械式時計はアクセサリーっしょ。ライバルはブレスレット。
対し、G-SHOCK のライバルはケータイ。

機械式時計もボッタは確かだが、もっと上手に騙そうと熱心だよ。
銀アクも同じ騙すなら、気持ち良く騙してくれって言いたいのだよん。

621:Cal.7743
09/09/11 22:26:24
>>620機械式時計もシルバーも愛着的な思いは似てるかな?
使い続けるうちに子傷なども出来て味わい、渋みも増していき、やがて世界に2つとない自分だけの愛着あるものとなっていくみたいなね。
俺はシルバーも時計も一切子傷消しはしない。てかそれがシルバーも時計も渋くて好きだからね。
完全なる自己満だが。

622:Cal.7743
09/09/11 22:48:43
銀も実際にその人が一つ一つちゃんと作ってれば
俺は今の値段でもいいと思うんだ。
商品ではなく作品だからな。


623:Cal.7743
09/09/11 22:53:22
BWLなんかは結構カスタムの融通が利くが
あれも出来合のパーツを下っ端が組み合わせて
「社長、これでいいっすか?」
「どれどれ・・うん、よし、俺のケガキもってこい」
ゴリゴリ・・・"♯1 of a kind"

って感じなんだろうな・・・


624:Cal.7743
09/09/11 22:57:30
本当にイチから削るスクラッチビルドなら、リング10万弱、ブレス30万前後というのは
先進国の人件費として無理があると思う。

625:Cal.7743
09/09/11 23:01:53
>>623
BWLファンとしてはそれはそれでいいと思うんだ
ちゃんとビルの目を通ってるしね

626:Cal.7743
09/09/12 09:44:33
なんか時計板みたいな恐怖スレになってきた…
本当に怖い…


627:Cal.7743
09/09/12 15:34:29
耳の部分を回せるようになっていて、くちばしの固さ調節が出来るように
なってるシルクリンクって初期の作品なんですかね?

カムホート東京が出来たころには、そのギミックは使われてなかったと思う
んですが…。

628:Cal.7743
09/09/12 17:59:40
クラスブが分解できるのが初期
爺さん作

629:Cal.7743
09/09/12 23:26:20
いいな~爺さん作

630:Cal.7743
09/09/12 23:57:35
爺さん作だったんですね。
いやぁ良かった良かった…。
このギミックがあるやつって、パチモンでも見たことなくて
すごく不安だったんですよね。
まぁパチにしては手が込んでんなぁとは思ってたんですけど。
ちなみに購入は10年以上前で、ロスで買いました。

これで気に入って、カムホ東京が出来た時にヘロン買ったんで
す。このヘロンの時には既にこのギミックはなかったんですよ。

631:Cal.7743
09/09/13 00:04:38
>>570

マリアになって初期の頃か?
今のガボールは凄く出来良いぞ

632:Cal.7743
09/09/13 16:00:33
分解できるパチもあるけどな

633:Cal.7743
09/09/13 18:12:47
コスミックの刻印で L.Kamhout の後の usa は
usa それとも u.s.a.
どっち?

634:Cal.7743
09/09/13 19:21:00
>>630
そのパチも普通にあるよ。

>>633
.u.s.a.だけど→・u・s・a・に見える 


635:Cal.7743
09/09/13 20:11:19
(・u・)(・s・)(・a・)

636:Cal.7743
09/09/13 20:32:31
オレのu.s.a.パチなの?

637:Cal.7743
09/09/13 21:43:50
ドコで買ったの?

638:Cal.7743
09/09/14 08:14:42
昔の本物は分解できたから昔のパチは分解できた
今の本物は分解できないから今のパチは分解できない
ただそれだけのこと

639:Cal.7743
09/09/14 12:08:27
>>634
それパチだよ

640:Cal.7743
09/09/14 13:54:59
今のロンワンズは何だか傷が着きやすくない?
最初はピカピカだから目立っちゃうのかな?

641:Cal.7743
09/09/14 15:13:03
オレのu.s.a.はビヨン

642:Cal.7743
09/09/14 15:16:30
あーあwww

643:Cal.7743
09/09/14 16:56:26
>>640
うん、柔らかい

644:Cal.7743
09/09/14 18:32:48
>>643やっぱキズ着きやすいんだ。
シルバーだしキズ気にしちゃダメだ、むしろ味くらいに思うようにしている質なんだが、なんだか少し使用して見てみたら、あれ?と思う様なコキズが…
まぁ気にしても仕方ないんで、精神的ケアのためにも仕方ないと思い気にしないようにします。

645:Cal.7743
09/09/14 19:51:26
>>639
青山でパチ売ってるのらそうなんだろうな。

646:Cal.7743
09/09/14 19:55:05
>>640
一度熱をかけない状態で薄めたいぶし液を塗布する。
2、3日放置して黄ばんだ部分を軽くぬぐいとるように磨き布でとる。
表面が若干青黒くなっていたら表面に硬い酸化皮膜ができているのでキズが付きにくくなっている。

647:Cal.7743
09/09/15 02:01:09
スレリンク(watch板:641番)


648:Cal.7743
09/09/15 02:48:23
>>645
日本語でおk

649:Cal.7743
09/09/15 10:25:03
>>648
翻訳「青山でパチ売ってるのら~(だからわかる)、そうなんだろうな。」

650:Cal.7743
09/09/15 15:06:25
>>646ありがとうございます。
一度練習してからやってみたいと思います。

651:Cal.7743
09/09/15 22:26:35
ギャランティ無しで購入店じゃないビヨンに持ってっても研磨頼めばやってくれる?

652:Cal.7743
09/09/15 22:36:19
ギャラ無しはパチとして扱われるので、門前払いです。

653:Cal.7743
09/09/16 11:49:36
>>650
…アホか
そんなの間に受けるヤツがいるのかよ
劣化するぞ?
今のファンって本当にガキばっかなんだな

654:Cal.7743
09/09/16 11:55:20
マジでか!どうしたらいいの?どうしたらいいの?

655:Cal.7743
09/09/16 14:01:01
ライターでアブっとけ

656:Cal.7743
09/09/16 14:06:22
>>654
おい、ガキ。初めて買ったブランドもののシルバーがクソロンワンズなんて言うなよ?悪いこと言わん、後で絶対後悔するからまともなドメスにしとけ!

657:Cal.7743
09/09/16 15:36:04
マジっすか
じゃあギャランティなくしたらアウトじゃん…まぁシルクリングだから自分でひたすらクロス使って磨くか。。
レスサンキューでした

658:Cal.7743
09/09/17 02:06:15
>>653

659:Cal.7743
09/09/17 02:11:34
クソロンワンズでなにが悪い
おっさん


660:Cal.7743
09/09/17 04:19:27
>>659
ストリートアクセ NEXT FILE 15読んでみ

661:Cal.7743
09/09/17 05:50:25
>>653
銀が劣化?

( ´,_ゝ`)プッ

662:Cal.7743
09/09/17 12:54:38
>>660
読んでなかった、軽く詳しく

663:Cal.7743
09/09/17 13:14:02
カムホ古参オヤジきもいな

664:Cal.7743
09/09/17 13:51:16
新参が無知過ぎるだけ

665:Cal.7743
09/09/17 14:07:44
古参が節介過ぎるだけ

666:Cal.7743
09/09/17 18:42:07
>>664
古参乙

667:Cal.7743
09/09/17 20:46:49
>>662
取り寄せて買え
ロンワンズの記事を隅々まで読んだら大嫌いになるぞwwwwwww
というか、買う気が失せるからな
俺はKH以外買ったことないが…

デボンオーナー「ロンワンズは、デザイナーが何人(日本人)もいてチームがあってさぁ、OOで作ってるんだよねぇ」

668:Cal.7743
09/09/17 22:22:07
そうそう。クソロンワンはインポじゃなくてドメスだからな。ビヨンの企業ブランド。だって、ブラッディマリーと製作者が一緒だもんwwwww

669:Cal.7743
09/09/17 22:29:00
ビヨンとロンワンズのキーホルダーみたいなの、買ったヤツいるのかYo!

670:Cal.7743
09/09/17 22:42:55

恐い!恐くてロンワンズなんて買えねぇ!

671:Cal.7743
09/09/17 22:49:22
あの優しいノリピーが捕まって、何でマリアやデボンが捕まらないんだよ

672:Cal.7743
09/09/18 00:29:35
中古を買えばいいんだな!?中古を!!!

673:Cal.7743
09/09/18 01:14:11
>>669
ここにいるんだYO!


674:Cal.7743
09/09/18 01:20:39
ストリートアクセ NEXT FILE 15なんかを信じてるバカがいるんだね~
おまえのようなバカがいると世の中平和で良いね~

675:Cal.7743
09/09/18 07:55:49
ロンワンズだけでなく、そろそろ銀業界は情報を発信して行くべき状況だな。

黎明期は内部は極力秘密にして、消費者に過大な想像を働かせる手法で成功したけど、
今は皆が疑問を持ってるから、秘密は不信感を増幅させるだけにしかなってない。

日本製を公表し、思い切って工房写真も公開。
絵的に映える職人を選んで、磨いてる写真を掲載するとかどうよ?
新しい層を取り込めるかもよ(もう初期の客はどうやっても帰らないだろ?)。


676:Cal.7743
09/09/18 11:48:07
>>674
正規とのタイアップ特集での話なんだが?
当然、ロンワンズ自身が校閲してる内容
まあ、信じたくない気持ちはわかるがな

677:Cal.7743
09/09/18 12:43:59
>>675

BWLはやってる

そんなことしても、シルバーブームはとっくに終わったし、ガキが引っ掛かるだけ
…というか、カムホート時代に買ってた人間は、インポブランドなんてもう買わない
クロムハーツは何気に人気あるが

678:Cal.7743
09/09/18 13:06:14
NEXTFILE…というかムックはバカな中身だがあの15のロンワンズのネタはガチだからな

679:Cal.7743
09/09/18 18:30:10
>>675
その意見に1票。
ここのに限らずこの業界は胡散臭すぎ。
この手の商売の元祖はジャスティンデイビスあたりだな。
ある程度わかってくると騙されてるみたいでアホらしくて買いたくくなる。

>>677
最近はクロムハーツもわけわからん新作出したり値段上げたり下げたりして客離れしてるよ。
ものによってはここ数年で2倍とか3倍に値上げしてるし以前の価格知ってる客はそんなの買わないよ。
その辺の失政は日本法人とか言ってるクロムハーツジャパンに責任があると思うけど。

680:Cal.7743
09/09/18 21:06:54
ロンワンズはカムホートのパチだと思われているから、着けているのはその現実を知らない10代~20代前半

クロムハーツは、なぜか今でも目の肥えたユーザーにも人気がある
なぜか不動の地位を誇っている
やはり、最後に行き着くのはクロムハーツか10年以上選手のドメスブランドか・・・

681:Cal.7743
09/09/18 21:09:59
まぁそうなんだけど、カムホロゴのパチがめちゃ多くないか?
全部偽物にみえるわ ジロジロ見るわけにいかんからな

682:Cal.7743
09/09/18 22:59:26
俺は、最近カムホのパチをしてるヤツさえ見なくなった
ロンワンズなんて、あんな高いものをムダ金で良く買うよ、ホントに
賢いヤツは、貯めて時計買う

683:Cal.7743
09/09/18 23:21:11
>>682
時計もどうか思うけど



684:Cal.7743
09/09/19 00:13:14
>>683 ガキが

685:Cal.7743
09/09/19 00:26:21
確かに時計の方が実用性があるが
スレ違い

686:Cal.7743
09/09/19 01:18:06
お前、本当にガキらしいな

隠してもバレバレだ

687:Cal.7743
09/09/19 01:21:27
ここもロレックスのサブマリコラボとか調子に乗ってなかったですかね?

688:Cal.7743
09/09/19 01:48:29
グラハムのソードフィッシュが欲しい

689:Cal.7743
09/09/19 01:53:51
ロレックスはどこで買えば安心して買えますか?

690:Cal.7743
09/09/19 02:21:26
古参のおっさんばっかりか?このスレは。

691:Cal.7743
09/09/19 02:24:22
>>684
おバカは腹時計でもみてろ
がんばってクォーツでも買え


692:Cal.7743
09/09/19 02:30:52
今の製品はすべてドメスなんでしょうか・・・

693:Cal.7743
09/09/19 03:50:32
ロレックスいいね
ミューラーは良くないのか…

694:Cal.7743
09/09/19 03:52:18
クォーツてwwwwwww

695:Cal.7743
09/09/19 04:14:34
あんまりおっさんをいじめるなよ。

696:Cal.7743
09/09/19 10:22:19
おっちゃん、わがままでゴメンネ

697:Cal.7743
09/09/19 13:49:07
ゆりんこさんとエッチしたい

698:Cal.7743
09/09/20 14:13:47
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

こんなコラボ物ありえるん?ww

699:Cal.7743
09/09/20 19:48:19
>>698
クロスもクリップも完全なるパチ。
バラバラに買ってきてロウ付けして合体させりゃ簡単にできるし。
この手のアホみたいな変体合体アイテムはパチ業者が昔からいっぱい作って
露天とか雑貨屋とかで売ってるよ。

700:Cal.7743
09/09/21 15:03:37
>>698
THE、パチモン
ありえない

701:Cal.7743
09/09/21 15:32:11
これは試作品の本物だよ
シルバーブーム以前のものだ
落札したヤツ、いいな!

702:Cal.7743
09/09/21 16:49:54
上で出てて気になってるんだが
L.KaMhoutの後のusaはu.s.a.でいいんですよね?
ホンモノは

703:Cal.7743
09/09/21 16:58:19
俺の初期のクレーンブレスは、925 USAになっている
間に.も・付いてない

704:702
09/09/21 17:22:38
>>703
ああ モノによってちがうのかな?
自分のはコズミックユニオンリングで表記は L.KaMhout u.s.a です。

705:Cal.7743
09/09/21 18:33:25
リングは、u.s.a.

706:Cal.7743
09/09/21 20:15:09
ラブバイトはusaで点がない

707:Cal.7743
09/09/21 21:05:23
初期ロンワンズのソウルメイトリングは
LONE ロゴ小さくTM ONES 上にcUSA 下に.925 '02

708:Cal.7743
09/09/21 22:11:34
>>701
爺さんはクロスとメイティングは
一緒に使わない

709:Cal.7743
09/09/21 22:18:03
MFクロスシリーズは?

710:Cal.7743
09/09/21 23:01:19
>>709
クラスブ+シルクリンク+クロス(クロームの)は
完全なパチ
クロスもクロームとカムホでは全く別モン

711:Cal.7743
09/09/21 23:52:44
そもそもクロムとカムホは合わない

712:Cal.7743
09/09/22 13:12:28
ロンワンズのブレスロゴの裏って何て書いてあるの?
USAとかあるの?
カムホブレスしか持ってなくて…。

713:Cal.7743
09/09/22 16:17:57
ロンワンズロゴの裏もUSAって入ってるよ
u.s.a.のもある。
キッシーズのブレスにも入ってるよ。

714:Cal.7743
09/09/22 17:01:42
MADE IN JAPANなのにか?

715:Cal.7743
09/09/22 17:05:48
>>714
ちょっと違うな MADE IN ヒコ・ミヅノ!

716:Cal.7743
09/09/22 17:16:44
ロンワンズはカスだけど、高級ブランド身に着けてるヤツはめっきり減ったよね
ビトンとかロレとか…
それこそ、時計でもカシオやSEIKOとかで満足してるヤツが多い
所詮、自己満なんだなぁ
高級ブランド身に着けるブームは終わった
まぁ、こんなご時世だしな

717:Cal.7743
09/09/22 17:41:57
>>716
いいこと言うねぇ

718:Cal.7743
09/09/22 22:53:31
ロンワンズはカスなのか
そんなこと言うと、古参おっさん達が泣くぞ

719:Cal.7743
09/09/22 23:37:18
は?

720:Cal.7743
09/09/23 00:11:49
>>716
どんな田舎に住んでるのかしらんけど日本の現状把握もできんのか?
都市部に住んでるとしたらお前の目ん玉はふし穴だ。
富裕層は今でも収入どんどん増える一方だよ。
貧乏人はより貧乏になってんだよ。
貧富の差が以前にも増して広がってんのさ。
景気が悪くなればなるほど富裕層は貧乏人から搾取しやすくなるからなw
民主党の実行政策いかんでは富裕層は貧乏人を切り捨てて残った貧乏人らより多くの搾取をするだけw
笑いがとまらんよwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch