ザ・シチズン- part 8 -at WATCH
ザ・シチズン- part 8 - - 暇つぶし2ch978:Cal.7743
09/02/10 00:58:45
>>974
>2000年ってペパカレ、デュラテクトなしだった気がするけど。

パーペチュアルカレンダーはついてて、デュラテクトはなしだからキズはつきやすいけど、
ステンレスだとチョイキズは磨いてもらってキレイになるので、
2本合わせても現行品より安かったから満足してます。

「デュラテクトは研磨は出来ません」ってプロマスターで断られた事があるので、
キズは付きにくい分どうかな?って思いもあります。

979:Cal.7743
09/02/10 01:39:58
岩国のアウトローも選ぶちょい悪オヤジ時計
ザ☆シチズン

980:Cal.7743
09/02/10 02:13:38
キズは付きにくい。
ただしデュラテクト同士(ブレスとブレスとかブレスとケースとか)ぶつかるからやはりキズはつく。
一生ものとして考えるならブレス交換、ケース交換してもいいと思う。
それもスイスものと比べると安いのがザのいいとこ。

981:Cal.7743
09/02/10 02:15:10
ザは岩国の米兵にも大人気だしな。

982:Cal.7743
09/02/10 20:13:37
GSクオーツと迷ってる
(´・ω・`)


GS
ザシチよりブランド力有り

ザシチ
性能が良い(年差5秒、カレンダー)
クロノマスターの文字が苦手

983:Cal.7743
09/02/10 20:15:30
ブランド力が目当てならロレでも買えば

984:Cal.7743
09/02/10 21:54:34
高いのに誰にも気付かれないのが快感

985:Cal.7743
09/02/10 21:56:42
どちらもいいものですからね、
好きな方を買えばよろし。

986:Cal.7743
09/02/10 22:51:00
メーカーにお願いしたら
CITIZENロゴを取っ払ってくれないかな
出来ればマイスターも取っ払ってシンプルにしたい

987:Cal.7743
09/02/10 23:10:50
ロレックスやインターなどはO/H時に磨きます。
使い込まれた中古品も、出せばまるで新品のようになって帰ってきます。
対して日本のブランドは高価格帯のものでも磨き直しをしません。
文字板や針やケースなど見た目には手を入れない分O/H代が安くなっています。
ですが、例えばシチズンはキズがつきにくいような工夫をしています。
考え方の違いでしょう。


988:Cal.7743
09/02/10 23:27:33
>>982
クオーツでここまで来ると、どちらも究極といえるでしょ
まあ脳内で考えるより、店に行って実物を比較することだと思うよ


989:Cal.7743
09/02/10 23:59:25
>>982
まぁ、両者とも甲乙つけがたい高性能、高品質な時計だから
どちらかのファンって訳じゃない場合は迷うよね
俺もそうだった

俺の場合はGSにしたけど
>>982さんが実物を見て直感的に気に入った方を買えばいいんじゃない?
よく言われる事だけど、最初に目についた方を買うと
あまり後悔することがないらしい




990:Cal.7743
09/02/11 00:01:28
GSもいいモノだよ。
しかしブランド力ってなんだ??
高級ブランド名の威力とか無用で実(じつ)を取るから国産じゃないのか?

あえてブランドを気にするというのなら、むしろザを選んだほうがいい。
安物のイメージしかないシチズンブランドが実は紛れもなく世界最高のモノを作ってるんだから皮肉としても面白いぞ。
作れば作るほど赤字らしいけど。



991:987
09/02/11 00:07:10
>安物のイメージしかないシチズンブランド

あなただけです。



992:Cal.7743
09/02/11 00:09:57
>>990
同感

993:Cal.7743
09/02/11 00:21:07
>>990
作るたびに赤字ってのは流石にないだろ…
>>991
俺もずっと安物のイメージしか無かった。
親父にザシチ見せた時に値段を聞かれて答えたら真面目に答えろって言われたしw

994:Cal.7743
09/02/11 00:27:26
お手頃価格帯で庶民的なイメージはあるけど”安物”とまでは・・・
まあ2ch的には完璧安物なんだろうけど

995:Cal.7743
09/02/11 00:37:24
堅目の職場ならザシチしかねーべ

996:Cal.7743
09/02/11 00:38:23
スポーツタイプは200M防水以外に新しくなったメリットが考え付かない

997:Cal.7743
09/02/11 00:55:06
俺のザシチは買って10年経った
こういうスタンダードな時計は良いよね

998:Cal.7743
09/02/11 00:56:47
いずれにしても人気なくてちょうどいいくらいかもだな
大量には作れないとかなんとかインタビュー読んだことある

999:Cal.7743
09/02/11 01:17:12
>>986
自分もそういう気持ちの時は、
70~80年代の2針のバーインデックスのみの手巻きかクォーツを使います。

ロゴが気になってくるとカレンダーも邪魔に感じる様になるので、
さすがにそこまでの変更するくらいなら、
使い分けで気分を切り替えようと思っています。

1000:Cal.7743
09/02/11 01:20:05
1000?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch