06/09/25 12:53:56
俺の大好きな有名人
まずは、小倉優子
昇進まえの、小倉優子
音楽の極め、小倉優子
日本史の雄、小倉優子
3:ルクルトスレより糞 ◆ncKvmqq0Bs
06/09/25 13:15:00
望はあってもオーガズムどころか快感も得られないものです。女性は性的興奮がなくてもSexができます
が、冷感症や不感症の女性にとってはSexは苦痛なだけ。女性にとっては男性のインポテンツにも匹
敵する、かなり深刻な悩みといえるかもしれません。
しかし、まったく欲望のない真の冷感症というのは医学的にほとんどないと言ってもいいでしょう。冷感
症の女性は、精神的な欠陥、あるいは非常に激しいショックが原因となりますから、婦人科よりも精神
科の治療が必要になります。従って、ふだんの性生活にとって問題となるのは不感症のほうです。一
般に女性は経験が浅いとほとんど快感は得られませんが、何度か体験していくうちに少しずつ快感を
覚えるようになります。つまり女性が快感やオーガズムを感じるようになるには、それなりの経験と時間
がかかるのです。ですから、感度があまりよくないからといって、すぐに不感症だと思い込むのは早計で
す。不感症の原因の多くは、心理的なもの。男性やSexというものにあまりに潔癖に育てられ、そのま
ま大人になってしまったため、罪悪感や羞恥心、あるいは恐怖感が快楽の妨げになっている事が多い
です。また不感症の原因としては、避妊器具の使用に違和感を抱き、それが誇張されて感じなくなる
ケース、妊娠することを極端に恐れて不感症になるケース、大家族の同居による心理的な不安によ
るものなどがあります。ほかにオナニーにふけりすぎ、Sexによってオナニー以上の快感が得られないため
4:Cal.7743
06/09/25 17:00:09
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
5:Cal.7743
06/09/25 17:00:15
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
6:Cal.7743
06/09/25 17:00:20
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
7:Cal.7743
06/09/25 17:00:25
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
8:Cal.7743
06/09/25 17:00:29
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
9:Cal.7743
06/09/25 17:00:34
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
10:Cal.7743
06/09/25 17:00:38
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
11:Cal.7743
06/09/25 17:01:59
......................
12:Cal.7743
06/09/25 20:51:06
....................
13:Cal.7743
06/09/25 20:51:11
..........................................
14:Cal.7743
06/09/25 20:51:25
...........................
15:Cal.7743
06/09/25 20:51:33
...............
16:みちと ◆qYAEROVHEA
06/09/25 22:02:36
時計ってどうしてもやめられねえよな。
タバコは簡単に止められるけど、時計ってのは全く止められない。
もうどうやっても無理。
この依存症はなんなんだろうな。ア/ヽアアh
もう困ってる。
でも、とまらない。
今日も次の時計を物色してるのだ。
毎日毎日物色の毎日。家に帰っても妻とも話をせず、時計の物色。
毎晩毎晩夜遅くまで物色し寝不足。
時計の魔力って凄いのだ。ウッホウッホウッホ
毎回毎回買うたびに、これで卒業だ。と言い聞かせても、無駄。
なんなんだろうな。買った瞬間、家に帰って、すぐに次の時計を物色してるんだよ。
そういう自分がいるんだよ。
このスレ見てよくわかった。俺だけじゃないってよく分かった。
まあ、しょうがないよな治療法も何もなし。
取りあえず、今日もオレは次にゲットする時計を物色するのだ。ウッホウッホウッホ
17:Cal.7743
06/09/26 08:33:59
とりあえず
誰が1個でいいからあげてくんね
しょうもないのでいいから
18:Cal.7743
06/09/26 11:17:37
>>17
URLリンク(blog.livedoor.jp)
19:Cal.7743
06/09/26 11:24:02
露骨だなァ
20:Cal.7743
06/09/26 20:30:42
田宮のブログを誰か貼ってやれよ。
21:Cal.7743
06/09/27 00:12:15
時計屋以外のでお願いします。
22:Cal.7743
06/09/29 08:11:35
なんかないの?
23:Cal.7743
06/09/30 00:05:30
Dear ROLEXⅡ
URLリンク(blogst.jp)
結構有名。
毎日更新してるが内容は空っぽ。つまらない。
暇なら見に行けば?
24:みちと ◆qYAEROVHEA
06/09/30 00:09:22
>>23
面白かった。よかった。
25:Cal.7743
06/09/30 01:09:26
あややこそ日本一
世界一
宇宙一
萌え萌え
でつ
26:Cal.7743
06/10/03 14:55:58
腕時計、また買っちゃいました。
URLリンク(kenichiuji.exblog.jp)
27:Cal.7743
06/10/03 16:47:28
こいつずっと2chで宣伝してるな
28:Cal.7743
06/10/04 12:30:02
walkingmanの『時計以外も何でも来い!』
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
29:Cal.7743
06/10/04 12:34:19
洋楽・車・時計の館
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
30:Cal.7743
06/10/05 11:44:15
★シリコンバレーより★
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
31:Cal.7743
06/10/06 08:50:59
ここは必見。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
32:みちと ◆qYAEROVHEA
06/10/06 09:08:04
>>26
みるとまたおれも時計買ってもいいよなって気になるけど、
そこのページの人、安いのしか買ってないね。テヘテヘ
33:↑はよ死ね屑 ◆ncKvmqq0Bs
06/10/06 09:18:12
___
/ \ ___________
§ / ∧ ∧ \ /
━ ∩ | ・ ・ | < 氏ねよおめーら常時age
E ̄ ) | )●( . | \ ___________
|| \ ー ノ
|| \____/
.__\  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)__
〃 .  ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| . / ./ / / . .i::::::::::i
____| . /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______| || |
|(_____ノ /_| |________ | || .|
34:Cal.7743
06/10/08 16:14:24
>>26 の 腕時計、また買っちゃいました。
まだ紹介してない時計が山程あるはずなのに
なんで紹介済みの時計ばっかり何度も何度も紹介するの?
って誰か聞いてくんね?
35:Cal.7743
06/10/09 12:50:12
自分できけ
36:Cal.7743
06/10/10 00:25:02
>>35
おまいがきけ
37:Cal.7743
06/10/11 10:11:47
腕時計専門店 JACKROAD
URLリンク(www.jackroad.co.jp)
38:Cal.7743
06/10/12 13:26:03
飽商909の時計部屋
URLリンク(oneafter09.exblog.jp)
39:Cal.7743
06/10/23 11:52:12
腕時計が好き
URLリンク(tibiko.mo-blog.jp)
40:Cal.7743
06/10/25 12:19:56
腕時計沼物語
URLリンク(blog.livedoor.jp)
41:Cal.7743
06/10/29 00:10:09
>>40の管理人って基地外?
42:Cal.7743
06/11/02 11:40:30
オークマニアのブログ URLリンク(tokeibaka.exblog.jp)
43:Cal.7743
06/11/02 11:43:06
このブログ見て ランゲとジュルヌ欲しくなった URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
44:Cal.7743
06/11/02 20:01:14
h
45:Cal.7743
06/11/02 22:32:54
おいおい マニアックだなー
46:Cal.7743
06/11/03 23:29:37
みんな金持ってるな。羨ましい。
47:Cal.7743
06/11/04 22:26:32
>>43 買えないでしょ?
48:Cal.7743
06/11/04 22:27:34
たしかにマニアックだw
49:Cal.7743
06/11/05 22:10:56
俺もブログ書きたいけど、すぐ更新しなくなると思うから×
50:Cal.7743
06/11/06 15:26:42
葉っぱの壺
URLリンク(k1y0n.blog57.fc2.com)
パチロレの話題がメイン
SEIKOも少し
51:Cal.7743
06/11/06 21:42:52
?
52:Cal.7743
06/11/07 23:28:31
パチロレなんか興味なし
53:Cal.7743
06/11/17 22:54:12
民や
54:Cal.7743
06/11/17 22:54:50
そういやメカマニアの日記HPはどうなった?
55:Cal.7743
06/11/19 18:05:27
>>54
URLリンク(mechamania.blogtribe.org)
56:Cal.7743
06/11/22 11:02:05
57:Cal.7743
06/12/02 18:44:17
>>43 羨ましす
58:Cal.7743
06/12/02 22:07:32
>>40 痛い
59:Cal.7743
06/12/02 22:59:11
痛い?どこを見てそう感じるんだ?
60:58
06/12/03 02:23:08
>>59
チンコです。オナニーしすぎてヒリヒリなんです。
61:Cal.7743
06/12/06 21:59:24
あげ
62:Cal.7743
06/12/26 00:23:39
ホント奴隷のブログってつまらんよな
話題はループしてるし
ロレの写真が見たくて人が集まるのだろうか?
63:Cal.7743
06/12/31 14:53:32
>>43 ランゲもこんな酷いトラブルがあるんだね。
64:Cal.7743
06/12/31 15:08:13
>>43
時計は凄いが、乗ってる車はDQN仕様のFDなのな。
ポルシェくらい乗れよ・・・。
65:Cal.7743
07/01/12 15:05:41
Dear ROLEXⅡ
URLリンク(blogst.jp)
「フォーマルにはストラップ!」
「だから披露宴にはパネライで!」
だとさ。
アホやね。
66:Cal.7743
07/01/14 09:25:13
>>43 エキシージかよ....ポルシェいけって いい時計持ってるんだからさ。
67:Cal.7743
07/01/14 15:13:02
>65
笑った。得意げに何をかいてるんだコイツはw
給仕「パネライっすかw」
68:Cal.7743
07/01/14 16:17:06
>>66
エクシージならポルシェと同等でないかい? 快適装備はないけどさ・・・。
まあ、俺だったらケイマン買うけどナ。
69:Cal.7743
07/01/15 00:19:21
奴隷のブログって
ネタが延々ループしてマジ ツマンネ
そのネタも昨日のネタも何回も聞いたよ!
70:Cal.7743
07/01/15 03:49:49
ここ面白すぎ。
管理人がイカレてて炎上しかけてるし・・・
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
2chでも有名人みたいだね
71:Cal.7743
07/01/15 23:16:08
>>70
イカレてんのは訪問者の方では?
72:Cal.7743
07/01/15 23:58:14
>>70
groria85=田宮二郎=グランドクォーツ男
73:Cal.7743
07/01/16 00:53:31
しかし奴隷のヴァカは同じネタ何回書けば気が済むんでしょう
ブログ続ける意味ある?
74:Cal.7743
07/01/17 18:02:14
>>73 意味がわからん
75:Cal.7743
07/01/17 21:50:51
しかも最近ロレックス知ったんでしょ?
笑える。
76:Cal.7743
07/01/24 23:51:58
age
77:Cal.7743
07/01/25 06:59:14
葉っぱの壺
URLリンク(k1y0n.blog57.fc2.com)
78:Cal.7743
07/01/28 16:57:37
時計板を荒らしたウニタスのニカって
まだブログやってんの?
79:Cal.7743
07/01/29 02:01:04
グランドクォーツ男(田宮二郎)のブログが炎上してるな。
ま、当然といえば当然か
80:Cal.7743
07/01/29 22:20:13
>>79
脊髄反射男だからな。
81:Cal.7743
07/01/29 22:32:13
しかしながら育ちは良さげだな。
漏れの数倍金持ちっぽいorz
82:Cal.7743
07/01/29 23:12:48
なんか無茶苦茶腹立つな、あのブログ
83:Cal.7743
07/01/29 23:44:20
age
84:groria85
07/01/30 00:33:17
マニアの中には、物の本来の使用目的から逸脱して、実に過保護にしている人が実に沢山居る。
そういうのは、物を大切にしているとは言えない。
キチンと修繕・部品交換を行い、本来の使用目的に使うのが筋ってもんだ。
古い希少な時計で勿体無いから、ダイバーウォッチなのに水につけるなとか、スポーツウォッチや
ミリタリーウォッチをハードな仕事に使うなとか、ハンターケースの懐中時計で狩のようなハードな
仕事に持っていくなとか、じつに本末転倒だ。
「革を水に濡らすな」と言っているレベルの勘違いさんだ。しかし、そういう人が本当に多い。
基本的に、ダイビングをしないのであれば・レフリーで時間の測定をしたりしないのであれば、
ダイバーウォッチやストップウォッチは買う必要が無いから、普通は購入しません。
しかしながら、その時計が単純に好きで購入するという事も有り得るでしょうが、べつに普通に
使えばよいわけで、ダイバーウォッチを水につけないとか、過保護にするのは疑問です。
85:Cal.7743
07/01/30 00:41:21
>>84
お前のブログって独りよがりの押し付けだよ。
貧乏臭いのと物持ちが良いのを穿き違えんな。
それと、勝手に画像を転用スンナ、ネットの常識や。
86:Cal.7743
07/01/30 00:48:34
スーツに合う時計
おまえには似合わん
87:Cal.7743
07/01/30 08:01:00
まぁ、そう言ってやるなよ。まだ若者だろ?これから厳しい目にもっと遭うんだし
88:Cal.7743
07/01/31 00:57:34
まぁ、世の中に出てみて(もしくは出られないと分かって)初めて、
いろいろ分かってくるんだろうね。
生暖かく見守っていこうと思う。
閲読するたびに物凄く気分が悪くなるけど、なぜか見てしまう。
ここまで分っかりやすーいモデルもなかなか少ないからな。
89:Cal.7743
07/01/31 07:38:32
いい味出してるな彼は
90:Cal.7743
07/01/31 18:15:08
今、修正できないと負け組(ケテーイ
91:Cal.7743
07/01/31 20:43:06
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
田宮(キターwww
92:Cal.7743
07/02/01 01:03:19
田宮って、アンティークの修理や販売の仕事を目指してるんだって。
最も向いていないと思うが・・・・。
93:Cal.7743
07/02/01 07:40:51
最近は車が素人が簡単に直せなくなってきている反面、故障等はしなくなってきた上に、性能も向上してきた。
だから、余計知らん癖に変に細かい所まで五月蝿いユーザーが多くなってきているんでしょうね。
やれ新車なのに何回パンクした、室内灯がつかない・・・・w
ホンマアホかと。そんぐらい自分で直せんのかね。
だいたい、室内灯の球を換えたり、ヒューズをチェックしたりするぐらいの簡単な事ができない人が多いのは、
正直驚かされる。
そういう人に限って、冷間時のストールやエンジンの回転数が高いだのクレームつけるんだよね。
原理原則を全く分かっちゃいない。こまった人たちです。
普通車乗っていればそのくらい知ってて貰わなきゃ困るってレベルの事でしょう。
教本にすら書いてある点検すらできないような人が多過ぎる。普通オイルとかってゲージのチェックぐらいなら
自分でできなきゃおかしいでしょ。リザーバータンクの水位見たりとか。そういうレベルの話ですよ
ヒューズや室内灯やパンクだって。
自分の家の廊下の電球換えられないとか、ブレーカー知らないのと一緒ですよ。
もしかしてキーリモコンのボタン電池すら自分で換えられないような人もいるんじゃないのって思えて
しまうぐらい(笑)いやホントに。
しかし居るんだよね~信じられないくらいの人が。
カメラにフィルム入れられないとか、オーディオのアンプとプレーヤーとスピーカーの接続できない人とか。
まあ、そういう人が居るから、リモコンキーのボタン電池換えられなかったりオイル真っ黒で走ってる人が
いてもおかしくないんだけどね。しかし恐ろしいよね。
難しいメンテナンスなんて要求してませんよ。
自分の家の廊下の電球換えたり、ブレーカー戻したり、カメラにフィルム入れたり、CD・レコードのプレーヤー
をアンプに繋いだり、そういうレベルですよ。分かりやすく言えば。
レコードの盤面に針を落とすことが苦手で不器用な人 いるよねホントに、そういう人。レコードの盤面に
傷つけちゃったりとかね(笑)
曲と曲の間に針落とすぐらい鼻穿りながら左の小指でもできる俺にとっては信じられない事だねw
94:Cal.7743
07/02/01 14:26:12
長文お断りw
95:Cal.7743
07/02/01 23:02:51
URLリンク(www.carview.co.jp)
96:Cal.7743
07/02/03 02:01:12
素晴らしい人材だな
97:Cal.7743
07/02/03 11:01:26
瀬戸教授なんてホントは居ないんじゃないのwww
98:Cal.7743
07/02/04 01:22:07
奴隷のブログ、同じ話ばっかでマジ飽きた
でもなぜか毎日見てしまう
99:Cal.7743
07/02/04 11:50:47
>>97
いや、田宮が数年前に、「セトって名前の教授が、ひとつの物を長く使うほうが環境に優しいと言っている」
という事を、彼の甥の川田氏から聞き、実際にネットで検索して確認したというんだから間違いない。
100:Cal.7743
07/02/04 12:08:12
その通り
耐久消費財の使用期間を伸ばす方が
レジ袋削減なんかより遥かに効果がある
が、そんなこと経団連が許す筈がない
101:Cal.7743
07/02/04 13:33:30
おいおいっ! URLリンク(blogs.yahoo.co.jp) まだデイトの修理終わらないのか?
もしかして本国送り?
102:Cal.7743
07/02/05 11:51:25
>実際にネットで検索して確認したというんだから間違いない。
自称じゃないなら
ソースあるよね出さない時点でホラ臭い
それに
「優しいと言っている」だけであって
科学的な根拠もなくソースにもならないし
田宮がアカの他人の発言責任をとれる訳でもない
他人のフンドシで相撲をとってるチキンそれが田宮
ま っ た く 信 用 で き な い 。
103:Cal.7743
07/02/05 19:03:49
ものつくり大学なの?
確かに、アンティーク時計の修理・販売を志しているなら良いかもしれないが。
ただ、俺だったら彼からアンティークは買(ry
104:Cal.7743
07/02/06 10:24:41
日本は高度経済成長により、戦後の貧困から急激に豊かになった国。
モノを大切にしない人が多い国です。
ここでは、モノを大切にしない人々に対し警鐘を鳴らすと共に、
モノに愛着を持ち長く使う事の素晴らしさを皆様に伝えたいと思います。
105:Cal.7743
07/02/07 08:20:00
成長の記録
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
106:Cal.7743
07/02/08 16:21:45
田宮=GQ男のはさぁ、
「モノを大切にするホームページ」じゃなくて実態は
(現行や最近の物を壊すと自分の扱いが悪いのがバレるだけだからワザワザ壊れやすい
繊細な古い)モノを(選んで、盗用画像や無許可撮影画像、適当な伝聞の更に又聞きを
根拠に、「本来の機能通り使う」とか)大切にする(と称して古い車だったらスピード
出してカーブに突っ込んだりとか一緒に崖下にダイブしたいと語ったり、古い時計をワ
ザワザ水に浸けたりぶつけたりして、むしろ「壊してもメンテするから」と言い訳して
乱雑に使って自分の支配欲を満たしたいだけの)ホームページ
だよな。
107:Cal.7743
07/02/08 22:28:29
自分のブログに自作自演のコメントなんかしたら後々まで大変な事になるって分からないかなぁ。
2ちゃんや掲示板で自演したって、まぁしばらく離れていればほとぼり冷めるからどうにでもなるが、
自分のブログでやっちゃったら、ずっと2つのキャラを演じ続けなきゃいけなくなるじゃんか。
さて、この先一体どう出るつもりなのか・・・。
108:回答例その1
07/02/08 22:40:15
安「あなたたち2ちゃんの人達に答える義務はありません」
g「安達さん、お気持ちはありがたいのですが、あなたに迷惑がかかるといけないので、以後書き込まれないほうがいいですよ」
で幕。
109:解答例その2
07/02/08 22:51:30
g「安○さんだ!こんばんは(^ー^)いつも大学でお世話になってます。初コメントありがとう!
ご期待にこたえてこれからも役に立つ記事をかいていきますね(^ー^)」
安「gさん元気そうで良かった。2ちゃんねるの心ない人達の言うことは気にしないでね。
私が来るとますます荒れるみたいだから、もうコメントするのはやめておくわ。
またいろいろ面白いお話を聞かせてね!」
g「いえいえ、気が向いたらまたコメントくださいね~(^ー^)」
110:Cal.7743
07/02/09 02:50:58
>>108-109
どうやら、どっちでもなさそうだぞ。
それでも、ありうるのは回答例その2だろうが、
レスから推察するに普通のギャルっぽい気がする。
可愛い恋人出現か?
111:Cal.7743
07/02/09 02:56:52
んで、本人(○達さん)のレスが入ってるから見るが早いな。
112:Cal.7743
07/02/09 03:22:09
>>110
ギャルなわけねーだろ(w
「~ですわよ」なんて言葉、明らかにネカマだし。
自演とも思えんが、荒らしを再び起こしたいと思ってる愉快犯だろ。
113:Cal.7743
07/02/09 06:04:51
>>111
>荒らしを再び起こしたいと思ってる愉快犯
常に荒れてるのに「再び」とは変だぞw
114:Cal.7743
07/02/09 08:31:02
安達って明らかに本人の自演ネカマだなW
海胆で叩かれた短い文章でボツボツ書くな、と言う所だけ治っているw
田宮は女と付き合った事がないから本当の女の書き方が解らないんだな。
なんか哀れを誘う。
115:Cal.7743
07/02/09 08:34:52
なんか長い文章をだらだら書いてる間に主語と述語がズレちゃう感じとか、日本語が微妙に不正確な点とか、
田宮にそっくりだ。
類は友を呼ぶ、と解釈しておいてやれば彼の顔も立つかな。
・・・しかし、こんな文章書く女性はちょっといないだろう・・・
一度くらい騙されてやりたいのはヤマヤマなんだが・・・さすがにちょっと・・・
116:Cal.7743
07/02/09 08:37:09
問われていることにどこまでも一切答えず、自分の言いたいことを披瀝するダシとしてしか他人を使わない
ところが不思議なほど田宮に似ている気がする・・・とやんわり指摘しておくか。
117:Cal.7743
07/02/09 08:48:41
ネカマ自演までしてあのブログと心中しなきゃいけないのかね、GQ男は。
118:Cal.7743
07/02/09 11:11:02
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
田宮の自作自演でさらに炎上ww
119:Cal.7743
07/02/09 11:43:40
ほんとに痛いヤシだなコイツ
120:Cal.7743
07/02/09 11:45:43
こいつ学生なのか。
道理でな・・・・・w
121:Cal.7743
07/02/09 12:43:12
なんちゅーかスーツも似合ってないのな
子供がオヤジのスーツきてるみたい。
ま、あんまりいじめてやりなさるな、世間知らずの糞ガキなんじゃねえの?w
ちょっと面白いからエサ巻くのはいいがつぶさないでねw
122:Cal.7743
07/02/09 14:41:03
海胆スレにブログの書き込み時間と一致するカキコがあるけど本人が光臨してたのかなあ?
スレリンク(watch板:413番)
123:Cal.7743
07/02/09 15:06:24
オレはネカマというより不慣れな女の子が応援するために頑張って出てきたように思えるけどな。
文章の変なところは緊張してるからと感じるけど。
田宮くんは安達の名前に覚えがあってレスより電話して何らか話してるんじゃないのか?
ネカマと断定するより、もう少し田宮くんに夢を与えてやってほすい。
124:Cal.7743
07/02/09 15:14:20
↑田宮乙ww
125:Cal.7743
07/02/09 16:41:12
また連絡とれる関係なのかよWWW
今度は何ヶ月部屋にいるんだ?WWW
実在するなら田宮と気が合いそうな唯一の人類だから
田宮は逃しちゃマズいなWWW
126:Cal.7743
07/02/09 20:47:04
田宮君、間違ってもうちの会社には来るなよ。w
君みたいなの部下に持ったらマジで最悪だ。
127:Cal.7743
07/02/09 22:28:59
姑息かつ稚拙だからなあ。味方にするには頼りなさ過ぎるよな。
128:Cal.7743
07/02/09 23:20:16
>>123
田宮君、
安達さんって実在の人物じゃないよね?
もし実在する人物の名前を勝手に使っている場合、本人にとってはシャレにならないくらい迷惑だと思うので、今から言い訳を考えておいた方が良いと思うぞ。
あと君はsage進行という言葉は知っているよね?
129:Cal.7743
07/02/09 23:41:04
>>128 下手すると警察沙汰
130:Cal.7743
07/02/10 00:06:25
>>129
そうだよね。
実在する他者の名前で書き込みをしたとなると、そうとう厄介なことになるはずだね。
田宮もついに・・・。
131:Cal.7743
07/02/10 21:01:50
襟にだけでもアイロン掛けたら、まったく違った感じに
見えるのになぁ・・・・・よれよれなのはイタダケナイ
>>126
自分とこ、昔こういうのが来たことあって、正直参ったですよ。
仕事でも屁理屈こねてガタガタ抜かすし・・・。
そんな彼も物を大事にするたちだった。
自分も人の私服にまで色々言いたくはなかったが、ジーパンのベルトが
中学生の頃の学生服(明らかに入学と同時に買ったであろうもの)
のベルトなのには閉口したっけ。
132:Cal.7743
07/02/10 22:43:45
うp
133:Cal.7743
07/02/11 10:50:49
親父は91年式レガシーに乗っています。
あちこちぶつけて傷だらけで、シートーはお尻がしびれますが、元気よく走るいい車です。
12万キロ走りましたが、オートマチックの伝達効率も衰えていません。
運転しやすいです。
なにより愛着があります。
そいつを手放してまで買い換えるからには、
私の納得のできる車でなければなりません。
134:Cal.7743
07/02/11 13:28:17
田宮は何様のつもりなんだ・・・
まず親父に土下座してこい
135:Cal.7743
07/02/11 23:07:24
groria85=田宮が支持した理論・技術は、すべて陳腐で欠陥があるかのように思われてしまう危険性がある。
136:Cal.7743
07/02/11 23:38:44
今日も元気よくボロボロになってるな・・・
おめでたい奴だ。
137:Cal.7743
07/02/12 00:26:19
ぶっちゃけ、まがりなりにもグロリアファンとして普通の神経なら、「groria」という綴りのまま
ハズカシくてブログなんか公開してらんない。
昔たずねたら、「gloria」では既にアカウントを取られていたから、一文字変えて、生年の85
をつけました」とのことだったが、まぁ、つづり間違って登録しちゃったんだろね。
138:Cal.7743
07/02/12 01:43:08
こんなんだったらローマ字で guroria とした方がましw
ai rabu nyu yo-ku
139:Cal.7743
07/02/12 12:34:41
ふつう、「しかし私はやっぱり不器用ですね・・・」などと書くと
「いやいや、時計の分解掃除なんか自分でできるだけで十分器用ですよ。」
とフォローしてあげたくなるのが人情というものだが、
田宮の
「いやーしかし相変わらず私は不器用ですね~・・・・こんなの分解掃除するのに何時間も掛かるんだからね」
は、前後のナルシシズム全開な文脈と相まって
「いやしかし時計のオーバーホールまで自分でこなす俺って凄いよな。まぁこんなもの何時間もかかってる
ようじゃまだまだだが、そもそも分解掃除をできるってだけで凡人よりは数歩先をいってるからな。さて、作業
工程の写真と解説でもアップして社会の教化に努めるとするか」
という内心が気色悪いほど見え見えで、
「不器用だなんて!田宮さんすごいです~、数時間どころか、私だったら一生かかってもできないですぅ~(>_<)」
というレスがつくことを前提にしているので、あまりに不愉快で皆に放置されているんである。
レスが来なくても大丈夫!
近いうちに、安達さんがそういった内容のレスをつけてくれるはずなので、動向に注目しよう。
140:Cal.7743
07/02/12 14:42:48
本当に出てた
141:Cal.7743
07/02/12 19:50:29
俺の書いた安達カキコに田宮が反応してくれている(笑)
しかしバカだなぁ、0:55と2:34のカキコが本物かどうか怪しいなんてピンポイントで言い当てたら、
他は自分で書きましたって自白してるようなもんだよ(笑)
142:Cal.7743
07/02/13 09:29:40
西暦20xx年。若手の時計職人Qは朝、工房に入る。
「これも商売だからな。この程度の時計なら○○分くらいで片付けなきゃ商売になんねぇな」
乱暴に時計を分解し始め、手元が狂って壊し、雇い主や客に怒られる。
「僕は幼い頃に転んで後頭部を打って以来性格が歪んで、親父も道楽人で苦労したんですよ。
これでも、家電も自家用車も俺が面倒見てたんスよ。俺は時計は丁寧に扱うべきだと常に思って
るんだけど、やっぱり現実として商売だって事も考えなきゃいけなくて、そんな自分への怒りで
気が変になりそうで、気持ちを抑えるのに必死だったから、(中略)やむを得ず、自分の手が
自分とは思えない動きをして、時計が壊れちゃったんです」
客は「ごたくはいいから、俺の大切な時計をどうするつもりなんだ!」と言う。
「ハァ?モノも大切にできない分際でこんな長持ちもしないボロ時計選んどいて、俺が面倒見て
やろうってのにたまたま壊れたからって因縁つけるんじゃねぇよ。だいたいね、今回壊れたから
ついでに風防も新品に換えられるんだし、磨いてやるから新品みたいになるだろ。この機会に
時計が蘇ったと思って喜べよ」
雇い主は隣で土下座し、「こいつの非礼は俺に免じて許してください」と泣く。
「議論を避けたがるのは日本人の悪い癖ですよ。欧米ではね、年功序列なんてものはなくて、
若くたって正しいことを言ってれば同じように尊重されるんですよ。正しいことを言うのに卑屈に
なる必要はない。そうそう、この時計、昔の人が手作りで丹精込めてつくったものと違って、
いかにも今の時代の使い捨て思想を反映してますね。長く使う前提としてね、モノはいい物を
選ばないといけませんよ。もっと長く使えるきちんとした時計を買うことをおすすめしますね。
お客さんあんまり時計の扱い知らないみたいだし、セイコーの電波時計とかいいですよ。
クオーツのくせに6石入ってて、いい機械ですよ」
客が言葉を失って帰るのを見送る時計職人Q。
「あぁお客さん、車はベンツですか。時計の趣味とよくマッチしてますね。コストダウン重視の
この時代のベンツはベンツらしくないですね。どうですか?アベンシス」
客は車を思い切りバックさせ、店のショーウインドウを壊して帰っていったという。
143:Cal.7743
07/02/13 23:46:16
良くできていてワロタが
ここまで辿り着けないだろうな。
144:Cal.7743
07/02/14 08:12:52
>>142
(中略)の部分が笑えた。
145:Cal.7743
07/02/14 09:32:12
ブログでケチ付けているが相変わらず明後日の方向向いていて泣ける。
2ちゃんねるはアク禁じゃないんだから
ここに書けばいいのにね。
146:Cal.7743
07/02/14 16:02:01
ユ ー ザ ー が 時 々 間 違 っ た 事 し て く れ る か ら 、 仕 事 が あ る ん で す 。
腕 を 磨 く い い チ ャ ン ス だ と 思 っ た ら 如 何 だ ろ う か ?
CMWの試験に使われた時計なんて天真をヤットコでぶち抜いたような状態だったらしいですよ。
もうわざと壊したような状態。
そういった時計だって規定時間内に直せなかったら合格できなかったんです。
正直修理屋さんだけに頼る訳にはいかない。
音叉時計なんか特に、受け付けてくれる所無いですからね。
自分でやるしか無いんですよ。
ある人が自分でOHして油ギトギトで埃が原因で止まったとしましょう。
でも、そこで諦めたら何の向上にもならないでしょう。
最初はみんな、そうなんです。
147:Cal.7743
07/02/14 16:15:20
↓142に対してブログでwwwww
普通、凡人でもここまで馬鹿じゃないよなw まず、壊した時点でその事実を出さない。
どうせよく扱う時計はあらかじめ予備の部品をストックしてある筈だから、普通に自然
故障か欠損、浸水扱いにしてパーツ取り替えて何事も無かった事にするってのが自然だ。
アンティークとか珍しい個体でも、やっぱり普通に欠損や磨耗扱いにして、ハンダとヤスリ
で直すか、べッサクパーツ。そんなとこだろw
まあ、アンティークの外装部品だとこうはいかないけどね。風防とかは防水性が・・・
とか理屈つけて勝手に変えてしまった事にしてクレームが出れば謝るしかないけど、
ケースとなると誤魔化しも難しくなってくるね。自分が受け取った時点で壊れたいた
といことに出来ればいいけど、できない事もあるだろうな。直すのも下手すりゃ精巧
な宝飾品の職人や何やらが必要だから、費用も飛ぶ。それでも会社ぐるみで隠蔽するが
安いか、持ち主に正直に謝るが安いか、天秤に掛けてどうだかって所だろうね。要は
時間とそれに対する費用だ。持ち主に謝るにも、保障だ責任者だ何だで時間と費用が
掛かる場合もあるからね。まあ、普通の時計でも綺麗にエッジが出せる研磨工が居て
くれるか、自分にそういった技術があるに越した事は無いね。
いや、俺がやるとは言ってないよw(←ここ重要!) 凡人でもそのくらいの頭はあるだろw
現実はこんなもんじゃないの?っていう意味よw 俺がこんな事する訳無いでしょwww
俺だったら・・・・(ry
いやちゃんと事実を正直にですね・・・・ハイ。(^-^)
148:Cal.7743
07/02/14 16:35:54
ここ見てるのね。
まぁ彼は人に構われたい願望が異常に強いから、叩かれても晒されても結局嬉しいのかも。
149:Cal.7743
07/02/14 21:34:59
痛いヤブ時計職人w [groria85]
>ここのところ素人が勝手に裏蓋を開け、油ギトギト埃まるけな状態でOHに出してきます。<なんて文も癪に障る。
音叉時計、まして掛け時計もOHしてくれない今時の修理業者の端くれの癖に偉そうな事言うなってんですよ。
もう時計業界には入れないねwww
150:Cal.7743
07/02/14 21:41:27
壊した時点でその事実を出さない。
どうせよく扱う時計はあらかじめ予備の部品をストックしてある筈だから、普通に自然
故障か欠損、浸水扱いにしてパーツ取り替えて何事も無かった事にするってのが自然だ。
アンティークとか珍しい個体でも、やっぱり普通に欠損や磨耗扱いにして、ハンダとヤスリ
で直すか、べッサクパーツ。そんなとこだろw
151:Cal.7743
07/02/14 22:31:06
> 普通に自然故障か欠損、浸水扱いにしてパーツ取り替えて
> 何事も無かった事にするってのが自然だ。
もう時計業界には入れないねwww
152:Cal.7743
07/02/14 22:36:05
クワナさんがあの記事を見たら、どう思うやら。
153:Cal.7743
07/02/15 00:59:45
>>146-152
今回のは酷いな。終わってる・・・
『ガツンと言ってやったぜ』とか思ってるんだろうか。
154:Cal.7743
07/02/15 22:14:32
ここでもせっかくの忠告に突拍子も無い答えを返している。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
155:Cal.7743
07/02/15 22:45:20
彼には想像力が無いのだろうか?
知人(例:大学の教官など)や将来出会う人(職場の同僚、それ以前に就職試験の面接官など)があのブログを読むかもしれないのだが。
156:Cal.7743
07/02/16 00:23:53
そんなことより
奴隷のブログがクソつまらなくて腹立つんですけど
157:Cal.7743
07/02/16 00:38:48
最近集め出した初心者だからw
偉そうな口調は本当に腹立つね。
158:Cal.7743
07/02/16 03:05:54
>>155
すごーく同感。
そんなの超越したところにいるんだろうねぇw
とりあえず時計関係はもうムリだな
159:Cal.7743
07/02/16 08:58:40
車関係も無理だろうね。と書いたが車関係ならネットやってないような所探せるか?
160:Cal.7743
07/02/16 09:22:42
御自慢のミンカラブログ読んできた。
賛同者がいるんじゃなくて皆無視してスルーされているだけじゃん、これWWWW
161:凡人ドルチェビータ
07/02/16 22:27:55
普通、凡人でもここまで馬鹿じゃないよなw まず、壊した時点でその事実を出さない。
どうせよく扱う時計はあらかじめ予備の部品をストックしてある筈だから、普通に自然
故障か欠損、浸水扱いにしてパーツ取り替えて何事も無かった事にするってのが自然だ。
アンティークとか珍しい個体でも、やっぱり普通に欠損や磨耗扱いにして、ハンダとヤスリ
で直すか、べッサクパーツ。そんなとこだろw
いや、俺がやるとは言ってないよw(←ここ重要!) 凡人でもそのくらいの頭はあるだろw
現実はこんなもんじゃないの?っていう意味よw 俺がこんな事する訳無いでしょwww
・・・凡人、凡人って、あんた・・・・・・・・・・・・・。
162:groria85
07/02/16 23:14:55
こんなに苦労して教えてあげてるのに、何で解らないのだろう
だめだ真似出来ないw
163:Cal.7743
07/02/17 01:10:05
>>162
たしかに俺もgroria85や安○に成り済ましてみようかと思ったことがあるが、
あの独特の支離滅裂で自己陶酔している文章が書けずに挫折した。
書いている途中で、自分に腹が立ってくるんだよな。
164:Cal.7743
07/02/17 11:18:39
田宮ってアスペルガーの気ないか?
一度病院行ってこい、マジで。
165:Cal.7743
07/02/17 16:46:17
>>164
診断できる専門医少ないからどこの病院でも良いって訳じゃないのが難点かな。
大体あの高慢な男が自分のIQ知らされるのに耐えれると思うか?
166:Cal.7743
07/02/17 17:37:02
>>165
行く訳無いし、いく必要も無いじゃん
大学でたらニートになるんだし
お金なら両親ががんばりそうだし
167:Cal.7743
07/02/17 21:27:38
病院は行かないで開き直り、自分の意見の正当化にまた使うんじゃないかな。
「前頭葉」みたいに。
168:Cal.7743
07/02/18 10:54:16
俺、マジで田宮ウォッチングやめようと思う。
これほどネタ満載な存在は他に得がたいが、自分の人格形成に悪影響を感じる。
ふとした時、「俺だってあれよりはマシ」という感覚にとらわれる。
せっかくこの板にはもっと知的で楽しい話のできるスレもあるのに、こことかをチェックして
田宮ブログなんか見てると、より良い人間になろうという意欲が薄れてきて、こういうのに
比べれば俺も今の現状程度で立派なモンじゃないかなんて考えてしまう気がする。
そんなわけで、もう田宮には関わらない。
のし。
169:Cal.7743
07/02/18 15:24:47
>グランドクオーツ男
>おおっ!私好みのフェイスです!!
だから?
>萌えのポイントを押さえてますね~(^-^)
「萌え」なんて使って、秋葉系は嫌いじゃなかったのか
170:Cal.7743
07/02/18 21:33:13
URLリンク(gennozi1200.spaces.live.com)
更新が少なすぎるのが辛いが、オクで見かけるガッチャの見分け方がでてるよ。
171:Cal.7743
07/02/19 00:23:03
>>169
お前、mixiの奴だろ
172:Cal.7743
07/02/19 00:40:32
いいかげん「オカチマチ」の漢字を直せと言いたい。
田宮は時計の修理にわざわざ秋田まで行ってるのか???
173:Cal.7743
07/02/19 02:19:39
アスペルガー症候群は病気ではなく先天性(生まれつき)の脳の発達障害。自閉症の一種。
特徴は①コミュニケーション能力の欠如②社会性の欠如③(他者への思いやりなど)想像力の欠如
IQは人並み(100前後)か、それ以上ある人のほうが多い。たまに天才もいる。だが障害だから一生治らない。
なにがしかの訓練を施しても根本的に治る訳ではない。多少、なんとか社会と付き合える程度に改善するかという程度。
アスペルガー症候群の疑いがあるのならちゃんと予約をとって専門の医者に診て貰ったほうがいい。一生の問題なので。
174:Cal.7743
07/02/19 02:21:39
以下はコピペ。
> > テンプル・グランディンというアスペルガー症候群(高機能自閉症ともいえる)の米国人女性は、ある専門分野で大変成功して
> > いる人ですが、彼女の最近の著書では、ゴッホ、アインシュタイン、ヴィトゲンシュタインがアスペルガー症候群または高機能自
> > 閉症だっただろうということに触れています。また、ビル・ゲイツ(マイクロソフト会長)にも同様の特徴が見られることは、す
> > でに「TIME」誌などで指摘されています。
>
> > アスペルガー症候群の疑いのある著名人
> > ↓↓↓
> > アルバート・アインシュタイン(物理学者)
> > 石原莞爾(大日本帝国陸軍軍人)
> > 織田信長(戦国武将)
> > レオナルド・ダ・ヴィンチ(伊ルネサンス期を代表する万能の天才)
> > トーマス・エジソン(発明家・電球の発明)
> > ガリレオ・ガリレイ(物理学者、天文学者、哲学者)
> > ビル・ゲイツ(マイクロソフト会長)
> > アレクサンダー・グラハム・ベル(発明家・電話の発明)
> > 司馬凌海(医学者)
> > ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(作曲家)
> > バーノン・スミス(経済学者)
> > 南方熊楠(博物学者、菌類学者、民俗学者)
> > 野口英世(医学博士・細菌学者)
175:Cal.7743
07/02/19 02:26:42
しかし大多数のアスペルガー障害者は未診断のまま、あるいは先天性の障害という自覚がないまま
一般社会になかなかなじめない現実から深刻な鬱病、ノイローゼなどの二次障害を患うことも多い。
安易な転職を繰り返したり、引きこもったり、仮に一流大卒であっても底辺の仕事に従事するなど。
ただし、コミュニケーションが取れない奴、社会性が低い奴の全てが
必ずしも発達障害、アスペルガー障害者とは限らないことにも気をつけなければならない。
アスペルガー障害者であれば、幼少期の早い時期に何らかの特徴的な兆候がすでに見られるので、
診断には幼少期の記録(母子手帳、小中学校時代の通知表)や親同伴の診察が重要となる。
176:Cal.7743
07/02/19 02:47:36
一応田宮の名誉のために言っておくが、仮に彼がアスペルガー障害だとしても、
アスペルガー障害者は彼らなりのコミュニケーション術や社会性や思いやりを持っている。
原因は分かっていないが、大多数の一般人と脳の発達の仕方が異なっているために、
モノの見え方、聞こえ方、ヒトの感情の受け取り方、喜怒哀楽などの表現方法が多数派と一致しないから
一般人になかなか理解されないというだけで、アスペルガー障害者に人間としての感情が無いのでは決してない。
以上、田宮へのAS障害診断のススメ。
177:Cal.7743
07/02/19 09:13:32
安達さんを一発演じることはできても、
安達さんが実在したら他の人からのレスにどう答えるか、
っていう点までは考えてないのね・・・。
178:Cal.7743
07/02/19 12:40:21
>>172
痛い子なんだから相手にする必要もないだろww
馬鹿晒しagewww
179:Cal.7743
07/02/19 12:55:53
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
田宮ブログ炎上ww
180:Cal.7743
07/02/20 02:10:26
あからさまに貴方、このブログ荒らしてますねぇ。いい加減、ネカマはやめてください。キモイんですけど。
削除用パスワードを入力してください
2007/2/19(月) 午後 11:55 [ あのさ ]
自演なんだから荒らしとは言わない
181:Cal.7743
07/02/20 06:37:54
自演なのに荒らしにしか見えませんよ、っていうイヤミだろ多分。
182:Cal.7743
07/02/22 01:18:57
例の痛々基地外ブログが再開いたしました。
183:Cal.7743
07/02/22 08:47:35
名前変えてひっそり復活するつもりかな。
184:Cal.7743
07/02/25 16:58:14
普通に継続してますが何か?
185:Cal.7743
07/02/26 02:41:30
いなげやでオフ会やろうぜ?
186:Cal.7743
07/02/26 23:52:00
これだけの大騒ぎになっても誰も本名を暴露しなかったのは凄いことだと思う。
187:Cal.7743
07/02/27 00:29:13
>>182 は
>>40 の事だと思います
188:Cal.7743
07/02/28 01:36:25
田宮君、ちょっと揺さぶられたらもうブチギレちゃったよ・・・
189:Cal.7743
07/02/28 10:43:25
おい、田宮・・・・
せめてナンバーぐらい消せ・・・・・w
190:Cal.7743
07/02/28 22:29:39
>>186
みんな遊んであげてるだけだしねw
191:実験?!?!?!?!?!
07/02/28 22:41:55
かっこいい時計ですね。これが千回もの落下テストに耐えたという、噂のコンステレーションですか。
2007/2/28(水) 午後 10:22 [ それにしても ]
そうそう、なんか自分でゴツゴツ時計を落として強度テストを実施したとかどっかの掲示板に書いてたよね?
どういう方式だっけ?もう一度説明してよ。どういうコンセプトでやったのか、参考にしたい。
2007/2/28(水) 午後 10:29 [ 遠乗りプーチン ]
誰かが時計の置き方についてオタクっぽいこと言ってたから、そこまで気を使う必要があるのかと、
実験してみたまでの事。微弱なショックを連続的に与える事が、どれほど時計に影響を与えるのか調べた。
内容は、1センチから落とすのを各方向(6姿勢)で100回ずつ。
5ミリの高さから落とすのを各姿勢で1000回づつです。
結果はその実験中と直後の一時的な精度の変化は出ましたが、暫く時間をおけば元通りで、長期的な
影響はありませんでした。
2007/2/28(水) 午後 10:36 [ groria85 ]
・・・それでテストって・・・あなた理科系の大学生じゃなかったっけ・・・。
2007/2/28(水) 午後 10:38 [ 遠乗り(ry ]
192:Cal.7743
07/03/01 09:57:34
たみや君、本家ブログに飽き足らず、みんカラのブログで自分の家族まで晒しアゲにしてるのね・・・
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
193:Cal.7743
07/03/01 10:30:30
サンルームが洗濯物の干し場になってるわけね?
別に良いんでないの?
194:Cal.7743
07/03/01 10:33:55
なぜそんなつまらんことを全世界に晒して母親を吊るし上げるのか・・・
195:Cal.7743
07/03/01 10:41:12
サンルームに干してある洗濯物を「捨てる」のか、田宮・・・・・・
お前のモットーはモノを大切にすることだろ?w
196:Cal.7743
07/03/01 11:08:03
ふたば乗り物板・マックリン祭りのまとめ
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
本家ブログ以上の自由奔放な電波的主張が随所で炸裂!!!
197:Cal.7743
07/03/01 11:29:12
追加
URLリンク(up.2chan.net)
198:Cal.7743
07/03/01 11:40:55
ああいう電波は生かさず殺さずが基本。
199:Cal.7743
07/03/01 13:39:59
もし中国人大型詐欺団からDM着たら気をつけて
名前は高輝株式会社。。。絶対買い物しないようにお願いします。
200:Cal.7743
07/03/03 19:31:04
田宮クンのblogがプチ2チャン状態になっている
201:Cal.7743
07/03/04 01:11:13
そんなことより
奴隷のブログがクソつまらなくて腹立つんですけど
202:Cal.7743
07/03/04 20:41:11
確かに、新鮮みが全く無いな。
203:Cal.7743
07/03/05 15:26:05
スティーブ マックリン の ことがもっと知りたい。
204:Cal.7743
07/03/05 16:55:06
田宮くんのネットでの存在がもうダメダメな件について
205:Cal.7743
07/03/05 18:19:28
あの性格じゃあなぁ・・・・
206:Cal.7743
07/03/05 19:19:28
「俗人に分かりやすい説明をしているんですがね。」
・・・だってよ・・・
207:Cal.7743
07/03/05 19:39:33
> はっきり言うが、それは君のやり方が下手なだけ。慣れてないといってもいいかもしれんがな。
> ちなみに俺は床の上でやってるぞ。これ以上落ちないからな。
逆に慣れていて無意識にやっていたから危なかったんですよ。
前にも書いたけど、私も長年機械式の時計を愛用していますし、ケースに仕舞う事もありましたからね。
・・・それを「慣れてる」とは言わんのだ。
「慣れてきたつもりで無意識に動作が不注意になって危険」という、一番よくない段階にとどまってる
だけのことじゃないか。
てか、「私はもう長年・・・をしてきていますからね」という主張が最近とみに多いけど、現実には
どの趣味についてもホントに「ようやく本物の世界がうっすら見えてきて、自分も一流の仲間入りをしたと
勘違いしちゃってる初心者」という感じなんだよな。
時計についても、ごく普通のメンテをして特に自慢するほどのものでもない時計を非常識に乱暴な
扱いで普段使いしていることを、何だか世界一時計に精通した男のような口調で吹聴しまくる。
車についても、彼にとっては80年代の車が既に「古きよき時代」になっちゃってて、その車に実際
載ってた世代の人の話さえ聞かず、人づての「伝説」を勝手に独自解釈して「あの時代は現代と
違ってクルマというものはこうだった」とか語りまくる。
あげくにスカイラインを語るに至っては、自分の物心ついたときには既にV35だったというじゃないか。
スカイラインは、V35の登場こそが衝撃だったんだよ。V35がそれまでのスカイライン像を一変させ、
現行型はV35の正常進化という域を出ていない。
それなのに、彼の手にかかると、
「V35の時代も終わりを告げた。私の物心ついて以来のスカイライン像が過去のものとなってしまう
のは寂しいですね。V35、いい車でした・・・」
みたいな調子になるんだ。みんカラみて呆れたよ。
70年代のダルマセリカの写真を貼り付けて、「この時代にはエンストとかも多くて、車はお互いに
しょっちゅう押しがけのためにバンパーで前の車を押してあげていたんだよ。」と言ったのには驚いた。
あんた押しがけを知らんのか。後ろから自動車で押すと思ってんのか?
映画かアクションドラマか、ソルトレイクスピードトライアルか何かの見すぎじゃないか?
208:Cal.7743
07/03/05 21:36:29
アカデミー自演男優賞受賞者近影(自分自身で撮影後、約10分という早業で双葉にアップしたもの)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
209:Cal.7743
07/03/05 22:23:25
アカデミー自演男優賞受賞者近影(自分自身で撮影後、約10分という早業で双葉にアップしたもの)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
210:Cal.7743
07/03/05 22:29:47
顔も住んでる家も乗ってる車も住所もばれて
よく本名晒されないな
本人もよく学校へ行けるな
誰かが見てるかもしれないのに
211:Cal.7743
07/03/05 23:59:53
彼には「自分は特別だ」との思いがあるようだが、はっきり言って、何処にでもいる自意識過剰のお子様だろ。
中学生に笑われてるようじゃ(以下省略)
212:Cal.7743
07/03/06 00:10:02
>>210
みな見てみぬ振りしているのでわ
213:Cal.7743
07/03/06 08:19:55
知っている人は本名分かっているもんね
214:Cal.7743
07/03/06 08:31:29
消えないうちにどうぞ
URLリンク(up.2chan.net)
215:Cal.7743
07/03/06 10:17:31
コピペ完了
216:Cal.7743
07/03/06 10:18:39
画像板の自慰と便がイタイ
時計好きの意見は真っ当だし便の意見も最初は真っ当だったが
普段はロム専でたまに意見する人間もいるとは考えられないのかね
自慰と便じゃ仕方ないかw
敷居の低い、とかいいながら意見する人間はステハン呼ばわりで罵る
ピロピロだかパフパフだか知らんがお前らがのさばってるのが
新規者を減らし古参を去らせる一因だと気付け
つーか自慰が消えればかなり平和だと思うんだがね
217:Cal.7743
07/03/06 10:21:16
ゴバk
218:Cal.7743
07/03/06 11:50:53
nn?
219:Cal.7743
07/03/06 23:11:02
>>210
名前晒したら、彼の両親が気の毒だろ
220:Cal.7743
07/03/07 01:44:29
>どの趣味についてもホントに「ようやく本物の世界がうっすら見えてきて、自分も一流の仲間入りをしたと
>勘違いしちゃってる初心者」という感じなんだよな。
いや、俺は敢えてオタクの領域には足を踏み入れたくないんだよ。
「時計好き」ではあっても、「時計オタク」にはなりたくない。
>時計についても、ごく普通のメンテをして特に自慢するほどのものでもない時計を非常識に乱暴な
>扱いで普段使いしていることを、何だか世界一時計に精通した男のような口調で吹聴しまくる。
この匙加減が大事なのですよ。非常識で乱暴?オタクの世界、時計を中心に見ている世界の人にとってはね。
>車についても、彼にとっては80年代の車が既に「古きよき時代」になっちゃってて、その車に実際
>載ってた世代の人の話さえ聞かず、人づての「伝説」を勝手に独自解釈して「あの時代は現代と
>違ってクルマというものはこうだった」とか語りまくる。
それぞれの時代というものがあります。その中でも、昭和の車という大きなくくりで見る事もあります。
221:Cal.7743
07/03/07 01:45:49
>あげくにスカイラインを語るに至っては、自分の物心ついたときには既にV35だったというじゃないか。
そうは言ってない。V35も絶版になったし、登場したのは私が中学生の頃だから少し懐かしくも感じると言ったまでの事。
>スカイラインは、V35の登場こそが衝撃だったんだよ。V35がそれまでのスカイライン像を一変させ、
>現行型はV35の正常進化という域を出ていない。
R32あたりからGT-Rのイメージが強くなったと思うけど、元々、それこそプリンススカイラインの時代は
スポーティーなツーリングカーで、スポーツカーとは違ったと思う。むしろファミリーカーだったんですよ。
>それなのに、彼の手にかかると、
>「V35の時代も終わりを告げた。私の物心ついて以来のスカイライン像が過去のものとなってしまう
>のは寂しいですね。V35、いい車でした・・・」
>みたいな調子になるんだ。みんカラみて呆れたよ。
単にV35が絶版になったセンチメンタルを語ったまでの事です。
>70年代のダルマセリカの写真を貼り付けて、「この時代にはエンストとかも多くて、車はお互いに
しょっちゅう押しがけのためにバンパーで前の車を押してあげていたんだよ。」と言ったのには驚いた。
いやバッテリーが上がった時や、万一のセルが不調な時に押し掛けを出来たと書いたまでの事なのにorz
>あんた押しがけを知らんのか。後ろから自動車で押すと思ってんのか?
親父(60)が当時実際に見たり行ったりした事ですよ。昔はバンパーはぶつかってもいい為にあって
よく当たるまでバックさせたりとかしてたって言いますしね。
>映画かアクションドラマか、ソルトレイクスピードトライアルか何かの見すぎじゃないか?
映画が好きなのは認めますよ。親父と「激突」って映画を見た時、車のバンパーでバスを押すシーンで「バッテリーが
上がった時なんかに、こういった押し掛けはよくやった。昔はバンパーもしっかりしていたし、ぶつかってもいい為に
あるって感覚だった。」って話をした。勿論相手はバスじゃなくて、乗用車同士でだけどね。
222:Cal.7743
07/03/07 02:57:15
>>220-221
唐突に何を言い出したのかと思ったら奴のブログの転載か
プリンスR380のエンジンがその後何に積まれたのかとか、
そもそもスカイラインが初めてレースに出たのはプリンス・スカイラインGTだとかは指摘しないでおいてあげよう。
223:Cal.7743
07/03/07 10:03:27
社長
URLリンク(www.kabutocho.net)
224:Cal.7743
07/03/07 11:34:09
古い日産車が好きとか言っておいてGT-Rについてのこの無知っプりは流石田宮だな
225:Cal.7743
07/03/07 11:56:54
>>223
田宮は凄いじゃないか(w
226:Cal.7743
07/03/07 19:30:36
スカイラインがファミリーカーだった時代っていつ頃?????
227:過去最高の爆笑ネタかもしれん
07/03/07 19:37:10
[groria85] 2007/3/7(水) 午後 6:13
>> 謙る事を知らないのか、社会性がないのか
>
> あなたは何を言っているのですか?この競争社会で譲る?
> 有り得ない事ですよ。
> 相手を如何にしてどんな手を使ってでも蹴落とすのが現代の資本主義社会です。
> 分かりますか?
あなたは何を言っているのですか?「謙る」と書いて「ゆずる」?
有り得ないことですよ。
この程度の漢字くらいはきちんと読めるのが最低限の教養です。
分かりますか?
228:Cal.7743
07/03/07 19:41:20
失礼、どこまでがマックリンの発言なのか分かりにくいな。
> [groria85] 2007/3/7(水) 午後 6:13
>
>> 謙る事を知らないのか、社会性がないのか
>
> あなたは何を言っているのですか?この競争社会で譲る?
> 有り得ない事ですよ。
> 相手を如何にしてどんな手を使ってでも蹴落とすのが現代の資本主義社会です。
> 分かりますか?
あなたは何を言っているのですか?「謙る」と書いて「ゆずる」?
有り得ないことですよ。
この程度の漢字くらいはきちんと読めるのが最低限の教養です。
分かりますか?
229:Cal.7743
07/03/07 19:44:07
>>スカイラインは、あくまでGTつまりグランドツーリングカーで、スポーツカーじゃない。
グランドツーリングカーだってw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
抜粋
イタリア語の大旅行という意味のGran Turismoの略。⇒ グラントゥーリズモ。これにちなんでフォードGT、アルファロメオ・GTなどのように車名に使われたりする。
230:Cal.7743
07/03/07 19:54:21
この様子だとGT-Rの意味もわかってなさそうだな
231:Cal.7743
07/03/07 20:51:07
>>230
ゲッターロボ
232:Cal.7743
07/03/07 21:03:02
>>R32あたりからGT-Rのイメージが強くなったと思うけど
ホントわかってねーな・・・・
スカイラインGTってのは、第二回日本グランプリでノーマルの1500用の
小さなエンジンベイに2000cc6気筒エンジンをノーズを
無理矢理延長してまでぶち込んだのが最初の「スカイラインGT」なのにな
URLリンク(homepage3.nifty.com)
このレースを見て「スカG]を買った人は間違いなく「スポーツカー」
として購入している訳で、GT以外のグレードならファミリーカーと
言えなくもないが、GTグレードはれっきとしたスポーツカーだろ
第三回日本グランプリに出たR380のエンジンも元はレース用に開発された
エンジンだし、後のハコスカGT-Rに積まれたんだから、これも間違いなく
スポーツカー
なにが「そういった時代背景を無視する訳にはいきません。」だ。
スカイラインの開発の歴史をわかってねえくせして、あほうが(笑)
233:Cal.7743
07/03/07 21:48:23
スカイラインの歴史くらいは車好きのいわば初歩だからな。
この認識が笑止千万なのは車好きのなりたてだって分かる。
しかも、スカG党は誇り高いからな。変な子といわれてただじゃ済ますまい。
そこに関して知ったかぶりをするとは、車好きの初心者から玄人まで広く全員を敵に回したな。
234:Cal.7743
07/03/07 22:00:14
URLリンク(up.2chan.net)
235:Cal.7743
07/03/07 23:07:15
>その辺のルーツというものを見るべきだと私は言ってるのだが、分かってもらえないよう
>で残念ですね。
自分がルーツを分かってなかったのねwwwwww
236:Cal.7743
07/03/07 23:13:00
あなたは何を言っているのですか?この競争社会で譲る?有り得ない事ですよ。
相手を如何にしてどんな手を使ってでも蹴落とすのが現代の資本主義社会です。
分かりますか?
2007/3/7(水) 午後 6:13 [ groria85 ]
最低ですね。がっかりしました。
物を大切にするなんていっておきながら、人は蹴落とすのですか?
物を作っているのは人です。人がいなければ物は出来ません。
そんな人を大切に出来ない人が物を大切にするなんて出来るはずがない。
偽善ですね。
あなたはそういって人の同情が欲しい孤独な人なのかもしれません。
人の愛情が欲しくて欲しくてたまらない人に思えます。
そうでなければブログを立ち上げたり、色々な所に書き込んだりしません。
深層心理では、人にかまって貰いたい。
誰か自分に関心をもってくれーと思っていると思われます。
強がったコメントをしていても実は寂しいんですの裏返しの行動に見えてしかたありません。
物を大切にするのは大いに結構。
人間関係、コミュニケーションも、もっと大切にした方がよろしいのではないでしょうか?
2007/3/7(水) 午後 9:28 [ R32 ]
< そういうコメント来ると思ってました。しかしがら、そういった考えこそ私は偽善だと思いますね。
競争があるからこそ、いいものが出来て世の中が豊かになった訳です。
私は自分に関心を持てとは思ってない。物に関心を持てとは思っていてもね。
物とはこうあるべきだ、物と人との関わりはこうあるべきだという思想がありますが、
関心を持って欲しいのはせいぜいその思想までで、私自信の心だとか内面だとかは
正直どうでもいい。
愛だの正義だのかざして馴れ合いで群れてるような奴は偽善者ですよ。わかりますか?
意識してる事じゃないだろうけど、正義や愛を語って群れてる奴ほど、
偽の愛で飾って生きてる薄っぺらく脆い奴なんだよね。
2007/3/7(水) 午後 10:58 [ groria85 ]
237:Cal.7743
07/03/08 00:08:47
>>233
時計好きも、全人類を敵に回してます
神様ですから
238:Cal.7743
07/03/08 00:37:35
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
まだスカイラインをツーリングカーとか言ってるよwwww
痛い、痛すぎるwwwwwww
239:Cal.7743
07/03/08 01:45:23
でもGTとGTRを混同してはいけないと思う。そもそもGTRが出てからは
GTはツーリングカーな訳だし、そう言う意味では彼に同意。
240:Cal.7743
07/03/08 03:35:09
昨日、田宮が懇意にしている御徒町のク○ナ時計に修理を頼みに行ってきた。
そこのオヤジに
「私の知ってる人で、オメガのコンステを1000回も机にコツコツぶつけて衝撃実験を行ってた人がいますよ」
と、話したところ
「とんでもないバカ者だな。そんなことしたら時計が壊れるだろ。もっと大事に扱わなければイカン」
とお怒りでした。
とてもじゃないけどそのバカ者がク○ナ時計の利用者だとはさすがの俺も言えなかったよ。
おい田宮聞いてるか?
ク○ナのオヤジもあきれてモノが言えないってよ・・・
241:Cal.7743
07/03/08 07:13:30
>>239
そうじゃなくて、ヤツはスカイラインのルーツがツーリングカーとかぬかしたんであって
GTグレードはレースカーが最初の車だから、ヤツの発言が間違いなのはガチ
242:Cal.7743
07/03/08 08:02:50
しかしあいつはGTと名がつけば、全部ツーリングカーだと思ってんのかね?
この理屈だと、トヨタ2000GTもツーリングカーになっちまうぞw
243:Cal.7743
07/03/08 08:47:55
[groria85] 2007/3/8(木) 午前 2:29
私は過去に浸水歴や落下歴の何度もあるような時計、家族や親戚が酷使した1950年代の時計を
16年も使っています。たぶん、私がいちばんメンテがいいと思います。
・・・落下歴って、ロンジンの懐中時計落として壊したのは自分自身じゃないか。
時計壊しといてメンテを語るな。修理したのはお前じゃない。
244:Cal.7743
07/03/08 08:57:57
メンテがいいというのは構わないが、自分が一番という根拠がわからん。
245:Cal.7743
07/03/08 09:06:35
>>244
たぶん、こういう理屈。
オレは「時計好き」ではあっても「時計マニア」「時計オタク」にはなりたくない。この絶妙なさじ加減が大切。
(彼のブログより抜粋)
↓
オレは「時計好き」としてなすべき最上のメンテナンスを施すよう、常に心がけている。
↓
世の中にはオレよりも時計のメンテに気を遣っている人もいるが、それは過保護というものであって笑止。
この「時計好き」のオレでさえここまでしかやらないのに、現役で使ってこそ意味がある時計という道具に
それ以上の過保護な取扱いを求めるのは、キモい「時計オタク」にすぎない。
↓
よって、本来あるべき姿である「時計好き」が時計に対して施すメンテナンスの度合いは自分が世界一。
246:Cal.7743
07/03/08 11:57:05
10本以上メーカー送りにして
メンテしてる漏れの方が格上だなww
247:Cal.7743
07/03/08 17:58:57
>「私の知ってる人で、オメガのコンステを1000回も机にコツコツぶつけて衝撃実験を行ってた人がいますよ」
5ミリの高さでという前提条件言ってないだろ。フェアじゃないな。
248:Cal.7743
07/03/08 18:00:43
>246
やつも10本以上持ってて殆どOHに出してるらしいよ。
249:Cal.7743
07/03/08 18:02:38
俺は20本以上URLリンク(www.ex-brand.com)
250:Cal.7743
07/03/08 18:05:30
>249
って業者ですか(笑)
251:Cal.7743
07/03/08 18:08:27
>>249
怪しすぎ・・・・・w
振り込んでもモノを送ってこない悪寒。
252:Cal.7743
07/03/08 18:11:58
>245
彼はメンテに関してはシビアだよ。夜行入れ直せとか
できれば純正の文字盤に交換がいいけど部品無ければ
リダンしろとか、防水検査とパッキンの交換は必ずやれ
とか。寧ろ彼はメンテで現役を維持させようとしている。
現役至上主義って言ってるぐらい、現役を引退させたく
ないようだ。あと、60年代以降の時計は新しい部類
だとかのたまってた。
253:Cal.7743
07/03/08 18:23:38
なんか本人降臨している悪寒。
時計机にぶつける馬鹿はいい加減死ねよ。
どうせ懐中時計だって落下実験が失敗しただけだろ。
通りすがり氏が一生懸命説明しているが、どうせ馬の耳に念仏。
奴は正しいかどうかが問題じゃなくて自分の好みに合うか、
自分を褒め称えているかどうかだけが問題な訳だからな。
と書いていて北朝鮮そっくりだと思った。
254:Cal.7743
07/03/08 18:24:09
>60年代以降の時計は新しい部類
>だとかのたまってた。
結局言ってる事って自己中だよな。自分の最初に手に入れた時計(金張りのブローバだっけ?)が
1950年代そこそこの時計だからって、それを基準に新しい部類だとか古い部類だとか言ってる
んだろ?
255:Cal.7743
07/03/08 18:27:18
>トヨタ2000GTもツーリングカーになっちまうぞw <
奴を擁護するわけじゃないが、メーカーサイドはそう言ってる。
256:Cal.7743
07/03/08 18:29:19
機械式オタはこれだからなw 5ミリから落として壊れるようじゃ欠陥品。実用性ゼロw
257:Cal.7743
07/03/08 18:35:17
俺は機械式派だが、彼の言ってる事も一理ある気がする。みんな時計を本当に好きだから
物凄く大事にする気持ちは分かるし、時計の性能を侮ってる訳でもないのは当然分かる。
だがさすがに5ミリでこつんとやって時計が壊れるとは俺も思わない。常識的に考えても
5ミリぐらいの落下にもならない微細なショックで壊れるなんて有り得ないんじゃないかな。
258:Cal.7743
07/03/08 19:08:47
が、不用意に傷める必要は無い
田宮は馬鹿w
259:Cal.7743
07/03/08 19:13:18
>>248
ハードオフで買うような
格下の中古時計を
場末の業者に頼んでる田宮と
一緒にしないで欲しいねww
260:Cal.7743
07/03/08 19:18:51
田宮はバカではない。
ちょっと精神を病んでるだけ。
可哀想な子。
友達いなそうだし、生暖かく遊んでやれ、お前ら。w
261:Cal.7743
07/03/08 19:27:26
田宮を刺し殺すOFFしようぜ。
262:Cal.7743
07/03/08 19:29:10
>>261
あんなキチガイを殺して捕まるのはイヤだね。
263:Cal.7743
07/03/08 19:30:27
実際に奴の扱い方を見たが、とても擁護する気になれないぞ。
自分が雑に扱っているのを無理に正当化しているだけ。
264:Cal.7743
07/03/08 21:09:24
>>259
おまい12角コンステとク○ナさんとブローバを馬鹿にするのか!?
265:Cal.7743
07/03/08 21:11:30
263 :Cal.7743:2007/03/08(木) 19:30:27
実際に奴の扱い方を見たが、とても擁護する気になれないぞ。
自分が雑に扱っているのを無理に正当化しているだけ。
↑
と、機械式時計オタクが言っていますw
266:Cal.7743
07/03/08 21:11:40
>264
どれも罪はないのに田宮に絡むとどれも怪しく見えるよな(w
267:Cal.7743
07/03/08 21:11:49
とりあえず親のすねかじり田宮とブローバはどうでもいい。
268:Cal.7743
07/03/08 21:12:26
>>265
本人?
269:Cal.7743
07/03/08 21:14:21
>とりあえず親のすねかじり田宮とブローバはどうでもいい。
と、「親の財産なんか当てにしてねーからw」と暴言吐いて出て行った安アパート暮らしのワーキングプアが言っていますw
270:Cal.7743
07/03/08 21:14:47
>>263
kwsk
271:Cal.7743
07/03/08 21:16:26
>>270
置き方が荒い。ゼンマイの巻き方がスイスのボッタクリ時計師並に荒い。
272:Cal.7743
07/03/08 21:22:11
田宮キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
273:Cal.7743
07/03/08 21:57:18
>>269
ママのおっぱい美味しいかい?
274:Cal.7743
07/03/08 22:07:19
247,248,252あたりは本人降臨なカンジ
田宮クン基本的にsageないし
275:ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew
07/03/08 22:32:37
まあ、あまりかかわらない方がいいという感じだな。
276:Cal.7743
07/03/08 22:34:53
3月18日日曜日14:00
埼玉新都市交通伊奈線沼南駅改札口にて全員集合
マックリン氏と合流の上でご自宅へご案内頂ける予定です。
奮ってご参加ください。
277:Cal.7743
07/03/08 22:46:25
>>275
研究対象としては興味深いが、リアルではお近づきになりたくはないね。
278:Cal.7743
07/03/09 00:08:22
>>276
ホンマに会うんか。w
279:Cal.7743
07/03/09 00:46:49
>>277
実際に会ったらイイ奴かもしれないよ
280:Cal.7743
07/03/09 03:40:07
なんか見た目がアニメの声優のコンサートで弾けてる人みたい・・
僕怖いです><
281:ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew
07/03/09 05:01:15
「ネット上ではアレだが実際に会ったらいい人」ってのが実在
することは否定せん。
しかしこの人は違うだろ。「自己の優位性を主張するためには、理屈が
破綻しても気にしない」ってのは、やっぱリアルでもイタイ人だと思う。
282:Cal.7743
07/03/09 08:05:18
久しぶりに田宮のblogを見たら、2CHとのコラボが進行中でびっくりしたw
みんなに構ってもらって田宮君も嬉しそうだったな。もっとも、奴のことだから「遊んでやってるのは俺様の方」とか言いそうだが。
283:Cal.7743
07/03/09 08:07:36
奴は親も害吉っぽいな
車使って押しがけよくやったとか、言ってるらしいが、普通そんな事「よく」なんてやらねーってw
284:Cal.7743
07/03/09 16:35:02
>>264
マックリンは馬鹿にしてますが何か?
コレクターとして雑魚だしねw
285:Cal.7743
07/03/09 16:52:38
久々の祭りの予感ww
「田宮にツッコミをするオフ」開催!
3月18日 日曜日
埼玉新都市交通伊奈線沼南駅改札口にて集合
詳細は↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
286:Cal.7743
07/03/09 17:40:26
age
287:Cal.7743
07/03/09 20:04:31
さすがにそんなので喜ぶのは
奴と同レベルのアホだろ。
288:Cal.7743
07/03/09 22:26:53
>>284
自分が雑魚なのを自覚してればまだ救いがあるんだけどな
と、奴と同じ時計をうっかり買ってしまった雑魚コレクターが言ってみる
289:Cal.7743
07/03/09 23:00:58
購入検討してた時計があるのだが、あのブログに載ってたので購入を見送った。
着けると思い浮かんできそうで。
290:Cal.7743
07/03/10 12:16:06
今どきタダのタイプ2とか
アホかとww
廉価ムーブでガクガクすんのにな(アレ
291:Cal.7743
07/03/10 14:31:16
だめだ、ぜんぜん分かっちゃいない。今時ただ同然で
パーツが手に入ってレストア出来るからいいんだろよ。
今のうちならまだ維持が楽なんだよ。
廉価物だから気兼ねなく使えるって所がいいんだろ。
292:Cal.7743
07/03/10 14:33:32
ヤ不オク見てみろよ。タイプⅡがけっこう出品されていて、デッドストックなんてかなりいい値ついてるぞ。
293:Cal.7743
07/03/10 14:40:24
田宮 SEIKO TYPEⅡ落札 なり
294:Cal.7743
07/03/10 20:20:59
>>292
相場では無いんだよ
当時のラインナップと比較して
ケースもムーブも廉価版って事w
295:Cal.7743
07/03/10 20:36:35
>>291
ケチな貧乏人なんでつねww
296:Cal.7743
07/03/10 20:48:07
無題 名無し 07/03/10(土)20:12:08 No.1764099
> イニシャルにカンマとは(笑)
> しかも片方だけとは(笑)
おまえは相当馬鹿のようだが、例えば George Bush だったら
G B とするか
B, G とするか
2通りあるんだよ
>No.1764099 名無し 07/03/10(土)20:41:20 No.1764220
イニシャル表記について名無しマックリン君が適当なことを言っているので説明しておく。
George Bush をイニシャル表記するなら G.B. だ。両方にピリオドを付することを要する。
「片方だけとはw」はその点に関しての突っ込み。
マックリンの言うような G B などという、単にスペースを空けて並べるなどという表記法は存在しない。
なお、日本はじめアジア数ヶ国やハンガリー、北欧の一部などのように「姓→名」の順に表記する習慣が
ある国において欧米人を自国人と並べて表記したりする場合に、「姓と名を逆転表記している」という印
としてカンマを用いる。
その場合、Bush, George とか Bush, G. とする。
これは日本人も欧米人もひっくるめて数人の苗字を並べて表記する際に用いるものなので、
両方イニシャルの表記をわざわざ逆転配置にする場合というのは通常考えにくいが、敢えて書くなら
B.,G. (見やすくするため全角とした)ということになる。
ここでも、B,G などというカンマ表記をすることは絶対にない。
「B,G」「G B」という表記を見て人の氏名の表示であるとは思ってもらえない。
マックリン君、イニシャル表記くらい適当に書いて「こういう表記法もある」と言い張れば済むと
思ったのだろうが、何事にも社会的に共有された掟というものは存在するのだよ。
297:Cal.7743
07/03/11 03:53:05
>>247
ク○ナのオヤジの前で5mm位の高さで落とすモノマネを見せたよ。
それでも駄目だってさ。
テンプもそうだが、まず歯車にガタが来るとのこと
298:Cal.7743
07/03/11 12:14:20
田宮 あげ
299:Cal.7743
07/03/11 12:35:02
へー時計ってそんなにショボイんだ。じゃあ怖くて腕になんか嵌めてられないねw
300:Cal.7743
07/03/11 12:41:34
てか時計嵌めて混雑した場所にいけないよねw 袖やリストバンドで保護しても、
5ミリの高さから落とすぐらいのレベルのショックって簡単に加わるよ。
301:Cal.7743
07/03/11 13:50:18
直之、名無しはやめなさい。
302:Cal.7743
07/03/11 13:58:05
>>299,300
マックリンさん、お疲れッス。押忍。
303:Cal.7743
07/03/11 15:37:28
細田、反論するときだけ名無しはかっこわるいぞ
304:Cal.7743
07/03/11 16:07:40
>>280
それ言われると田宮くん傷つくよ。本人はハードボイルドな俺様をイメージしてんだから。
305:Cal.7743
07/03/11 16:27:49
>>304
うんうん、70年代の映画風をイメージしてるんだよね
70年代のハードボイルド映画に出てくるカッコつけた道化なチョイ役にしか見えないがw
てかぶっちゃけ知識幅狭いよな、ニーチェともナウシカともとれるネタ振られてどっちも分かってなかったし。
あいつが軽蔑しているそこらのアニヲタの方が実は一般教養の幅が広いぞw
306:Cal.7743
07/03/11 20:24:45
ハードボイルドは無理だと思う。
素直にリュック背負ってポスターを忍者みたいに挿したほうが・・・・・。
307:Cal.7743
07/03/11 23:08:13
>>すまん。PC置いてる応接間のカレンダー捲り忘れて2月になってた。
>
> カレンダー見てりゃ気が付くと思うけど、そもそも2月と3月は、曜日が同じ(2/18も3/18も日曜日)だから、
> 2月のカレンダーを3月だと勘違いして日程組んだとしてもなんら影響ないと思うけど?
・・・ほら当たり前の突っ込みを返された。
2月と3月が同じ曜日なことくらい幼稚園生でも知ってるだろうに、よりによって言い訳に使っちゃうとは
驚くほかない。
マックリンってごまかそうとすればするほど失敗してボロ出すんだから、取り繕うのやめればいいのにね。
308:Cal.7743
07/03/12 00:09:44
スティーブ マックリン ◆x9xF7SaTjA 07/03/11(日)21:01:07 No.1767083
いや俺が北軽のメンテの16・17・18にOK出しちゃったのは俺のミスだしいい訳はせんよ。
メンテの予定を24・25・26にずらそうかなって話を間違えただけ。カレンダー捲り忘れ
てたのは事実だけど、日付と曜日は同じから、これも勘違い。勘違いだ。
しかも応接間のカレンダーは普段俺は見ないし、だから捲るのは俺じゃないしな。
309:Cal.7743
07/03/12 00:40:46
>>307
そういうの止めたら、田宮君の存在意義が無くなっちゃうから
310:Cal.7743
07/03/12 00:48:30
これほど「自業自得」という言葉が似合う好青年も珍しい。
311:Cal.7743
07/03/12 21:44:24
2007/3/12(月) 午後 8:49 [ groria85 ]
では、なぜコイン駐車場の出入り口塞ぐ馬鹿車をプッシュするのか?
①通報して退かせられるまでの貴重な時間が勿体無い。
②神経質な奴ならバンパーの傷や修理代に泣いてザマーミロw
③二度とアホ場所に駐車しなくなる。 理由は以上の3点に尽きますね。
312:Cal.7743
07/03/14 00:40:38
ケーリーグラント=ロックフェラー=ブロンソン=MADMAX=二十世紀号=スティーブ・マックリン=二宮英明=安達佳代=田宮二郎=グランドクオーツ男=GQ男=マックリンキラー=KATANA=groria85=ランス=ケンメリ波止場=ルーチェAP
同一人物ってこと?
313:Cal.7743
07/03/14 18:59:56
ケーリーグラント
ロックフェラー
ブロンソン
MADMAX
20世紀号
スティーブ マックリン
二宮英明
安達佳代
田宮二郎
グランドクオーツ男
GQ男
groria85
以上は確実。あとは知らない。俺は、あとの残りはまさか別人だと思ってるんだが。
314:Cal.7743
07/03/14 19:05:31
ケーリーグラント(みんカラ)
ロックフェラー(みんカラ)
ブロンソン(みんカラ)
MADMAX(みんカラ)
20世紀号(時計小物板ほか)
スティーブ マックリン(みんカラほか)
二宮英明(2ちゃんほか)
安達佳代(自ブログ)
田宮二郎(時計小物板ほか)
N.H(時計小物板)
グランドクオーツ男(GQ男)(海胆ほか)
groria85(Yahoo!オークション)
H,N(Yahoo!公開プロフィール)
315:Cal.7743
07/03/14 20:45:39
キタコレww
で、肝心な日程だけど18日で大丈夫だよ。親父と相談したけど、18日は天気悪いみたいだし。
2007/3/12(月) 午後 8:24 [ groria85 ]
316:Cal.7743
07/03/15 10:18:45
ケンメリ波止場
URLリンク(www3.rocketbbs.com)
317:Cal.7743
07/03/15 10:37:56
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
チワワです。
318:Cal.7743
07/03/15 10:41:23
本人の日程調整が実現し企画復活!
『マックリン自宅オフ@上尾市原市』
2007年3月18日日曜日14:00
埼玉新都市交通伊奈線「沼南」駅改札口集合
319:Cal.7743
07/03/15 12:47:20
>>316
上辺だけで薄い香具師だと思ったら
田宮の発言って
坂本時計店のオヤジを真似てるだけだからかww
スピーカー男って訳だw
320:Cal.7743
07/03/15 16:37:10
田宮君元気みたいだね
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
321:Cal.7743
07/03/15 23:42:29
ケーリーグラント(みんカラ)
ロックフェラー(みんカラ)
ブロンソン(みんカラ)
MADMAX(みんカラ)
20世紀号(時計小物板ほか)
スティーブ マックリン(みんカラ、ふたば他)
二宮英明(2ちゃん各所ほか)
安達佳代(自ブログ)
田宮二郎(時計小物板ほか)
ケンメリ波止場(坂本時計店掲示板)
N.H(時計小物板初期)
グランドクオーツ男(=GQ男)(@unitas、機械式時計掲示板ほか)
groria85(Yahoo!オークション)
H,N(Yahoo!公開プロフィール)
以上は確実。残りの疑惑についても手がかり提供ヨロ。
322:Cal.7743
07/03/15 23:51:03
坂本時計店のことだけど。
プロの時計屋さんの掲示板で自前OHを自慢して挙句に道具選びの手ほどきまで
受けようというのは余りにも非常識なんじゃないかな。
常連客の手前「あなたも立派な時計師ですね」なんてレスを返してしまってから、
いっそう調子に乗ってしまっている。
この先いっそう調子に乗るんだろうなぁ。
ふたばを追い出され、自ブログも炎上中である逃げ場として、いろいろ画像貼っちゃったり
なんかして、最後には
「このたび諸事情により当掲示板は閉鎖させていただきます。
お客様との気軽なやりとりの場が失われるのは残念ですが、賢明なお客様各位は
事情をお察しくださることと存じます。今後とも当店をご愛顧ください。」
とかいうハメに追いやることであろう。
323:Cal.7743
07/03/16 00:51:23
ケーリーグラント(みんカラ)
ロックフェラー(みんカラ)
ブロンソン(みんカラ)
MADMAX(みんカラ)
20世紀号(時計小物板ほか)
スティーブ マックリン(みんカラ、ふたば他)
二宮英明(2ちゃん各所ほか)
安達佳代(自ブログ)
田宮二郎(時計小物板ほか)
ケンメリ波止場(坂本時計店掲示板)
N.H(時計小物板初期)
グランドクオーツ男(=GQ男)(@unitas、機械式時計掲示板ほか)
groria85(Yahoo!オークション)
H,N(Yahoo!公開プロフィール)
ピーター=グレーブス(リバーサイド交通部掲示板)
以上は確実。残りの疑惑についても手がかり提供ヨロ。
324:Cal.7743
07/03/16 02:21:41
>>322
坂本時計店の掲示板のことを今はじめて知った
んで見に行ってみたんだけど止まってるようですよw
すこし前から閲覧のみになってるっぽい
325:また1件追加
07/03/16 02:22:29
ケーリーグラント(みんカラ)
ロックフェラー(みんカラ)
ブロンソン(みんカラ)
MADMAX(みんカラ)
20世紀号(時計小物板ほか)
スティーブ マックリン(みんカラ、ふたば他)
二宮英明(2ちゃん各所ほか)
安達佳代(自ブログ)
田宮二郎(時計小物板、坂本時計店掲示板ほか)
ケンメリ波止場(坂本時計店掲示板)
N.H(時計小物板初期)
グランドクオーツ男(=GQ男)(@unitas、機械式時計掲示板ほか)
groria85(Yahoo!オークション)
H,N(Yahoo!公開プロフィール)
ピーター=グレーブス(リバーサイド交通部掲示板)
Mr.グランドクオーツ (坂本時計店掲示板(改名))
ほか情報あったら宜しく。
326:Cal.7743
07/03/17 01:33:10
URLリンク(72.14.253.104)
327:Cal.7743
07/03/17 10:51:12
★ 行き場の無い感情 / Mr.グランドクオーツ [ Mail ]
時々考える。時計って、なんだろう。勿論、時を知る道具であり、アクセサリーでもある。
しかし、簡単にそれで片付けていいのだろうか?
ろくにメンテナンスもされずに10年程酷使された後、ボロボロになって使い捨てられる時計が殆どである事に、何か虚しさを感じる。
年寄りが虐められているのを指を加えて見ているような、悲しさと、歯痒さを感じる。
そりゃ電波ソーラーの方が便利で使い勝手が良いだろうし、新しい物が欲しいと言うのも人情だろう。
ただ、古い時計でも、キチンとメンテしてやれば、充分実用に耐えうるようになるものが大半だ。
にも拘らず、引退を余儀なくされる時計達が、可哀想でならない。私も本当は、全部の時計を現役に復帰させたい。
欲や見栄や自意識が邪魔をして、新たに時計を買ってしまう自分が悔しくてならない。
時々、「何処の馬の骨だか分からない奴に買われてしまうより、俺が買った方がその時計は幸せだ。」などと思う事があるが、
それは思い上がりかもしれない。きっと、他の人に買われて安らかな余生を過ごす方が、ずっと幸せなのかもしれない。
328:Cal.7743
07/03/17 10:52:43
モノを大切にする以前に、母ちゃん大事にしてやれや、田宮くん。
329:Cal.7743
07/03/17 12:36:17
>>325
田宮二郎→mixi
330:Cal.7743
07/03/17 13:17:37
明日の上尾市原市の天気は晴れみたいでよかった。
気温は7℃か。
肌寒いけど、少しずつ春らしくなってきましたね。
331:Cal.7743
07/03/18 14:24:09
「田宮にツッコミをするオフ」開催!
3月18日 日曜日
埼玉新都市交通伊奈線沼南駅改札口にて集合
詳細は↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
332:Cal.7743
07/03/18 14:24:46
無題 スティーブ マックリン ◆x9xF7SaTjA 07/03/18(日)14:07:23 No.1779853
てか俺ちゃんとブログでメールよこせって言ったもん。
いいよ、今から行っても。イタリア人なんかいつも15分遅れるし。
333:Cal.7743
07/03/18 15:14:01
結局逃げたのね
334:Cal.7743
07/03/18 15:16:32
>>333
URLリンク(up.2chan.net)
335:Cal.7743
07/03/19 08:18:43
田宮の対応は下策だな。
上策:実際に時間通りに行き、オフ会に集まっていたメンバーとオフ。
自宅に行くかどうかは別にしてつつがなくオフをこなし、
「ネットでは変な所多いけど、実際には控えめな好青年」という
評価を参加者から得て、ネットでも味方が出来る。
中策:実際に時間通り行くが、やっぱりからかわれていたので参加者は
見当たらず。しばらく駅近辺で待機して得意のデジカメで証拠写真
撮影、いつも通り速攻で自分の自分のブログなどに投稿。確たる証拠を
示す。オフ会は行われなかったし、参加といっていたメンツも不誠実だが
田宮自身が誠実である事を示せるし、参加といっていた人側に非がある
とも言える。評価は今よりも良くなるだろう
下策:オフ会の時間になっても放置し、もうどうしようもない時間になってから
ネットで吠える。どう見ても最低。信用更に低下。ネットのみならず現実
でも全然ダメ、と言う評価を海胆の即売会に続いて更に確立。ていうか
仕切り直してまともなオフでもやらないともう取り返し着かないだろうね。
田宮が仕切ってももうまともな人は来たくないだろうから海胆のオフにでも
参加するしかないんじゃない?
336:Cal.7743
07/03/19 11:36:51
海胆のオフに参加するなんて言ったら
企画自体が参加者ゼロになるからやめれ。
337:Cal.7743
07/03/20 00:47:23
>>335
いや、今回の田宮の策はは下下もしくは論外。
下策としては、前日ないし前々日に参加者が集まらなかったという事を理由に
延期・中止を告知するという方法がある。
ネット上では「逃げた」等と叩く連中もいるだろうが、
「メールがなく人数が確定できなかったので、店が予約できなかった」などと
言い逃れれば、片方にもメールを出していないという落ち度があるので
大火にはならずに済む可能性が高かった。
消極的にかわす方法だな。評判的には若干マイナスってところか。
338:Cal.7743
07/03/20 01:52:58
>>336
そんな身も蓋も無い事をw
339:ぶ
07/03/20 13:24:12
ログ
340:Cal.7743
07/03/20 15:50:04
単発オフ会で参加表明したらオフ会自体が消滅しそうだが、
日時時間の公開されている池袋を襲撃すればさすがに面と向かって
断れないだろうから参加できるだろうね。事前に参加表明せず飛び入り
すれば白苺とかが物を持ってこないのも予防できるし。
終了のしばらく前に入れば待たずに済んで良いだろう。海胆側からは
声かけにくいだろうから海胆が群れている所に自分から一声かける事さえ
出来ればもうこっちの物、だろうがそれが出来ないんだろうなぁ。
341:Cal.7743
07/03/21 00:46:13
>>340
変な入れ知恵しないでクダサーイ
342:Cal.7743
07/03/21 09:27:49
いつの間にか「田宮がオフ会で成功するためには、どうすればいいか」みたいな流れになっているが、
奴の方からオフ会やりたいとは言ってないよなw
まあ、売り言葉に買い言葉で安易にオフ会開催を承諾したのは彼の落ち度かもしれんが
343:Cal.7743
07/03/21 09:40:33
あちこちに名無し細田がいるな。
344:Cal.7743
07/03/21 12:16:11
直之、名無しはやめなさい。
345:342
07/03/21 13:25:01
俺は田宮本人じゃないよ。あんな奴と一緒にしないで貰いたい
346:342
07/03/21 13:34:32
信じてもらうのが非常に難しいと言う事は分かっているけどねw
347:Cal.7743
07/03/22 22:56:56
またマックリン劇場が「のりもの@ふたば」ではじまってた。
かわいそうに。この人~癖(虚言癖?)の類かな。
348:Cal.7743
07/03/23 10:29:46
今週末の新たなオフ会企画に直之君は参加を表明したんだな。
今度こそ逃げ隠れできないな。他人の企画したオフに参加する
身では、時間も場所も勝手に変えられないもんな。
ブログのコメント欄でひっそりと「参加希望者は前もって
メールするように」とか条件つけて「誰からもメールが来な
かったから行かない」とか言うのも、
約束から30分すぎてから勝手に「じゃあ○時に来いよ」と
時間を変更して、その時間に自分一人現場に行って「ほら見ろ
誰もいない」と画像をアップして勝利宣言をするのも、
今回はナシだぜ。
349:Cal.7743
07/03/24 11:26:11
無題 スティーブ マックリン ◆x9xF7SaTjA
07/03/24(土)11:16:52 No.1792617 [返信]
今から出ます。
350:Cal.7743
07/03/24 15:31:53
ittekita スティーブ マックリン ◆x9xF7SaTjA 07/03/24(土)14:34:20 No.1792999
いってきたが案の定誰も来なかったな。
1階に1モデル前のランカスターが止まってたが、それじゃないだろ。
まあいい、いい写真撮れたし収穫無かった訳ではない。
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
351:Cal.7743
07/03/25 17:15:37
今回は細田君の勝ちだな。
初勝利オメ。
352:Cal.7743
07/03/25 19:49:57
ふたばで煽ってたヤツは口だけだったな。
全く何してんだか。
353:Cal.7743
07/03/25 21:46:25
直之、名無しはやめなさい。
354:Cal.7743
07/03/28 12:09:59
ふたばちゃんねるで嫌いなコテハン
URLリンク(www.37vote.net)
ふたばちゃんねるで好きなコテハン
URLリンク(www.37vote.net)
355:Cal.7743
07/04/02 18:18:41
ケーリーグラント=ロックフェラー=ブロンソン=MADMAX=R31=埼玉賢人=ダイアトーンDS251=
クリスティーン=自然体=初代セルシオ=クラッシュ=レクサス=特急20世紀号=二十世紀号=
スティーブ・マックリン=二宮英明=安達佳代=田宮二郎=グランドクオーツ男=GQ男=
Mr.グランドクオーツ=ピーターグレーブス=マックリンキラー=groria85=ランス=ケンメリ波止場
356:Cal.7743
07/04/03 01:44:02
田宮に動きがないのも平和でいいな。
直之、いつでも暴れていいんだよ。
357:Cal.7743
07/04/04 01:44:05
ただのクレーマーじゃん
URLリンク(blogst.jp)
358:Cal.7743
07/04/04 05:05:59
でもお客さん
359:Cal.7743
07/04/04 12:10:39
最悪の客だな
小金持ちの典型
絶対セカンドバッグ持って歩いてるな
360:Cal.7743
07/04/05 01:07:43
>>359はエスパー?!!
URLリンク(blogst.jp)
361:Cal.7743
07/04/12 09:07:01
>ロックフェラーさん UID:0196361124527026 2005/04/07 7:48:07 ID:1075838
>
>Re:122
>皆さんお久しぶりです。ウイルスにあってしまいID変りました。さてその後ですが、
>相手はただの若造で直接話し合い和解しました。でも警察には厳重注意されました。
>皆さんご心配ありがとう!ちなみに私の車は観光バスでした。
さて、さっきマックリンがあげてた免許の画像は普通免許のみでしたよね?
観光バス(とういか定員11人以上の車)を運転するには大型免許が必要です
しかも、マックリンは普通免許取得が2004年の2月だから普通免許取得後2年の経験が
取得条件の大型免許を投稿がされた2005年4月の時点で持ってるいることはありえませんよね?
それでいて、観光バスを運転したとはどういうことでしょうかね?
もし、これがウソであると認めないなら、投稿があった掲示板のURLを添えて
警察に無免許運転(免許外運転)であなたを告発します
いい加減、その場限りのウソで逃げるのはやめたらどうです?
弁解がない場合は即時前途したような処置をとらせていただきます
362:Cal.7743
07/04/12 13:10:20
>マックリンは普通免許取得が2004年の2月だから普通免許取得後2年の経験が
取得条件の大型免許を投稿がされた2005年4月の時点で持ってるいることはありえませんよね?
有り得ないと思うが、マックリンが陸上自衛隊員だったとしたら持ってるかも(笑)
363:Cal.7743
07/04/12 13:19:56
なんでヤフーのブログの方に扇風機Upしないんだろう?
作戦ですか?
364:Cal.7743
07/04/12 15:39:34
1番から紹介されているブログ殆どチェックしました。
それにしてもみんなお金あるね。
他に良いとこ紹介してください。
365:Cal.7743
07/04/13 19:57:11
>>364
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
366:Cal.7743
07/04/13 21:25:18
どなたかSEIKOのクオーツのコレクションが紹介されているようなHP知りませんか?
七十~八十年代のに興味があります。
367:Cal.7743
07/04/15 09:17:29
>
> S20だろ スティーブ マックリン ◆x9xF7SaTjA 07/04/14(土)21:41:29 No.1835503
>
> 少々私は君達を買被りすぎていたようだ。
> 160馬力の箱スカ・200km/hと言っネタに対し、L20とか言い出す者がおった。
> S20だろ。私は君達に失望した。
>
>
> … 無題 スティーブ マックリン ◆x9xF7SaTjA 07/04/14(土)21:53:11 No.1835547
> ちなみにL20は120馬力175キロ。(排ガス規制・インジェクション化の関係で多少スペックに違いがあるのもある。)
>
>
> … 無題 名無し 07/04/14(土)21:58:25 No.1835561
> それでS20がどうしたの?
>
最新マック理論また開陳!のりもの板@ふたばに激震!!!
・160馬力・200キロというデータを示されて「ハコスカ」といえばGT-Rしか思いつかないのがカーマニアという
ものである。
・エンジンというものはその型式ごとに、いかなる変速機を併用するかを問わず最高速度が定まっている。
368:Cal.7743
07/04/15 09:28:52
>>364
>>40はそうでもないみたいだけどね
369:Cal.7743
07/04/17 00:00:23
機械式で懲りずにまたトラブル巻き起こして退散し、
みんカラでもほとんど相手にされず欲求不満、
ふたばでもついににっちもさっちも行かなくなり、
久しぶりに自ブログを更新しまくりか。
またブログが荒れたら次は海胆かね。迷惑なやつだ。
自分のブログから出てくるなよ。
370:Cal.7743
07/04/17 01:06:33
>>369
機械式ではそれなりに受け入れられていると錯覚している悪寒
371:Cal.7743
07/04/17 08:52:26
うん。
海胆よりみんな大人だから露骨な拒否をしないからね。
物凄い勢いで敬遠されてることは見てりゃ分かるんだが、本人は分からないんだろう。
彼はどこへ行っても凄まじいバッシングを受けるから(彼自身の行動から当然過ぎるが)、
機械式でのおとなしい反応は彼にとって「厚遇」「好意的」に見えるんだろう。
そう考えると、可哀相な奴だ。誰一人まともに交流できる人間がいないんだから。
372:Cal.7743
07/04/17 15:42:11
しかし今回の機械式での扇風機の一件では、
彼のレスも少しオトナになったかなと思ったよ
(扇風機の投稿自体や管理人への捨てゼリフはともかくとしてw)
あれならとりあえずHNかえればやっていけるんじゃないか
373:Cal.7743
07/04/17 16:19:04
>>372
ネスカフェエクセラ吹いた
374:Cal.7743
07/04/17 17:11:34
親父さんの車だろ? また、他人様の車を影でコソコソぶつけているんでしょ?
「バンパープッシュが正しい!」と言いたいのなら、自分の身銭を切って買った車で、かつ、
相手が見ている目の前で堂々とやってみろよって事。
敷地にあった廃車にしたって君の車じゃないんだろ?
いつまでも姑息な事やっている「お子様」だから誰も君の意見に賛同しないし、小馬鹿にされるんだよ。
2007/4/17(火) 午前 6:06 [ patrol_safari ]
だ か ら あ と 2 ・ 3 年 し た ら 自 分 で 買 っ た 車 で や る と 何 度 も 言 っ て る で show!!
2007/4/17(火) 午後 2:05 [ groria85 ]
押した時偶然相手が近くに居ないだけで、べつに居たって構わないわけよ。
たかが数万ぐらいのバンパーの修理代とかセコイ事言ってきても堂々と支払ってやるよ。
てかコンパウンドで消えそうなパッと見目立たないような傷で大した額は掛からんけどね。
ま、華奢な車もあるかww
まあ、2リッタークラスの旧車のアイアンバンパーでガツンとやってやれば多少目立つかな。
まあ、ゴム製のオーバーライダーつければいい話だが。
2007/4/17(火) 午後 2:17 [ groria85 ]
375:Cal.7743
07/04/17 20:01:56
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
虫の分際で
ふたば批判してるなwww
376:Cal.7743
07/04/21 21:12:55
無題 スティーブ マックリン ◆x9xF7SaTjA 07/04/21(土)20:56:21 No.1848306
URLリンク(uzeee.orz.hm)
まあ来いやw
377:Cal.7743
07/04/22 21:15:22
パソコンって何年ぐらい使う?
スティーブ マックリンさん
2007/04/22 16:27:47 ID:2443189
私は前にソーテックの新品を5年ぐらい使い不調になったので、ソニーの5年落ちの中古を買ったのですが、1年ぐらいで調子悪くなりました。
このままでは安物買いの銭失いなので、なんとか使い続けたいです。
PC修理やメンテナンスに詳しい方いらっしゃいますか?特に画像のあるホームページや掲示板で異様に重くなったり、フリーズしたり、変にバグったりする事もたまにあります。お願いします。
ところで皆様は、PC何年ぐらい使いますか?それは中古で購入したものでしょうか新品で購入したものでしょうか?
URLリンク(www.carview.co.jp)
378:Cal.7743
07/04/25 11:20:44
1.Carview掲示板にて。
10 そうそうさん UID:2CBFAB6CD3BD4925 2007/04/23 1:06:17 ID:2444047
>どうも、ウインドーズMEくらいまではフリーズなどが多いらしい。XPのパソコンを買ったらどうだろう。
Me以前のパソコンは、システムリソースが極端に不足する欠陥があるらいですよ。
11 スティーブ マックリンさん 2007/04/23 1:23:28 ID:2444069
みなさんどうも。メモリー増設・XPがキーポイントですか・・・・・
このPCはMEなんですよ・・・・
そろそろXPに買い換えようかな・・・・
↓
2.1時間後、、自ブログにて・・
PC重い、調子悪いw [groria85] 2007/4/23(月) 午前 2:24
ただなーPCにしては6年。大事に使ってるほうだぜ??
MEまでは、元々システムリソースが極端に不足する欠陥があるんよ。
だからフリーズとかも多い訳。せめてXPにしようかなと。
そしたら今度は長く使えるのではと少し期待したりして。
379:Cal.7743
07/04/25 14:38:11
聞いた話を検証もしないですぐ自分が元々知っていたかのように書く馬鹿だからね、彼は。
2000の話が微塵も出てこない所が自分では全く知識が無いのを露呈している。
380:Cal.7743
07/04/25 22:21:56
「何事もまったり」反面教師のモットーです(イチロー)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
381:Cal.7743
07/04/25 23:18:38
URLリンク(blog-watch.coneco.net)
382:Cal.7743
07/04/26 00:00:59
ここまで来ると異常→→→ URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
383:Cal.7743
07/04/26 20:20:12
[groria85] 2007/4/26(木) 午後 8:15
そりゃ現行の2000CCの130~140キロと、30年前の2000CCの130~140は当然違うでしょうな。
現行の場合、まだまだ余裕あるけど、絶対的な速度でも万一の時の破壊力は違うしオービスの作動という
現実的な問題もある。
旧車の場合130~140キロも出せばスリル万点でしょう。
これは当時の人の話からもわかる。
・・・誰か和訳してくれないか?