■燃えろアルバ 輝く限り!【SEIKO ALBA】Part2at WATCH
■燃えろアルバ 輝く限り!【SEIKO ALBA】Part2 - 暇つぶし2ch2:Cal.7743
04/12/05 17:29:14
諸君 私はセイコーが好きだ
諸君 私はセイコーが好きだ
諸君 私はセイコーが大好きだ
GSが好きだ KSが好きだ マーベルが好きだ ローレルが好きだ ファイブが好きだ
クレドールが好きだ ブライツが好きだ アルピニストが好きだ ドルチェが好きだ バナックが好きだ
デパートで 時計店で 電気店で 量販店で 免税店で ネットで スーパーで 質屋で 露店で 骨董屋で
この地上で売られている ありとあらゆるセイコーが大好きだ
無造作にならべた ビニル袋に入ったセイコーが パチロレと共にアメ横の 道端に並んでいるのが好きだ
復刻物のキングセイコーなどが オークションで激安で出品された時など 心がおどる
桜田氏の操る UTD1.98mmが 雑誌の表紙を飾るのが好きだ
天文台コンクールで 海外メーカーを押しのけ 次の年から コンクールが中止になった時など 胸がすくような気持ちだった
デザインを犠牲にした 安物クォーツが スイスのメーカーを 蹂躙するのが好きだ
人手不足のセイコーが 既に使い古された4s系を 何度も何度も使い回す様など 感動すら覚える
窮状に怯える社員の 経営陣をネット上に 内部告発していく様などはもうたまらない
泣き叫ぶルクルトメモヴォックスが 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるベルマチックに 音が掻き消されるのも最高だ
哀れなゼニスが ハイビートのエルプリメロで 健気にも立ち上がってきたのを 月差10秒のアストロンが
ゼニスごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
スウォッチの機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった銀座和光が蹂躙され セイコーよりもヴァシュロンが売れる様は とてもとても悲しいものだ
Gショックの物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
ロレヲタに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ

3:Cal.7743
04/12/05 17:30:07
諸君 私はセイコーを 地獄の様なセイコーを望んでいる
諸君 私に付き従うセイコーヲタ諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるセイコーを望むか? 妥協の欠片もない デュフォーの様なセイコーを望むか?
豪華絢爛の限りを尽くし 三千万のダイヤを嵌めた ハリーウィンストンの様なセイコーを望むか?
セイコー!! セイコー!! セイコー!!
よろしい ならばセイコーだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただのセイコーではもはや足りない!!
初代プラチナグランドセイコーを!! スケルトンのスプリングドライブを!!
我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬセイコーヲタに過ぎない
だが諸君は 一騎当千のセイコーヲタだと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人のカルト集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の クォーツの音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のセイコーヲタの戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる
全セイコーヲタ発動開始 旗艦スプリングドライブ始動
離床!! 全ゼンマイ 全テンプ 解除
「最後の大隊 大隊指揮官より 全セイコー社員へ」
目標 ジュネーヴ パテックフィリップ!!
第二次クォーツ作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君!

4:Cal.7743
04/12/05 17:41:51
終了┃終了┃終 \      __((´∀`\ )< というお話だったのサ ! 
━┛━┛━ \    /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________   
了┃終了┃終了┃終 \ | \´-`) / 丿/             o               o         
━┛━┛━┛    \  _ ̄ ⊂|丿/     /       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /           
好きなキーを押してください\           /       / このスレは無事に  /
                    \          /        /  終了いたしました   /           
∧_∧  ミ  _ ドスッ    ∧∧∧∧∧          / ありがとうございました /           
( ・∀・)―─┴┴─┐  <        >        /                /
つ   つ  終 了  . |   <    終   >       /  モララーより       /
  /└―─┬┬―┘  < 予     > ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧
_)      ││ _ε3   <     了 > ( ・∀・)つ                ⊂(・∀・ )
 ―――――― < 感     >―――――――――
 このスレは終了しますた  < ! . の >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<       >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨_____ _/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____  /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |        /○     ○   ::::::::::::::| オワッチャッタ・・・
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | | このスレ |  ├─┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | |  終了い.|U |   |      ::::::U::::|

5:Cal.7743
04/12/06 01:58:22
ルークス パネライ化斬り!!

6:Cal.7743
04/12/06 10:33:04
貧乏童貞厨房御用達ランクw

1 セイコー5
2 セイコーアルバ
3 セイコーダイバー

7:pamp ◆.xrRl.12To
04/12/06 22:40:24
貧乏童貞厨房御用達ランクw

1 セイコー5
2 セイコーアルバ
3 セイコーダイバー

8:Cal.7743
04/12/07 11:32:30
おしいダイバー持ってないよ

9:Cal.7743
04/12/16 22:23:29
ドンキ燃え

10:Cal.7743
04/12/16 23:37:14
サクセス復活したね

11:あぼーん
あぼーん
あぼーん

12:Cal.7743
04/12/24 20:59:06
ALBA最高


13:Cal.7743
04/12/30 22:51:40
寂しいじゃねーか・・・ALBAスレが
何なら今は亡きVEGAを語るスレにしようか?


ここからは、

【シチズン】ベガを語ろう!シチズン・ベガ Part1【デフュージョン】

14:Cal.7743
04/12/30 22:54:00
                                       ,,,,,,iiiilll!l″
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll
        ..l゙゙゙゜ .!!゙゙′

15:Cal.7743
04/12/30 23:19:41
>>13
もっと寂れるぞ
>>14
ドアホ


16:Cal.7743
04/12/30 23:24:17
         ■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■  ■■■■■  ■■■■
 ■■■■■■  ■■■■■  ■■■■
 ■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■
  ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■     ________
  ■■■■■■■■■■ ■■■■■■    /
  ■■■■■■■■■■ ■■■■■■  < やあ!GGだよ
  ■■■■■■■■■  ■■■■■■    \
  ■■■■■■■■■■■■■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ■■■■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■   ■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■

17:Cal.7743
04/12/31 00:38:07
ヴェガ

18:Cal.7743
05/01/03 00:41:23
VEGA

19:Cal.7743
05/01/03 01:50:14
アルバスレでつよ


20:Cal.7743
05/01/03 02:21:20
ベガのデジタル

21:Cal.7743
05/01/03 04:13:36
VEGAのバイオタイム持ってるよ
バイオグラフ風のバー表示がイカス!!

22:Cal.7743
05/01/08 02:11:11
シチズンベガジャンクション

23:Cal.7743
05/01/09 05:11:00
彼女に誕生日一万のアルバ買ってもらったよ!  クロノの基盤が黒で秒針が赤いの なかなかかっこいいね。

24:Cal.7743
05/01/11 00:45:25
何このスレ?

25:Cal.7743
05/01/11 23:36:56
何でワイアードスレがとめられてるんだよ!

26:Cal.7743
05/01/12 00:07:55
坊やだからさ

27:Cal.7743
05/01/15 23:00:42
アルバ人気ないのかな?

28:Cal.7743
05/01/15 23:17:06
そんなことないよ、
僕もアルバつかってるよ、
もう11年だよ、
電池3回こうかんしたよ、

アルバ
アルバ
アルバ最高 よい時計♪

29:Cal.7743
05/01/17 20:20:28
アルバはセイコーとは違うんですか? 微妙な秒針のずれとか直せるんですかね?

30:Cal.7743
05/01/20 00:25:53
直せません

31:あぼーん
あぼーん
あぼーん

32:Cal.7743
05/01/23 00:12:49
大好きでつ!!

33:Cal.7743
05/01/23 00:13:45
_
\\
  \\                   
   \\ \    死ね、腐れアサ公・・・      /         
     \\ \                   /
      \\ \ ファイナリティーブラスト!!!   /      Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ                 <ヽ` Д´>
        ∠/⊂(∀゜  )              ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ          (     )
             (_\ \           | | |
                (__)         (__)_)


34:Cal.7743
05/01/25 04:54:21
いつのまにかアルバ4個持ってる俺は勝ち組み?

35:Cal.7743
05/01/26 19:24:33
24歳で一万のアルバしてても恥ずかしくないかな?

36:Cal.7743
05/01/26 22:45:43
>>35
誰もあんたの時計のことなんて気にしませんから
残念

37:Cal.7743
05/01/27 05:30:41
seikoの高価な凝ったデザインはみんなダサダサ
普通のありきたりなデザインのアルバが最もまとも。最高とは言わないが。

38:Cal.7743
05/01/27 11:31:25
SEIKOとALBAの違いって何?

39:Cal.7743
05/01/27 11:54:24
貧乏童貞厨房御用達ランクw

1 セイコー5
2 セイコーアルバ
3 セイコーダイバー



40:pamp ◆.xrRl.12To
05/01/27 14:31:01
貧乏童貞厨房御用達ランクw

1 セイコー5
2 セイコーアルバ
3 セイコーダイバー

41:あぼーん
あぼーん
あぼーん

42:あぼーん
あぼーん
あぼーん

43:Cal.7743
05/01/28 21:52:47
URLリンク(www.w-wired.com)
もう29なのに仕事用にこれ↑買うことにした…
見られたらププこいつアルバしてるなんて思われるんだろうか。

44:Cal.7743
05/01/28 23:38:09
WIREDのデジタルは面白い、
デザインもののLCDは選択肢が少ないからね、
カシオはGばっかだし。

45:Cal.7743
05/01/29 01:10:58
かっこ良いじゃん。

おしゃれさんと思われるよ

46:あぼーん
あぼーん
あぼーん

47:Cal.7743
05/01/29 03:12:00
ラウドネスがCM歌ってましたよね?
「夜明け」でしたっけ?

48:Cal.7743
05/01/29 03:30:39
               / ̄ ̄ ̄\
       / ̄ ̄\―      \  
  . / ̄ ̄フ              ;;ミ
  ●/_●-  ミ              |
 彡▼     ミ         /     |
_(人___.ミ―▽▽     (      ;|
>゜) >>1    /    ミ リ     ;ミ
\_____/ |    ;)ノ入    ;ミ
       /   /    /_/_   |
     (__//   / (_____)
         ( ̄ /         
           ̄ ̄     お、>>1が捕まったぞ    これで この板も静かになるな
                       ∧_∧  ∧_∧ 
                      (    ) (    )   

49:安物担当 ◆YIr/dbSWmE
05/01/29 04:50:57
>>43
漏れなら仕事用にはこれだな。電波だし。
URLリンク(www.e-casio.co.jp)

50:Cal.7743
05/01/29 11:49:55
URLリンク(xyz.w-wired.com)
ザイズってどうなの?1本ぐらい買ってみようかとも思うが、
どのモデルがお勧めなのかね?

51:Cal.7743
05/01/29 11:57:19
イラネ





























ゴミイラネ

52:Cal.7743
05/01/29 14:31:01
>>50
その当りの製品は機能とかブランドじゃなくてデザインで選ぶものだから自分の直感で選べ。

53:あぼーん
あぼーん
あぼーん

54:Cal.7743
05/01/29 23:35:44
直感で












ウンコっ!!!

55:Cal.7743
05/01/30 06:58:26
聖子の精工

56:あぼーん
あぼーん
あぼーん

57:Cal.7743
05/01/31 16:32:31
ALBAの手巻き腕時計「VIENT」をオークションで落札しましたが、
ALBA好きの皆様の評価はいかがでしょうか?

58:Cal.7743
05/01/31 16:43:58
↑糞スレ上げんなボケ

59:Cal.7743
05/01/31 21:32:58
時計スレは敷居が低いからDQNが寄ってきて荒れるんだろうな

60:Cal.7743
05/01/31 22:06:14
>>50
ザイズ持ってるよ~
かなりいけてる。でも、ゴムの部分と金属の部分がちょっとはがれた・・
接着剤でつけましたが

61:Cal.7743
05/01/31 22:08:42
ゴムのサイズ?
Lでつが?

62:Cal.7743
05/02/01 02:08:31
ほんとお疲れ様

63:57
05/02/01 02:19:50
これはひどいスレですね。数少ないALBAのスレと思って書き込んだのに・・・。

64:Cal.7743
05/02/01 03:15:34
だってVientしらないんだもん

65:Cal.7743
05/02/02 23:31:27
>43
クロノやアラームも無いんだね・・・
アルバのロゴすらないなんて・・・

66:Cal.7743
05/02/02 23:57:56
これはひどいスレでつね
もっとウンコとかオシッコの話題がないと
基地外チョンが参戦してきません
童貞厨のDQNども、もっと頑張れ
お前の事だよ、お前の!!

67:57
05/02/03 00:25:47
>>64
私の買ったALBA VIENTです。
URLリンク(etose.101wolves.com)

68:Cal.7743
05/02/03 00:27:31
↑ チョン?DQN?
  

69:57
05/02/03 00:34:50
>>68
ええ?なんでそうなるの・・・。ここはALBAスレじゃないんですか?
ひどいですね。

70:57
05/02/03 00:41:54
ここは本当に恐ろしいインターネッツですね。
私はインターネッツ歴3年のベテランですが
こんなに恐ろしいインターネッツは見た事がないです。
ここにいる皆さんは、あまり知識がないから知らないと思いますが
私はアングラーサイトというものに出入りしているので
インターネッツの恐ろしさを知っているんですよ。

こういうインターネッツに居ると
IPアドレス(メールアドレスのようなもの)がばれてしまうんですよ。
皆さん、気を付けて下さい。







71:64
05/02/03 00:43:36
>>67
(´・∀・`)ヘー つーかパチモノ?つーか時計板の画像表示板?

72:57
05/02/03 00:54:45
>>70
こらこら。なりすましをするんじゃない!

73:57
05/02/03 00:55:43
>>71
パチモノ?とはどういうことですか?

74:pamp ◆.xrRl.12To
05/02/03 11:04:00
ここは本当に恐ろしいインターネッツですね。
私はインターネッツ歴3年のベテランですが
こんなに恐ろしいインターネッツは見た事がないです。
ここにいる皆さんは、あまり知識がないから知らないと思いますが
私はアングラーサイトというものに出入りしているので
インターネッツの恐ろしさを知っているんですよ。

こういうインターネッツに居ると
IPアドレス(メールアドレスのようなもの)がばれてしまうんですよ。
皆さん、気を付けて下さい。



75:Cal.7743
05/02/04 00:33:40
ウンコの色とか太さもばれてしまうんでつか?


76:pamp ◆.xrRl.12To
05/02/04 00:34:47
貧乏童貞厨房御用達ランクw

1 セイコー5
2 セイコーアルバ
3 セイコーダイバー



77:57
05/02/04 10:39:28
>>76
ひどいなぁ・・・。そんなこと書くならこのスレに来なきゃ良いのに・・・。

78:Cal.7743
05/02/04 10:49:06
そいつはこの板名物のコピペ荒らしだぞw
皆知ってスルーしてるのに

79:Cal.7743
05/02/04 15:13:40
荒れてるときは、しばらく放置、
静かになったらsageで進行。

80:Cal.7743
05/02/04 16:09:16
      ┌――――――――┐
      |.                     ..|
      |.                     ..|
      |.                     ..|
      |.        THE END         |
      |.                     ..|
      |.                     ..|
      |.                     ..|
      └――――――――┘

     | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   ∧ ∧ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   (   ) ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|

81:Cal.7743
05/02/04 16:53:12
450 :Cal.7743 :04/10/28 01:26:28
なぜこのスレはいつも荒れているんだろう・・


451 :Cal.7743 :04/10/28 01:38:53
元々時計板の住人はDQNが多い上に、セイコースレ住人は更に貧乏で生活レベルの低い(つまり民度が低い、全てにおいて余裕がない)選り抜きのDQNが集まっているから


82:pamp ◆.xrRl.12To
05/02/04 22:34:55
450 :Cal.7743 :04/10/28 01:26:28
なぜこのスレはいつも荒れているんだろう・・


451 :Cal.7743 :04/10/28 01:38:53
元々時計板の住人はDQNが多い上に、セイコースレ住人は更に貧乏で生活レベルの低い(つまり民度が低い、全てにおいて余裕がない)選り抜きのDQNが集まっているから


83:Cal.7743
05/02/04 23:50:29
荒れている時はあややの話題でなごみませう。

84:Cal.7743
05/02/05 00:10:41
先日、引継ぎ中でレジに3人いた時に、
「デブでおでこハゲかかってて広い・後頭部と耳上は一分刈りで頭頂部だけ猫耳のように立ってる髪の毛が2束」
という、とても変な髪形の客が来た。髪の薄いサリーちゃんのパパみたいな。
文字だけじゃイメージしづらいと思うけど、かなり衝撃的。
しかも寒い夜なのになぜか半そでTシャツ。
TシャツにはPUMAっぽいプリントがあって「PUMA」の代わりに「KUMA」とか書いてある。
そいつがレジに歩いて来る時に、スタッフ3人は同時にカウンター下に隠れた。

女子店員「無理・・・あたし絶対あの人の接客無理!吹き出しちゃうよw」
後輩「僕も無理です!!直視できません・・・」
俺「俺だって無理だよ、チラっと見ただけでもう思い出し笑いがw」

でもしょうがないからレジに一番近かった後輩がレジ打ちして、女子が袋詰め。
肉まんを頼まれたから俺が肉まんを袋に詰める。
ふと女子店員を見ると、笑いをこらえすぎて顔が真っ赤になっている。
吹き出すのを我慢するためなのか、唇にぐっと力を入れている様子。
後輩は「○○円が1点ー、○○円が1点ー・・・・・・○○…ふっ○○円が2て…ゴホンゴホン」と
むせたフリをしてごまかそうとしている(ごまかせていない)。
そんな2人を見て、更に笑いがこみ上げる俺。
女子店員も同じ様子で、袋詰めし終わった後はじっと下を向いていたんだが
何を思ったかチラッと客を見たくなったようで、客を見て「ぶふっ」と言いながら後ろ向きになって煙草の
品出しを始めた。後輩はもう我慢ができず、笑いはこらえているものの肩が小刻みに震える。鼻息荒いし。
俺ももう限界。

なんとか大笑いすることなく、客が帰ってゆく。
他に店内に客はいない、もうすぐ事務所で思う存分笑える。早く閉まれ自動ドア!
・・・そう思った瞬間、その客が踵を返して戻ってくる。
買い忘れか?勘弁してくれよ。そう思った瞬間、彼は閉まりかけたドアに挟まれた。
もうだめ。全員限界超えた。

85:Cal.7743
05/02/05 21:54:47
あややの載ってる雑誌を買い忘れて戻ったと思われ

86:Cal.7743
05/02/05 23:46:53
↑糞スレ上げんなボケ

87:Cal.7743
05/02/06 23:55:56
↑ 基地外チョン?

88:Cal.7743
05/02/07 16:01:02





     アルバなんてダサイ時計を使っちゃう哀れな奴wwwwwwww


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

89:pamp ◆.xrRl.12To
05/02/07 21:43:07
貧乏童貞厨房御用達ランクw 

1 セイコー5 
2 セイコーアルバ 
3 セイコーダイバー 


90:Cal.7743
05/02/11 18:10:55
はいはい、ではあややの話題にもどして。

91:あぼーん
あぼーん
あぼーん

92: ◆orz.../CmE
05/02/13 19:42:11
へーぇ

93:Cal.7743
05/02/19 01:41:36
イプシロン保守

94:Cal.7743
05/02/19 01:56:04
10000行経過
  ・
  ・
ティムポ舐めてもよし
ティムポ挿入してもよし
ティムポ握ってもよし
ティムポ噛んでもよし
ティムポ踏んでもよし
  ・
  ・
以下30000行ほど続く

95:Cal.7743
05/02/19 13:32:00
あややっていいよね!!

96:Cal.7743
05/02/27 00:18:48
さあそろそろ100ゲトの準備
ウンコの用意はいいでつか?

97:Cal.7743
05/03/01 01:53:43
たっぷりどっぷりでつよ

98:Cal.7743
05/03/02 01:37:07
98


99:Cal.7743
05/03/02 01:52:26

【うんこ厨をバットでメッタ打ちにすると、死んでしまう!!!】

100:Cal.7743
05/03/04 07:24:01
在日の pamp ◆.xrRl.12To さんはこちらへ移動してください。
スレリンク(watch板)

>52 :pamp ◆.xrRl.12To :04/11/17 23:47:16
> >>10
> いいたい事は分かるがそれでも韓国男がモテルのは現実。
> 人間も所詮動物に過ぎないということ。
> 生涯の伴侶には現代の社会性などに左右される部分もあるが基本的に女性の性的
> 本能や興奮を刺激するのはより韓国男の方。
> 女性は男性より動物的で本能の部分が強いのも事実。口では否定してても本能や本心では
> より強いく逞しい男に支配され従属したい生き物なのだよ。
> 温和でいい人タイプの日本人男性も女性に好感はもたれますが
> しかしこのタイプには女性は性的にはあまり興奮しません。
> それとハイレベルの容姿をもつモテる女性はこのタイプにはあまり
> 興味を示しませんむしろ自分より格下に見る傾向にあります。
> なぜなら韓国人男性に本命にしてもらえる可能性が高いからです。
> このタイプの女性でも
> 横暴でエゴの塊のような強く逞しい韓国人男性のいいなりになります。
スレリンク(watch板:52番)


101:Cal.7743
05/03/22 00:01:13
いいからウンコいってこい

ん、チョンか?

ウンコまみれで逝ってしまえ

102:死ね
05/03/22 00:01:30
101 名前:Cal.7743 :2005/03/22(火) 00:01:13
いいからウンコいってこい

ん、チョンか?

ウンコまみれで逝ってしまえ

103:Cal.7743
05/03/23 00:08:19
↑ 死ね厨=チョン

104:あぼーん
あぼーん
あぼーん

105:あぼーん
あぼーん
あぼーん

106:Cal.7743
皇紀2665/04/01(金) 23:41:43
↑ リアル基地外チョンでつね

107:Cal.7743
05/04/03 22:21:58
あややアゲでつーー

108:Cal.7743
05/04/03 23:50:55
ROOXってどうよ?
URLリンク(www.alba.jp)

109:Cal.7743
05/04/04 00:04:27
中高生が喜びそうなデザインだ罠。

逆輸入セイコーのほうがいい。

110:Cal.7743
05/04/04 05:56:25
吊り下げパックで売られてる5000円ぐらいのやつはどうなの?
いろいろ種類あるから実は個数的には一番売れてると思う。

111:Cal.7743
05/04/04 14:25:54
>109
同意。

てか、今時の工房は腕時計なんてしないだろうな。。。携帯電話マンセー世代だからさ
オシャレは服だけだし、時計はロレ以外興味ないDQNが多いし
ヲタ校正はカシオだし・・・

時計がお宝だった時代は遥か昔に終わった・・・

112:Cal.7743
05/04/04 22:18:23
04/12/20
■ROOX 、Directed by RIKI WATANABEのコーナーを更新しました!


   おい3ヶ月以上も放置かょ・・・・・やる気ねぇんだな・・・・

113:あぼーん
あぼーん
あぼーん

114:Cal.7743
05/04/05 02:35:41
>>111
いや、案外そうでもないよ。

時計着けてるやつは着けてるし、安時計でも着こなし上手なヤツも多い。

115:Cal.7743
05/04/05 23:22:58
でもウンコもついてるヤシ多いからなー

116:Cal.7743
05/04/07 18:07:06
>114
うーん・・・確かにそういうオサレさんも居るだろうケド
圧倒的じゃないよね、オレが高校の頃はポケベルだったけど
既に腕時計の同級生は少なかった・・・

昔に比べて減った気がする・・・

117:Cal.7743
05/04/09 03:26:24
昭和60年代に高校生だった漏れのバヤイ、もちろんポケベルも携帯もなかった。
腕時計着装率は、そうだな、7~8割はいただろうか。もっといたような気もする。
時間にルーズなバカが多かったけどね。

118:Cal.7743
05/04/09 23:07:02
今は約3割の女子高生が肛門まわりの陰毛にウンコをつけてまつ

119:Cal.7743
05/04/10 00:21:03
>>109
しまった。そんなもんなのか。
30過ぎのオッサンなのだが、ROOXのBLOW(茶ベルト・デイト付のやつ)が
気になっている・・・。

120:Cal.7743
05/04/10 23:08:04
30すぎなら女子高生のアナルとかを気にした方がいいでつよ

121:Cal.7743
05/04/10 23:14:00
>>119
俺も30過ぎだが、BLOWはかなりカッコイイと思ってしまった。
何かに似てなくもないが。

自分の感性を信じて買え。

122:Cal.7743
05/04/11 17:30:13
俺も欲しくなってた・・・ぶろう

やぱり30代のオサーン

123:119
05/04/11 21:29:33
BLOW好きな30代オッサンが、世の中には少なくとも3人いるらしいな。
ケースの形は、典型的なクッション型のデイト無しのほうが好きだ。
デイト付きの方は、ベゼルのタキメーターが少々うるさい気がする。

でもって昨日、ヨドバシ新宿店に買いに行ってみた!
しかし、狙ってた「デイト付き茶ベルト仕様」は品切れだった!
orz
密かに人気があるのかもしれないBLOW。

124:Cal.7743
05/04/11 22:20:34
ビックカメラで見かけて欲しくなったんだけど、ドブに捨てるには
ちょいと躊躇する金額だったので、他人の評判はどんなもんだろと
思ってこの板に来ました。

俺は黒ベルトがほしいです。
ベゼル(って言うのかな?文字盤回りの金属)ですが、俺はデイト
なしモデルのでかさが気になります。

125:Cal.7743
05/04/11 22:21:08
と、送信してしまった。
ドブに捨てるは言い過ぎですね。気に入って買うのに。

126:122
05/04/11 22:22:45
ああ名乗り忘れてました。
>>124-125は>>122です。

今週中に買えたらいいな。
連投失礼しました。

127:Cal.7743
05/04/12 03:00:29
>119
海外モデルにはちゃんと角型クロノがあるのにね・・・
時計屋本舗に行きましょう・・・ありますよ

128:Cal.7743
05/04/12 14:45:18
アルバでもたまにヒットがあるからおもしろい。

129:Cal.7743
05/04/12 15:35:20
BLOWのいぶし金ケースってカッコイイかも。デザインがちとGPッぽいのがたまに傷だが…
贅沢を言えばプッシュボタンをもう少し重厚にして、横二つ目で出してくれたら買っちゃいそう。

130:Cal.7743
05/04/12 15:37:18
値段の割にはがんばってるんだから買っちゃえよ。

131:Cal.7743
05/04/12 15:40:38
文字盤のALBAっていうの消してくれ

132:Cal.7743
05/04/12 15:42:29
わたしは、
プリンセス・モードで
行こうか、と。

っていうフラッシュ可愛いでつね せいこーさん

133:129
05/04/12 15:42:40
>>130
そうだよね。背中押してくれてありが㌧
実はWIREDxyzのデジタルと迷ってて決心がつかなかったんだお。
実物見ていいほうをヨドバシで買ってきまつ。

基本的に舶来マンセーなんだけど、ALBAはHPみてるうちに何故か1本
欲しくなるな…なんでだろ。。

134:Cal.7743
05/04/12 15:42:47
シチズンはベガをなくした。
全部セイコーで統一してもいいような気がする。

135:Cal.7743
05/04/12 15:45:00
ご免。なんか高校生っていうイメージある
実際自分はアルバのクロノ使ってたし

136:Cal.7743
05/04/12 15:47:17
>>133
そりゃ品質に関してアルバを無条件に信頼してるからだろ。
そしてその信頼に必ず応えてくれるだろうという期待。
舶来は何十万も出してるのに時々、えっ、っと思うような基本的なところで品質の悪さがあるからね。
高度に品質管理された大量生産品の安心感というのはやはり何物にも変えがたいものがある。

安くてデザインと品質がよかったらそりゃ衝動買いしたくなる罠。

137:Cal.7743
05/04/12 15:48:31
>舶来は何十万も出してるのに時々、えっ、っと思うような基本的なところで品質の悪さがあるからね。

これは同感

138:あぼーん
あぼーん
あぼーん

139:122
05/04/14 03:15:36
本日ROOX BLOWの四角っぽくない方、黒モデルを買いました。

店員さんには余り薦められませんでした。「これからの季節、
革ベルトはキツいっすよ~」だそうです。

私のように腕時計は持たず、携帯電話で足りていた人間がつい
買ってしまうような時計なので、もしかしたらヒット商品かも知れ
ません。
お店も、高い商品に誘導するための客引きぐらいには使えて
いるのかも?

シンプルで飽きがこないであろうと思って丸い方にしたのですが、
普段着を着て鏡を見てみて、なんとなく四角がよかったかななど
と少しだけ後悔してます。それでは。

140:122
05/04/14 03:21:10
そういやよく見ると、秒針が目盛りと少し(0.5秒)ぐらいずれてる
のですが、これが気になるのは神経質でしょうかね。

141:Cal.7743
05/04/14 05:38:05
>>140
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。
繰り返します。
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。

142:ネコ大好き
05/04/14 05:42:31
若槻が手コキフェラしてます
いくら売れてないときで深夜だからってこれはちょっとやりすぎなんじゃ・・・
URLリンク(post.messages.yahoo.co.jp)

143:Cal.7743
05/04/14 12:23:26
>>141
アルバにそんなかたいこと言うなよ。

144:Cal.7743
05/04/14 12:25:51
>>139
30代が一本目にアルバ買うなよ~っていう店員の思惑があったんじゃない?
俺が店員ならやっぱ30代には8万円ぐらいのを勧めたいかな。

145:119
05/04/14 22:33:46
>>139
購入おめ。インプレもよろしく。
デイト機能重視で丸型を狙っていたが、なんか角型にも惹かれつつある
今日この頃。カジュアル中心で使うと思うから、デイトを切り捨てて
スタイル重視に走っちゃうかも。

秒針だが、気になるなら早めに販売店に持参すれば、交換してもらえる
・・・と思う。ただクオーツの場合、ある程度はやむをえない部分も
あるのでは? ちなみにオメガのクオーツなんかだと、0.5秒ぐらい
余裕でズレてるし。

あとは>>129の購入待ちだな。

146:Cal.7743
05/04/14 22:35:37
クオーツクロノの小秒針のズレはしょうがないんじゃないの

147:Cal.7743
05/04/14 23:05:31
>>141
お前時計持ってないだろ?

148:122
05/04/15 06:34:51
皆様ありがとうございました。
本日、売り場に行って、店員にマークされるという危険を伴う
諸刃の剣なのかどうか、試してみます。

>>144
アルバの値段で売ってくれるなら買わないでもありません(藁

>>145
>購入おめ。インプレもよろしく。

「時計だな」ぐらいしかないであります。>インプレ
ワンタッチ式のバンドが余り大きく開かないので、
手を通すときに手のひらが尖った金具部分に当たり
がちです。


149:Cal.7743
05/04/15 21:56:31
>>145
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。
繰り返します。
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。

150:Cal.7743
05/04/16 00:13:44
>>149
キチガイクレーマー死ね。

151:Cal.7743
05/04/16 10:54:18
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

152:Cal.7743
05/04/16 14:54:23
>>151
めちゃめちゃ懐かしいね。

153:129
05/04/16 18:17:39
>>145
今日ビックカメラで見てきましたよ。なんかBLOWのいぶし金ケースは
真鍮っぽくてがっかり。あと実物は予想していたよりでかくてビックリしたよ。
いぶし金ケースはちと引いたので、ちょっと購入見送りします。期待させてスマソ。

代わりにウェブモデルのxyzデジタルにしちゃうかも。


154:122
05/04/16 23:02:25
本日売り場に行ってきました。
レジの店員は眉をひそめてましたが、クレーム担当(?)の
店員に見てもらったところ、快く本体の交換に応じてくれま
した。

その店員さんによると、工場では1秒の1/3ぐらいまでは
誤差と言うことで出荷OKになるのだとのことでした。
私のは大体1/2秒分ぐらいずれてましたので。

皆様、どうもありがとうございました。

>>148にて、バンドが余り大きく開かないと書いたのですが、
そのときは観音開き式になっているとは気付かず、片側しか
開いていませんでした。

155:Cal.7743
05/04/16 23:19:50
アルバ、セイコー中級品あたりまでは秒針のずれは50%までは許容範囲
すなわちど真ん中でもOK牧場という事です。したがって気づかずに買った
ヤシが悪いという事です。


156:122
05/04/16 23:55:24
次からはその場でちゃんと見て買います、すみません。

と店員に謝りますた。
メーカーの考える許容範囲と購入者のそれには、やはり
誤差があるのでしょうね。だから購入後間もないものなら
交換してくれるんでしょうね。

私は1万円が手痛い人間なのでご容赦を。

157:Cal.7743
05/04/17 00:28:16
昔は安物でもかなりきっちり合っていたけどな。
安物といっても今よりも貴重品だったが。
まあ時代が変わったのだよ。
昔貴重品だったのと同じのが今は安物扱い。
コストダウンは止むを得ない。

158:Cal.7743
05/04/17 03:04:56
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

アルバ、デイデイトの隠れた逸品。

159:Cal.7743
05/04/17 21:23:41
>>158
全面ルミブライトの場合,針は夜光なしで太くしてもらわないと、暗闇では見難い。
そんなことも確認してないデザインの手抜き

160:Cal.7743
05/04/17 22:07:06
当社の場合消費者より立場が上だと自負しているので、文句を聞く気は
ありません。ただ世間体は重要なので、怒鳴り込まれるとすぐさま
無償対応するというスタンスです。これはすでに有名でつね

161:Cal.7743
05/04/17 22:09:22
>>160
キネティックの対応のことだな。

>>159
ごもっとも。
全面ルミブライトは針を太くするか、
円の中心のみ全面を光らせるかしないとかえって見づらい。

162:Cal.7743
05/04/18 01:09:52
俺も某社の時計・・・に傷が多くて
新品だけど、交換してもらおうかな・・・

163:Cal.7743
05/04/19 09:56:21
あんたが傷つけたんじゃないの?

164:Cal.7743
05/04/19 09:58:03
>>155
なろほろ

165:Cal.7743
05/04/19 15:45:28
>163
じっくり見ないと気が付かないところだった・・・
やはりちゃんと確認すべきでした・・・。


今回は運良く交換してくれました、今後は慎重に見ようと思った。

166:Cal.7743
05/04/22 02:13:59
>>159
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
コレは究極に見やすい
文字盤も色っぽいライムグリーンで普段使いにしてる

167:Cal.7743
05/04/22 23:25:17
>>166
4/17のカキコからほんの5日で作ったのか。やる事が早いね。

168:Cal.7743
05/04/22 23:58:42
何がおきても誰が悪くても新品交換
これが基本でつ

169:Cal.7743
05/04/23 03:01:57
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。
繰り返します。
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。

170:Cal.7743
05/04/23 11:26:46
死ねキチガイクレーマー。

171:Cal.7743
05/04/23 12:28:24
他店掲示板等に秒針の停止位置とインデックスのズレが大きいとの
書き込みなどがあるそうですがこのクラスの時計の場合には、他社ブランド・他メーカー品
でも同様のズレがございます。

受け取り後手持ちの時計と見比べられたうえで「噂通りズレが大きい」ので不良返品をいう
お客様が最近、希にいらっしゃいますがこの件に関しましては秒針の停止位置とインデックス
のズレは天芯の軸出し位置の精度の問題でこのクラスの時計には致し方なく必ず有るもので
ございます。
この商品のご利用に際しましてはその事と一方、その誤差自体も変化していくという事をご承知
頂きましてのお申し込みをお願いします。(秒針の位置ズレは不良品の範疇に入れないで下さい。)

172:Cal.7743
05/04/23 12:29:57
>>171
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。
繰り返します。
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。

173:Cal.7743
05/04/23 12:31:17
>>169はヤスモノしか買わないくせに文句だけは100万円クラスを買うような顧客のつもりでいるからね。

174:Cal.7743
05/04/23 12:32:07
>>172
死ね

175:Cal.7743
05/04/23 15:40:54
>>173
そうゆうのは時計に限らず居るね

176:Cal.7743
05/04/23 16:53:05
また在日朝鮮人の異常粘着か?

177:119
05/04/23 23:35:57
ヨドバシでBLOWを触らせてもらってきた。(前回は見ただけ)
>>153の言うとおり、金色はなんか中途半端だった。ただ大きさに
対する感想は153と逆で、期待していたより小さかった。文字盤は
見やすいほうだったと思う。

んで結局、最後の踏ん切りがつかず、今日も購入見送り orz

178:Cal.7743
05/04/23 23:56:46
安物買うのに大変でつね。きっとあなたは何をするにも決断できない
無能なタイプなんでしょう。仕事もできないに決まってます。
故に収入も低く、昼ごはんに何を食べるかの決断すらできないタイプです。
決断のスピードはその人の能力そのもの。
ささいな事で永久に悩んで人並み以下の人生を浪費しつづけて下さい。

179:Cal.7743
05/04/24 00:27:34
>>178
お前のように無計画に生きていないだけでは?いいね~何も脳みそ使わない生活w

180:Cal.7743
05/04/24 01:24:11
所詮同じアルバスレの住人同志仲良くしましょう

181:Cal.7743
05/04/24 02:01:55
何年か前にアルバのDEUAってのをはめてたんだけど
ある日ガラスがコロンって外れた。

ガラスをはめ直してもよく外れるからカバンに入れて使ってた。

暫く経ったある時、カバンから取り出してみると
バネ棒が両方外れてるわ
ガラスは外れてるわのバラバラ状態。

もう笑うしかなかった。

こんなこと100均の時計でもアリエネー


182:Cal.7743
05/04/24 02:11:33
デューアか・・・癒し系レトロフーチャー時計だったな

183:Cal.7743
05/04/24 02:37:48
>>181
ガラスが外れる前のもともとのお前の使い方が悪かったんだろ。
どんなにいい時計でもお前が使うと、皆ガラスが外れ、カバンに入れるとバネ棒が外れ・・・・。

184:Cal.7743
05/04/24 03:05:38
>>183
バラバラになったのはこれだけだ。
プラ風防のカジュアルウォッチでも外れたことないよ。

185:Cal.7743
05/04/24 11:23:53
>184
必死だな

186:Cal.7743
05/04/24 13:03:54
>183も必死だな

187:Cal.7743
05/04/24 13:16:02
こんなのあるんだな・・・台湾では
URLリンク(www.seiko.com.tw)
URLリンク(www.seiko.com.tw)
URLリンク(www.seiko.com.tw)
最後のは日本じゃスプーンwebシリーズとして売られていた
今は販売さえれてないが、海の向こうでは製造されてるとは

こっちにも貼り、台湾のお土産はコレに決まりだなw




188:Cal.7743
05/04/24 19:06:01
あややは安物は嫌いでつ

189:Cal.7743
05/04/25 01:03:22
他店掲示板等に秒針の停止位置とインデックスのズレが大きいとの
書き込みなどがあるそうですがこのクラスの時計の場合には、他社ブランド・他メーカー品
でも同様のズレがございます。

受け取り後手持ちの時計と見比べられたうえで「噂通りズレが大きい」ので不良返品をいう
お客様が最近、希にいらっしゃいますがこの件に関しましては秒針の停止位置とインデックス
のズレは天芯の軸出し位置の精度の問題でこのクラスの時計には致し方なく必ず有るもので
ございます。
この商品のご利用に際しましてはその事と一方、その誤差自体も変化していくという事をご承知
頂きましてのお申し込みをお願いします。(秒針の位置ズレは不良品の範疇に入れないで下さい。)

190:Cal.7743
05/04/25 01:21:43
>>189
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。
繰り返します。
いかなる理由があるにせよ、製品である以上はずれていないものしか正常品とは呼べません。
ずれているのはいかなる理由があっても異常品です。
よって無償交換を要求する権利があります。

191:\______________/
05/04/25 02:22:24
      V
    __|___
   /       \~プーソ
  /:::::: ○。 .二二二\
  |::::::::::....    ̄ ̄ ̄ ヽ
  |;;;;;;;;;ノ ∪  / ' "\ }
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴/( o o)ヽ.)
  | ∪< ∵    .3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
引篭り歴10年以上・無職・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上

192:Cal.7743
05/04/26 00:21:36
あややはキモ厨は無視でつ

193:あぼーん
あぼーん
あぼーん

194:Cal.7743
05/05/15 21:56:06
BLOWを買うつもりで新宿まで出かけたものの、衝動的に
リキワタナベのトノー型を買ってしまった。これ↓
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

すばらしく見やすい。本体の質感もまぁまぁ。
クロノ針のゼロ位置が微妙にズレてたり、フラッシュフィットが
チャラチャラしたり、細かい仕上に不満はあるものの、値段からすれば
満足だ。
ただやっぱり、デイト機能が無いのが残念。

195:Cal.7743
05/05/16 00:29:15
新キャリバーか、24時間に同軸12時間クロノ

196:Cal.7743
05/05/17 18:09:50
>>194
トノー型で、クロノ・デイト付きもあったはずだけど。

197:Cal.7743
05/05/17 20:18:05
>>196
なに~?
目を上から見た皿のようにして探したのだが、少なくとも
ヨドバシ新宿の時計館には、そんなモノは売ってなかったぞ。
詳細希望。

198:あぼーん
あぼーん
あぼーん

199:Cal.7743
05/05/17 23:29:33
また、みちとの悪い病気が始まったな
自分を信じてくれる人間を裏切っちゃいかんよ

200:Cal.7743
05/05/18 21:29:25
リキワタナベのトノー型クロノ、なぜかアルバのHPに出ていない。
そして、ヨドバシのオンラインショップにも載っていない。
・・・ひょっとして生産中止とか?!

というわけで200ゲット。

201:Cal.7743
05/05/19 01:42:23
記念のウンコに行ってください

202:Cal.7743
05/05/19 02:14:58
また、みちとの悪い病気が始まったな

203:Cal.7743
05/05/26 22:37:22
リキワタナベの時計って鍍金なのですが、
すぐに鍍金が剥げてくる様な事はないでしょうか?

204:Cal.7743
05/05/26 23:15:38
包皮は剥けていまつが・・・

205:Cal.7743
05/05/26 23:25:31
さあ・・・使用頻度や手入れにもよるだろうし、価格的にそれほど
高い期待をしても仕方ないとは思うが、普通に使う限り、
「すぐに」剥げてくることはなさそうに思う。

206:Cal.7743
05/05/27 21:19:11
>>205
レスありがとうございます。
今日時計屋行けたので、
URLリンク(www.alba.jp)
を見てきました。
ケースの色が塗装した様な銀色で、ちょっと萎えました。
鍍金が剥げなくても、真鍮臭くなってきたら嫌なので
ステンレスケースの
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
で、購入を検討したいと思います。

207:Cal.7743
05/05/27 23:09:40
>>206
私のはトノー型クロノだが、本体は「ステンレス+めっき」の
ように思える。裏側はポリッシュ仕上だし。
まぁ、あの色味に萎えた、と言うなら仕方ないが、本体が真鍮ということは
ないと思う・・・たぶん。

下のほうのやつ、すっきりしていて良いセンス。買うしか。

208:Cal.7743
05/05/27 23:30:41
>>207
URLリンク(www.alba.jp)
ここの、ケースの説明に
>素材(真鍮)にもこだわりました
とあるので、ケースは真鍮だと思いますよ。
裏蓋はステンレスなのかもしれませんね。

下の方の奴、時計屋に置いてあったアルバのカタログには載ってなくて
部屋の奥から引っ張り出してきた、2001-2002のアルバのカタログには載ってました。
ワタナベリキより後から発売されたようです。
2001-2002のアルバのカタログには、12と6以外がバーインデックスのタイプがありまして、
こちらの方が、よりシンプルでよいな、と思いましたが、もう売ってないでしょうね。

209:Cal.7743
05/05/28 07:15:22
>>208
お恥ずかしい限り。ちゃんと「真鍮」って書いてありますな。
見た目だけで語るもんじゃないな・・・。裏蓋は確かにステンレスの
はめ込みだったので、油断してました。
どうも失礼つかまつった。

お詫びのネタ(笑)
URLリンク(s2.poporo.net)

210:あぼーん
あぼーん
あぼーん

211:Cal.7743
05/05/30 17:18:43
70年代のトモニーと同じなんだね、リキ・ワタナベの外装って

212:Cal.7743
05/06/09 00:03:56
初代A.K.Aのだ円形オレンジ色の文字盤のヤツ(メンズ)の中古が
電池切れで3000円で売ってた。買い?

213:Cal.7743
05/06/09 00:07:26
 

214:Cal.7743
05/06/09 00:13:39
ROOXの機関車ブライツもどきは結構良いな。

215:Cal.7743
05/06/09 02:09:37
>212
外見の状態にもよるけど

216:Cal.7743
05/06/10 01:20:32
>>212
あ、それ会社の上司が着けてる。

217:あぼーん
あぼーん
あぼーん

218:Cal.7743
05/06/15 23:53:17
陰唇ビラビラ?

219:あぼーん
あぼーん
あぼーん

220:Cal.7743
05/06/20 00:24:51
陰核ピカピカでつ

221:Cal.7743
05/06/20 08:01:29
リキワタナベも、実際売価が3000円位の時計と言うのは
どう思っているのだろうか?

222:Cal.7743
05/06/20 12:51:25
222

223:Cal.7743
05/06/20 14:25:14
アルバのちょっと古いモデルで
オメガスピードマスターのデジタルとよく似たのに
惚れちゃったんですが、
評判はどうでしょう?
やっぱりだめ?

224:Cal.7743
05/06/20 16:47:47
>>223
俺持ってますよ。

・3針がとっても見づらい ・ワールドタイム表示のままに出来ない(2分程で時刻表示に戻る)
・デジタルとアナログが連動してないので、2つが徐々にズレてくるのが見てて不快。
・腕に着けるとアラーム音がかなり小さくなる。

とかいいながら軽くて便利なので普段よく着けてます。

225:Cal.7743
05/06/20 23:41:45
普段からマムコの愛撫の時にグリグリしたり時間を計ったりに便利なので
普段よく着けてまつ

226:Cal.7743
05/06/21 01:59:31
>>223
見た目、十数万の時計に見えるが
バンドがプレスなので音がしゃりしゃりいうわ
毛をはさむわで、値段相応。
バンドを変えようにも、チタン地のバンドは見たこと無い。

227:Cal.7743
05/06/21 03:01:00
>226
そんなに高く見えないよ・・・いくらなんでも誉めすぎw
zic、サクセスにモジュールが使われたね
いまだとクロスがそのモジュール載せてる

228:224
05/06/21 12:40:45
>>227に同意。さすがに十数万には見えないな....。ていうか値段相応。
ちなみにチタンブレスとナイロンベルトの2タイプが売ってるけど
ナイロンベルトの方がこの時計に向いてるような気がする。
俺はチタンブレスの方を買って手持ちのナイロンベルトに付け替えたけど。

229:Cal.7743
05/06/22 01:11:22
あややのナイロンストッキングが欲しいでつ

230:Cal.7743
05/06/23 01:01:57
くんくんしたいでつね
かぶってみたいでつね
こすってみたいでつね

231:あぼーん
あぼーん
あぼーん

232:Cal.7743
05/07/20 23:22:29


233:Cal.7743
05/07/24 22:49:45
臭いクンクンしたいでつ

234:Cal.7743
05/07/26 22:48:02
舐めたいでつ

235:Cal.7743
05/07/31 00:12:01
入れたいでつ

236:Cal.7743
05/08/05 11:34:29
はじめてきました。
WIRED3のクロノグラフ持ってるんですけど夜針が見えないんですよね。
最近の見たら針に塗料塗ってるのが出てて購買意欲にかられました。
11のSS LAYER DIALにほれました。値段も安いし良い感じ。

237:Cal.7743
05/08/21 22:24:55
>>223
俺も持ってる。

>・デジタルとアナログが連動してないので、2つが徐々にズレてくるのが見てて不快。

これは俺も許せん。

238:Cal.7743
05/09/05 00:05:44
保守

239:Cal.7743
05/09/12 02:00:06
アルバつけてる奴って恥ずかしくないの?
羞恥心ゼロな訳?

240:Cal.7743
05/09/12 06:45:28
ブライツはアルバよりもすごいよ。

241:Cal.7743
05/09/12 23:18:22
3年くらい電池がきれてるスプーンあるんだがいくらで電池交換してくれるの?無知なもので。。。。

242:あぼーん
あぼーん
あぼーん

243:Cal.7743
05/09/12 23:43:13
ボクはコレ使ってんだけどさ。
年に20秒しか狂わないわけよ。
URLリンク(www.seiko-watch.co.jp)
でも君らが使ってるのは月に20秒狂うわけね
12倍もボクの奴の方が性能がいいわけよw
キミの脳みそとボクの脳が違うようにねw

244:Cal.7743
05/09/12 23:46:48
>>241
10気圧防水だったらセイコーに送って3,000円。
自分で替えれば数百円。防水性能の保証はないが。

245:Cal.7743
05/09/13 00:01:53
>>243
日付がないとニート以外は使えないよ。

246:Cal.7743
05/09/13 07:59:53
ブライツはアルバの派生品

247:Cal.7743
05/09/13 23:38:29
アルバとブライツでは使用されているガラスの性能が全然違う。
電車の中で最も見た目を左右するのが、このガラスだ。
次が文字板で次がブレス(バンド)で・・・。意外とムーブなどどうでもいい。

248:Cal.7743
05/09/17 16:46:20
URLリンク(www.borujoa.org)
5,6年使っている時計なんですけど、この時計がALBAのAKAという名前であるぐらいしか知りません。
何か詳細が載っているwebサイトはありますか?もしくは詳細について教えていただけるとありがたいです。

249:Cal.7743
05/09/17 21:58:52
>>248
その時計が載ってる古いカタログには

A.K.A.の新製品は、無駄な物を削ぎ落とした
ソリッドスタイル。
「究極のシンプル」を目指しました。
大きく広々とした立体ダイヤルに極限まで長く伸びた
針やシャープな輝きを放つアワーマーク。
腕にすいつくような、なじみの良い極薄のステンレス
無垢バンド。
ケース素材にもステンレスを採用し、金属の美しさを
引き出しています。
もちろん日常生活防水(10気圧)で長くご愛用
いただけるギフトにもおすすめできるアイテムです。

と書いてある。
画像の時計の型番と値段は AMBV001 18,000円
A.K.A.は
Active
Keen
Aggressive

250:Cal.7743
05/09/17 22:38:36
>>249
ありがとうございます。古い時計なんですね

251:Cal.7743
05/09/20 01:28:17
40過ぎてアルバはないよねw

252:Cal.7743
05/09/20 21:55:35
>>251
40過ぎてもアルバイイヨー
ただチャイナの刻印を見る度腹立つけどね



253:Cal.7743
05/09/23 22:14:27
オレ、ブライツ使ってるんだけどさ。
やっぱりアルバってガラスやブレスの質感がよくないよね。

254:Cal.7743
05/09/23 22:18:59
>>253
そんなことに拘っちゃダメダメ


255:Cal.7743
05/09/24 22:49:29
あややにはメチャクチャ拘ってください

256:Cal.7743
05/10/12 18:26:50
キモイ

257:Cal.7743
05/10/14 00:11:37
WIREDでメカニカルモデルが出たら面白そう。

258:Cal.7743
05/10/14 00:30:10
出ねぇよ

259:Cal.7743
05/10/14 00:58:55
RIKI WATANABEってどうですか?
値段が安くて、デザインがいいので気になるのですが、
やっぱり、値段相応なんでしょうか?

260:Cal.7743
05/10/15 00:36:10
>>259
俺はシンプルなの好きで愛用してます(定価1万円くらいのやつ)
あと、値段相応って・・?性能に関しては全然問題なしですよ。
デザインはとにかくシンプル好きにはおすすめ

261:Cal.7743
05/10/15 01:21:45
●朝鮮総連、家宅捜査の内幕
 小泉首相が決断した「朝鮮人殲滅作戦」!! 

 今日早朝、北朝鮮の工作拠点に対し、警視庁公安部による家宅捜査がおこ
なわれた。しかも、11個所。東京都文京区白山に集中する総連系組織と大阪、
兵庫など、首都圏や近畿にまたがるいっせい捜査である。テレビ局の一部は
現場での中継を入れるなどそれなりに報じているが……。
「今回のガサ入れは首相官邸から、警視庁が了承を取っている。いや、それ
どろか、首相の秘書官・飯島勲氏から直接の指示があったさえ言われている
んですよ。本気で総連を叩き潰す気です。ガサ入れは北朝鮮とも全面対決す
る意志を見せたわけです」(北朝鮮を追跡するベテランのフリーライター)
 捜査令状は薬事法違反で取っているが、それが別件であることは明らか。
それなら本件とは何なのか? そして、捜査の裏で蠢く、官邸や警視庁上層
部の思惑は?

262:Cal.7743
05/10/15 01:23:34
小泉しね

263:Cal.7743
05/10/15 23:45:17
>>262

殺人予告ですね。
通報しました。









264:Cal.7743
05/10/18 03:17:39
AKAってあったよね?
あれ好きだったなー。
もうないけど。

265:Cal.7743
05/10/24 07:13:05
まともなダイバーズが欲しい

266:Cal.7743
05/10/24 23:34:02
気が付いたらHP新しくなってた。誰か気付けよw

今になってアレだが、ニートニックなんか欲しいなあ。
(当時は時計に興味がなかった)
安時計ほどデザインが求められると思うのだが。

267:Cal.7743
05/11/05 23:44:41
WIREDのAGBV061(青)とAGBV059(紺)で迷っているのですが、どちらの色が良いと思われますか??

268:Cal.7743
05/11/06 02:51:32
>>267
リキワタナベにすべし。

269:Cal.7743
05/11/07 22:41:41
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これの赤いAKAもってるけど値打ち有るのかな?
売ったらいくらくらいだろ

270:あぼーん
あぼーん
あぼーん

271:Cal.7743
05/11/08 20:46:42
>>269
3000円がいいところだろう。。

272:Cal.7743
05/11/08 21:36:16
>>269
これ最近ヤフオクで見たよ どうなったっけか

273:Cal.7743
05/11/09 00:17:33
問題は定価がいくらだったかだ

274:Cal.7743
05/11/09 00:26:21
年差20秒のパーペチュアルカレンダーで曜日機能
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)

初心に帰りすぎだろ

2005年・平成17年11月22日にSBQL007とSBQL009のモデルが登場。
年差20秒のパーペチュアルカレンダーで曜日機能付きで消費税込みで31500円と言うことだ。
詳しいことはセイコーウォッチお客様相談室まで
携帯電話・PHSからも可能で0120-061-012まで。

275:Cal.7743
05/11/09 20:22:45
spoonってなくなったの?

276:Cal.7743
05/11/09 23:58:03
>>269
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これお前?wwww

>時計の向きが上下逆です。
ワロスwwwwwww写真撮るとき気がつかなかったのかよwww

277:Cal.7743
05/11/09 23:58:32
>>275
今はないみたいだよ 一個持ってるけどいいよね

278:あぼーん
あぼーん
あぼーん

279:269
05/11/10 20:48:05
>>276
そうだぉ
恥ずかしいから見つけるなぉ
しかも自分で貼っといてなんだが
漏れのは金色じゃないから伝説のAKAではなさそうだぉ

280:269
05/11/10 20:48:40
>>276
そうだぉ
恥ずかしいから見つけるなぉ
しかも自分で貼っといてなんだが
漏れのは金色じゃないから伝説のAKAではなさそうだぉ

281:Cal.7743
05/11/10 20:59:38
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)

初心に帰りすぎだろ

2005年・平成17年11月22日にSBQL007とSBQL009のモデルが登場。
年差20秒のパーペチュアルカレンダーで曜日機能付きで消費税込みで31500円と言うことだ。
詳しいことはセイコーウォッチお客様相談室まで
携帯電話・PHSからも可能で0120-061-012まで。

282:Cal.7743
05/11/10 21:17:24
>>280
ちょっwwwwおまwwwwwまじ???wwww


晒してごめんね(;;)

283:Cal.7743
05/11/11 14:53:51
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
これずっと回転してるな

284:Cal.7743
05/11/15 20:03:05
>>280
いよいよ明日ですね
今んとこ入札二件(でも一人)か

>質問2投稿者:11月 12日 10時 24分
>よろしければ、腕周りのサイズを教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
>回答2投稿者:11月 12日 22時 56分
>質問ありがとうぉ。正確にはわかりませんが、最大で19cm位ですぉ。小さい方へ微調整可能ですぉ。

小さい方ワロスwwwションベンかよwww「短く」の方が良かったんでは?

285:Cal.7743
05/11/15 20:03:20
 

286:Cal.7743
05/11/23 22:39:14
あややは最高でつね

287:Cal.7743
05/11/28 17:01:07
>>271
あたり!!



288:Cal.7743
05/12/15 16:36:15
アルバ盛り上がれ~

289:Cal.7743
05/12/22 01:21:26
盛り上がれ 盛り上がれ 盛り上がれ アルバ 君よ~

290:Cal.7743
05/12/24 14:30:00
高校生なんですが、ALBAアンジェリーヌの時計が欲しいです。
値段も手ごろなのでいいなと思ったんですが
都心で数を揃えてるお店はどこでしょうか?
教えてください。

291:Cal.7743
05/12/25 04:22:56
新宿西口駅の前行って見たら?

292:Cal.7743
05/12/25 04:50:16
時計好きにとっては新宿駅近辺はたまらんよね

293:Cal.7743
05/12/25 10:19:45
まぁな。ヨド西口はALBAも豊富だし

294:Cal.7743
05/12/25 11:52:15
ありがとうございます。
西口の電気店など回ってみたいと思います。


295:Cal.7743
05/12/25 22:03:41
あややは何処に行けば萌えまつか?

296:Cal.7743
05/12/25 23:37:35
デジタル時計、ASDK007を買ったのですが、ストップウォッチの時、
通常はSELECTボタンを押すと「ピッ」と音がしてスタートするのですが、
しばしば「ピッピッ」と二度反応してストップしてしまいます。
今の季節は静電気が発生しやすいせいかなと思っているのですが、
対策はないでしょうか?

297:Cal.7743
05/12/29 18:39:46
ALBA EPSILON チタン 電池式 の時計なんですけど・・・
母が電池交換しようと思ったら、そこら辺の時計屋では無理って言われました

もう、廃盤だから電池交換はできないですかね~?

ちなみに、V182-0C40って型です。

298:Cal.7743
05/12/29 19:36:59
>>297
防水時計だからムリって言われたんだよ。
メーカーに送れ。

299:Cal.7743
06/01/03 22:53:48
がんばれアルバ

300:Cal.7743
06/01/04 22:24:51
がんばれリキワタナベのジジィ

301:あぼーん
あぼーん
あぼーん

302:Cal.7743
06/01/29 22:00:28
URLリンク(www.momat.go.jp)

【タイトル】 渡辺力:リビング・デザインの革新
Riki Watanabe:Innovating in Modern Living
【会期】 2006年1月13日(金)~3月5日(日)
【開館時間】 午前10時~午後5時 *金曜日は、~午後8時
(入館はそれぞれ閉館30分前まで)
【休館日】 月曜日
【主催】 東京国立近代美術館
【協力】 セイコーエプソン株式会社
【協賛】 セイコーウオッチ株式会社
【会場】 東京国立近代美術館 ギャラリー4(2F)

303:Cal.7743
06/01/29 22:03:32
あやや最高!!!!!!!!!!!!!!!!!

304:Cal.7743
06/01/29 23:40:56
萌え萌えでつ

305:Cal.7743
06/02/06 09:23:54


306:Cal.7743
06/02/19 21:05:18
2月22日は和光ウンコオフ!!

307:Cal.7743
06/02/22 21:31:26
オービタックス復刻しないかなぁ

308:Cal.7743
06/02/22 23:00:39
オービタックスのどれ?

309:Cal.7743
06/02/23 23:46:50
ああそんなのあったね。

310:Cal.7743
06/02/24 02:32:33
>>308
リキワタナベのクロノそっくりのやつが良かった。

311:Cal.7743
06/02/24 23:03:51
オービタックスはむしろSUSだろ。

312:Cal.7743
06/02/28 23:38:33
AKA復活希望

313:Cal.7743
06/02/28 23:45:24
祭りの悪寒

>カードはダイナ(黒じゃないけどね)と、預金1000万以上の人がもらえる
>シティゴールドキャッシュカードで良いかな?
>それupしたら、3796バッチリ腕に巻いてupするんだよね。
>今写真に撮りまして、番号とかモザイク入れてます。
>3本upは腕にバッチリ巻いて直ぐupしてね。
>あんな、填めた形跡のない時計は良いから。

@【エルメスは】おすすめの財布3【馬具屋だ!】@


314:Cal.7743
06/03/16 00:26:35
URLリンク(xyz.w-wired.com)

こっちで語ってください

315:Cal.7743
06/03/17 12:57:34
ホス

316:Cal.7743
06/03/18 13:04:45
ホス

317:Cal.7743
06/03/19 00:13:20
アルバサクセス ヴィンテージムーンフェイズ持っている人いる?かなり古いやつ。

318:Cal.7743
06/03/24 08:59:08
>>317
持ってるよ。

319:Cal.7743
06/03/30 20:09:58
318さん。
お仲間だね。317です。
いつごろ買ったの?

320:Cal.7743
06/03/32 23:04:05
ホス

321:Cal.7743
06/04/08 10:46:19
>>319
うーんと、確か13年くらい前かな。
初めて買った時計だから今でも大事にしてるんだけど
電池交換するたびに時計屋の女が
「お前まだこんなの使ってんの?」的な態度をとるのに耐え切れず
今は止まったまんま保管してるよ。

322:Cal.7743
06/04/08 14:26:14
>>321
液漏れするから
他の店で電池交換しる

323:Cal.7743
06/04/09 04:45:28
321さん、317です。えきもれしないうちに時計屋さんに行ったほうがいいですよ。ぼくも長い間止めたままにしてましたが、最近復活させました。分解掃除してもらいました。ケースパッキンと竜頭パッキンも交換。月差5秒くらいで快調です。

324:Cal.7743
06/04/09 12:04:27
あ、あ、もうダメ、イキソそう、漏れる漏れる、白い液が漏れるよー

325:Cal.7743
06/04/09 13:37:43
>>321
おまい気にスンナ!どーでもいい時計が溢れる今だからこそ、その時計の意味が
あるんじゃまいか。その辺理解できてないアフォ女放置で、シカーリ電池交換して
大切にしてやれYO!!

326:Cal.7743
06/04/13 00:56:16
317です。
325さんに同意です。
大事にしましょ!

327:Cal.7743
06/04/13 10:19:31
ムーンフェイズのクオーツはいまどき珍しい。
希少価値はないかもしれないが貴重だ。文字通りヴィンテージだ。
古いからと気後れせず堂々と電池交換しろ。

328:Cal.7743
06/04/13 13:09:24
アルバって今でもあるの?
高校生の時何個か持ってた。
あの頃はあれで十分満足してたな~

329:Cal.7743
06/04/13 13:20:34
>>328
あるけど10年前みたいに安くてもデザインがいいのはほとんどなくなったよ。

330:Cal.7743
06/04/13 22:46:25
アルバのデジタルとアナログのやつどっか売ってませんかね?
どこも売り切れなんですけど。

331:あぼーん
あぼーん
あぼーん

332:Cal.7743
06/04/14 00:59:48
松田聖子がCMしてたな、昔。
聖子のピコレ♪可愛いから好き♪あつかいやすいのだから好き♪
ピピッと鳴るから好きなの~♪ 知ってる人いるかな?

333:Cal.7743
06/04/16 00:03:02
>>332
断片的に覚えてるが・・・(特に最後のフレーズ)
何年前だ??

334:Cal.7743
06/04/16 18:24:54
>>332-333
『THE SEIKO BOOK』の「セイコー・ウォッチ広告史」だと1980年
アルバじゃなくてセイコー(ピコレ)だけど

>>325-327
おまいら好きだyo!

335:Cal.7743
06/04/18 22:58:36
age

336:Cal.7743
06/04/18 23:15:56
URLリンク(r.pic.to)
今から15年前、大学に入学した頃にアルバサクセスビンテージを購入した。その後、色んな時計を買いアルバは着用しなくなってた。
 大学四年になったある日、親友が自分の時計が動かなくなって困ってたんで使わなくなってた私のアルバをあげた。友人は就職して数年後、突然死してしまった。アルバは形見として友人の母親が今でも持ってる。
 自分は普段、モンディーンをしてる。先日ヨドバシの時計売り場で昔友人にあげた時計とよく似たアルバを発見。約3000円で衝動買いをした。実にショボいが正確。学生時代を思い出すアルバ。大切に使おうと思う。
写真は形見の時計と、新しいアルバ。
長文失礼。

337:Cal.7743
06/04/19 19:45:15
いいヤシだな>>336
おれも最近、昔親父と一緒に買いに行ったセイコーのデジタル腕時計を再度オクで買ったけど、
時計を見てるといろいろ思い出すことがある…

ROOX/BLOWシリーズで燻(いぶ)したような仕上げのモデルがあるけど、
こういうのまた流行るのかね

338:Cal.7743
06/04/20 02:53:11
20年位前に付けていたアルバを探しています。
アナログの文字盤ですが、外が回るようになっていて
ストップウォッチとかになる仕様でした。
もう無いのかな?

339:Cal.7743
06/04/20 07:34:11
 野中 証言は偽証か、「 見舞った 」親せきは入院せず 》

 日本歯科医師会( 日歯 )側から自民党 旧 橋本派への
 1億円ヤミ献金事件で、政治資金 規正法 違反の罪に問われた
 村岡 兼造 元 官房長官(74)の第24回 公判が25日、
 東京地裁で開かれた。

 1億円の授受があった2001年 7月 2日 夜には、
 「 赤坂の別の料亭で 別の会合に出た後、
   新幹線で名古屋に移動した 」
 と主張。
 利用した「 のぞみ 」の発車時刻や 病院の名前、
 移動経路などを具体的に挙げて、授受の場に
 同席したことを全面否定した。
 これに対し、この日 証拠採用された捜査報告書などによると、
 野中 元 幹事長が訪ねた可能性があるとして
 法廷で名前を挙げた二つの病院は、それぞれ
 「 該当患者は 1995年以降、入通院の記録がない 」
 「 照会された患者はいない 」
 と検察に回答したという。
 また、当時の時刻表には 該当する「 のぞみ 」もなかった。
                ( 2005年 11月 25日 読売新聞 )

340:Cal.7743
06/04/20 08:32:29
>>338
ベゼル回してストップウオッチなんかに切り替えるアナログ時計があったね。
昔のアルバはいろいろ面白い機構があった。

341:Cal.7743
06/04/25 11:22:30
今のアルバの売れ筋はなんだ?

342:Cal.7743
06/04/26 00:48:51
>>341
りきわたなべ

343:Cal.7743
06/04/26 09:10:01
あれいいよね。

344:Cal.7743
06/04/26 13:13:32
あのオッサン大丈夫なの?

345:Cal.7743
06/04/27 00:15:27
アルバがあれば

346:Cal.7743
06/04/27 09:10:29
もう100歳ぐらいになるのかねぇ?

347:Cal.7743
06/04/28 03:06:53
りきわたなべ、買っちゃいました。
非常に使いやすいです。

348:Cal.7743
06/04/28 07:08:00
時計に興味のないおしゃれさんでもリキワタナベは認めるそうだ。

349:Cal.7743
06/04/28 12:25:22
認めるそうだっていわれてもw

350:Cal.7743
06/04/28 12:46:22
俺様が認める。

351:Cal.7743
06/04/30 09:45:27
リキワタナベ、デザインじゃなくて監修の方はイマイチだわ…

352:Cal.7743
06/04/30 22:07:38
そうそう。
あれまぎらわしいよな。
監修ってなんだよ監修ってw

安いからいいけど。

353:Cal.7743
06/04/30 23:07:10
URLリンク(www.alba.jp)
これ曜日があればいいのになあ

354:Cal.7743
06/04/30 23:09:11
おぉ、ちょっと70年代チックw

355:347
06/05/01 01:02:18
私が購入したのは、りきわたなべ監修の方でした。
気に入っていたんですが。

356:Cal.7743
06/05/01 10:20:29
電池寿命は監修の奴のほうが長い(4年)。

357:Cal.7743
06/05/02 00:19:07
>>356
監修とデザインでは、中身が違うのかな?

358:Cal.7743
06/05/02 08:09:26
違う。

359:Cal.7743
06/05/03 00:51:08
>>358
うそだろ。

360:Cal.7743
06/05/03 09:30:07
本当。

361:Cal.7743
06/05/03 09:41:57
>>355
気に入ってる感覚を大事にしろ
周りの情報や付加価値に流されるのは格好悪いぞ

362:Cal.7743
06/05/03 10:02:10
監修でもデザインが良ければオールオッケー!

363:Cal.7743
06/05/03 10:36:17
監修、ただその二文字を知っただけで自分の喜びが曇るのなら
初めからアルバの付かないセイコーにしておけば良かったんだ。

364:Cal.7743
06/05/03 10:45:38
ムーブはどのくらい違うんだろう。
デザインは同じムーブでも、日本製が乗るのかな?

365:Cal.7743
06/05/03 11:15:45
URLリンク(www.netdear.com)

監修の方はこれと同じムーブと思われる。
ホームセンターで一本¥1,980で売ってる。

366:Cal.7743
06/05/08 23:03:07
強気だな アルバにプレ値が付く時代になったのか
URLリンク(e-bear-web.hp.infoseek.co.jp)

K2000はチョト欲しい気がしてるが、この値段は出せない…
定価\14,000だし

367:Cal.7743
06/05/10 23:09:12
URLリンク(joshinweb.jp)

DQNくさいアルバ

368:Cal.7743
06/05/10 23:12:54
>>366
オービタックス高すぎ。

K2000は今見ると70年代の雰囲気がよく出ていて実にいい感じだ。

369:Cal.7743
06/05/11 15:35:49
ウリも欲しいニダ

370:Cal.7743
06/05/12 14:25:17
 

371:Cal.7743
06/05/12 19:26:08
>>369
おめぇに喰わせるタンメンはねぇ!


372:Cal.7743
06/05/13 11:14:19
(´・ω・`)ショボーン

373:Cal.7743
06/05/15 18:09:27
アルバブランドでファイブ日本版出してほしい。
曜日表示はもちろん漢字。
10年前は「温故知新」ってシリーズのALBA機械式あったよな。

374:Cal.7743
06/05/17 01:02:10
>>373
ヴィエントで手巻きあった cal.Y204搭載 定価\23,000~24,000 日付無し

アルバとしてはメカはカッコエーで終わったんだろうね

375:Cal.7743
06/05/18 03:31:18
【ファッション】押切もえさん監修の女性向け腕時計シリーズ販売へ
スレリンク(femnewsplus板)

376:Cal.7743
06/05/28 02:32:41
 

377:Cal.7743
06/05/28 15:36:56
 

378:Cal.7743
06/05/28 20:50:59
25歳男です。
再就職が決まり携帯持ち込みが不可の職場なので、今日彼女とビックカメラで
WIRED AGBL 101 ? というのが気に入り彼女がプレゼントしてくれました。
日頃腕時計はしないので嬉しくてこのスレにきたら…おもちゃなんすか?
腕時計なんて高校生の時以来で多少ゴツクてカッコイイのがイイと思って選んだのですが…
これは25歳がしてて世間から見てダサいですか?恥ずかしいですか?

まぁ何と言われても自分では凄く気に入ってますし、
少ないバイト代でプレゼントしてくれたこの時計は、これから先何度も修理に出してでも長く使いますが。

379:Cal.7743
06/05/28 23:33:03
>>378
彼女と別れない限り大切に使い続けろ。以上。

380:Cal.7743
06/05/29 15:14:57
発売前に雑誌の紹介記事で一目惚れして買ったSPOON WEB。
当たり品だったのか時間もあまり狂わず、お気に入りの時計だった。
ラバーベルトが劣化しブチブチにちぎれたため、ずっと放置していたが、
つい先日、皮ベルト仕様で復活させてみた。
なんか面白い時計に仕上がった。

381:Cal.7743
06/05/31 00:16:23
>>379
>>361とか、ハードボイルドなレスが多いな、このスレw いいね

>>380
おれもwired第一弾のフォントデジタル、ウレタンバンドに替えてたまに使ってる
ブレス傷だらけになったんで…
SPOON WEB、黒/銀(白?)/赤とあったと思ったけど、ちなみにどんな色の組み合わせ(時計とバンド)?

382:Cal.7743
06/05/31 02:40:11
うちのは発売中断延期後に買った黒WEB。
最近、本体とバンドをハズしで合わせてる時計をたまにみかけるのでやってみた。
ぱっと見の印象だけで良かったので、マルマンの安物で牛(型押しワニ)濃茶ってやつ。
純正のベルトは付け根が凸型で縁が本体に馴染む形状なので、
汎用ベルトに替えると、幅が急に変わって流れが合わない。
それが逆に面白いと思ったんだけど、不恰好だと思う人の方が多いかも。
でも、SPOONやAKAの皮ベルト化は結構楽しめそうだと思った。

383:Cal.7743
06/06/01 00:14:13
>>382
レス、さんくす
カタログの写真を見て納得 ケースからのラインが(もとのバンドだと)連続してる訳だね
革も良いね あとはNATO?w
昔の時計をアレンジして再使用するのは楽しい

当時もGとかSPOONってオプションのバンドがメーカーからいろいろ出てて
それで楽しめた記憶があるなあ

384:Cal.7743
06/06/01 19:11:54
ヤフオクで赤WEBが出てるがけっこう人気だな。
他にも新品まで未だに売られてるのには驚いたw

385:Cal.7743
06/06/01 22:02:28
WEBってやっぱりベルトブチブチ切れるよね・・・
赤WEBなんだけど、爺shockの黒ベルト使ってる。
でも、いまいちしっくりこないので純正のメタルバンド
発注しました。メーカー在庫あまりないんですね・・・。


386:Cal.7743
06/06/01 22:21:27
>>385
でも、あっただけ良かったね WEBは98年くらいの発売だから…

顔に似合わずカワイイ「ニートニック」持ってるんだけどw
HPでブレスの在庫聞いたら無いって言われたよ

387:Cal.7743
06/06/02 03:20:04
まだホームページなんかいくらもない時代の時計だもんな。
メアドとHPアドレスの区別もついてなかったオレは、
WEBという言葉に未来を感じてたよ。


オレが初めて買ったスプーンは、
当時好きだった人にクリスマスプレゼントで送ったクリスマス限定モデルだった。
白地にピンクの入った可愛い時計だったな・・。

388:Cal.7743
06/06/02 22:23:46
>>386
そうですよね。
手に入るだけでもありがたいくらいの年式ですからね・・・
復活したら大切に使ってあげようと思います。

389:Cal.7743
06/06/02 22:40:36
あやや最高

390:Cal.7743
06/06/03 13:04:14
>>382
spoon(丸いやつ)とかAKAはケースが個性的なのが多いから、確かにアレンジ次第で
楽しめそうだなぁ。昔のALBAって楽しい冒険してたなって思うよ。

>>383
今もたまーにヤフオクとかでスプーンの替ベルト出てるね。
値段の高い時計じゃなかったけど、ベルト替えて人と違いを出す事を提案してたなんて
やっぱりお洒落だったんだな。今は時計本体を売る事ばっかりでなかなかバンド交換で
違いを出すなんてないもんね。

391:380
06/06/03 23:16:04
アレンジ復活に興味を持たれてる方も居るようなので、うちのWEBをUPします。
反面教師にでもしてやってください。

h URLリンク(tntms.hp.infoseek.co.jp)
h URLリンク(tntms.hp.infoseek.co.jp)

392:Cal.7743
06/06/04 01:36:45
最近は時計屋がリメイクを提案したりしてるね。
メタルバンドアナログ時計のベルトを革に替えて展示し、
引き出しで眠ってる時計をこんな風にイメチェンしてみませんか?みたいな。
スプーンは時計としてはよく出来てる割に安いからベースにはもってこい。

393:Cal.7743
06/06/04 21:20:51
>>391
びっ・・微妙・・・w

394:Cal.7743
06/06/04 21:21:34
>>391
ミスマッチ感が絶妙にいい感じですね。
まったく別物に見えますね。
しかし、時計もさることながら>>391氏の
腕毛に興味をそそられました・・・

395:Cal.7743
06/06/05 19:07:31
>>393
ほんと傍から見ると微妙です。
真上からだと長いボディでベルトは見えないのだが
横から見るとオフセットが結構目立つ。

>>394
革にすることでサイバー色が薄れたかなとは思う。
腕毛は時計に合わせて明暗とコントラスト調整したら、
肌が飛んで余計に目立ってしまった。

396:Cal.7743
06/06/05 21:00:19
奇跡的に盛り上がってる

397:Cal.7743
06/06/06 10:25:05
>>395
微妙って書いたけど、今日もう一度見てみたら
結構そんなもんかなと思えたよ。
「この時計はこのベルト」っていうイメージが固着してるからそう見えるだけで
オリジナルを知らない人が見たら最初からこういう時計?って思われるのかな?

398:Cal.7743
06/06/07 16:30:29
その声は心強いです。

399:Cal.7743
06/06/07 19:04:09
>>395
オリジナルはケース/バンドでトータルデザインされてるから、
今の眼で見ると「デザインされすぎ」って感じもある
これはこれでイイと思うよ
着用シーンも増えるだろうしね 使ってナンボ

バンド交換の余地を残しておいてくれた?デザイナーに座布団1枚
いまのwiredだとこんな楽しみ無いから

400:Cal.7743
06/06/09 20:52:51
スプーンウェブ欲しくなった

401:Cal.7743
06/06/10 18:00:06
webのベルト復活しました。
赤webにメタルバンドなんだけど、画面回りの金属部と
同色のものなので、ほとんど違和感なく使えそうです。
だけどバンドで\6000は正直つらかった…

402:Cal.7743
06/06/11 03:19:35
凝った造形の専用品だと、結構してしまうのかもしれないですね。
でもおっしゃるように、ベルトが枠と同じ色・質感なので、相性は問題なさそうですね。

うちのも今回の復活に至った理由の一つに、一度修理に出したというのがあった。
完全にフリーズしてしまい、基盤交換に¥8K近くかかった。
見積もりが出て返事までしばらく悩んだけれど、愛着には勝てなかった。
最近は、こればかり使ってます。

403:Cal.7743
06/06/12 00:39:48
フィールドギアのチタンソーラー
公式HPから消えてるぞ
電池モデルだけ生き残ってる

404:Cal.7743
06/06/22 18:39:52
スプーンってフリマに行くと結構安くあるね。
最近フリマに遭遇したらいろいろ物色してるよ。
Gと違って処分売りしてる人が多い。

405:Cal.7743
06/06/23 20:34:46
AKAの初代が欲しい

406:Cal.7743
06/06/26 22:57:42
ヨドバシなんかで値引きされてるのは、古いモデル?

407:Cal.7743
06/06/27 00:28:17
シラネーヨ

408:Cal.7743
06/06/27 01:27:44
モデル名がわからんとなんとも

409:406
06/06/27 09:34:53
すみません。今期ものでした。

410:Cal.7743
06/07/02 21:21:42
今、アルバでがんばってるのはワイアードだけ 
ルークス迷走中

411:Cal.7743
06/07/09 18:45:10
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp) ほか

●画像の通り、「素晴らしいデザイン」としか言いようのない、アルバのスプーンウェブです。
かれこれ10年以上前のモデルになるでしょうか。URLを登録できたり、5分おきに英語のメッセージがスクロールしてきたり、
全てが早すぎました。
当方未来系時計マニアですが、最近もスタルクなど様々な未来系デジタル時計がありますが、正直どれもこれも狙いすぎてアウト。
個人的にはこのSpoon WEBに勝る完成度の時計はないと確信しています。
大切に使っておりましたが、妻より「とっとと処分しろこのド豚が~!」と言われた為大切にしてくれる方に。

人生ツラそうだなあ… ィ㌔

412:Cal.7743
06/07/09 23:43:22
オクを持ち込むな

413:Cal.7743
06/07/11 09:56:22
>>411
3色まとめて出品してる辺り、リアルに奥さんに怒られたのかw
ていうかド豚って・・北斗の拳の世界かよ

414:Cal.7743
06/07/13 20:54:40
なんで10年電池が無いんだよ!

415:Cal.7743
06/07/13 21:05:18
     /|\     
    /  |  \  
   /   |   \    
       |
       |
       |
                                       __
   ─┼─                  /    ____\\   /
  /\|          ̄ ̄ ̄フ    /        /     /⌒ヽ
  \/|   __            /⌒!      (          |
    ノ     _)   \___  /   \ノ     \      _ノ   ○

416:Cal.7743
06/07/13 21:07:37
>>414
だよなー。
アルバ買う層にまず受けるのがアナログ10年電池だよなー。

417:Cal.7743
06/07/20 23:59:33
ソーラーは曜日なし なんで?
発電量少なくて曜日車
回すパワーないの?

418:Cal.7743
06/07/21 01:05:26
曜日表示はなくしていく方針だから
そんだけ

419:Cal.7743
06/07/23 00:26:27
>>418
変な方針だな

420:Cal.7743
06/07/23 01:07:50
フィールドギアの曜日付きはまだあるかな?
しかし普及品には意味のない方針だな。
曜日付きクオーツの需要は実用品ほど高いだろうに。

421:Cal.7743
06/07/23 02:00:24
普通に生活してれば曜日表示なんて不要だから
セイコー5は発展途上国向けだから残しているが、7Cムーブやレトログラード以外のほとんどのモデルから曜日表示がなくなっていきます

422:Cal.7743
06/07/23 03:14:59
13年間使い続けたsucceedがついに動かなくなった。
今まで時計に興味なんてなくて、オーバーホールとかいっぺんも
やらなかったんだけどよく耐えたなと思う。

今までありがと

423:Cal.7743
06/07/24 12:18:04
>>422
今こそオーバーホールだ!

424:Cal.7743
06/07/24 18:06:09
オナホール!

425:Cal.7743
06/07/24 19:18:40
約20年前の、ベゼルを回すとストップウオッチやタイマーになる、
アルバのアナログ時計が今でも動いているんだが、
オーバーホールやパッキン交換はやってくれるのかな?

426:Cal.7743
06/07/24 20:25:09
発展途上国の人は
普通の生活をしていないらしいよ

427:Cal.7743
06/07/30 00:14:30
オービタックスかこいいね!
赤もメタルバンドだったらいいのに

428:Cal.7743
06/08/01 05:39:54
リキワタナベの機械式age

429:Cal.7743
06/08/01 20:50:36
 

430:Cal.7743
06/08/07 06:44:15
そういえば、HYPER-TECHも無くなったようだ。
G-SHOCKと物凄く似ていたから?
G-SHOCKより耐衝撃、防水等の性能は劣るが、年差が少なく、また電池交換も殆どの時計店で受けられ(しかも安く)、
その他アフターサービスもしっかりしていたのが良かった。(さすが、世界のセイコー。)

>>425
一度、セイコーに出してみたら?

431:Cal.7743
06/08/14 13:49:49
ネラーに毒されていない、世間的感覚からすれば・・・


東大京大・・・・・・・雲の上(基本的に、周囲にまずいない)
早慶上、地帝一工神・・相当な高学歴(100人中2~3人)
マーチ、関関同立・・・普通に高学歴(100人中10番以内)
日東駒専、産近甲龍・・まあまあ優秀(100人中20番あたり)
大東亜、桃追神摂・・・勉強は出来る方(100人中30番あたり)
無名四年制大学・・・・普通か若干上(100人中40番あたり)
短大、専門学校・・・・普通(普通の公立中学の同窓会で、学歴的に100人中50~60番あたり)

432:Cal.7743
06/08/15 00:14:17
なんの誤爆だ?

433:Cal.7743
06/08/15 10:39:17
ALBAってメーカーある?
SEIKO ALBAでミリタリーウォッチ6000円のある?

434:Cal.7743
06/08/15 11:12:23
>>433
アルバ フィールドギア でぐぐれ。

435:433
06/08/15 11:57:34
>>434
ありがとう見つけた!

436:Cal.7743
06/08/15 12:05:18
メーカー:SEIKO
ブランド:ALBA

437:Cal.7743
06/08/15 16:05:34
ALBAにはSEIKOの文字は何処にも無いの?

438:Cal.7743
06/08/15 16:33:21
SEIKOにとってALBAは位置的にはどの辺りなん?
底辺?

439:Cal.7743
06/08/15 16:52:52
どちらにしようか悩む…オヤジ37歳です
URLリンク(s.pic.to)

440:Cal.7743
06/08/15 18:29:20
どちらもやめれ・・・

441:Cal.7743
06/08/15 23:07:21
>>437
裏蓋は見てないから知らんけど、文字盤にはSEIKOってどこにも入ってないね
ALBAかROOXとかモデル名のみ
SEIKO5も5だけにすればいいのに

442:Cal.7743
06/08/15 23:14:50
>>438
セイコーの最底辺は「カレント」っていう1980円ブランド。
それでも4年電池の日本製ムーブメント、ハードレックスガラス使用の逸品。
これに比べりゃアルバはかなりの高級品。

443:Cal.7743
06/08/15 23:17:22
リキは4千円でアクリルガラスだよね
高級品か?

444:Cal.7743
06/08/15 23:58:35

URLリンク(www.terra.dti.ne.jp)

445:Cal.7743
06/08/16 00:26:19
ALBA
URLリンク(p.pita.st)
SEIKO
URLリンク(p.pita.st)

446:Cal.7743
06/08/16 00:29:41
>>441
>SEIKO5も5だけにすればいいのに

そんなことはない

447:Cal.7743
06/08/16 00:30:32
昔買えなかったアルバのダイバー、欲しいなぁ・・・。

448:Cal.7743
06/08/16 00:42:49
>>446
ファイブオタはこなくていいよ

449:Cal.7743
06/08/27 13:01:00
アルバ最近元気がないage

450:Cal.7743
06/08/28 22:32:46
リキワタナベ機械式が意外とカッコよかった。

451:Cal.7743
06/08/30 05:09:40
>>450
俺もかっこいいと思った。
安いし、文字盤に「Riki」って書いてなかったら買ってたな。

452:Cal.7743
06/09/02 00:05:15
URLリンク(www.alba.jp)
APBX085買ったよ
プラスチックで軽くていいよ
バンドは他のに変えたけど

453:Cal.7743
06/09/02 21:20:05
aka楕円まだオクで値段が付いてるんだな。うれしい。
時計買い換えたいと思いつつ手ごろな価格で
デザインがいいのが無いから買い換えられない。

454:Cal.7743
06/09/02 22:46:35
>>452
オメ。
Gもビックリの最強の実用時計w

>>453
あれは傑作だったな。文字盤の色といいデザインといい。
そして実売1万ちょっとっていうのがよかった。
アルバはやればできるのになんでやらないんだろうな。

15000円であんなの作ったらもっと高いのが売れなくなるからか?

455:Cal.7743
06/09/03 13:43:13
 

456:Cal.7743
06/09/05 23:27:14
 

457:Cal.7743
06/09/08 19:34:46


458:Cal.7743
06/09/08 23:19:02
>>425
>約20年前の、ベゼルを回すとストップウオッチやタイマーになる、、
>アルバのアナログ時計が今でも動いているんだが、
>オーバーホールやパッキン交換はやってくれるのかな?
持っていた。
あれ、多機能だけど、シンプルなデザイン可能だったね。
青春の思い出。一生大切にしてあげてね。

459:Cal.7743
06/09/18 21:30:24
ワイアードしてたら知り合いの女(時計知識ゼロ)に
「かっこいいね、なにこれロレックス?」って言われた
SEIKOのブランドって言うの恥ずかしかったから
「親父に貰ったんだけどブランドわかんないや、はは」てごまかしたw

460:Cal.7743
06/09/18 21:31:59
かっこいい時計はみなロレックスかよw

461:459
06/09/18 21:34:15
正直かわいくて抱きしめたくなったw

462:Cal.7743
06/09/18 22:55:49
422だが・・・successだった。orz 13年使った時計の名前間違うとは・・・

で、まだ新しいの買ってないわけだが結局フィールドギア辺りにしそう。
今度はちょっと値が張ってカッコイイ奴を!とも考えて色々試着させてもらったけど
どれも重いんだよ・・・。

463:Cal.7743
06/09/19 00:32:16
>>462
>今度はちょっと値が張ってカッコイイ奴を!

だったらアルバから離れては?そんなに愛着あるの?

464:Cal.7743
06/09/19 00:43:11
>463
愛着は多少はあるよ。
不注意で何度も落としたり踏んづけたりしたけど壊れなかったから
相当タフだという印象もある。

十万くらいまでの時計も色々見たんだよ。
結局これってのが見つからなかった。





465:Cal.7743
06/09/19 00:48:01
そりゃ10万じゃねえ・・・

466:Cal.7743
06/09/19 00:59:47
>>462
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

467:Cal.7743
06/09/19 01:19:37
>>465
そうなんだよ。
予算も中途半端だけどもっと決定的なことは俺が貧相だってこと。
高級なのは悲しいくらい似合いそうにないんだよ・・・
それならまたalbaで・・という感じ。気も使わなくて済むしな。

468:Cal.7743
06/09/19 11:16:52
フィールドギアって安っぽくねぇ?
なんか祭りの露天とかで千円で売ってそう・・

469:Cal.7743
06/09/19 15:28:26
高そうな時計が似合う人のほうが少ないけどね。
安い時計→安い服装でいい。
高い時計→高い服装+品性のある顔、振る舞い。

アメリカ人とか普段はラフで安物時計だよね。
治安の悪さもあるんだろうけど。



470:Cal.7743
06/09/19 16:40:50
グランドセイコーが一生似合わなそうな俺が通りますよ

471:Cal.7743
06/09/19 20:27:27
フィールドギア2個持ってる
ソーラーのステンレスケースのは
4年位風呂場に置きっぱなしだけど壊れないし

ソーラーチタンは軽いし
イイヨ(・∀・)イイヨ-

472:あぼーん
あぼーん
あぼーん

473:Cal.7743
06/09/19 23:24:57
俺も、風呂場に青春時代の時計、ぶら下げてる。
ガラスにカビが生えたw
ボロボロだけど、捨てられないし。
リタイヤして余生を風呂場で活躍してもらっています。

474:Cal.7743
06/09/20 01:29:33
安い実用時計という意味では、GよりはField Gearの方が使い回しも利くし良いと思うのだが。
AlbaはAKAデジアナと謎のソーラーを2つ持ってるな。アナログはクオーツムーブが安物っぽい。冬場止まる。

475:Cal.7743
06/09/21 23:15:19
xyz新モデル出ないかなぁ

476:Cal.7743
06/09/22 19:36:10
ALBAのTrailmasterっていうプラケースの時計をかれこれ5年くらい
使ってるけど、これは秀逸だねぇ。重さが17グラムほどしかなくて、
ミリタリータイプの文字盤がルミブライトギンギンで抜群の視認性。
今売ってる後継モデルは数字が光らず略字だけ夜光みたいだけど。

安っぽくて外出時は使えないけどね。家の中専用にしてる。付けた
まま寝てる。

477:Cal.7743
06/09/23 20:43:11
URLリンク(www.morimoto-tokeiten.com)

今買えるアルバの中ではこれが最高。
チタン、カーブガラス、デイデイト、20気圧防水、ルミブライト夜光。

そしてムーブは30000円前後のSEIKOスピリットなんかと同じ7N系。
アルバムーブとの違いは電池切れ予告の有無。
見た目はチープだが、8000円でこれだけ付いてれば文句はない。

478:Cal.7743
06/09/23 21:41:33
>477

悪くはないけど長針と秒針が短いんだよな。

ミリタリータイプだと思えばチープには見えない。

デイデイト、なくてもよかったかも。

479:Cal.7743
06/09/24 08:34:54
>>478
デイデイトないタイプ
URLリンク(www.alba.jp)
URLリンク(www.alba.jp)
URLリンク(www.alba.jp)

チタンじゃないみたいだけど

480:Cal.7743
06/09/24 09:31:53
>>477
ALBAに7Nムーブ使ってるモデルなんてあるんだね。

必要ないけど、ちょっと欲しい時計になってしまったw

481:Cal.7743
06/09/24 11:51:28
2~3万円のハミルトンカーキクオーツと迷うw

482:Cal.7743
06/09/24 12:04:48
>>477 >>479

スレ違いで悪いのだが、こういうタイプのセイコー銘のってある?
(7S自動巻除く)

483:Cal.7743
06/09/24 12:11:23
>>482

スピリット
URLリンク(www.seiko-watch.co.jp)
URLリンク(www.seiko-watch.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch